JPS6235137B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235137B2
JPS6235137B2 JP54129715A JP12971579A JPS6235137B2 JP S6235137 B2 JPS6235137 B2 JP S6235137B2 JP 54129715 A JP54129715 A JP 54129715A JP 12971579 A JP12971579 A JP 12971579A JP S6235137 B2 JPS6235137 B2 JP S6235137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
output
port
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54129715A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5654542A (en
Inventor
Yukihiro Nishiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP12971579A priority Critical patent/JPS5654542A/en
Publication of JPS5654542A publication Critical patent/JPS5654542A/en
Publication of JPS6235137B2 publication Critical patent/JPS6235137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表示機能を有するデータ処理装置に関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a data processing device having a display function.

近年大規模集積回路(LSL)技術の発達により
単一チツプ上にデータ処理機能を有するマイクロ
コンピユータの応用範囲が急速に広まり、一般消
費者を対象にした民生用機器にも広く適用され、
ほとんどは1チツプマイクロコンピユータで制御
可能である。この様な民生用機器の出力装置とし
ては比較的安価なLED(発光ダイオード)、螢光
表示管等の表示装置が最も多く使用されている。
In recent years, with the development of large-scale integrated circuit (LSL) technology, the scope of application of microcomputers that have data processing functions on a single chip has rapidly expanded, and they have also been widely applied to consumer devices aimed at general consumers.
Most can be controlled by a one-chip microcomputer. Relatively inexpensive display devices such as LEDs (light emitting diodes) and fluorescent display tubes are most often used as output devices for such consumer devices.

一方、マイクロコンピユータが表示装置を駆動
するためには、どの桁に何を表示させるかという
桁信号およびセグメント信号を発生させなければ
ならず、そのためのハードウエア機構は非常に煩
雑である。従つて、別に表示制御装置を使用すれ
ば、マイクロコンピユータからは表示制御装置に
対して表示用データを転送するだけでよいので、
マイクロコンピユータの表示制御機能を省略でき
るが、外付け用としての表示制御装置が必要とな
り、価格が高くなるという欠点がある。このた
め、比較的安価で製造できるマイクロコンピユー
タに桁信号及びセグメント信号を発生させ、更に
表示装置を制御できる機能を搭載させる必要があ
る。
On the other hand, in order for a microcomputer to drive a display device, it must generate digit signals and segment signals indicating what should be displayed in which digit, and the hardware mechanism for this purpose is extremely complicated. Therefore, if a separate display control device is used, the microcomputer only needs to transfer display data to the display control device.
Although the display control function of the microcomputer can be omitted, an external display control device is required, which has the disadvantage of increasing the price. For this reason, it is necessary to equip a microcomputer, which can be manufactured at a relatively low cost, with functions capable of generating digit signals and segment signals and further controlling the display device.

従来表示機能を有するマイクロコンピユータと
しては、電子式卓上計算機のように表示専用のハ
ードウエア、即ち桁信号を発生させるための桁信
号カウンタと、桁信号に同期したセグメント信号
を発生させる機構、及びこれらの表示信号を制御
する表示制御機構とを有し、ソフトウエアの介在
なしに表示処理を行なうものがある。しかしなが
ら、電子式卓上計算機は表示装置が限定されてい
るため、表示パターンが固定でまた表示桁数も一
定でよく汎用性に欠ける。また、表示の専用ハー
ドウエアは、表示信号が出力されるポート(入出
力端子を含む)を表示以外の目的で使用すること
はできず表示処理を行なわない場合であつても、
前記表示用機構を表示以外の他のデータ処理に使
用することができず、特に端子数に制限のあるマ
イクロコンピユータでは、使用効率が非常に低下
するという欠点があつた。
Conventional microcomputers with display functions include display-only hardware such as electronic desktop calculators, namely a digit signal counter for generating digit signals, a mechanism for generating segment signals synchronized with the digit signals, and these devices. Some devices have a display control mechanism that controls the display signals of , and perform display processing without the intervention of software. However, since electronic desktop calculators have limited display devices, the display pattern is fixed and the number of displayed digits is also constant, making them lacking in versatility. In addition, dedicated display hardware cannot use the ports (including input/output terminals) from which display signals are output for any purpose other than display, even if display processing is not performed.
