JPS62391B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62391B2
JPS62391B2 JP53099182A JP9918278A JPS62391B2 JP S62391 B2 JPS62391 B2 JP S62391B2 JP 53099182 A JP53099182 A JP 53099182A JP 9918278 A JP9918278 A JP 9918278A JP S62391 B2 JPS62391 B2 JP S62391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
end plate
housing assembly
chamber
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53099182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5444152A (en
Inventor
Jiin Suchiibunsu Uoresu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Tractor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Tractor Co filed Critical Caterpillar Tractor Co
Publication of JPS5444152A publication Critical patent/JPS5444152A/ja
Publication of JPS62391B2 publication Critical patent/JPS62391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • B60K17/08Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing of mechanical type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/085Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with more than one output shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/19405Multiple forward and reverse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車輛用伝動装置、特に、共通のハウ
ジング組立体内に装架された常時噛合伝動装置と
ベベルギヤとを有するコンパクトな伝動装置に関
する。
従来、大型土工作業用トラクタの様な車輛の伝
動装置は手入れするのが困難であつた。
伝動装置は通常エンジンの後部、車輛の中心部
分に位置し、従つて、車輛の限られた空間内で伝
動装置を持上げたり降下したりするためには運転
台ないしフレームのかなりな部分を分解すること
が必要である。更に、終減速装置は通常別個のハ
ウジングに収められて伝動装置と直列に位置し、
従つて手入れするのが同様に困難である。このパ
ワートレインの配置は過度に長いが、それは水平
方向に位置する多段トランスミツシヨンと、横方
向に位置する終減速装置とを整合するのが問題で
あるからである。ベベルギヤは横の駆動装置と車
輛を推進する左右一対のスプロケツトまたは車輪
に動力を伝達するので通常大きな直径を有し、こ
れを適当に装着するにはかなりな空間を必要とす
る。この結果ベベルギヤの軸心は通常種々な要素
が相互に離隔し、伝動ギヤ例がこれにより余分な
費用と空間との犠性において一体に連結されるの
を必要とするために伝動装置出力軸の軸心の垂直
上方に位置する。他の欠点は、これ等の寸法が大
きいためにその一部が車輛の使用中に損傷しやす
いこと、あるいはその一部が補助装置の適当な装
着に干渉するほどに外方へ延びることがある点で
ある。
本発明の目的は上述の問題の1つまたはそれ以
上を克服することである。
本発明によると、共通のハウジング組立体内に
装架された常時噛合伝動装置と、該伝動装置で駆
動されるベベルギヤとを有する車輛伝動装置が提
供される。有利なことは、常時噛合伝動装置とベ
ベルギヤとを保護ハウジング組立体内に一体にコ
ンパクトに収容され、ハウジング組立体はその手
入れを容易にするように、車輛のフレームに着脱
可能に固定されることである。
先づ、第1図を参照すると、パワートレイン1
2のかなりな部分を形成する車輛11の伝動装置
10が図示されている。このパワートレインは米
国特許第3871462号明細書に開示されているよう
な比較的大型の装軌式車両にとくに有用である。
第1図において符号14,16は車両の前後方向
における夫々前端および後端を示す。
前記パワートレインはエンジン18と、フライ
ホイールと補機駆動ハウジング20と、エンジン
