JPS6238043A - 衛星間レーザ通信用反射鏡 - Google Patents

衛星間レーザ通信用反射鏡

Info

Publication number
JPS6238043A
JPS6238043A JP60177443A JP17744385A JPS6238043A JP S6238043 A JPS6238043 A JP S6238043A JP 60177443 A JP60177443 A JP 60177443A JP 17744385 A JP17744385 A JP 17744385A JP S6238043 A JPS6238043 A JP S6238043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser communication
reflecting
laser
satellite
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60177443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533858B2 (ja
Inventor
Hideaki Koyama
秀明 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60177443A priority Critical patent/JPS6238043A/ja
Publication of JPS6238043A publication Critical patent/JPS6238043A/ja
Publication of JPH0533858B2 publication Critical patent/JPH0533858B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2587Arrangements specific to fibre transmission using a single light source for multiple stations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、宇宙空間における飛翔体間相互のレーザ通信
に用いて好適なレーザ通信用反射鏡に関するものである
〔従来の技術〕
近年、宇宙空間における飛翔体間相互の、即ち衛星間相
互の通信を行なうために、レーザ通信が用いらnようと
している。
現在、衛星間相互のレーザ通信を行なうために考えられ
ている方法として、レーザビームを発射する送信機能と
レーザビームを受光する受信機能とを備えたテレスコー
プを各衛星に搭載し、各々の送信ビームを掃引すること
によシ、レーザビームの捕捉およびボインティングを行
い、通信を継続さゼようとする方法が考えらnている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようなレーザ通信方法によると、各
衛星における姿勢制御が絶対空間に対し、0.1度(角
度)の精度に入っていることが必要条件であり、万一、
この姿勢制御が0.1度の精度に入っていないと、地上
においてその通信状態を上翼りすることができず、レー
ザビームのボインティングの様子がどのようになってい
るのかも分らない事態に陥ってしまう虞nがある。更に
、衛星間の距離が85000Km、地上と衛星との間の
距離(高度)が36000KFFl であれば、光が到
達するには夫々0.28 sec、 0.12 sec
必要であシ、送信および受信が可能になったとしてもそ
の情報が地上に届くタイミングは一致しない。したがっ
てレーザビームのポインティングはずれが短期間に何回
も発生した様な場合は、特に混乱を招く虞れがある。
また、従来、通信衛星のRF受信機によるアンテナボイ
ンティングでは、地上局のビーコン信号波をボインティ
ングの基準信号としている。ところが、衛星間レーザ通
信の場合は、お互いに相手の送信ビームを基準信号とす
る必要があシ、片方の送信ビームがはずれると、同時に
反対側のボインティングの基準を失うということになる
。つまり、片側のリンクかはずnることは両リンクがダ
ウンすることを意味する。
本来、衛星間レーザ通信は、未だ実用化されておらず、
したがって10 〜lO度(角度)のボインティング精
度を必要とするレーザビームFA@捉−1)X、オ互い
の送受信機によるビームの掃引だけで可能なのかどうか
は不明である。
このような理由から、現在、反射鏡を用いたレーザビー
ムの捕捉およびボインティング方法が検討さnている。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、このような点に鑑みてなさ扛たもので、飛翔
体壁面部に、レーザビームを入射方向へ反射するコーナ
キューブ構造の反射面を形成し、この反射面の所要部を
開閉可能なブレード面で構成したものである。
〔作用〕
したがってこの発明によ扛は、飛翔体の反射面に照射し
たレーザビームを発射側で捕捉することができ、この捕
捉ビームを用いて送受信のボインティングが可能となる
。また、反射面のブレー ドを開くことにより飛翔体内
部にこもろうとする熱を逃がすことができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係るレーザ通信用反射鏡を詳細に説明す
る。第1図(、)および(b)はとのレーザ通信用反射
鏡の一実施例を示す正面図および側面図でちる。
同図において、1は衛星、2はこの衛星1の側壁面に凹
状に作9込まれたレーザ通信用反射鏡である。
この反射鏡2は三角錐状の内周面2&〜2c′t−有し
、この内周面21〜2cがレーザビームの反射面となっ
ている。第2図は、このレーザ通信用反射鏡2の寸法比
率を示した図でアシ、直角頂角を形成する3辺を夫々1
とし、底面の1辺が4の正三角形となるような三角錐か
ら反射面21L〜2cが形成さnている。このような三
角錐状の反射面2&〜2cを形成することによって、A
方向から入射さnるレーザビームが入射方向と同一方向
のB方向へ反射するようになシ、コーナキューブ構造の
反射面が形成されている。
反射面2&〜2cの表面は薄いクォーツミラーで製作さ
扛ておυ、この反射面2&〜2c の所要部は、開閉可
能に軸支された複数のブレード3により構成されている
。通常、ブレード3は閉じた状態、即ちブレード3の表
面が反射面28〜2cと面一となる様な状態になってお
υ、もちろん、このブレード3の表面も薄いクォーツミ
ラーで製作されている。そして、ブレード3が開いた場
合におっては、衛星1の内部と外部とが連通ずるように
