JPS6243876B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243876B2
JPS6243876B2 JP54031890A JP3189079A JPS6243876B2 JP S6243876 B2 JPS6243876 B2 JP S6243876B2 JP 54031890 A JP54031890 A JP 54031890A JP 3189079 A JP3189079 A JP 3189079A JP S6243876 B2 JPS6243876 B2 JP S6243876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribution
character
underline
printing
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54031890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55124842A (en
Inventor
Kyoshi Yoshii
Yasushi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP3189079A priority Critical patent/JPS55124842A/en
Publication of JPS55124842A publication Critical patent/JPS55124842A/en
Publication of JPS6243876B2 publication Critical patent/JPS6243876B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プリンタで印字する場合に、横書
きおよび縦書きの両方のプリントを可能とするば
かりか、横書き時においては特定の文字の下にア
ンダラインを付することができるとともに、縦書
きの場合の特定の文字に傍線を付することができ
るようにした印字装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION When printing with a printer, the present invention not only enables printing in both horizontal and vertical writing, but also makes it possible to underline a specific character when writing horizontally. The present invention relates to a printing device that is capable of attaching a side line to a specific character in vertical writing.

横書きの文章においてはアンダラインを引き、
また、縦書きの文章においては傍線を引いてそれ
ぞれ強調したい個所がよくある。また、ホスト機
器に接続されたプリンタでプリントを行い、その
プリントされた文字にプリンタでアンダラインを
引いて強調したい場合も多々ある。このプリンタ
でアンダラインを引く場合に、ソフトウエアによ
りグラフイツク処理を行う必要なく、アンダライ
ンを可能とした「アンダライン印字方式」がこの
発明と同一出願人により出願(特願昭53−92363
号)された。
Underline horizontal text,
Also, in vertically written texts, there are often parts that need to be emphasized by drawing sidebars. Furthermore, there are many cases where it is desired to print using a printer connected to a host device and emphasize the printed characters by underlining them. When drawing underlines with this printer, an "underline printing method" that allows underlines to be drawn without the need for graphic processing using software was filed by the same applicant as this invention (Japanese Patent Application No. 53-92363).
No.) was done.

ここで、このアンダライン印字方式について概
述することにする。第1図はその構成を示すブロ
ツク図である。この第1図において、ホスト機器
から1ライン単位とした文字コードが文字コード
ラインバツフア1に格納される。文字コードライ
ンバツフア1がライン分の文字コードを格納し得
ると、ホスト機器からの印字指令により、文字コ
ードラインバツフア1に格納されている文字コー
ドを順次文字パターンメモリに転送する。そし
て、この文字パターンメモリに記憶されている文
字パターンのうち、所定のラインの文字パターン
を選択し、印字データ制御部4から印字パターン
選択回路5に印字パターンを選択する選択信号を
送出する。これにより、印字パターン選択回路は
5は文字パターンメモリに記憶されている文字パ
ターンのうち、所定の1ライン分の文字パターン
を選択して、プリンタに転送する。プリンタはこ
の1ライン分の文字パターンを受けて1ラインの
プリントを行う。
Here, this underline printing method will be briefly described. FIG. 1 is a block diagram showing its configuration. In FIG. 1, character codes in units of one line are stored in a character code line buffer 1 from the host device. When the character code line buffer 1 is able to store a line's worth of character codes, the character codes stored in the character code line buffer 1 are sequentially transferred to the character pattern memory in response to a print command from the host device. Then, a character pattern on a predetermined line is selected from among the character patterns stored in the character pattern memory, and a selection signal for selecting the print pattern is sent from the print data control section 4 to the print pattern selection circuit 5. As a result, the print pattern selection circuit 5 selects a predetermined line of character patterns from among the character patterns stored in the character pattern memory and transfers them to the printer. The printer receives this one line of character pattern and prints one line.

このようにして、1ライン分の文字コードの処
理が終了すると、印字データ制御部4がアトリビ
ユーシヨンビツト格納エリア2にアトリビユーシ
ヨンビツト情報がセツトされているか否かを検出
し、このアトリビユーシヨンビツト情報がセツト
されていることが検出されると、印字データ制御
部4により、アトリビユーシヨンビツト格納エリ
ア2にセツトされているアトリビユーシヨンビツ
ト情報をアンダラインデータ発生回路6に転送さ
れる。これにともない、アンダラインデータ発生
回路6からアンダラインデータを発生して印字パ
ターン選択回路5に転送する。また、印字データ
制御部4から紙送り制御部7にアンダライン印字
可能な紙送り要求を出力する。
In this way, when the processing of character codes for one line is completed, the print data control section 4 detects whether or not attribution bit information is set in the attribution bit storage area 2, and sets this attribution bit information. When it is detected that the attribution bit information is set, the print data control unit 4 transfers the attribution bit information set in the attribution bit storage area 2 to the underline data generation circuit 6. . Accordingly, underline data is generated from the underline data generation circuit 6 and transferred to the print pattern selection circuit 5. Further, the print data control unit 4 outputs a paper feed request that allows underline printing to the paper feed control unit 7.

なお、上記紙送り制御部7は、アンダライン処
理のない場合に、単純にホスト機器からの指定量
の紙送り動作を行い、また、アンダライン処理を
行う場合には、印字データ制御部4からの紙送り
要求に基づく紙送り量を差し引いた紙送りをプリ
ンタに行わせる。
Note that the paper feed control unit 7 simply feeds paper by a specified amount from the host device when there is no underline processing, and when underline processing is performed, the paper feed control unit 7 simply performs a paper feed operation by a specified amount from the print data control unit 4 when underline processing is performed. The printer is caused to feed the paper by subtracting the paper feed amount based on the paper feed request.

