JPS6238072Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238072Y2
JPS6238072Y2 JP1981130249U JP13024981U JPS6238072Y2 JP S6238072 Y2 JPS6238072 Y2 JP S6238072Y2 JP 1981130249 U JP1981130249 U JP 1981130249U JP 13024981 U JP13024981 U JP 13024981U JP S6238072 Y2 JPS6238072 Y2 JP S6238072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
inlet
drain
condensate
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981130249U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13024981U priority Critical patent/JPS5835098U/ja
Publication of JPS5835098U publication Critical patent/JPS5835098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238072Y2 publication Critical patent/JPS6238072Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気圧縮機等において生じるドレンを
排出するドレン排出装置に関する。
例えばドレン自動排出装置には、ドレンの一定
量の溜りを検出する検出器が用いられるが、検出
器として予め電流が流されて加熱されたサーミス
タを適用し、サーミスタのドレン内への浸漬でも
つて生じるサーミスタの温度変化でドレンの一定
量の溜りを検出するように構成した場合、例えば
ドレンがほぼ完全に排出され、サーミスタが空気
圧縮機からの圧縮空気流に曝されると、この圧縮
空気流によりサーミスタが冷却される結果、サー
ミスタは徐々にしか加熱されず、設定された温度
までの加熱に長時間を要し、極端な場合には、ド
レンにより常に冷却されているようなドレン検出
信号を常時出力するようになる。このようにサー
ミスタが動作すると、ドレン排出装置は、ドレン
排出後も長時間排出動作を行い或いは、ドレンが
一定量蓄積されていないにもかかわらず動作し、
空気圧縮機で生成された圧縮空気を無駄に排出し
てしまう虞れがある。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、
その目的とするところは、ドレンの一定量の蓄積
を検出するサーミスタの誤検出をなくし得、ドレ
ンを適切に排出し得るドレン排出装置を提供する
ことにある。
本考案によれば、前記目的は、底部に配置され
た流入口及び該流入口に対向して底部に配置され
た流出口をそれぞれ有するドレンタンクと、流入
口を介してドレンタンク内に流入したドレンの蓄
積を検出すべく、ドレンタンク上方に配置された
検出手段と、前記流入口から流入する流体を前記
流出口の近傍で上方に流出させて流入口からの噴
出流体の前記検出手段への直接的な到達を阻止す
べく、流入口近傍から前記流出口の近傍まで延び
て前記検出手段と流入口との間に設けられた防流
壁とからなり、前記検出手段が、筒状カバーと、
該筒状カバーの一方の開放端近傍に設けられた孔
と、ドレンへの浸漬によりドレンの一定量の蓄積
を検出すべく、前記孔と対向して前記筒状カバー
内に配置された検知用サーミスタと、該検知用サ
ーミスタに関して前記開放端と対向する側の前記
カバー内に配置された雰囲気温度検出用サーミス
タとからなるドレン排出装置により達成される。
次に本考案による好ましい一具体例を図面に基
づいて説明する。
第1図及び第2図において、ドレンタンク1に
は、底部に配置されたドレンの流入口2と流入口
2に対向して底部に配置されたドレンの流出口3
とが形成されており、タンク1内の室4に開口す
る流出口3はタンク1に形成された流出通路5に
連通されている。通路5には、塵埃除去用のフイ
ルタ6が装着されており、フイルタ6は、タンク
1に螺着された蓋7を取り外すことにより交換し
得る。通路5の出口8には、電磁弁9が設けられ
ており、弁9には、ホースジヨイント10が取り
付けられており、ジヨイント10には排出ホース
が結合される。タンク1の上部には、傾斜した挿
入孔11が形成されており、孔11には、検出器
12が挿入されており、検出器12はタンク1に
螺着されている。検出手段としての検出器12
は、筒状本体13と、本体13の先端に取り付け
られた筒状カバー14とを有しており、開放端1
4aを有するカバー14内には、本体13に支持
された筒体15が設けられており、筒体15の先
端内には、検知用サーミスタ16が設けられてい
る。サーミスタ16の囲りにはシリコーンオイル
が充填されている。RTVシリコーン樹脂17内
に埋め込まれた他のサーミスタ18は、雰囲気温
度検出用である。サーミスタ16及びサーミスタ
18に夫々接続されたリード線19は、タンク1
に支持された基板20上の電気回路21に導びか
れている。回路21は、サーミスタ16及び18
に夫々加熱用電流を供給すると共にサーミスタ1
6及び18からの電気信号を比較し比較結果によ
り電磁弁9を開閉弁する。流入口2には配管22
が取り付けられており、配管22は空気圧縮機
(図示せず)の空気タンクに導びかれており、空
気タンク内とタンク1内の室4とを連通してい
る。室4で通路23及び24を形成するように、
タンク1には、一体的に防流壁25及び26が設
けられている。防流壁25は、流入口2から流入
する流体を流出口3の近傍で上方に流出させて流
入口2からの噴出流体のサーミスタ16への直接
的な到達を阻止すべく、流入口2の近傍から流出
口3の近傍まで延びるようにサーミスタ16と流
