JPS6242994A - 発光性シラン - Google Patents

発光性シラン

Info

Publication number
JPS6242994A
JPS6242994A JP61143101A JP14310186A JPS6242994A JP S6242994 A JPS6242994 A JP S6242994A JP 61143101 A JP61143101 A JP 61143101A JP 14310186 A JP14310186 A JP 14310186A JP S6242994 A JPS6242994 A JP S6242994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
luminescent
compound
silane
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61143101A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイ エヌ. ブラウン
マイク エフ.スタウト
アーナルフ ピー. ハゲン
レオ ガーウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADOBANSUDO CHEM TECHNOL
Original Assignee
ADOBANSUDO CHEM TECHNOL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADOBANSUDO CHEM TECHNOL filed Critical ADOBANSUDO CHEM TECHNOL
Publication of JPS6242994A publication Critical patent/JPS6242994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/4922Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/4922Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane
    • C04B41/4944Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, silicon, alkali metals or halogens, e.g. N-silyldisilazane: Image
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4961Polyorganosiloxanes, i.e. polymers with a Si-O-Si-O-chain; "silicones"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4977Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers characterised by the number of silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/64Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/22Luminous paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/04Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing natural or artificial radioactive elements or unspecified radioactive elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/085Aggregate or filler materials therefor; Coloured reflecting or luminescent additives therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/35Toppings or surface dressings; Methods of mixing, impregnating, or spreading them

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の分野] 本発明は一般的に発光性化合物及び組成物、及びより詳
しくは、珪質表面を発光性にするだめのその様な化合物