以上のようにして、第1図のアンダライン印字
方式では、グラフイツク処理を施すことなく、ア
ンダライン処理を行うことができるものである
が、この第1図の場合には、横書きと、縦書きの
区別はなく、縦書きの場合に傍線を施したくて
も、上記と同様の処理しかできない。そのため、
通常の日本語の文章では、横書きのアンダライン
に相当するものは、縦書きでは傍線として文字の
右側に引くと云う実情に合わないものである。
As described above, with the underline printing method shown in Figure 1, underline processing can be performed without performing graphic processing, but in the case of Figure 1, horizontal writing and vertical writing are There is no distinction between the two, and even if you want to add a side line in vertical writing, you can only do the same processing as above. Therefore,
In normal Japanese writing, the underline in horizontal writing does not match the fact that in vertical writing, the side line is drawn to the right of the character.

この発明は、上記の点にかんがみなされたもの
で、横書きに対するアンダライン処理機能に加え
て、縦書きに対する傍線処理機能も兼備する印字
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to provide a printing device that has not only an underline processing function for horizontal writing but also a sideline processing function for vertical writing.

以下、この発明の印字装置の実施例について図
面に基づき説明する。第2図はその一実施例の構
成を示すブロツク図である。この第2図におい
て、11はホスト機器としての中央処理装置(以
下、CPUと云う)である。このCPU11にはコ
マンドフリツプ・フロツプ回路12(以下、コマ
ンドFFと云う)のセツト入力端が接続されてい
る。コマンドFF12はCPU11からの横書き開
始指令、縦書き開始指令が転送されると、セツト
されるものである。
Embodiments of the printing device of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of one embodiment. In FIG. 2, 11 is a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) as a host device. A set input terminal of a command flip-flop circuit 12 (hereinafter referred to as command FF) is connected to this CPU 11. Command FF12 is set when a horizontal writing start command and a vertical writing start command are transferred from the CPU 11.

また、CPU11より、文字コードラインバツ
フア13に文字コードが転送されるようになつて
いる。この文字コードラインバツフア13の所定
個所にはアトリビユーシヨンビツト格納エリア1
4が設けられている。文字コードラインバツフア
11には文字コードのデータが格納され、アトリ
ビユーシヨンビツト格納エリア14には、アトリ
ビユーシヨンビツト情報が格納されるようになつ
ている。
Further, character codes are transferred from the CPU 11 to a character code line buffer 13. Attribution bit storage area 1 is stored in a predetermined location of this character code line buffer 13.
4 is provided. Character code line buffer 11 stores character code data, and attribution bit storage area 14 stores attribution bit information.

これらの文字データとアトリビユーシヨンビツ
ト情報は第3図に示すようなデータフオマツトを
構成している。すなわち、文字コード15は1ラ
イン単位でCPU11から文字コードラインバツ
フア13およびアトリビユーシヨンビツト格納エ
リア14に転送されるようになつている。この文
字コード15はデータ部15aとアトリビユーシ
ヨンビツト情報15bとで構成され、データ部1
5aにはプリンタ(図示せず)でプリントされる
文字データで構成される領域であり、アトリビユ
ーシヨンビツト情報15bは文字コードに特定の
意味を有するビツト情報であり、横書きにおける
アンダラインあるいは縦書きにおける傍線を施し
たい場合に、CPU11によりセツトされるもの
である。
These character data and attribution bit information constitute a data format as shown in FIG. That is, the character code 15 is transferred line by line from the CPU 11 to the character code line buffer 13 and the attribution bit storage area 14. This character code 15 is composed of a data section 15a and attribution bit information 15b.
5a is an area composed of character data printed by a printer (not shown), and attribution bit information 15b is bit information having a specific meaning in the character code, such as underline in horizontal writing or vertical writing. This is set by the CPU 11 when it is desired to add side lines.

ここで、説明を再び第2図に戻すと、CPU1
1からアトリビユーシヨンビツト情報をアトリビ
ユーシヨンビツト格納エリア14にセツトすると
きに、CPU11によりアトリビユーシヨンフリ
ツプ・フロツプ回路16(以下、アトリビユーシ
ヨンFFと云う)をセツトするようになつてい
る。このアトリビユーシヨンFF16がセツトさ
れると、その出力端より出力がプリント制御回路
17および紙送り制御部18(これらはいずれも
後に詳述する)に転送するようになつている。
Now, returning to the explanation in Figure 2, CPU1
When setting the attribution bit information from 1 to the attribution bit storage area 14, the CPU 11 sets an attribution flip-flop circuit 16 (hereinafter referred to as attribution FF). . When the attribution FF 16 is set, the output is transferred from its output terminal to a print control circuit 17 and a paper feed control section 18 (both of which will be described in detail later).

上記文字コードラインバツフア13に格納され
た文字コードはCPU11からの印字開始指令に
より、文字パターンメモリ19に転送するように
なつている。また、上記コマンドFF12の出力
は上述の紙送り制御部18、縦/横回転回路20
およびプリント制御回路17に出力するようにな
つている。プリント制御回路17とアトリビユー
シヨンビツト格納エリア14との間にはデータの
授受を行うように構成されている。
The character code stored in the character code line buffer 13 is transferred to the character pattern memory 19 in response to a print start command from the CPU 11. In addition, the output of the command FF12 is sent to the paper feed control unit 18 and the vertical/horizontal rotation circuit 20.
and is output to the print control circuit 17. The print control circuit 17 and the attribution bit storage area 14 are configured to exchange data.