なっており、ブレード3は反射面2&〜2cの直角頂角
の方向へ順次幅狭となるように平行に複数枚配設さnて
いる。
次に、このように構成さnたレーザ通信用反射鏡2を用
いた衛星間相互のレーザ通信方法について説明する。す
なわち、今、衛星1が高度36000Kmの宇宙空間に
あるものとする。そして、この衛星1に対向して、第3
図に示す如く、850め−を隔てて衛星4が同高度で対
向しているものとする。この衛星4には、衛星1のレー
ザ通信用反射鏡2と同様な反射鏡5が形成さしているも
のとし、衛星1および4には、レーザビームを発射する
送信機能とレーザビームを受光する受信機能とを備えた
テレスコープ6および7が載置されているものとする。
今、テレスコープ6および7より発射されるレーザビー
ムt−0,85μmの波長に選ぶと、テレスコープrか
ら発射されたレーザビームは、85000KFN彼方の
テレスコープ6の受信端では直径270mのレーザビー
ムになる。したがって、このレーザビームは衛星1のレ
ーザ通信用反射鏡2の反射面によシ入射方向と同方向へ
反射さn1反射されたレーザビームは同じビーム幅をも
っているので、略同じ直径のレーザビームでテレスコ−
ブ7へ戻ってくる。テレスコープ7に戻されたレーザビ
ームは、このテレスコープ7の内部で捕捉さnlこの捕
捉さ扛たレーザビームを基に、テレスコープγの発射す
るレーザビームをテレスコープ6へ確実に送るためのボ
インティングが行なわ扛る。こtと同様に、テレスコー
プ6から発射さnるレーザビームも衛星4のレーザ通信
用反射鏡5によシ反射さ扛、テレスコープ6に戻さむ1
、捕捉さt”tてレーザビームのボインティングが行な
わnる。しかして、両方からのレーザビームが互いに相
手のテレスコープを照射していることを確認した上で、
衛星間のレーザ過信が開始さ扛る。
衛星1および4には、その内部に中継ミッション機器等
が搭載さnておυ、こnら中継ミッション機器は、レー
ザ通信が開始さnた時点よシ本格的な稼動状態に入る。
すなわち、レーザビームの捕捉およびボインティング時
には中継ミツ717機器等は稼動しておらず、衛M1お
よび4の内部発生、@量は小さい。しかし、レーザ通信
が開始さ牡た時点以降は、内部発生熱量が大きくなり、
衛星内部にこの熱がこもろうとし、内部温度が徐々に上
昇しようとする。この時、即ちレーザ通信が開始さ扛た
時点で、レーザ通信用反射鏡2および50反射面を構成
するブレードを開けば、衛星内部と外部とが連通し、衛
星内部にこもろうどする熱が放熱され、内部温度の上昇
を防ぐことができる。すなわち、レーザ通信が開始さ扛
た以降のボインティングは、お互いのレーザビームを基
準としクローズループを組むことができるので、レーザ
通信用反射鏡2および5を用いることなく微調整が可能
であり、反射面を構成するブレードを開いても何ら支障
なくレーザ通信を行なうことができる。
また、放熱効果を高めるブレードをレーザ通信用反射鏡
の反射面と兼用したことによシ、単独に放熱機構を設け
る方法に比して重量の軽量化が図られている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるレー・−ザ通信用反
射鏡によると、飛翔体壁面部に、レーザビームを入射方
向へ反射するコーナキューブ構造の反射面を形成し、こ
の反射面の所要部を開閉可能なブレード面で構成したの
で、反射面に照射したレーザビームを発射側で捕捉する
ことができ、この捕捉ビームを用いて送受信のボインテ
ィングが可能となり、従米考えらnていた方法に比して
、確実に衛星間レーザ通信を行なうことが可能となる。
また、ボインティング後は、ブレードを開くことによシ
、飛翔体内部にこもろうとする熱を逃がすことが可能で
あシ、また反射面とブレード面とは兼用されているので
、単独に放熱機構を設ける方法に比して重量の計量化が
図らnている。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)および(b)は本発明に係るレーザ通信用
反射鏡の一実施例を示す正面図および側面図、第2図は
このレーザ通信用反射鏡の寸法比率図、第3図はこのレ
ーザ通信用反射鏡を用いたレーザ通信方法を説明するシ
ステム構成図である。 1・・・・衛星、2・・・・レーザ通信用反射鏡、2a
〜2c・・・惨反射面、3一番・ブレード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 飛翔体壁面部にレーザビームを入射方向へ反射するコー
    ナキューブ構造の反射面を備え、この反射面の所要部を
    開閉可能なブレード面で構成したことを特徴とするレー
    ザ通信用反射鏡。
JP60177443A 1985-08-12 1985-08-12 衛星間レーザ通信用反射鏡 Granted JPS6238043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177443A JPS6238043A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 衛星間レーザ通信用反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177443A JPS6238043A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 衛星間レーザ通信用反射鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238043A true JPS6238043A (ja) 1987-02-19
JPH0533858B2 JPH0533858B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=16031039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177443A Granted JPS6238043A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 衛星間レーザ通信用反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404092B1 (en) 1998-04-18 2002-06-11 Abb Research Ltd. Winding bar for the high-voltage winding of an electric machine, and a method for producing such a winding bar