及び組成物を使用する方法に関する。 【発明の概要】 本発明の一面に従えば下記一般式で表わされる発光性化
合物が提供される。 R,−−−−−−5j  −(ORz)z(式中、R5
は螢光体基であり、R2は1〜約8個の炭素数を有する
アルキル基、ヒドロキシアルキル基或いはアルコキシア
ルキル基であり、Xは螢光体基、OR2或いはR1の第
一番目の結合部位である)。 好ましくはこの発光性化合物はシラン化合物、そのオリ
ゴマー或いはその限定された分子量の重合体よりなる群
から選ばれる。 この発光性化合物は更に発光性化合物の発光励起源を与
えることのできる放射性物質を更に含んでもよく、その
様な放射性物質は発光性化合物を照射する有効量にて存
在する。 発光体基はローダミンB10−ダミンF 5 G及びフ
ルオレセント イエローYよりなる群から選ばれるのが
便利であり、或いは又それはシアニン構造、キサンチン
染籾構造成いはドナー−アクセプター構造を有する螢光
体よりなる群から選ばれる。 好ましくは、放射性物質は放射性金属塩、放射性金属シ
リ1ネート、ラジウム及び1−リウムよりなる群から選
ばれる。 本発明のもう一つの面に従えば、珪質表面を発光性にす
る方法において、その表面の有効量の下記一般式で表わ
されるシラン化合物、そのオリゴマー或いはその制限さ
れた分子量の重合体よりなる発光性化合物の有効量を塗
布し: RI −一−−−Si〜−(OR2) 2(式中、R1
は螢光体基であり、R2は1〜約8個の炭素数を有する
アルキル基、ヒドロキシアルキル基或いはアルコキシア
ルキル基であり、Xは螢光体基、OR2或いはR1の第
二番目の結合部位である):及び この発光+1+化合物が表面Qこ移動し7た後に、発光
性化合物を有効¥の水と反応さ−)↓゛(発光性化合物
を加水分解することを特徴とする方法が提供される。 好ましくはこの発光性組成物は発光性化合物の発光励起
源をりえることのできる放射性物質を更に含んでなり、
その様な放射性物質はS1■成物中の゛  発光性化合
物を照射する有効−にて存在する。 【好ましい実施態様の詳細な説明] 本発明は発光性化合物及びその!IJI成物、放物表面
を発光性にするその様な化合物及びN、■代物の使用方
法及びそれにより形成される発光性構造に向けられたも
のである。 本発明の方法に従って表面を処理することにより、発光
性化合物或いは組成物が表面に化学的に一体化或いは接
合される。即ち、長間間に亘り処理表面に付与された発
光は、交iil!摩耗、風蝕作用或いは大気風化などの
影響により実質的にtiなわれない。 本発明に従った処理に特に適した珪質表面としてはンク
リー1〜、レンガ、タイル及び石−1−組成物珪質骨材
を含んでなるアスファルト表面及びガラス繊維を含んで
なる樹脂などの有機バインダー表面などがあげられる。 しかしながら、ここで用いられる■1質表面という用語
はこれらの表面に限定されず、本発明の発光性化合物或
いは組成物が含有ゼしぬられる任意の珪質表面を包含す
るものである。 ?シ間ドライブの危険は、照明されていない山路に本発
明を使用して[−間中の輝き1表面マーカー及び交jm
縞模様を適用することにより、実質的に減少される。同
様に、本発明に従って処理された橋台も夜間ドライバー
により容易乙こ見えるものとなる。更に、本発明を用い
て照明された10路、駐車場、中道などがワット量を少
なくして照明することができる。 又、本発明を利用して珪質表面を有する建物或いは芸術
的構築物内及び近辺に審美的効果を創出することもでき
る。it<を射時に異なった色を表示する各種の螢光体
基を含んでなる発光性化合物を用いるごとにより、多様
なl・ラマチソクでユニークな戸外照明効果を設計する
ことができる。 本発明に従って処理された建物及び芸術的構築物などの
珪質表面は入射光の反射及び再放ル1の両方を行う。こ
のため、その様に処理された建物及び構築物はより低い
ワソ)lにおいて通常の照明手段により照明されてもよ
い。 本発明の化合物、組成物及び方法は多くの方法により使
用されて、より良好な照明により安全を改良し、1fl
l常の照明に必要とされる。エネルギーを節約し、及び
楽しい審美的効果を創出することが出来る。本発明によ
り提(jtlされる発光効果は迅速安全及び安価に達成
され、又比較的永久的に達成される。 本発明の発光性化合物はシラン化合物を含んでなるもの
である。本発明を実施する際に使用し適したシラン化合
物は珪質表面中に移動し、その中で加水分解して珪質表
面とその水酸基と反応することにより縮合して−31−
0−結合を形成することのできる化合物よりなるもので
ある。好ましいシラン化合物はギアルコキシー或いは1
リアルコキソシランなどのアルキルアルコキシシラン類
、及びそれらのオリゴマー及び制限された分Liの重合
体を包含する。 [オリコマー−1とは不完全に加水分解されたシランか
ら誘導され約20までの、好ましくは10以Fの凝集数