プリント制御回路17は、コマンドFF12の
出力及びアトリビユーシヨンFF16の出力に基
づいて、アンダラインパターン又は傍線パターン
をプリンタへ転送し、アンダライン又は傍線の印
字動作を実行させるための印字制御を行なう回路
である。即ち、プリント制御回路17は、アトリ
ビユーシヨンFF16の出力に基づいてアトリビ
ユーシヨンビツト格納エリア14からアトリビユ
ーシヨンビツト情報を読出し、このアトリビユー
シヨンビツト情報及びコマンドFF12の出力
(縦書き又は横書きのモードを指示する信号)に
基づいてアンダラインパターン又は傍線パターン
をセレクタ21へ出力する。
The print control circuit 17 is a circuit that performs print control to transfer an underline pattern or a sideline pattern to the printer and execute an underline or sideline printing operation based on the output of the command FF12 and the output of the attribution FF16. It is. That is, the print control circuit 17 reads attribution bit information from the attribution bit storage area 14 based on the output of the attribution FF 16, and reads out the attribution bit information and the output of the command FF 12 (vertical or horizontal writing). The underline pattern or side line pattern is output to the selector 21 based on the signal indicating the mode.

また、紙送り制御部18はコマンドFF12あ
るいはアトリビユーシヨンFF16の出力によ
り、プリンタの紙送り制御を行うものである。す
なわち、横書き時におけるアンダラインを引く場
合とアンダラインを引かない場合とによる紙送り
量の制御および縦書き時における傍線を引く場合
と、傍線を引かない場合とに応じて、紙送り量を
制御するものである。
Further, the paper feed control section 18 controls the paper feed of the printer by outputting the command FF12 or the attribution FF16. In other words, the paper feed amount is controlled depending on whether an underline is drawn or not when writing horizontally, and the paper feed amount is controlled depending on whether a side line is drawn or not when written vertically. It is something to do.

さらに、縦/横回転回路20はコマンドFF1
2の出力を受けて、横書きの場合には、文字パタ
ーンメモリ19に転送されている1ライン分の所
定の文字コードを選択して文字パターンバツフア
22に転送するようになつている。また、縦書き
の場合には、文字パターンメモリ19に転送され
ている所定の文字パターンを選択した後、この文
字パターンを90度回転させて文字パターンバツフ
ア22に転送するものである。
Furthermore, the vertical/horizontal rotation circuit 20 is controlled by the command FF1.
2, in the case of horizontal writing, a predetermined character code for one line that has been transferred to the character pattern memory 19 is selected and transferred to the character pattern buffer 22. In the case of vertical writing, after selecting a predetermined character pattern transferred to the character pattern memory 19, this character pattern is rotated 90 degrees and transferred to the character pattern buffer 22.

文字パターンバツフア22はこの縦/横回転回
路20からの文字パターンを格納した後、セレク
タ21に転送するようになつている。セレクタ2
1は文字パターンバツフア22からの文字パター
ンと、プリント制御回路17からのアトリビユー
シヨンビツト情報とを選択して、文字パターンに
よる印字パターンあるいはアトリビユーシヨンビ
ツト情報に基づくアンダライン、または傍線を選
択してプリンタに転送するようになつている。
The character pattern buffer 22 stores the character pattern from the vertical/horizontal rotation circuit 20 and then transfers it to the selector 21. selector 2
1 selects the character pattern from the character pattern buffer 22 and the attribution bit information from the print control circuit 17, and selects the printing pattern based on the character pattern or the underline or side line based on the attribution bit information. and then transfer it to the printer.

すなわち、横書き時において、アンダラインの
ない場合および縦書き時において傍線のない場合
には、文字パターンバツフア22から文字コード
による印字パターンを選択してプリンタに転送
し、横書き時におけるアンダラインのある場合お
よび縦書き時における傍線のある場合には、アト
リビユーシヨンビツト情報に基づくアンダライン
あるいは傍線の情報をプリンタに転送するように
なつている。
That is, when there is no underline when writing horizontally, and when there is no side line when writing vertically, a printing pattern based on the character code is selected from the character pattern buffer 22 and transferred to the printer, and when writing horizontally when there is an underline, If there is a side line during vertical writing, underline or side line information based on attribution bit information is transferred to the printer.

次に、以上のように構成されたこの発明の印字
装置の動作について第4図のフローチヤートを併
用して述べることにする。まず、第4図のステツ
プAにおいて印字開始を行う場合に、CPU11
から1ライン単位とした文字コード15aが文字
コードラインバツフア13に格納される。この文
字コードラインバツフア13が1ライン分の文字
コードを格納し終ると、CPU11からの印字指
令が出され、文字コードラインバツフア13に格
納されている文字コードを順次文字パターンメモ
リ19に転送する。この印字指令はコマンドFF
12にも転送され、コマンドFF12をセツトす
る。そのセツトの結果(つまりチエツクを行
う)、印字指令が横書きの場合には信号線12a
に出力を発生し、縦書きの場合には信号線12b
に出力を発生する。第4図のステツプBはこのコ
マンドFF12によるチエツクの段階を示すもの
である。
Next, the operation of the printing apparatus of the present invention constructed as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, when starting printing in step A of Fig. 4, the CPU 11
The character code 15a in units of one line is stored in the character code line buffer 13. When the character code line buffer 13 finishes storing character codes for one line, a print command is issued from the CPU 11 and the character codes stored in the character code line buffer 13 are sequentially transferred to the character pattern memory 19. do. This print command is command FF
12 and sets command FF12. As a result of the setting (that is, checking), if the print command is horizontal writing, the signal line 12a
generates an output on the signal line 12b in the case of vertical writing.
generates output. Step B in FIG. 4 shows the check stage based on this command FF12.

