JPS6241704Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241704Y2
JPS6241704Y2 JP16726783U JP16726783U JPS6241704Y2 JP S6241704 Y2 JPS6241704 Y2 JP S6241704Y2 JP 16726783 U JP16726783 U JP 16726783U JP 16726783 U JP16726783 U JP 16726783U JP S6241704 Y2 JPS6241704 Y2 JP S6241704Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipstick
cap
container body
tube
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16726783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16726783U priority Critical patent/JPS6073416U/ja
Publication of JPS6073416U publication Critical patent/JPS6073416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241704Y2 publication Critical patent/JPS6241704Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、繰出し容器に係る。
棒状の口紅を収容してこれを出没させる円筒型
の繰出し容器は、既によく知られている。
ところで、収容された口紅には多種多様な色や
光択のものがあり、商品流通過程で需要者がその
色や光択を選ぶ場合にはそれぞれを眼で確認して
いるが、その際には、その都度キヤツプを着脱す
る不便があり、また、繰出した口紅を損傷して商
品価値を低下させる欠点がある。
本案は、斯る不便、欠点を解消しようとするも
のである。
以下、図示の実施例につき詳細に説明する。
第1図乃第3図は、第1の実施例で、図におい
て、Aは、容器本体、Bは、該容器本体に着脱自
在に嵌合した透明なキヤツプであり、これらは適
宜合成樹脂から成る。Cは、容器本体に出没自在
に収容した棒状の口紅である。
容器本体Aは、案内筒1の外側に回転筒2を回
転自在に嵌合し、案内筒1の内側に中皿3を昇降
自在に内装し、該中皿の上面に口紅Cを起立さ
せ、且つ、下面に受筒4を離脱可能に連結すると
共に、該受筒を案内筒1内下端に離脱可能に嵌合
して、中皿を下降限より少々上昇させて口紅Cの
先端部を上方へ突出させている。
案内筒1は、比較的長く且つ内周を下端直近ま
で面一の摺動面に形成し、上部約3分の2を案内
部11,下部約3分の1を基部12とし、案内部
11は、外径を小さくしてやや肉薄にし、左右に
縦方向の一対の案内長孔11a,11aを設け、
上端外縁を係止縁11bに形成し、基部12の外
周を案内部11の外周よりも大きい2段の大径に
形成し、その上段外周をキヤツプ嵌合部12aと
しており、下端内縁に下向き段部12bを形成し
ている。
回転筒2は、上記案内部11と同等の長さに形
成してその案内部の外周へ回転自在に嵌合し、内
周に下端から上端に至る一対の螺旋溝21,21
を設け、上端内縁に係合段部22を形成して、該
係合段部を上記係止縁11bへ係合させることに
より抜け止めしている。
中皿3は、外周を案内筒1の内周に適合する摺
動面にしてその案内筒内に摺動自在に嵌合し、外
周面に左右一対の突子31,31を突設て、該突
子を上記案内長孔11a,11aへ通すと共に、
上記螺旋溝21,21へ係合させ、また、下面に
嵌合筒32を垂設し、該嵌合筒の内周に、上部で
係合突条32aを、下部でセレーシヨン歯32b
を周設している。
受筒4は、案内筒1の基部12よりもわずかに
長く形成すると共に、上端部41の外周を中皿3
の嵌合筒32内に嵌る外径に、下端部42の外周
を上記基部12内に嵌る外形に形成し、その上端
部41において、上端外縁を係合縁43に形成す
ると共に、該係合縁の下方にセレーシヨン歯44
を周設し、該セレーシヨン歯よりも上の部分で割
り45,45を入れ、また、その下端部42にお
いて、下端外縁にフランジ46を周設し、下端内
縁に下向き段部47を周設し、該下向き段部にラ
ベル5を貼着して下端を閉塞しており、而して、
その上端部41を中皿3の嵌合筒32内へ離脱可
能に嵌挿し、係合縁43を係合突条32aへ、セ
レーシヨン歯44をセレーシヨン歯32bへそれ
ぞれ離脱可能に係合し、また、下端部42を案内
筒基部12へ離脱可能に嵌挿し、フランジ46を
その基部12の下向き段部12bへ突き当ててい
る。
キヤツプBは、透明材料により容器本体Aとほ
ぼ同等の長さに形成して、容器本体へ上方から被
せ、周壁下端部を案内筒基部12のキヤツプ嵌合
部12aへ着脱自在に嵌合している。
如上の構成であり、当初は、口紅cの先端部が
容器本体Aから突出しており、これが透明なキヤ
ツプBを通して透視できる。
次に、使用に当つては、まず、キヤツプBを外
し、回転筒2を回転して中皿3を強制的に下降限
まで降下させる。すると、受筒4の下端部42が
案内筒基部12から突き出される。そこで、その
下端部42をつまんで受筒4を引き抜き、除去す
る。
その後は、回転筒2を任意に回転することによ
り、従来通り口紅cが出没し、化粧に供すること
ができる。
なお、上記ラベル5には、受筒4の除去方法を
記載するとよい。
第4図乃至第6図は、第2の実施例であり、こ
の場合は、第1の実施例のものにおいて、案内筒
1の基部12の内周を大径に形成して、下端の下
向き段部12bの他に該内周の上部にも下向き段
部12cを設け、その下端の下向き段部12bに
おいて底蓋6を嵌着固定し、受筒4を中途部から
下端部42にかけての長さを大幅に短くし、該下
端部42の外周をわずかに小径にして案内筒基部
12内へ遊嵌させると共に、下端のフランジ46
の外周に複数の小突起48…を配設して、フラン
ジ46においてそれらの小突起48…を用いて基
部12の大径部内へ摺動可能にそして幾分固めに