を有するシラノールの縮合生成物を示す。1−制限され
た分子量の重合体1とは、完全に加水分解されたシラン
の凝集生成物、即ち、約100まで好ましくは50以上
の凝集数を有するシロキサン類を示す。[凝集数1は縮
合タト成物中に含有される単量体栄位の数を指す。 この発光性化合物は更に少なくとも1個の螢光体の少な
くとも1つの螢光体基を含んでなる。適当な螢光体基は
ローダミンB及びローダミンF5Gなどのシアニン或い
はキザンテン染料構造により特徴付けられるものを含む
。ローダミンBは]ζ記構造式を有するシアニン系の紫
色或いは赤色顔料である: 又、シアニン系の赤色顔料であるローダミンF5Gは下
記構造を有する: トナー−アクセプター構造により特徴付けられる螢光体
も又本発明の発光性化合物に使用するに適したものであ
る。その様な螢光体の一つはフルオレセント イエ[1
−Yであり、下記構造を有するもう一つの赤色顔ネ、1
である: C1!3 本発明に使用するに適したその他の螢光体は多式芳香族
炭化水素、或いはそれらのアルキル或はアリール、アル
ケニル、或いはアルキニル、千ノー、或いはビスー置+
A誘導体よりなるものでる。 このタイプの典型的発光体は次の構造を有する、9.1
0 ビス(フェニルエチル)アントラセンである。 jハばれた螢光体基はそのアルキル基として選ばれたシ
ラン化合物中に導入される。螢光体基の導入はシラン化
合物が得られるシランが本発明の発光M化合物において
利用される。ア月−T1キシンラン或いはオリゴマー或
いは制限された分子−の重合体に転換される前或いは後
行われる。 螢光体基がシラン中に導入される方法は選ばれるシラン
及び螢光体によって異なる。例えば、多環式芳香族炭化
水素或いは上記の如きその誘導体よりなる螢光体が選ば
れる場合には、それは螢光体の1−或いは2−ハロゲン
、或いは1.2−ジハロゲン誘導体と溶融す1−リウム
及びシランとの反応によりモノ−或いはジクロし1シラ
ン中に導入されてシラン(或いはアル:1ギシシランが
反応中に用いられる場合には発光V1化合物)のアルキ
ル基(R1)を仕成する。 上記螢光体の任意の螢光体基ばl・ジー或いはテトラク
ロロシラン中にグリニヤール付加により導入される。こ
の螢光体のハロゲン誘導体は塩素原子に置換し7てシラ
ンに結合し、そのアルキル基としての螢光体基を有する
ジー或いはトリクロロシランを生成する。 その側鎖にオレフィン或いはアセチレン結合を有する螢
光体基は螢光体をシランのジー或いはl−リクロロアル
コキシ形態と反−アルコフニ:1フ式に組合・口ること
によりシラン中に導入することができる。即ち、対応す
る飽和付加物、或いは対応するエチニル付加物のシス及
びトランス異性体の混合物がそれぞれ生成される。 上記反応においζ、螢光体基は任意のシランの水素−置
換可能位置において螢光体基の側鎖に結合してよい。螢
光体基(即ちその不飽和基)の好ましい結合位置は、螢
光体基のヘンゼノイド構造−1−1最も近い位置即ちそ
れより−っ以上の離れた位置である。 本発明の発光性化合物の各分子は少なくとも一つの螢光
体基を含んでなる。各分子が1個のみの螢光体基を含む
化合物においては、その様な螢光体基は一つの位置にお
いて珪素原子に結合するか或いはそれはim常珪素元素
にI:1.いに隣接した二つの位置におい゛ζ結合して
もよい。このm−の螢光体基の二重結合は各分子が一つ
或いは二つの単−結合螢光体基を含んでなる発光性化合
物により影響されるよりも、より強く、より耐久性のあ
る発光性化合物を提供するものと思われる。 螢光体基がシラン中に導入する前或いは後にシランは上
記の様な加水分解性部分を含有する有機珪素化合物、通
常ばトリアルコキシシラン或いはジアルコキシシランに
転換される。適当な加水分解性部分はそのアルキル基が
1〜8個の炭素原子を含むアルコキシ基、ヒドロキシア
ルコキシ基及びアルコキシアルコキシ基が挙げられる。 上記に基づき本発明の発光性化合物は次の単量体式によ
り表わされる: R1−−−S i −−−−(OR2)2この式におい
て、R、は螢光体基である。R2は約1〜8個の炭素数
を含有するアルキル基、ヒドロキシアルキル基或いはア
ルコキシアルキル基であり、従ってOR2は上記の如き
加水分解性部分を表わす。Xは螢光体基、OR2,或い
はR1の第二番目の結合部位である。 即ち、選ばれたシランがトリクロロシラン、或いはl・
ジアルコキシシランである場合には、XはOR,であり
、発光性化合物の各分子は珪素原子1−のm−位置に結
合された一つの螢光体基を含んでなる。ジクロロシラン
或いはジアルコキシシランが選ばれる場合には、XはR
1と同−或いは異なった螢光体の第二番目の螢光体基で
あるか、或いはXは申−螢光体基十の第二番目の隣接結
合部位である。 通常の大気圧条件下において本発明の発光性化合物は液
体、固体或いは半固体状態で存在する。 例えば比較的小さな螢光体が利用される場合には発光性