で連続的に駆動されるエンジン出力軸22とを備
えているのが好ましい。伝動装置10はエンジン
出力軸22と共通のほゞ長手方向の軸心26に配
置され軸方向にスプラインのある滑り接手28で
出力軸22に結合されるエンジン被動軸24を有
している。
車輛の後端16は比較的大きい後方開口部32
のまわりの周辺に位置する直立の後方装着面31
を限定する図式的に示されたフレームないしケー
ス30を有している。有利なことは伝動装置10
は開口部32を通りケース30内に前方へ延び、
第1図の左の部分の上下に夫々認められる如く開
口部のまわりを包囲する関係で交互に位置する複
数の比較的長い保持部材ないしキヤツプねじ34
と、複数の比較的短い保持部材ないしキヤツプね
じ35とによりケース30に着脱可能に固定され
る。
特に、伝動装置10は4つの主要な要素即ちベ
ベルギヤと伝動装置とのケース38と、端板40
と、比較的大きいカバー42と、比較的小いクラ
ツチサービスカバーないし後方カバー44とを有
するハウジング組立体36を備えている。伝動装
置ケース38と、装着板40とは、比較的大きい
内部チヤンバ48を形成するために複数の包囲す
る保持要素ないしキヤツプねじ46で着脱可能に
一体に結合されていることは第1図から明瞭であ
る。同様に、大きいカバー42は複数のキヤツプ
ねじ34と、複数の比較的短いキヤツプねじ49
とで装着板40の背部に着脱可能に固定され、小
さいカバー44は軸心26に沿い対称的に配置さ
れた近接用開口部54のまわりにほゞ位置する複
数のキヤツプねじ52で大きいカバーの背部に着
脱可能に固定される。大小のカバーは装着板と共
に、後方に位置する小さい内部チヤンバ56を一
体に限定する。
次に、伝動装置10の作動部分について説明す
ると、入力軸24は端板40とカバー44とを貫
通して図で見て左方へ延び、端部にはスプライン
59を有する出力取出部58を備えており、図示
しないウインチ等に動力を伝達する。
基本的に伝動装置10は、大きいチヤンバ48
内に位置するトランスミツシヨン61と、小さい
チヤンバ56内に位置する伝動装置入力クラツチ
すなわちクラツチ組立体62とを備えている。入
力クラツチ62は軸心26に沿い同心状に配置さ
れ、例えば66で入力軸24にスプライン結合さ
れた入力部材64を有している。第2図に明瞭に
示す如く、入力クラツクは減摩または転動軸受組
立体70でクラツチサービスカバー44に回転す
る如く支持される後方部材68を有している。後
方部材68は軸方向に往復運動自在なピストン8
0と共に係合チヤンバ78を形成する一対の円筒
形壁72,74と、その間の段面76とを有して
いる。前方部材82は複数の軸方向に位置し周辺
方向に離隔した保持ボルト84で後方部材68と
ピストンとに回転する如く結合され、従つて、回
転ハウジング組立体を形成する。前方部材は管状
伝動装置入力軸88の第1端部と駆動関係にある
複数の出力駆動スプライン86を有し、これによ
り効果的に支持される。軸受要素ないしプツシユ
89は入力軸24と、伝動装置入力軸との間に装
着され、従つて、入力軸24はこれによつて効果
的に支持される。ピストンと共に、複数の環状板
90は、ボルト84で貫通され、ボルト84上を
軸方向に可動である。これ等の板90は溝付摩擦
材料を有する対応する複数の環状円板92を間挿
され、円板92はスプラインないし歯94で入力
部材64と共に回転する如く半径方向内方に結合
される。第2図の下方に示す如く複数の圧縮巻ば
ね96は円周方向に離隔する幾つかのボルト84
のまわりに装着され、係合チヤンバ78内に充分
な流体圧力がないときにピストンを後退させる如
く前方部材82と、ピストン80との間に結合さ
れる。この点では全体が符号97で示される複数
の一連の関係のクラツチ係合通路は、入力クラツ
チ62を選択的に作動するための所定の圧力の下
の流体が通常の型式の図示していない伝動装置制
御システムから係合チヤンバ78に連通するのを
許容することが認められる。符号98で全体が示
される他のグループの一連の関係の冷却流体近接
通路は相互に間挿された板と円板とにその使用寿
命を延長するために、伝動装置制御システムから
半径方向外方に冷却流体を連通するのを有利に可
能にする。これは入力クラツチが完全に係合して
いるとき、または部分的に係合して滑つていると
きに、冷却流体が通路98を介して所定の圧力の
下で、入力クラツチの中心に制御可能に供給され
る点で有利である。従つて、冷却流体の確実な流
れと、かなりな冷却能力とは後方チヤンバ56内
に便利に発生される。
第1図を再度参照すると、ブレーキ99は管状
伝動装置入力軸88の第1端部ないし後端部に
ほゞ位置する如く図式的に示される。伝動装置1
0の切換えの際、ブレーキ99は入力クラツチ6
2の解放に続いて係合される。この係合により、
伝動装置入力軸は伝動装置61の種々な要素のギ
ヤ切換えを容易にする如く後方壁部材40に対し
効果的にブレーキされる。
第1ギヤ装置100は入力軸88を中間軸10
1に選択的に結合するために常時噛合伝動装置6
1内に設けられる。6つの入力駆動ギヤ102,