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933006U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 株式会社日立製作所 秘匿性を有する光ビ−ム逆反射器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933006B2 (ja) * 1980-08-22 1984-08-13 株式会社 栗田機械製作所 フイルタプレスの可動板ロツク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933006U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 株式会社日立製作所 秘匿性を有する光ビ−ム逆反射器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404092B1 (en) 1998-04-18 2002-06-11 Abb Research Ltd. Winding bar for the high-voltage winding of an electric machine, and a method for producing such a winding bar

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533858B2 (ja) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8094081B1 (en) Dual band radio frequency (RF) and optical communications antenna and terminal design methodology and implementation
US8284382B2 (en) Lookdown and loitering LADAR system
US4123165A (en) Attitude determination using two color, dual-sweeping laser system
US7336345B2 (en) LADAR system with SAL follower
US4733236A (en) Space target with multi-spectral energy reflectivity
US8588617B2 (en) Optical transceiver assembly with transmission-direction control
US20070127928A1 (en) Large field of view modulating retro reflector (MRR) for free space optical communication
US10659159B2 (en) Combined imaging and laser communication system
EP0977070B1 (en) Telescope with shared optical path for an optical communication terminal
US11018766B2 (en) Optical satellite communication
US9559427B2 (en) Hybrid image gathering systems, satellite system, and related methods
JPS6238043A (ja) 衛星間レーザ通信用反射鏡
US7015867B1 (en) Illuminating reflector with low-gain propagator
Boone et al. Optical communications development for spacecraft applications
JP2001349945A (ja) 移動体レーザ通信用の光学捕捉方法および光学追尾方法
FR2836554A1 (fr) Dispositif de localisation pour systeme d'aeronef sans pilote
JPH11261492A (ja) 光伝送装置
EP1028549B1 (en) Optical beam director for satellite applications
EP1695468B1 (en) Laser-based communications with a remote information source
EP4318975A1 (en) Network node for a non-detectable laser communication system
Alluru A system design of an optical wireless communication system for cubesats
JPS6372202A (ja) 固定された主反射器及びフィ−ダを有する人工衛星上に支持された特に超高周波において用いるための大型走査アンテナ、及びそのようなアンテナを装備した衛星構造
JPH1065620A (ja) データ光通信システム
US20240201691A1 (en) Auto-alignment laser pointing system
JP2000206448A (ja) ビ―ム変換装置及びそれを用いたレ―ザ測距装置