The display mechanism cannot be used for data processing other than display, and the use efficiency is extremely low, especially in microcomputers with a limited number of terminals.

又、上述とは別に、表示用専用ハードウエアの
代わりにプログラム処理、所謂ソフトウエアを用
いて表示処理を行なうマイクロコンピユータも提
供されている。これはソフトウエア制御のため、
表示信号が出力されるポートをプログラムにより
自由に他の処理に使用できるが、表示処理と他の
データ処理とを時分割に実行しなければならな
い。従つて全桁信号の走査周期に対して、1つの
桁信号が付勢されている期間の割合(以下、表示
デユーテイという)が所定の値を越えて設定され
ると、表示のちらつきおよび輝度低下を招いて表
示品質を著しく低下させる。従つて表示用制御プ
ログラムを作成する場合、プログラムは桁信号の
周期と表示デユーテイとを常に念頭において作成
しなければならず極めて因難な作業性を要した。
即ちソフトウエア処理においては、桁信号の周期
に合わせて制御プログラムを分割し、分割した制
御プログラムの間で表示信号を作成できるよう
に、桁信号の周期を計算して表示信号を作成する
表示処理プログラムを制御プログラム中に挿入す
るという繁雑な制御が付加されなければならな
い。従つて制御プログラムが表示処理のために中
断するばかりでなく、プログラム全体の開発期間
(処理期間)が長くなるという欠点があつた。ま
た、制御プログラムと表示処理プログラムとを時
分割に実行する場合、制御プログラムの実行時間
によつて表示デユーテイが変化し、制御プログラ
ムの実行時間が長い場合には表示デユーテイは極
端に小さくなり、明瞭な表示ができなくなる欠点
があつた。また、表示処理プログラムを制御プロ
グラム中に挿入することによりプログラム全体の
処理時間の増加を持たらし、これを克服するため
にマイクロコンピユータの動作周波数を速くした
場合には消費電力が著しく増大してしまう。特
に、民生用機器においてはしばしば電池を電源と
して使用する場合や停電時のバツクアツプの問題
があり消費電力が多いということは非常な欠点で
あつた。
In addition to the above, there are also microcomputers that perform display processing using program processing, so-called software, instead of dedicated display hardware. This is software controlled, so
Although a port through which a display signal is output can be freely used for other processing by a program, display processing and other data processing must be performed in a time-sharing manner. Therefore, if the ratio of the period during which one digit signal is activated to the scanning period of all digit signals (hereinafter referred to as display duty) is set to exceed a predetermined value, the display will flicker and the brightness will decrease. This causes a significant deterioration in display quality. Therefore, when creating a display control program, the program must be created keeping in mind the period of the digit signal and the display duty, which requires extremely difficult work.
In other words, in software processing, the control program is divided according to the period of the digit signal, and display processing is performed to calculate the period of the digit signal and create a display signal so that the display signal can be created between the divided control programs. Complicated control must be added to insert the program into the control program. Therefore, not only the control program is interrupted for display processing, but also the development period (processing period) of the entire program is lengthened. Furthermore, when a control program and a display processing program are executed in a time-sharing manner, the display duty changes depending on the execution time of the control program, and when the execution time of the control program is long, the display duty becomes extremely small and becomes clear. There was a drawback that it was not possible to display a clear image. In addition, inserting a display processing program into the control program increases the processing time of the entire program, and if the operating frequency of the microcomputer is increased to overcome this, power consumption increases significantly. Put it away. In particular, consumer appliances often use batteries as a power source, and there is a problem of backup during power outages, which is a serious drawback in that they consume a lot of power.