103,104,106,108,110は、伝
動装置入力軸88の第1端部から第8端部ないし
前端部へ軸方向に離隔した個所で軸88に一連に
固定される。これ等の駆動ギヤは立面で主軸上2
6に対して上方かつ平行に位置する長手方向の中
間軸に装着されて選択的に結合される対応する数
の被動ギヤ112,114,116,118,1
20,122に常時噛合関係で夫々結合される。
この各被動ギヤは被動ギヤの1つが中間軸に選択
的に結合するために図式的に示されている様な通
常の型式の複数の連結用スプライン125を有し
ている。この連結は中間軸に連続的に結合される
3つの切換えカラー126,128,130の少
くとも1つの軸方向運動で実施される。例えば、
第1図に符号で示す如く、切換えカラー126の
その中心の中立位置から後方への運動、即ち、図
の左方への運動は第1速度比を生じる如く被動ギ
ヤ112を中間軸101に直接連結する。これと
異なり、同一の切換えカラーの完全な右方への運
動は第2速度比を生じる如く被動ギヤ114を中
間軸に連結する。同様に、第2切換えカラー12
8の左または右への運動は第5速度比または第6
速度比を夫々与え、第3切換えカラー130の左
または右への運動は第3速度比または第4速度比
を夫々与える。
第2ギヤ装置131は中間軸101を出力軸1
32に選択的に連結する如くトランスミツシヨン
61に設けられる。中間軸101はアイドルギヤ
134と後退出力ギヤ136とに常時駆動関係に
ある中間軸の後端部に固定されたギヤ133を有
している。他のギヤ138はギヤ133に隣接し
て中間軸に固定され、前進出力ギヤ140に駆動
関係にある。前後進ギヤは中間軸のほゞ垂直上方
に位置する長手方向の出力軸132に自由に回転
自在に装架される。これ等のギヤは単一の摺動切
換えカラー144で出力軸に選択的に結合され
る。完全な左へのカラーの軸方向運動は後退ギヤ
の出力軸へのスプライン連結を生じ、一方、カラ
ーの中心の非連結位置から完全に右への運動は前
進ギヤの出力軸への連結を与える。
前方に面する出力駆動ピニオン146は出力軸
132に固定され、ハウジング組立体36内に有
利に位置するベベルギヤ148に駆動可能に結合
する。ベベルギヤ148は軸方向軸心147を有
し、ベベルギヤの対向側部から横方向外方へ延び
る中空軸152に夫々またがる1つのみが図示さ
れた一対の減摩軸受組立体150によりほゞ長手
方向平面内で回転する如く、ケース38内に回転
自在に装架される。同様に1つのみが図示された
一対の横方向に位置する横軸154は車輛の対向
側部からケース38内に横方向内方へ延び、その
各々がスプライン結合部156において夫々の軸
152内に収容される。
次に作動要領について説明する。入力軸24は
管状伝動装置軸88の第2端部から第1端部へ完
全に軸88を貫通して後方へ延び、その中心から
遠い端部に連続的に駆動される動力取出し部材5
8を形成する。入力クラツチが解放されゝば、伝
動装置61の主要部には本質的に有効馬力の損失
は存在せず、従つて、より多くの有効馬力が動力
取出し部材で駆動される任意の付属品に対して直
接利用可能である。
しかしながら、車両の通常の走行状態では、入
力クラツチ62は係合されていてブレーキは解放
され、動力は入力軸88に与えられる。次に、動
力は出力駆動ピニオン146を所定の速度比で所
望の方向へ駆動するために第1ギヤ装置100と
第2ギヤ装置131との間に連続的に送られる。
速度切換えがなされるとすれば、入力クラツチは
解放され、ブレーキ99は第1ギヤ装置の切換え
カラー126,128,130の一層効果的な解
放と再係合とを行うのに充分に入力軸を減速また
は停止する様に係合される。これは、ブレーキの
解放と入力クラツチの再係合の際に、動力が被動
ギヤ112,114,116,118,120ま
たは122の新しい1つを介して中間軸101に
対する新しい速度で送られる様にする。前後進の
切換時には、速度切換えとほゞ同一のこのシーケ
ンス作用を必要とし、第2ギヤ装置の切換えカラ
ー144は非連結になり、入力軸24から少くと
も部分的に分離された入力軸に再連結される。
入力クラツチ62は、入力軸24の中心から遠
い端部に装着され、従つて伝動装置10の主要部
とは別個に便利に手入れ可能である。特に、第2
図に明瞭に示す如く、該クラツチはキヤツプねじ
52を取外しクラツチサービスカバー44を大き
いカバー42に対して後方へ移動することにより
手入れ可能である。この操作は、次に、全体の入
力クラツチを小さい後方チヤンバ56内から近接
用開口部54を介して外方へ引出すのを可能にす
るが、それは、軸受組立体70が後方部材68を
サービスカバーに効果的に連結するからである。
尚、入力部材ないし入力ギヤ64は同時にスプラ
イン66から軸方向へ分離され、前方部材82は
スプライン86から摺動して外れ、従つて、入力
クラツチの駆動軸からの完全な分離が達成され
る。これは、伝動装置の大部分の分解を行うこと
なしに入力クラツチを外部で容易に手入れするの
を可能にし、しかも伝動装置の大部分は大きいチ
ヤンバ48内に効果的に保護された状態に維持さ
れる。