化合物は液体として存在することが多く、その結果、発
光性化合物の実質的に純粋な調剤を珪質表面に直接塗布
して発光性にすることができる。 一方、比較的大きな螢光体が利用される場合には、発光
性化合物は固体或いは半固体として存在することが多い
。同様に、それらの高い分子量のために本発明のオリゴ
マー及び制限された分子Vの重合体も固体或いは半固体
である傾向を示す。 その様な場合においては、この化合物を塗布目的のため
に液体担体に混合するのが好ましい。より好ましくは、
液体担体は化合物を被処理表面に適用した際に、化合物
が表面上に実質的に均一に分散されるように、発光11
4化合物の溶媒である。史に、発光性化合物の溶媒中へ
の溶解は、化合物の構造中への移動を助ける。このため
に、純粋な液体発光性化合物も又液体担体中に溶解する
ことがしばしば好ましい。 好ましくは、液体担体は無水であり、発光性化合物及び
被処理表面の療法に対して不活性であるのがよい。より
好ましくは、液体担体は発光性化合物の表面中への移動
を助ける担体として機能しながら、発光性化合物を被処
理構造の表面−[に実質約6こ均一に移動させるのに十
分低い蒸発速度を有する揮発性有機溶媒よりなるものが
よい。その様な溶媒の具体例としては芳香族、ナフテン
系及び脂肪族有機溶媒、例えば、トルエン、キシレン、
高沸点ナフシ、シクロヘキザン、テトラ−、ヒドロ−1
及びデカヒト1コナフタレン類、ゲ1−ン頻例えばアセ
トン及びメチルイソブチルケトン、及びアルコール類例
えばエタノール、プロパツール及びブタノールなどが挙
げられる。 表面を処理するために用いられる液体担体と発光性化合
物の量は、表面を実質的に覆うために−I分な発光性化
合物が担体中に存在する限り広い範囲に変えることがで
きる。好ましくは、担体と化合物の混合物(即ち溶液)
は約0.1〜約50重量%の発光性化合物を含んでなる
。 1日 本発明の方法に従えば実質的に純粋な調剤成いは液体中
に↑l持された発光性化合物を用いて珪質表面を発光性
にする。この発光性化合物の塗布は米国特許第4,34
2.796号第6欄第61行〜第8憫第2行目に記載さ
れるように行・うのが好まU2い。 有効量の発光性化合物を表面に塗布して発光性にする。 発光性化合物が表面中に移動した後、発光性化合物を有
効量の水と反応させて発光性化合物を加水分解する。得
られた加水分解4F成物は次いで縮合により化学的に処
理表面内の珪質化合物の分子と結合する。水は処理表面
にスプレーなどにより手動で塗布されてよい。しかしな
がら、本発明の水−反応I程は、自然の降雨、或いは場
合により、重い露の結果として生じたものであってよい
。 実質的に乾燥しているように見える珪質表面は残存及び
遊離水分よりなる幾らかの内部水分を含有することに注
意すべきである。この内部水分含量は、各種大気及び環
境要因、例えば最後の降雨からの時間、支配的な空気露
点、湿度及び温度、などに応じて変化する。即ち、場合
によ−2ては、処理される表面内に本発明の方法の水−
反応「稈を達成するのに1〜分な量の内部水分がある場
合がある。しかしながら、約5重量%以Fの残存水分合
にを有するコンクリート表面などの極めて乾燥した表面
は発光性化合物を加水分解するにト分な遊離水分は含有
しない。その様な場合において、発光性化合物の加水分
解及び表面への結合を行うためにり1部水源が必要とさ
れる。 上記の如く調製され塗布された発光性化合物は励起発光
源に曝露された際に反射及び再発光により発光する。即
ち、本発明の発光性化合物で処理された珪質表面は自動
車のヘッドライトのような光にBliされた際に発光す
る。しかしながら、この処理表面はその様な励起発光源
がない場合には発光しない。 珪質表面が完全な暗闇の中においても発光することが望
ましい場合には、その表面は本発明の発光性化合物で処
理されればよい。この組成物は上記の如き主たる量の発
光性化合物及び発)v4性化合物のために励起発光源を
与えることのできる放射性物質を含んでなり、その様な
放射性物質はS、■酸物中において発光性化合物を照射
するに有効な量で存在する。 好ましくは、この放射性物質は、発光体基が長時間に亘
って励起発光を受取り続けられるように、比較的長い半
減期を有するのがよい。比較的長い半減期を有する適当
な放射性物質としては、ラジウム及びトリウムの化合物
が挙げられる。放射性金属の塩、例えば放射性金属シリ
コネートは好ましい放射性物質である。 この放射性組成物は更に液体担体を含んでもよく、それ
は好ましくは発光性化合物及び放射性物質の両者が溶解
される溶媒よりなるのが好ましい。 より好ましくは、その溶媒は上記発光性化合物に関して
説明した溶媒の一つである。 この発光性組成物は、上記発光性化合物の塗布について
説明した方法及び公知の操作に従って、珪質表面に塗布
される。放射性物質より内部発光性励起発光源を有する