まず、説明の都合上、横書きの場合から述べる
ことにする。いま、ステツプBにおいて、コマン
ドFF12のチエツクの結果、横書きとして判断
したのであるから、コマンドFF12の出力端よ
り信号線12aを通して出力がプリント制御回路
17および縦/横回転回路20に転送される。こ
の時点では、アトリビユーシヨンビツト情報がま
だ出ていないので(印字とアンダラインあるいは
傍線は同時にプリントされない)、プリント制御
回路17はこの時点では動作を行わない。そし
て、コマンドFF12の出力が縦/横回転回路2
0に送られることにより、縦/横回転回路20は
文字パターンメモリ19に記憶されている文字パ
ターンのうち、所定の1ラインの文字パターンを
選択して文字パターンバツフア22に転送する。
この文字パターンバツフア22に転送された1ラ
イン分の文字パターンはセレクタ21を通してプ
リンタに転送される。プリンタはこの1ラインの
文字パターンを受けて1ラインのプリントを行
う。かくして、第4図のステツプBからステツプ
Cまでの行程が終了する。
First, for convenience of explanation, we will start with the case of horizontal writing. Now, in step B, as a result of checking the command FF12, horizontal writing is determined, so the output is transferred from the output terminal of the command FF12 to the print control circuit 17 and the vertical/horizontal rotation circuit 20 through the signal line 12a. At this point, the attribution bit information has not yet been output (printing and underlines or side lines are not printed at the same time), so the print control circuit 17 does not operate at this point. Then, the output of command FF12 is the vertical/horizontal rotation circuit 2.
0, the vertical/horizontal rotation circuit 20 selects a predetermined one-line character pattern from among the character patterns stored in the character pattern memory 19 and transfers it to the character pattern buffer 22.
The character pattern for one line transferred to the character pattern buffer 22 is transferred to the printer via the selector 21. The printer receives this one line character pattern and prints one line. Thus, the process from step B to step C in FIG. 4 is completed.

このようにして、1ライン分の文字コードのプ
リントが終了すると、第4図のステツプCからス
テツプDに移行する。このステツプDにおいて、
アトリビユーシヨンFF16でCPU11からアト
リビユーシヨンビツト情報が転送されているか否
かをチエツクする。すなわち、アトリビユーシヨ
ンビツト情報がCPU11からアトリビユーシヨ
ンビツトエリア14に転送されないと、アトリビ
ユーシヨンFF16がセツトされず、上述の1ラ
イン分の文字コードの印字が終了した時点で、ス
テツプDからステツプEに移行し、さらに、ステ
ツプEからステツプFに移行する。このステツプ
Fにおいて、アトリビユーシヨンFF16がセツ
トされていないことにより、紙送り制御部18が
プリンタへ通常の紙送り量(4/24インチ)を行う
紙送り命令を出す。
When printing of one line of character codes is completed in this way, the process moves from step C to step D in FIG. In this step D,
Attribution FF16 checks whether attribution bit information has been transferred from CPU11. In other words, if the attribution bit information is not transferred from the CPU 11 to the attribution bit area 14, the attribution FF 16 will not be set, and when the printing of the character code for one line described above is completed, the process will proceed from step D to step D. Then, the process moves from step E to step F. In step F, since the attribution FF 16 is not set, the paper feed control section 18 issues a paper feed command to the printer to carry out the normal paper feed amount (4/24 inch).

また、上記ステツプDにおいて、アトリビユー
シヨンFF16がCPU11によりアトリビユーシ
ヨンビツト格納エリア14にアトリビユーシヨン
ビツト情報が転送されていることをチエツクする
と、このアトリビユーシヨンFF16がセツトさ
れる。アトリビユーシヨンFF16がセツトされ
ることにより、このアトリビユーシヨンFF16
の出力がプリント制御回路17および紙送り制御
部16に送出される。これにより、ステツプDか
らステツプGに移行して、紙送り制御部18がプ
リンタへアンダラインのための紙送り量(1/24イ
ンチ)の紙送り命令を出す。これにともない、プ
リンタはこのアンダラインのための紙送り量だけ
紙送りを行う。
Further, in step D, when the attribution FF 16 checks that the attribution bit information has been transferred to the attribution bit storage area 14 by the CPU 11, the attribution FF 16 is set. By setting the attribution FF16, this attribution FF16
The output is sent to the print control circuit 17 and paper feed control section 16. As a result, the process moves from step D to step G, and the paper feed control section 18 issues a paper feed command to the printer by the paper feed amount (1/24 inch) for underlining. Along with this, the printer feeds the paper by the amount of paper feed for this underline.