本発明の目的は上記欠点を除去し、表示機能を
有しかつ汎用性のあるデータ処理装置を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned drawbacks and to provide a data processing device that has a display function and is versatile.

更に、本発明の他の目的は、表示処理に使用さ
れる入出力端子を表示以外の他のデータ処理に使
用できる新規なデータ処理装置を提供することで
ある。
Furthermore, another object of the present invention is to provide a novel data processing device in which input/output terminals used for display processing can be used for data processing other than display.

本発明は表示処理と通常のデータ処理とを実行
するデータ処理装置において、表示用データとデ
ータ処理用データとをともに記憶するメモリと、
表示用データを前記メモリから読み出す第1のア
ドレス指定回路と、データ処理用データを前記メ
モリから読み出す第2のアドレス指定回路と、通
常のデータ処理時の各命令マシンサイクルにおい
て前記メモリが使用されない期間クロツク出力を
発生するクロツクタイミング回路と、前記クロツ
ク出力の発生期間前記第1のアドレス指定回路と
前記メモリとを接続する第1のゲートと、前記ク
ロツク出力のない期間前記第2のアドレス指定回
路と前記メモリとを接続する第2のゲートと、前
記第1のアドレス指定回路の出力を外部にある表
示部に桁信号として出力するポートと、該ポート
に接続されデータ処理によつて作成された外部へ
出力されるときデータを前記クロツク出力が発生
される前に格納するレジスタと、モード指定部と
を含み、前記クロツク出力が発生され前記第1の
アドレス指定回路と前記メモリとが前記第1のゲ
ートを介して接続される期間、前記モード指定部
からの出力によつて前記第1のアドレス指定回路
の動作を停止せしめ、前記ポートからは前記レジ
スタに格納されているデータを出力することを特
徴とするものである。
The present invention provides a data processing device that performs display processing and normal data processing, including a memory that stores both display data and data processing data;
a first addressing circuit that reads data for display from the memory; a second addressing circuit that reads data for data processing from the memory; and a period during which the memory is not used in each instruction machine cycle during normal data processing. a clock timing circuit that generates a clock output; a first gate that connects the first addressing circuit and the memory during a period when the clock output is generated; and a second addressing circuit during a period when the clock output is not present. a second gate that connects the first addressing circuit to the memory; a port that outputs the output of the first addressing circuit to an external display unit as a digit signal; It includes a register for storing data before the clock output is generated when the data is output to the outside, and a mode specifying section, and the clock output is generated and the first addressing circuit and the memory are connected to the first address specifying circuit. During the period when the first addressing circuit is connected through the gate of the first addressing circuit, the operation of the first addressing circuit is stopped by the output from the mode specifying section, and the data stored in the register is output from the port. This is a characteristic feature.