入口2との間に設けられている。空気圧縮機の空
気タンク内とタンク1の室4とは、均圧管27に
より連通されており、均圧管27により夫々のタ
ンク内の空気圧を等しくしている。28は電源ケ
ーブルであり、ケーブル28を介して回路21に
作動電力が供給されている。回路21等はカバー
29により覆われている。
このように構成されたドレン自動排出装置30
においては、空気圧縮機の空気タンク内にドレン
が生起すると、このドレンは配管22を介して室
4に導びかれる。ドレンが順次生起され、室4に
順次蓄積された左ドレンの液面31がサーミスタ
16より上方に位置し、サーミスタ16がドレン
に浸漬されると、サーミスタ16の放熱量が多く
なり、電流が流されて予め設定温度に加熱されて
いるサーミスタ16自体の温度が低下し、サーミ
スタ16の内部電気抵抗が変化する。回路21
は、サーミスタ16の内部抵抗変化を電気信号と
して取り出し、サーミスタ16と同様に室4に配
置されドレンに浸漬されていないサーミスタ18
からの電気信号と比較する。回路21は、サーミ
スタ16がドレンに浸漬され、サーミスタ16の
温度が所定温度以下に低下した際に、比較結果と
して電磁弁9を開弁する信号を出力する。従つて
ドレンの液面31が前記のようにサーミスタ16
より上方に位置すると、弁9は開弁され、室4の
ドレンは流出口3、フイルタ6、通路5、出口8
及び弁9を介してホースジヨイント10から排出
される。ドレンが順次排出され、液面31が降下
してサーミスタ16よりも下方に位置すると、サ
ーミスタ16はドレンに浸漬されなくなるが、サ
ーミスタ16の囲りには尚且つドレンが付着して
いるため、サーミスタ16自体の温度は直ちには
上昇しなく、ドレン排出は続行される。サーミス
タ16自体の温度が上昇し、初期設定値になる
と、回路21は弁9を閉弁する信号を出力し、こ
れによつてドレンの排出が停止される。次に再び
サーミスタ16がドレンに浸漬されると、上記の
動作が行われる。ところで、ドレン排出時におい
て、サーミスタ16の温度上昇が遅く、ドレンの
完全な排出後もサーミスタ16の温度が初期設定
値にならない場合、流入口2から室4には圧縮空
気が流入することになる。防流部材としての壁2
5及び26が室4に設けられていないと、流入口
2からの圧縮空気が直接的にサーミスタ16に吹
き付けられ、この結果更にサーミスタ16の加熱
を遅らせ、極端な場合には、長時間にわたつてサ
ーミスタ16が初期設定温度まで上昇することが
できなくなり、弁9が開弁状態のままとなり、室
4の圧縮空気、すなわち、空気圧縮機からの圧縮
空気が無駄に排出されることとなる。しかし乍
ら、ドレン排出装置30では、壁25及び26
が、流入口2からの圧縮空気のサーミスタ16へ
の直接的な到達を阻止するように、流入口2とサ
ーミスタ16との間に配置されているため、サー
ミスタ16が流入した圧縮空気で過度に冷却され
ることがなく、所定に加熱動作を行い得、所定の
時間内でサーミスタ16は初期設定温度まで上昇
し得る。
尚、カバー14によりサーミスタ16が囲まれ
ていると、サーミスタ16のドレン内への浸漬に
おいてサーミスタ16の囲りのドレンが滞溜し、
サーミスタ16が適切に冷却されない虞れがある
が、カバー14において、サーミスタ16に対向
する部位に孔32を形成すると、ドレンの滞溜を
防止し得、ドレンによる適切なサーミスタ16の
冷却を行い得好ましい。
また、具体例の如く均圧管27を設ける場合に
は、均圧管27を介しても圧縮空気が室4に導入
されるが、この場合においても、均圧管27から
の圧縮空気が直接的にサーミスタ16に吹き付け
られないように、同様の防流部材をタンク1に設
けるとよい。
加えて、防流部材としては、具体例のそれに限
定されず種々の形状のものが考えられ、例えば単
なる板又は孔が穿設された板を流入口の近傍又は
サーミスタの近傍に設けて防流部材を構成しても
よい。
前記の如く、本考案によれば、サーミスタと流
入口との間に防流部材が設けられているため、サ
ーミスタの加温を妨げる空気の吹き付けを防止し
得、ドレン排出動作を適切に行い得る。
また、本考案のドレン排出装置においては、検
知用サーミスタと雰囲気温度検出用サーミスタと
が筒状カバー内に収納されていることにより、ド
レンの完全な排出後にドレンタンク内に流入する
圧縮空気によつて検知用サーミスタが適度に冷却
されることがなく、検知用サーミスタは所定時間
内で初期設定温度まで上昇し得るため、ドレンタ
ンク内にドレンがないにも拘らず電磁弁を開状態
に保持するような誤動作は防止され得る。
更に、本考案のドレン排出装置においては、筒
状カバーの一方の開放端近傍に孔を設け、この孔
と対向するカバー内部に検知用サーミスタが配置
されていることにより、筒状カバー内外のドレン
の対流が促進され、筒状カバーに孔を設けない場
合に較べて、ドレンによる検知用サーミスタの放
熱が促進されるため、検知用サーミスタから高い
出力電圧が得られ、ドレン排出を確実且つ安全に
行うことができる。
また本考案によれば、防流壁によつて流体は流
入口から流出口までほぼ直線状に導かれて、流出
口近傍で上方に流れるようになつているため、仮
りに、圧縮空気が流入口から噴出したとしても、
大部分は直接的に流出口から流出し、ドレンタン
ク内には一部分が流入するだけである。これによ
つてサーミスタの所定温度への上昇がより確実に
行なわれ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による好ましい一具体例の断面
図、第2図は第1図に示す検出器の詳細断面図で
ある。 1……ドレンタンク、2……流入口、3……流
出口、16……サーミスタ、25,26……防流
壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部に配置された流入口及び該流入口に対向し
    て底部に配置された流出口をそれぞれ有するドレ
    ンタンクと、流入口を介してドレンタンク内に流
    入したドレンの蓄積を検出すべく、ドレンタンク
    上方に配置された検出手段と、前記流入口から流