一方、全体の伝動装置10を車輛から取外す必
要があるときは第1図に示す整合した横軸154
を車輛の対向側部から外方へ横方向に引抜く。次
に保持部材34,35を取外すと全体のハウジン
グ組立体36と伝動装置61と入力クラツチ62
とが主フレーム30内から開口部32を介して後
方へユニツトとして軸方向に引抜き得る様にな
る。これは著しい数の複雑で高価な手入れの準備
手順を実施した後に伝動装置を垂直方向へ取外す
通常の技法に対比される。
第3図の実施例では、入力軸24の端末端部な
いし後方端部が駆動取出し部材58に直接には結
合されていない点で前の実施例と構造が異なる入
力クラツチ158を備えている。しかしながら、
多くのその他の類似性が存在し、その理由によ
り、第2図のほゞ同一の要素に対応する第3図の
実施例に対し同様な符号が使用される。
特に、動力は上述の如く入力ギヤ64と、ピス
トン80の係合の結果、相互に間挿される板と円
板92と、前方部材82とを介して伝動装置入力
軸44に送られる。動力はクラツチが係合すると
き、回転する後方部材68と、スプライン接手1
60の連結部とを介して動力取出し部材58にの
み同様に送られる。後方近接用カバー162は半
径方向内部に軸受組立体70を装着する如く変更
されているが、好適なカバー44と殆んど同様で
ある。例えば、カバー162を取外すか又は左方
へ移動すると、前の実施例の場合の如く軸受組立
体70と、後方部材68と、前方部材82と、入
力ギヤ64は実際上、全体の入力クラツチが、ユ
ニツトとして手入れするために対応する軸方向移
動を生じる。
本発明のその他の特徴と、目的と、利点とは、
本明細書と添付図面とを精査することによつて明
瞭になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の伝動装置の図式的
な断面図、第2図は同上の入力クラツチ部分の拡
大断面図、第3図は他の実施例の入力クラツチの
部分断面図で、図中、10は伝動装置、30はフ
レーム、31は後方装着面、32はフレームの後
方開口部、36はハウジング組立体、38はトラ
ンスミツシヨンケース、40は装着板、48は第
2チヤンバ、61はトランスミツシヨン、88は
伝動装置入力軸、99はブレーキ、100は第1
ギヤ装置、101は中間軸、102,103,1
04,106,108,110は入力駆動ギヤ、
112,114,116,118,120,12
2は被動ギヤ、126,128,130は中間軸
の切換えカラー、131は第2ギヤ装置、13
3,138は中間軸のギヤ、134はアイドルギ
ヤ、136は後退出力ギヤ、140は前進出力ギ
ヤ、144は出力軸の切換えカラー、146は出
力駆動ピニオン、148はベベルギヤを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後方に向つて開放された開口と該開口の外周
    に装着面を備えるフレームと、 端板と該端板に装着可能に結合されると共に前
    記開口の内方、車両の走行方向の前方に向つて延
    在するトランスミツシヨンケースとを有し、前記
    フレームの装着面に着脱可能に結合されるハウジ
    ング組立体と、 複数の速度比で前後進ギヤ切換を選択的に行う
    と共に前記ハウジング組立体内部に収容され出力
    ピニオンを含むトランスミツシヨンと、 前記ハウジング組立体内部に装着され前記出力
    ピニオンと噛合うベベルギヤとから成ることを特
    徴とする車両用伝動装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記端板は前記フレームに直接着脱可能に装
    着され、前記トランスミツシヨンケースは前記端
    板に直接着脱可能に装着されている伝動装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記端板は車両の前後方向に対し垂直である
    伝動装置。 4 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記ハウジング組立体は前記端板に着脱可能
    に装着されて内部に第1チヤンバを形成するカバ
    ーを有し、前記端板とトランスミツシヨンケース
    とは前記第1チヤンバより大きい第2チヤンバを
    形成する伝動装置。 5 特許請求の範囲第4項記載の伝動装置におい
    て、前記トランスミツシヨンは前記第1チヤンバ
    内において入力クラツチを備える伝動装置。 6 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記トランスミツシヨンは前後方向に配設さ
    れた出力軸を有し、該軸の前端において出力ピニ
    オンに結合している伝動装置。 7 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記トランスミツシヨンは前記端板とトラン
    スミツシヨンケースに結合され、ベベルギヤはト
    ランスミツシヨンケースに結合され、前記端板を