。この様に処理された表面は完全な暗闇においても発光
する。即ち、自動車のヘッドライト、フランドライド、
フラッシュライト、街灯などからの如何なる外部的光の
入射の不存在下においても、道路、橋台、或いは建物壁
などの処理表面は、夜、見えるようになる。 本発明に従った珪質表面の処理の有益な効果を才その様
な表面を発光性にすることに限られるものでないことを
注意すべきである。発光に加えて、その様な処理表面は
水及び塩の浸入及びそれらにより引起される悪影響に対
して改良された耐性を有する。 特許請求の範囲に規定された本発明の精神及び範囲から
離れることなく、本明細書に説明した各種要素、工程及
び操作の性質、組成、操作及び配置において変化が行わ
れてもよい。 手続(甫正書(自発) 昭和61年8月 77口

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記一般式で表わされる発光性化合物;▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、R_1は螢光体基であり、R_2は1〜約8個
    の炭素数を有するアルキル基、ヒドロキシアルキル基或
    いはアルコキシアルキル基であり、Xは螢光体基、OR
    _2或いはR_1の第二番目の結合部位である)である
    発光性シラン。
  2. 2.シラン化合物、そのオリゴマー或いはその制限され
    た分子量の重合体よりなる群から選ばれた発光性化合物
    であり、該発光性化合物が下記一般式で表わされること
    を特徴とする化合物:▲数式、化学式、表等があります
    ▼ (式中、R_1は螢光体基であり、R_2は1〜約8個
    の炭素数を有するアルキル基、ヒドロキシアルキル基或
    いはアルコキシアルキル基であり、Xは螢光体基、OR
    _2或いはR_1の第二番目の結合部位である)である
    発光性シラン。
  3. 3.該発光性化合物のための発光励起源を与えることの
    できる放射性物質を更に含んでなり、その様な放射性物
    質が発光性化合物を照射するに有効量にて存在する特許
    請求の範囲第2項記載の発光性シラン。
  4. 4.螢光体基がローダミンB、ローダミンF5G及びフ
    ルオレセント イエローYよりなる群から選ばれる特許
    請求の範囲第2項又は第3項記載の発光性シラン。
  5. 5.螢光体基がシアニン構造、キサンテン染料構造、或
    いはドナーアクセプター構造を有する螢光体よりなる群
    から選ばれる特許請求の範囲第2項又は第3項記載の発
    光性シラン。
  6. 6.螢光体基がアルキル或いはアリール、アルケニル或
    いはアルキニル、モノー或いはビス−置換誘導体、及び
    9,10−ビス(フェニルエチニル)アントラセンより
    なる群から選ばれる多環式芳香族炭化水素により特徴付
    けられる特許請求の範囲第2項又は第3項記載の発光性
    シラン。
  7. 7.XがR_1と同一の螢光体基である特許請求の範囲
    第2項〜第6項のいづれかに記載の発光性シラン。
  8. 8.XがR_1と異った螢光体基である特許請求の範囲
    第2項〜第6項のいづれかに記載の発光性シラン。
  9. 9.放射性物質が放射性金属酸、放射性金属シリコネー
    ト、ラジウム及びトリウムよりなる群から選ばれる特許
    請求の範囲第3項記載の発光性シラン。
  10. 10.化合物が液体担体に溶解されている特許請求の範
    囲第2項〜第9項のいづれかに記載の発光性シラン。
  11. 11.珪質表面は発光性にする方法において、その表面
    に有効量の下記一般式で表わされるシラン化合物、その
    オリゴマー或いはその制限された分子量の重合体よりな
    る発光性化合物の有効量を塗布し; ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は螢光体基であり、R_2は1〜約8個
    の炭素数を有するアルキル基、ヒドロキシアルキル基或
    いはアルコキシアルキル基であり、Xは螢光体基、OR
    _2或いはR_1の第二番目の結合部位である);及び この発光光性化合物が表面に移動した後に発光性化合物
    を有効量の水と反応させて発光性化合物を加水分解する
    ことを特徴とする方法。
  12. 12.発光性組成物が更に発光性化合物の発光励起源を
    与えることのできる放射性物質を含み、その様な放射性
    物質が組成物中の発光性化合物を照射する有効量にて存
    在する特許請求の範囲第11項記載の方法。
JP61143101A 1985-06-21 1986-06-20 発光性シラン Pending JPS6242994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US747414 1985-06-21