次に、プリント制御回路17は、アトリビユー
シヨンFF16の出力に基づいてアトリビユーシ
ヨンビツト格納エリア14からアトリビユーシヨ
ンビツト情報(即ちアンダライン情報)を読出
す。これにより、プリント制御回路17はアンダ
ラインパターンを選択し、セレクタ21を通じて
プリンタへ転送する。即ち、第4図のステツプG
からステツプHへ移行し、アトリビユーシヨンビ
ツト情報に基づいて、アンダラインの印字動作が
プリンタにより実行されることになる。第5図a
はこのアンダラインを施した状態を示す。すなわ
ち、1ライン分の横書きのプリントを行つた後、
この1ライン分のうちの特定の文字23を取り出
し、この文字23の下にアンダライン24をプリ
ントされた状態を示している。
Next, the print control circuit 17 reads attribution bit information (ie, underline information) from the attribution bit storage area 14 based on the output of the attribution FF 16. As a result, the print control circuit 17 selects the underline pattern and transfers it to the printer via the selector 21. That is, step G in FIG.
Then, the process moves to step H, and the underline printing operation is executed by the printer based on the attribution bit information. Figure 5a
shows this underlined state. In other words, after printing one line of horizontal writing,
A specific character 23 from this one line is taken out and an underline 24 is printed below this character 23.

このようにして、アンダライン24がプリント
されると、アトリビユーシヨンFF16がリセツ
トされる。そして、ステツプHから上述のステツ
プE,Fへと動作が移行し、1ライン分の文字コ
ードのプリントおよびアンダラインのプリントの
一連の動作が終了し、次の1ライン分の文字コー
ドのプリントの動作に移行する。
In this manner, when the underline 24 is printed, the attribution FF 16 is reset. Then, the operation moves from step H to steps E and F described above, and the series of operations of printing one line of character code and underline printing is completed, and the next line of character code is printed. Move to action.

このようにして、アンダラインのプリントが行
われるわけであるが、アンダラインのプリントが
行われると、次の1ライン分の文字コードのプリ
ントを行うための紙送り量は3/24インチとなる。
In this way, the underline is printed. Once the underline is printed, the paper feed distance to print the next line of character code is 3/24 inches. .

次に、縦書きのプリントを行う場合について説
明する。この場合、第4図のステツプBにおい
て、コマンドFF12のチエツクの結果、縦書き
と判断すると、コマンドFF12の出力端より、
信号線12bを通して出力がプリント制御回路1
7および縦/横回転回路20に送られる。コマン
ドFF12の出力が縦/横回転回路20に送られ
ることにより、縦/横回転回路20は文字パター
ンメモリ19に記憶されている文字パターンのう
ちの所定の文字パターンを選択して90度横転さ
せ、この90度横転した文字パターンを文字パター
ンバツフア22に転送する。この文字パターンバ
ツフア22で90度横転した文字パターンを一時保
持する。
Next, the case of performing vertical printing will be explained. In this case, in step B of FIG. 4, if it is determined that vertical writing is the result of checking command FF12, then from the output end of command FF12,
The output is sent to the print control circuit 1 through the signal line 12b.
7 and the vertical/horizontal rotation circuit 20. By sending the output of the command FF12 to the vertical/horizontal rotation circuit 20, the vertical/horizontal rotation circuit 20 selects a predetermined character pattern from among the character patterns stored in the character pattern memory 19 and horizontally rotates it by 90 degrees. , transfers this 90 degree horizontally turned character pattern to the character pattern buffer 22. This character pattern buffer 22 temporarily holds a character pattern that has been turned horizontally by 90 degrees.

次いで、ステツプBからステツプIに移行し、
傍線の有無をチエツクする。すなわち、縦書きの
場合において傍線を付す場合には文字の右側に傍
線を引くのが普通である。しかし、この発明にお
いては、縦書きとする場合には、横書きの文字を
90度回転させて、プリントを行い、プリント終了
後に紙をさらに90度回転させて、プリントされた
文字を読むようにすれば、通常の縦書きの文字を
読むのと同様になるものである。したがつて、こ
の発明において、縦書きの場合に傍線を引くとき
には、文字の上側にまず傍線を引き、次いで、90
度横転された文字をプリントすることになるわけ
である。
Next, move from step B to step I,
Check for side lines. That is, in the case of vertical writing, when adding a side line, the line is usually drawn on the right side of the character. However, in this invention, when writing vertically, horizontally writing characters are
If you rotate the paper 90 degrees, print, then rotate the paper another 90 degrees to read the printed text, it will be the same as reading normal vertical text. Therefore, in this invention, when drawing a side line in vertical writing, the side line is first drawn above the character, and then the 90
This means that characters that have been flipped over will be printed.

そこで、文字パターンバツフア22で90度横転
された文字パターンを保持したまま、ステツプI
において、傍線の有無をチエツクする。この傍線
の有無のチエツクは上述のアトリビユーシヨン
FF16により行われる。すなわち、CPU11か
らアトリビユーシヨンビツト格納エリア14にア
トリビユーシヨンビツト情報(傍線の情報)が転
送されていれば、アトリビユーシヨンFF16は
セツトされ、このアトリビユーシヨンビツト情報
が転送されていなければ、アトリビユーシヨン
FF16はセツトされない。
Therefore, while holding the character pattern that has been turned horizontally by 90 degrees in the character pattern buffer 22, step I
, check whether there is a side line. Checking the presence or absence of this side line is based on the attribute mentioned above.
Performed by FF16. That is, if attribution bit information (information on the side lines) is transferred from the CPU 11 to the attribution bit storage area 14, the attribution FF 16 is set, and if this attribution bit information is not transferred, Attribution
FF16 is not set.