嵌合している。
如上の構成であり、この場合も第1の実施例と
同様に、当初において、口紅cの先端部が容器本
体Aから突出しており、これが透明なキヤツプB
を通つて透視できる。
また、使用に当つては、キヤツプBを外したら
回転筒2を回して中皿3を一旦強制的に上昇させ
る。そうすると、中皿3の嵌合筒32が受筒4の
上端部41から離脱するので、次には、回転筒2
を逆に回してその中皿3を制的に下降限まで降下
させる。これにより、受筒4が案内筒基部12の
下端へ突き下げられ、以後ここに保持される。
その後は、第1の実施例と同様に、回転筒2を
任意に回転することにより、口紅cが出没し、化
粧に供することができる。
なお、上述の2つの実施例において、中皿3と
受筒4のセレーシヨン歯32b,44はなくても
よい。
本案によれば、容器本体A内の下部に受筒4を
除去乃至突き下げ可能に嵌合し、該受筒を中皿3
の下面へ離脱可能に連係させて、中皿3を下降限
よりも少々上昇させた箇所に保持し、また、キヤ
ツプBを透明にしているので、中皿3に起立させ
た口紅Cの先端部が容器本体Aから少し突出し
て、これがキヤツプBを通して透視でき、従つ
て、商品流通過程では、需要者は、何等の操作の
必要もなく中味の口紅Cの色や光択を確認でき
て、頗る便利であり、しかも、キヤツプBを外さ
なくてよいから、口紅Cを損傷することがなく、
商品価値を低下させることがない。
また、化粧に供する際には、需要者は、その受
筒4を除去乃至突き下げればよいから、特別取り
扱いや操作に不便はなく、構造並びに製作簡単で
安価に提供できることと相俟つて実用上頗る有益
である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、第1の実施
例の截断正面図、第2図は、同例の底面図、第3
図は、同例の要部の截断分解斜視図、第4図は、
第2の実施例の截断正面図、第5図は、同例の底
面図、第6図は、同例の要部の截断分解斜視図で
ある。 A……容器本体、B…キヤツプ、C……口紅、
1……案内筒、2……回転筒、3……中皿、4…
…受筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に昇降手段を講じた中皿3を装備して成る
    容器本体A内下部に、受筒4を除去乃至突き下げ
    可能に嵌合し、該受筒4を中皿3の下面へ離脱可
    能に連係させて、中皿3を下降限よりも少々上昇
    させた箇所に保持し、また、その容器本体Aへ透
    明なキヤツプBを着脱自在に嵌合したことを特徴
    とする繰出し容器。
JP16726783U 1983-10-27 1983-10-27 繰出し容器 Granted JPS6073416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16726783U JPS6073416U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 繰出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16726783U JPS6073416U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 繰出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073416U JPS6073416U (ja) 1985-05-23
JPS6241704Y2 true JPS6241704Y2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=30365985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16726783U Granted JPS6073416U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 繰出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073416U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535810Y2 (ja) * 1987-07-03 1993-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073416U (ja) 1985-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101782508B1 (ko) 회전형 립스틱 용기
US2678128A (en) Refill cartridge for lipstick holders
JPS6241704Y2 (ja)
KR102009375B1 (ko) 스틱형 화장품 용기
JPH0513305Y2 (ja)
JPS6041847Y2 (ja) 棒状化粧料の繰出し容器
KR910006063Y1 (ko) 콤팩트
US3233615A (en) Combined lipstick and powder case
JPS6312814Y2 (ja)
JPH0534588Y2 (ja)
JPS628831Y2 (ja)
KR102076650B1 (ko) 스틱형 화장품 용기의 고형 내용물 승강장치
JPS6327615Y2 (ja)
JPS628837Y2 (ja)
JPS6036201Y2 (ja) 化粧品容器
JPH0411606Y2 (ja)
JPH0328834Y2 (ja)
JP2527491Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPS6318987Y2 (ja)
JPH0346647Y2 (ja)
JPH0346662Y2 (ja)
KR20170105656A (ko) 화장도구가 내장된 립스틱 용기
JP2552687Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPH10304930A (ja) 棒状化粧品容器
JPH0637774Y2 (ja) ミニ化粧料収納セット