US06/747,414 US4595599A (en) 1985-06-21 1985-06-21 Luminescent silane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242994A true JPS6242994A (ja) 1987-02-24

Family

ID=25004965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143101A Pending JPS6242994A (ja) 1985-06-21 1986-06-20 発光性シラン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4595599A (ja)
EP (1) EP0206245A3 (ja)
JP (1) JPS6242994A (ja)
AU (1) AU5876986A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084674A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 発光素子
JPWO2005097944A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-28 株式会社豊田中央研究所 発光材料及びその製造方法
JP2012500860A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 エスエヌユー アールアンドディービー ファウンデーション シリカ系蛍光ナノ粒子

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781647A (en) * 1987-05-04 1988-11-01 Hasbro, Inc. Toy doll construction with phosphorescent hair fibers
US4960615A (en) * 1987-09-09 1990-10-02 Stout Mike F Composition and method for using composition to reduce the effects of water and ultraviolet radiation on carbon central structures
US4982603A (en) * 1988-04-04 1991-01-08 Dow Corning Corporation Quality assurance test utilizing an amino functional organosilicon optical brightener
US4866152A (en) * 1988-04-04 1989-09-12 Dow Corning Corporation Aminofunctional organosilicon optical brighteners
US4962177A (en) * 1988-04-04 1990-10-09 Dow Corning Corporation Aminofunctional organosilicon optical brighteners
US5122305A (en) * 1990-03-20 1992-06-16 Ashley Carol S Solid-state radiation-emitting compositions and devices
US5078919A (en) * 1990-03-20 1992-01-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Composition containing aerogel substrate loaded with tritium
US5137659A (en) * 1990-03-20 1992-08-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Solid-state radiation-emitting compositions and devices
US5240647A (en) * 1990-03-20 1993-08-31 Ashley Carol S Process for making solid-state radiation-emitting composition
FR2684398B1 (fr) * 1991-12-03 1993-12-31 Dubois Jean Noel Composition bitumineuse phosphorescente.