以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
The present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示すデータ処理装
置のブロツク図で、1チツプのLSIで構成された
マイクロコンピユータ1は、制御プログラムを記
憶するROM2と、このアドレスを指定するプログ
ラムカウンタ3と、サブルーチンをコールした場
合にプログラムカウンタ3の内容を退避させるス
タツクレジスタ4と、ROM2からの出力データ
を解読する命令デコーダ5と、算術および論理演
算を行なうALU6と、演算に使用されるレジス
タとしてのアキユムレータ(ACC)7と、ALU
6で演算した結果キヤリーが発生すればセツトさ
れるキヤリーフラグ8と、RAM13のアドレス
を指定して指定したアドレスとデータバス25と
の間でデータの転送を行なうために使用されるデ
ータポインタ9と、データポインタ9または桁信
号カウンタ10の出力をデコードしてRAM13
のアドレスを選択するRAMアドレスデコーダ1
1と、ROM内容を解読する命令デコーダ5から
の制御信号によりRAM13からデータをデータ
バス25に読出したり、データバス25から
RAM13にデータを書込んだりする働きをする
ゲート回路12とを含む。RAM13はデータを
記憶し、桁信号カウンタ10は桁信号を発生さ
せ、またRAM13のアドレスを指定するカウン
タでクロツクタイミング回路20からのクロツク
出力でその内容がカウントアツプする。また桁信
号カウンタ10は付加されたモードレジスタA2
1、モードレジスタB22によつても制御され
る。インバータ14はクロツクタイミング回路2
0の出力を反転させて、ゲート15とゲート16
の開閉状態を相反の関係に制御し、例えばクロツ
クタイミング回路20の出力が付勢されていない
とゲート16は閉じ、ゲート15は開いてデータ
ポインタ9がRAMアドレスデコーダ11を介し
てRAM13のアドレスを指定する。またクロツ
クタイミング回路20の出力が付勢されるとゲー
ト15は閉じ、ゲート16は開いて桁信号カウン
タ10の出力がRAMアドレスデコーダ11を介
してRAM13のアドレスを指定する。桁信号デ
コーダ/ポート18は桁信号カウンタ10の出力
をデコードして各桁信号を発生させ表示装置(図
示せず)を駆動走査するが、モードレジスタA2
1の制御によつて桁信号カウンタ10のカウント
アツプを停止させた場合は桁信号デコーダ/ポー
ト18のデコーダの出力はすべて非付勢となり桁
信号の出力はすべて禁止され、かわりに後述する
レジスタ19の内容が出力できるようになされ
る。この制御は周知のマルチプレクサ回路で行な
うことができ、その切換はモードレジスタA21
の状態によつて規定できる。更に、セグメントポ
ート17にはクロツクタイミング回路20の出力
が付勢されてゲート15が閉じて桁信号カウンタ
10がRAM13のアドレスを指定したときに指
定されたアドレスの内容が書込まれる。レジスタ
19はデータバス25からデータを一時記憶保持
し、桁信号デコーダ/ポート18の出力ビツトと
同数のビツト数をもち、デコーダの各出力とマル
チプレクサ接続される。モードレジスタA21お
よびモードレジスタB22は夫々命令によつてセ
ツトおよびリセツトされるフリツプ・フロツプ
で、モードレジスタA21がリセツトされると、
桁信号カウンタ10はクロツクタイミング回路2
0の出力が付勢されるタイミングにRAM13の
アドレスを指定して、セグメントポート17に
RAM13の出力データが書込まれる。また、桁
信号デコーダ/ポート18は桁信号カウンタ10
の出力をデコードして桁信号を発生させる。ま
た、桁信号カウンタ10がクロツクタイミング回
路20の出力により順次カウントアツプされる
と、桁信号が順次更新され表示が実行されるモー
ドとなる。一方、モードレジスタA21がセツト
された場合は、桁信号カウンタ10はクロツクタ
イミング回路20の出力が入力されてもカウント
アツプはせずにその時の計数内容を保持したまま
の状態に設定される。また、桁信号デコーダ/ポ
ート18のデコーダ全出力を非付勢にする。更
に、桁信号カウンタ10のカウントアツプ動作を
止めることによつてその内容を保持するととも
に、その出力はすべて“1”レベル(もしくは
“0”レベル)になるようにしてこの期間RAM1
3へのアドレスはオール“1”(もしくはオール
“0”)の固定されたアドレスとなる。これは、モ
ードレジスタ2Aからの信号によつて桁信号カウ
ンタ10へ供給されるクロツクを禁止するととも
に、その出力のゲート回路を閉じることによつ
て、ゲート回路の出力をすべて“1”(もしくは
“0”)に固定できるからである。次にモードレジ
スタB22がリセツトされると桁信号カウンタ1
0は表示桁数として予め設定されている最大桁数
の計数を繰りかえして表示装置に全桁信号を順次
発生させる。またモードレジスタB22がセツト
された場合は桁信号カウンタ10は、最大桁数の
半数のみの計数を繰返し、桁信号は半数しか発生
されない。かかる制御は桁信号デコーダ/ポート
18の全出力を桁信号カウンタ10の出力とする
モードレジスタA21の出力のうちその半数の出
力モードレジスタB22のセツト出力によつて禁
止するようにゲート制御すればよい。例えば最大
8桁の桁信号数を設定されていた場合に、モード
レジスタB22がセツトされると1〜4桁の桁信
号が繰返し桁信号デコーダ/ポート18から出力
されるのみである。したがつて、残り(5〜8
桁)の桁信号は発生されず、それに対応する桁信
号デコーダ/ポート18のデコーダ出力も非付勢
のままである。クロツクおよびシステムタイミン
グ信号を発生するクロツクタイミング回路20
は、桁信号カウンタ10に対するカウントアツプ
信号の転送と、インバータ14、ゲート15およ
びセグメントポート17とを制御して桁信号カウ
ンタ10で指定したアドレスに基づいてRAM1
3の内容をセグメントポートに書込む制御を行な
う。更に制御回路23は各ブロツクの状態やフラ
ツグの判定およびプログラムの分岐等の制御を行
なう。I/Oポート24はマイクロコンピユータ
1と外部周辺装置との間でデータ転送を行なう。