    前記フレームの装着面から取外すとハウジング組
    立体とトランスミツシヨンとベベルギヤとが一体
    となつて取外し可能である伝動装置。 8 特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記トランスミツシヨンは入力軸と、該入力
    軸から中間軸に複数の速度比を選択的に与える第
    1歯車装置と、前記中間軸から出力ピニオンに対
    して前後進ギヤの切換を選択的に行う第2歯車装
    置を有する伝動装置。
JP9918278A 1977-09-06 1978-08-16 Power transmission apparatus Granted JPS5444152A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/831,026 US4126201A (en) 1977-09-06 1977-09-06 Transmission arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5444152A JPS5444152A (en) 1979-04-07
JPS62391B2 true JPS62391B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=25258138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9918278A Granted JPS5444152A (en) 1977-09-06 1978-08-16 Power transmission apparatus

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4126201A (ja)
JP (1) JPS5444152A (ja)
BR (1) BR7805610A (ja)
CA (1) CA1072370A (ja)
FR (1) FR2401789B1 (ja)
GB (1) GB1581121A (ja)
MY (1) MY8500138A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4276952A (en) * 1979-03-16 1981-07-07 Caterpillar Tractor Co. Apparatus for installing vehicle components
GR78336B (ja) * 1980-02-23 1984-09-26 Interparte Ag
JPS58170966A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Toyota Motor Corp 歯車箱のエアブリ−ザ
US4557157A (en) * 1983-03-14 1985-12-10 Caterpillar Tractor Co. Vehicle steering differential
CA1252020A (en) * 1984-07-10 1989-04-04 Kubota, Ltd. Agricultural tractor
US4611505A (en) * 1985-09-30 1986-09-16 Caterpillar Inc. Vehicular differential drive assembly and mounting means therefor
US4804056A (en) * 1986-12-22 1989-02-14 Kubota Limited Frame type tractor
JP2003120793A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Honda Motor Co Ltd 作動油等供給装置
CN100460723C (zh) * 2004-03-22 2009-02-11 通用汽车公司 动力系统和电动变速传动装置及消除扭矩和压力脉冲方法
US7152724B2 (en) * 2004-03-22 2006-12-26 General Motors Corporation Hybrid electro-mechanical transmission park system access cover and method
CN1865680A (zh) * 2006-04-30 2006-11-22 无锡开普动力有限公司 发动机喷油泵供油调整机构
US8544579B2 (en) * 2008-05-13 2013-10-01 Caterpillar Inc. Axle assembly for electric drive machine
FR3075901B1 (fr) * 2017-12-21 2019-11-22 Valeo Embrayages Module de transmission de couple destine a equiper une transmission d'un vehicule automobile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871462A (en) * 1973-03-05 1975-03-18 Caterpillar Tractor Co Vehicle main frame