US5306572A (en) * 1991-12-24 1994-04-26 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. EL element comprising organic thin film
JP2761155B2 (ja) * 1992-07-08 1998-06-04 株式会社小糸製作所 自動車用灯具の光源用放電ランプ装置
TW546301B (en) 1997-02-28 2003-08-11 Sumitomo Chemical Co Silicon-containing compound and organic electroluminescence device using the same
EP0998309A1 (en) * 1997-07-11 2000-05-10 Innerdyne Medical, Inc. Methods and systems for preparing and sealing radiation delivery structures
US6344284B1 (en) * 1998-04-10 2002-02-05 Organic Display Technology Organic electroluminescent materials and devices made from such materials
US6165383A (en) * 1998-04-10 2000-12-26 Organic Display Technology Useful precursors for organic electroluminescent materials and devices made from such materials
US6361885B1 (en) * 1998-04-10 2002-03-26 Organic Display Technology Organic electroluminescent materials and device made from such materials
CA2374944A1 (en) * 1999-06-10 2000-12-21 Nigel Hacker Spin-on-glass anti-reflective coatings for photolithography
US6268457B1 (en) * 1999-06-10 2001-07-31 Allied Signal, Inc. Spin-on glass anti-reflective coatings for photolithography
US8053159B2 (en) 2003-11-18 2011-11-08 Honeywell International Inc. Antireflective coatings for via fill and photolithography applications and methods of preparation thereof
US8642246B2 (en) 2007-02-26 2014-02-04 Honeywell International Inc. Compositions, coatings and films for tri-layer patterning applications and methods of preparation thereof
US8557877B2 (en) 2009-06-10 2013-10-15 Honeywell International Inc. Anti-reflective coatings for optically transparent substrates
US8864898B2 (en) 2011-05-31 2014-10-21 Honeywell International Inc. Coating formulations for optical elements
WO2015058098A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 The Texas A&M University System Highly visible colored pavement treatments
US10544329B2 (en) 2015-04-13 2020-01-28 Honeywell International Inc. Polysiloxane formulations and coatings for optoelectronic applications

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28531A (en) * 1860-05-29 William a
US1986591A (en) * 1933-01-14 1935-01-01 Edward B Meyer Pavement marking
US2260461A (en) * 1939-02-06 1941-10-28 Warren Buckley Traffic guide
US2226404A (en) * 1939-05-15 1940-12-24 Gen Electric Luminescent material
US2268538A (en) * 1939-05-24 1941-12-30 Rodli Gilbert Road marker
US2366754A (en) * 1939-11-22 1945-01-09 Rodli Gilbert Highway construction and method
US2252500A (en) * 1939-12-07 1941-08-12 Gen Electric Method of preparing fluorescent materials
US2314699A (en) * 1941-02-01 1943-03-23 Rca Corp Luminescent material
US2379741A (en) * 1943-01-23 1945-07-03 Minnesota Mining & Mfg Reflex light reflector
US2440584A (en) * 1944-06-19 1948-04-27 Minnesota Mining & Mfg Lenticular reflex reflector sheet and method of making the same
US2490091A (en) * 1945-02-14 1949-12-06 Robert E Reardon Self-luminous reticle
US2952192A (en) * 1954-11-24 1960-09-13 Reliance Steel Prod Co Marker stripe
US3030870A (en) * 1957-04-09 1962-04-24 Karl W Flocks Marker
US3011412A (en) * 1957-04-11 1961-12-05 Minnesota Mining & Mfg Safety marking system
US2963338A (en) * 1959-08-25 1960-12-06 Union Carbide Corp Silicon-containing azo triazine dyes for dyeing glass fibers
US3253146A (en) * 1962-08-16 1966-05-24 Prismo Safety Corp Fluorescent marker pigment for roadways
US3228900A (en) * 1962-09-20 1966-01-11 Soto Chemical Coatings Inc De Highway marking compositions comprising cross-linked copolymers of fatty oil-carboxylic acid adducts
US3297617A (en) * 1963-12-23 1967-01-10 Velsicol Chemical Corp Coating slurry containing aggregate and aqueous emulsion of petroleumderived hydrocarbon resin
US3291011A (en) * 1964-01-31 1966-12-13 Ingrid Vogt Reflective surface layers