アトリビユーシヨンFF16がセツトされず、
アトリビユーシヨンビツト情報、つまり、傍線情
報が転送されていないときには、アトリビユーシ
ヨンFF16の出力がプリント制御回路17およ
び紙送り制御部18が送られず、傍線なしのプリ
ントを行うことになる。したがつて、この場合は
上記の横書きのアンダラインなしの場合と同様に
して、ステツプIからステツプJに移行する。
Attribution FF16 is not set,
When the attribution bit information, that is, the side line information is not transferred, the output of the attribution FF 16 is not sent to the print control circuit 17 and paper feed control section 18, and printing without side lines is performed. Therefore, in this case, the process moves from step I to step J in the same manner as in the case of horizontal writing without underlining.

このステツプJにおいて、文字パターンバツフ
ア22に保持された1ライン分の90度横転した文
字パターンがセレクタ21で選択されてプリンタ
へ転送される。これにより、プリンタはこの90度
横転した文字パターンがプリントされる。第5図
bはこの縦書きの場合における1ライン分のうち
の所定の文字25を取り出して示したものであ
る。この第5図bより明らかなように、縦書きの
場合には横書きの場合に対して90度横転してプリ
ントされることがわかる。
In this step J, one line of character patterns held in the character pattern buffer 22 and turned horizontally by 90 degrees is selected by the selector 21 and transferred to the printer. As a result, the printer prints this 90-degree horizontal character pattern. FIG. 5b shows a predetermined character 25 extracted from one line in this case of vertical writing. As is clear from FIG. 5b, in the case of vertical writing, the print is horizontally rotated by 90 degrees compared to the case of horizontal writing.

このようにして、ステツプJにおいて90度横転
した1ライン分の文字コードのプリントが行われ
ると、横書きの場合と同様にして、ステツプEか
らステツプFに移行し、このステツプFにおい
て、次の1ライン分の文字コードのプリントを行
うための紙送りを行う。このときの紙送り量は傍
線の有無に関係なく、傍線プリントスペース分の
紙送りを、傍線プリントのない場合にも行つて、
次にCPU11から送られる紙送りコマンドを実
行する際、傍線プリントの紙送り分の補正を行
う。
In this way, when one line of character code is printed horizontally by 90 degrees in step J, the process moves from step E to step F, in the same way as in the case of horizontal writing. Feeds paper to print character codes for lines. The paper feed amount at this time is regardless of the presence or absence of side lines, and the paper is fed by the side line printing space even when there is no side line printing.
Next, when executing a paper feed command sent from the CPU 11, correction is made for the paper feed for sideline printing.

次に、縦書きの場合における傍線を引く場合に
ついて説明する。この場合は、コマンドFF12
の出力により、縦/横回転回路20で文字パター
ンメモリ19に記憶されている文字コードのう
ち、所定の1ライン分の文字コードを選択して読
み出し、それを90度横転させて文字パターンバツ
フア22に一時保持するまでの動作は上記傍線の
ないときの縦書きの場合と同様である。ここまで
の動作は第4図におけるステツプIで示される部
分である。
Next, the case of drawing side lines in vertical writing will be explained. In this case, command FF12
With the output of , the vertical/horizontal rotation circuit 20 selects and reads out the character code for one predetermined line from among the character codes stored in the character pattern memory 19, rotates it horizontally by 90 degrees, and converts it into a character pattern buffer. The operation until it is temporarily held at 22 is the same as in the case of vertical writing when there is no side line. The operation up to this point is the part shown by step I in FIG.

この傍線を引く場合には、文字コードのプリン
トの先立つて傍線のプリントを行うものである。
このため、第4図のステツプIにおいて、傍線の
有無のチエツクを行う。すなわち、CPU11か
らアトリビユーシヨンビツト情報(傍線の情報)
がアトリビユーシヨンビツト格納エリア14に転
送されているか否かをチエツクするわけである
が、いまは傍線を引く場合であるから、このアト
リビユーシヨンビツト情報はアトリビユーシヨン
ビツト格納エリア14に転送されている。そし
て、アトリビユーシヨンFF16がこれを検出し
てセツトされ、その出力端より出力がプリント制
御回路17および紙送り制御部18に送出する。
When drawing this side line, the side line is printed before the character code is printed.
Therefore, in step I of FIG. 4, the presence or absence of side lines is checked. In other words, attribution bit information (information on side lines) from the CPU 11
It is checked whether the attribution bit information has been transferred to the attribution bit storage area 14 or not, but since we are currently drawing a side line, this attribution bit information is not transferred to the attribution bit storage area 14. ing. Then, the attribution FF 16 detects this and is set, and the output is sent from its output terminal to the print control circuit 17 and paper feed control section 18.

プリント制御回路17は、アトリビユーシヨン
FF16の出力に基づいてアトリビユーシヨンビ
ツト格納エリア14からアトリビユーシヨンビツ
ト情報(即ち傍線情報)を読出す。これにより、
プリント制御回路17は傍線パターンを選択し、
セレクタ21を通じてプリンタへ転送する。即
ち、第4図のステツプIからステツプKへ移行
し、アトリビユーシヨンビツト情報に基づいて、
傍線の印字動作がプリンタにより実行されること
になる。第5図bは所定の縦書きの文字の上部に
傍線26をプリントした場合を示している。
The print control circuit 17 is an attribution control circuit.
Based on the output of the FF 16, attribution bit information (ie, side line information) is read out from the attribution bit storage area 14. This results in
The print control circuit 17 selects the side line pattern,
The data is transferred to the printer via the selector 21. That is, the process moves from step I to step K in FIG. 4, and based on the attribution bit information,
The printing operation of the side lines will be executed by the printer. FIG. 5b shows a case where a side line 26 is printed above a predetermined vertically written character.