    入する流体を前記流出口の近傍で上方に流出させ
    て流入口からの噴出流体の前記検出手段への直接
    的な到達を阻止すべく、流入口近傍から前記流出
    口の近傍まで延びて前記検出手段と流入口との間
    に設けられた防流壁とからなり、前記検出手段
    が、筒状カバーと、該筒状カバーの一方の開放端
    近傍に設けられた孔と、ドレンへの浸漬によりド
    レンの一定量の蓄積を検出すべく、前記孔と対向
    して前記筒状カバー内に配置された検知用サーミ
    スタと、該検知用サーミスタに関して前記開放端
    と対向する側の前記カバー内に配置された雰囲気
    温度検出用サーミスタとからなるドレン排出装
    置。
JP13024981U 1981-09-01 1981-09-01 ドレン排出装置 Granted JPS5835098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13024981U JPS5835098U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 ドレン排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13024981U JPS5835098U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 ドレン排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835098U JPS5835098U (ja) 1983-03-07
JPS6238072Y2 true JPS6238072Y2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=29923887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13024981U Granted JPS5835098U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 ドレン排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835098U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223897U (ja) * 1988-07-31 1990-02-16
DE102011051201B4 (de) * 2011-06-20 2015-07-09 Beko Technologies Gmbh Kondensatableiter für Druckgassysteme

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103198A (en) * 1978-11-24 1980-08-07 Loomhurst Ltd Motorrdriven drain valve device for condensed liquid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103198A (en) * 1978-11-24 1980-08-07 Loomhurst Ltd Motorrdriven drain valve device for condensed liquid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835098U (ja) 1983-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101128891B (zh) 自动吸湿器设备及脱水系统
US6516141B1 (en) Apparatus and method for protecting a heating tank assembly of a hot water dispenser
US4513887A (en) Instant hot water dispenser
KR101111052B1 (ko) 열탕 생성 장치
JPS6238072Y2 (ja)
US6266485B1 (en) One-piece plastic tank and temperature control system for a hot water dispenser
US8150246B1 (en) Tankless water heater assembly
US6256456B1 (en) Hot water dispenser with heat dissipation plates for dry-start protection
JP2005241225A (ja) ミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機
US6909842B2 (en) Instantaneous compact fluid heater
KR100893606B1 (ko) 스팀오븐용 증기발생장치
JP4904758B2 (ja) サウナ装置
JPH0224027Y2 (ja)
CN107687631A (zh) 一种水位调节系统及方法
US772766A (en) Air-valve for radiators.
JP3662426B2 (ja) 風呂給湯機
JPS6114720Y2 (ja)
JPH0233087Y2 (ja)
JP2001116367A (ja) 温水タンク構造
JPS6125554Y2 (ja)
JP2505411Y2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP2004245338A (ja) フロート式スチームトラップ
JPS5949715A (ja) 炊飯装置
JP2982463B2 (ja) 蒸気発生装置
KR940005176Y1 (ko) 순간온수기