US4019600A (en) * 1975-06-09 1977-04-26 Caterpillar Tractor Co. Anti-noise mounting means for transmissions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2245078A (en) * 1938-10-28 1941-06-10 Joseph E Padgett Drive mechanism
US2971998A (en) * 1958-08-05 1961-02-14 Gen Motors Corp Thermocouple lead attachment
US2971398A (en) * 1958-12-22 1961-02-14 Caterpillar Tractor Co Tractor transmission and differential assembly
US3733912A (en) * 1970-05-25 1973-05-22 Kubota Ltd Transmission for farm tractor
US3727479A (en) * 1971-06-25 1973-04-17 Allis Chalmers Combined transmission

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871462A (en) * 1973-03-05 1975-03-18 Caterpillar Tractor Co Vehicle main frame
US4019600A (en) * 1975-06-09 1977-04-26 Caterpillar Tractor Co. Anti-noise mounting means for transmissions

Also Published As

Publication number Publication date
BR7805610A (pt) 1979-05-08
CA1072370A (en) 1980-02-26
FR2401789A1 (fr) 1979-03-30
JPS5444152A (en) 1979-04-07
FR2401789B1 (fr) 1986-05-30
US4126201A (en) 1978-11-21
MY8500138A (en) 1985-12-31
GB1581121A (en) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1302736C (en) Countershaft transmission
US6003391A (en) Transmission mechanism for a working vehicle
US2290089A (en) Four wheel drive
JPS62391B2 (ja)
EP0214125B1 (en) Countershaft transmission
US4938085A (en) Power transmission system in a tractor
US4245519A (en) Multispeed reversible transmission shiftable under load
US4294130A (en) Transmission for tractor
US4823639A (en) Countershaft transmission
GB2063395A (en) Two-speed sub-transmission for a vehicle
CA1083492A (en) Tractor
US4170152A (en) Transmission arrangement
US5035682A (en) Automotive transmission apparatus
US3113471A (en) Power transmission assembly
US5493927A (en) Gearbox switchable under load
JP4390673B2 (ja) トラクタの変速装置
US4142421A (en) Transmission arrangement
JP4368283B2 (ja) 走行車両
JP4213647B2 (ja) トラクタの動力伝動装置
US2912872A (en) Counterrotating transmission
CA1231556A (en) Countershaft transmission
GB1605068A (en) Transmission for a frameless tractor
JPS6116645B2 (ja)
JPH032756Y2 (ja)
JPH05187514A (ja) 変速装置