傍線のプリントが行われると、第4図のステツ
プKからステツプLに移行し、傍線26と1ライ
ン分の文字コードのプリントを行うために所定量
(1/24インチ)の紙送りを行う。この紙送りに先
立ち、傍線26のプリントが終了した時点で、ア
トリビユーシヨンFF16がリセツトされ、その
出力がなくなる。これにより、今度は紙送り制御
部18からプリンタへ所定量の紙送りを行う。こ
の紙送りが終了した時点で、ステツプLからステ
ツプJに移行し、上述の傍線のない場合における
縦書きの1ライン分の文字コードのプリントと同
様の動作を行う。
Once the side lines have been printed, the process moves from step K to step L in FIG. 4, where the paper is fed a predetermined amount (1/24 inch) in order to print the side lines 26 and one line's worth of character codes. Prior to this paper feeding, when the printing of the side lines 26 is completed, the attribution FF 16 is reset and its output is stopped. As a result, the paper feed control unit 18 now feeds the paper by a predetermined amount to the printer. When this paper feeding is completed, the process moves from step L to step J, and the same operation as that for printing one line of vertically written character code in the case where there are no side lines described above is performed.

すなわち、文字パターンバツフア22に保持さ
れた1ライン分の横転した文字パターンがセレク
タ21に転送され、このセレクタ21からプリン
タへ転送される。かくして、1ライン分の横転し
た文字パターンがプリントされるが、この場合、
この1ライン分の文字のうち、第5図bに示すよ
うに、特定の文字が傍線に対応してプリントされ
る。換言すれば、特定の文字に対応して予め傍線
26が付されることになる。このステツプJにお
いて、1ライン分の横転した文字パターンが付さ
れると、ステツプJからステツプE,Fへと移行
し、ステツプFにおいて、紙送り制御部18によ
り、プリンタに対して次のプリントを行うために
所定量の紙送り制御を行う。
That is, one line of horizontally overturned character patterns held in the character pattern buffer 22 is transferred to the selector 21, and from this selector 21 to the printer. In this way, one line of overturned character pattern is printed, but in this case,
Of this one line of characters, specific characters are printed corresponding to the side lines, as shown in FIG. 5b. In other words, a side line 26 is attached in advance to correspond to a specific character. At this step J, when a horizontally overturned character pattern for one line is attached, the process moves from step J to steps E and F, and at step F, the paper feed control section 18 instructs the printer to print the next print. In order to do this, paper feed control is performed by a predetermined amount.

上述のようにしてプリントされた紙を読む場合
において、横書きの場合にはそのまま読めばよ
く、また、縦書きの場合には第5図bに示すよう
に、文字25が90度横転されてプリントされてい
るため、紙をさらに90度回転(第5図bの状態か
らさらに右方向に90度回転)することにより、通
常の縦書きと同様にして読むことができる。
When reading paper printed in the above manner, if it is written horizontally, it can be read as is, or if it is written vertically, the characters 25 are printed horizontally by 90 degrees, as shown in Figure 5b. Therefore, by rotating the paper further 90 degrees (further rotating 90 degrees to the right from the state shown in Figure 5b), it can be read in the same way as normal vertical writing.