US3427273A (en) * 1964-08-10 1969-02-11 Owens Illinois Inc Process for making luminescent organopolysiloxanes and compositions thereof
US3404108A (en) * 1964-12-18 1968-10-01 Velsicol Chemical Corp Pavement coating composition comprising petroleum resin
FR1453959A (fr) * 1965-07-29 1966-09-30 Principe de pigmentation fluorescente du béton
US3523029A (en) * 1967-08-21 1970-08-04 Cataphote Corp Hot melt highway marking composition
US3619224A (en) * 1968-07-24 1971-11-09 Wataru Inamoto Hot melt road-marking compositions
DE2029446C3 (de) * 1970-06-15 1979-06-28 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zum Imprägnieren von Mauerwerk, Beton und Fassadenaußenputz
DE2053110B2 (de) * 1970-10-29 1977-03-10 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur verbesserung des oberflaechenschutzes von porigen materialien
US3835087A (en) * 1971-04-29 1974-09-10 Ferro Corp Reflex-reflecting compositions containing glass beads and non-metallic flake pigments
US4105808A (en) * 1971-10-12 1978-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Paint composition
US4031048A (en) * 1972-03-30 1977-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Paint composition for marking paved surfaces
US3914468A (en) * 1973-08-29 1975-10-21 Minnesota Mining & Mfg Method for marking paved surfaces
US3897378A (en) * 1974-05-29 1975-07-29 Borg Warner Binder resins for traffic paints
US4025476A (en) * 1975-10-03 1977-05-24 Prismo Universal Corporation Traffic paint method and composition
US4197227A (en) * 1977-11-07 1980-04-08 Zeliger Harold I Wear-resistant paint
US4282281A (en) * 1979-11-02 1981-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Long-lived heavy-duty pavement marking
US4342796A (en) * 1980-09-10 1982-08-03 Advanced Chemical Technologies, Inc. Method for inhibiting corrosion of internal structural members of reinforced concrete

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005097944A1 (ja) * 2004-03-25 2008-02-28 株式会社豊田中央研究所 発光材料及びその製造方法
JP4640711B2 (ja) * 2004-03-25 2011-03-02 株式会社豊田中央研究所 発光材料及びその製造方法
JP2007084674A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 発光素子
JP2012500860A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 エスエヌユー アールアンドディービー ファウンデーション シリカ系蛍光ナノ粒子

Also Published As

Publication number Publication date
US4595599A (en) 1986-06-17
AU5876986A (en) 1987-01-22
EP0206245A3 (en) 1988-01-07
EP0206245A2 (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242994A (ja) 発光性シラン
Jin et al. Luminescence properties of lanthanide complexes incorporated into sol-gel derived inorganic-organic composite materials
DE2758414C2 (ja)
US3427273A (en) Process for making luminescent organopolysiloxanes and compositions thereof
JPH10509195A (ja) エポキシポリシロキサン塗料及び床仕上用組成物
CN1168141A (zh) 摩擦发光镧系元素(iii)络合物
US2683674A (en) Waterproofing masonry with alkyl polysiloxanes
KR970702326A (ko) 경화성 조성물 및 그의 제조 방법(curable composition and process for producing the same)
WO2007056820A1 (en) Luminescent paint composition
EP3342763B1 (en) A method for producing a luminescent pavement, a luminescent pavement obtained by said method, a combination and use of the combination
US3397073A (en) Soot-resistant roofing granules
US2706723A (en) Water repellent treatment for masonry and siloxane composition
US2679495A (en) Siloxane waterproofing compositions of superior permanency
US2910495A (en) Fluorescent compositions
CN1566119A (zh) 水基纳米硅树脂涂料
US3324079A (en) Vinylmethoxypolysiloxane
US4578493A (en) Vinyl-hydro polysiloxane copolymers release compositions
US2888475A (en) Titanated alkoxy silanes
JP7321965B2 (ja) ポリシラザン化合物含有組成物
KR102170994B1 (ko) 폴리실록산 공중합체 및 상기 폴리실록산 공중합체를 함유하는 대전 방지제
EP0885916B1 (en) Photoluminescent polydisilacyclobutanes
JP2589360B2 (ja) 大理石表面塗布用下地剤および被覆大理石
CN108239427A (zh) 一种凹土纳米流体基地质聚合物荧光涂料及其制备方法
US5891980A (en) Photoluminescent polydisilacyclobutanes
JPS6239627B2 (ja)