以上詳述したように、この発明の印字装置によ
れば、文字コードに特定の意味をもつアトリビユ
ーシヨンビツト情報をつけるようにして、横書き
の場合にはこのアトリビユーシヨンビツト情報の
ある場合に特定の文字の下にアンダラインをプリ
ントし、また、縦書きの場合には1ライン分の文
字パターンを90度横転してプリントするようにす
るとともに、縦書きの場合に傍線を引くときには
アトリビユーシヨンビツト情報に基づき予め傍線
をプリントした後にその下に1ライン分の90度横
転した文字をプリントするようにしたので、グラ
フイツク処理を施すことなく、簡単かつ確実に横
書きの場合のアンダラインおよび縦書きの場合の
傍線を引くことができるものである。
As described in detail above, according to the printing device of the present invention, attribution bit information having a specific meaning is attached to the character code, and in the case of horizontal writing, when there is this attribution bit information, An underline is printed under a specific character, and in the case of vertical writing, the character pattern for one line is printed horizontally by 90 degrees, and when drawing side lines in the case of vertical writing, the attribution view is After printing side lines in advance based on the side bit information, one line of characters horizontally rotated 90 degrees is printed below the side lines, so you can easily and reliably print underlines and vertical lines for horizontal writing without performing any graphic processing. This allows you to draw side lines when writing.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は従来のアンダライン処理方式の構成を
示すブロツク図、第2図はこの発明の文字装置の
一実施例の構成を示すブロツク図、第3図は同実
施例に適用される文字コードのフオーマツトを示
す図、第4図は同実施例の動作を説明するための
フローチヤート、第5図aは同実施例により横書
きの場合にアンダラインがプリントされた状態を
示す図、第5図bは同実施例における縦書きの場
合に傍線がプリントされた状態を示す図である。 11……中央処理装置、12……コマンドフリ
ツプ・フロツプ回路、13……文字コードライン
バツフア、14……アトリビユーシヨンビツト格
納エリア、16……アトリビユーシヨンフリツ
プ・フロツプ回路、17……プリント制御回路、
18……紙送り制御部、19……文字パターンメ
モリ、20……縦/横回転回路、21……セレク
タ、22……文字パターンバツフア、23,25
……文字、24……アンダライン、26……傍
線。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a conventional underline processing method, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the character device of the present invention, and FIG. 3 is a character code applied to the same embodiment. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the same embodiment. FIG. 5a is a diagram showing the underline printed in horizontal writing according to the same embodiment. b is a diagram showing a state in which side lines are printed in the case of vertical writing in the same embodiment. 11...Central processing unit, 12...Command flip-flop circuit, 13...Character code line buffer, 14...Attribution bit storage area, 16...Attribution flip-flop circuit, 17... ...printed control circuit,
18...Paper feed control unit, 19...Character pattern memory, 20...Vertical/horizontal rotation circuit, 21...Selector, 22...Character pattern buffer, 23, 25
...Character, 24...underline, 26...sideline.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 アトリビユーシヨンビツト情報を格納するア
トリビユーシヨンメモリと、文字コードを格納す
るラインバツフアと、文字パターンを格納する文
字パターンメモリと、この文字パターンメモリか
ら読出した文字パターンを格納する文字パターン
バツフアと、前記文字パターンメモリから読出し
た文字パターンを縦書き印字指令に基づき縦書き
パターンに変換し前記文字パターンバツフアに格
納する縦/横回転回路と、前記アトリビユーシヨ
ンメモリからのアンダラインを示すアトリビユー
シヨン情報と横書き印字指令に基づきアンダライ
ンパターンを発生し、前記アトリビユーシヨン情
報と縦書き印字指令に基づき傍線パターンを発生
するプリント制御回路と、このプリント制御回路
からのパターン又は前記文字パターンバツフアか
らの文字パターンを選択しプリンタへ出力する選
択手段と、前記横書き印字指令時にアンダライン
のアトリビユーシヨンが設定されている場合に前
記選択手段からの文字パターンを印字した後にア
ンダライン印字の為の紙送りを行ない、前記縦書
き印字指令時にアンダラインのアトリビユーシヨ
ンが設定されている場合に前記選択手段からの傍
線パターンを印字した後に文字パターン印字の為
の紙送りを行なう紙送り制御手段とを具備したこ
とを特徴とする印字装置。
1 An attribution memory that stores attribution bit information, a line buffer that stores character codes, a character pattern memory that stores character patterns, and a character pattern buffer that stores character patterns read from this character pattern memory. , a vertical/horizontal rotation circuit for converting a character pattern read from the character pattern memory into a vertical writing pattern based on a vertical writing print command and storing it in the character pattern buffer; and an attribute indicating an underline from the attribution memory. a print control circuit that generates an underline pattern based on viewing information and a horizontal print command, and generates a side line pattern based on the attribution information and a vertical print command; a selection means for selecting a character pattern from the front panel and outputting it to the printer; and a selection means for underline printing after printing the character pattern from the selection means when underline attribution is set at the time of the horizontal printing command. paper feed control means for feeding the paper for character pattern printing after printing the sideline pattern from the selection means if an underline attribution is set at the time of the vertical printing command; A printing device characterized by comprising:
JP3189079A 1979-03-19 1979-03-19 Printer Granted JPS55124842A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189079A JPS55124842A (en) 1979-03-19 1979-03-19 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189079A JPS55124842A (en) 1979-03-19 1979-03-19 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55124842A JPS55124842A (en) 1980-09-26
JPS6243876B2 true JPS6243876B2 (en) 1987-09-17

Family

ID=12343619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189079A Granted JPS55124842A (en) 1979-03-19 1979-03-19 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55124842A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338247U (en) * 1989-08-28 1991-04-12

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169366A (en) * 1981-03-31 1982-10-19 Fujitsu Ltd Printing control system for dot printer
JPS6013591A (en) * 1983-07-04 1985-01-24 Kyushu Matsushita Denki Kk Typewriter
JPS60159077A (en) * 1984-01-31 1985-08-20 Toshiba Corp Printer controller
JPH07115492B2 (en) * 1986-07-22 1995-12-13 富士ゼロックス株式会社 Character generator
JPS63112034U (en) * 1987-12-25 1988-07-19

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537102A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Mitsubishi Electric Corp Channel selector
JPS53102631A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Canon Inc Printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537102A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Mitsubishi Electric Corp Channel selector
JPS53102631A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Canon Inc Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338247U (en) * 1989-08-28 1991-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55124842A (en) 1980-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577553B2 (en) Terminal device
EP0357383B1 (en) Output apparatus
JP2861404B2 (en) Printing device
JPS6243876B2 (en)
JPS6159920B2 (en)
JPH0474740B2 (en)
JP2713707B2 (en) Character output device
JPS59201870A (en) Printer
KR0146901B1 (en) Logo inserting printer
JP3160251B2 (en) Printing equipment
JPS60110033A (en) Display printer
KR100294216B1 (en) How to Repair Errors in the Printer Driver
JP2683468B2 (en) Printer
JP2816166B2 (en) Character direction control method for print control device
JPS60110460A (en) Former of printing data
JP2803560B2 (en) Printer control device
JPS61175675A (en) Character modification control system by body face size replacement
KR100193804B1 (en) How to Support Printer Emulation Using Computer
JPH08230284A (en) Re-output method of image output device
JPH05229233A (en) Printing equipment
JPS609792A (en) Printer
JPS61158483A (en) Electronic apparatus
JPH0247078A (en) Printer
JPH01214460A (en) Page output detection system of printer
JPH0427577B2 (en)