FIG. 1 is a block diagram of a data processing device showing an embodiment of the present invention. A microcomputer 1 composed of a one-chip LSI has a ROM 2 for storing a control program, a program counter 3 for specifying this address, and a ROM 2 for storing a control program. , a stack register 4 that saves the contents of the program counter 3 when a subroutine is called, an instruction decoder 5 that decodes output data from the ROM 2, an ALU 6 that performs arithmetic and logical operations, and a register used for operations. Accumulator (ACC) 7 and ALU
a carry flag 8 that is set if a carry occurs as a result of the operation in step 6; a data pointer 9 that is used to specify the address of the RAM 13 and transfer data between the specified address and the data bus 25; The RAM 13 decodes the output of the data pointer 9 or digit signal counter 10.
RAM address decoder 1 that selects the address of
1 and a control signal from the instruction decoder 5 that decodes the ROM contents, data is read from the RAM 13 to the data bus 25, and data is read from the data bus 25.
It also includes a gate circuit 12 that functions to write data into the RAM 13. The RAM 13 stores data, the digit signal counter 10 generates a digit signal, and the counter specifies the address of the RAM 13, the contents of which are counted up by the clock output from the clock timing circuit 20. Furthermore, the digit signal counter 10 is connected to the added mode register A2.
1. It is also controlled by mode register B22. The inverter 14 is the clock timing circuit 2
By inverting the output of 0, gate 15 and gate 16
For example, when the output of the clock timing circuit 20 is not energized, the gate 16 is closed, the gate 15 is open, and the data pointer 9 reads the address of the RAM 13 via the RAM address decoder 11. Specify. Further, when the output of the clock timing circuit 20 is activated, the gate 15 is closed and the gate 16 is opened, so that the output of the digit signal counter 10 specifies the address of the RAM 13 via the RAM address decoder 11. A digit signal decoder/port 18 decodes the output of the digit signal counter 10 and generates a signal for each digit to drive and scan a display device (not shown).
When the count-up of the digit signal counter 10 is stopped by the control of the digit signal counter 10, all outputs of the digit signal decoder/decoder of the port 18 are deactivated, all digit signal outputs are prohibited, and instead of the register 19 described later. The contents of the file can be output. This control can be performed by a well-known multiplexer circuit, and the switching is performed by mode register A21.
It can be defined according to the state of Further, the output of the clock timing circuit 20 is energized to the segment port 17, the gate 15 is closed, and the contents of the address specified by the digit signal counter 10 when the address of the RAM 13 is specified are written. Register 19 temporarily stores and holds data from data bus 25, has the same number of bits as the output bits of digit signal decoder/port 18, and is multiplexed to each output of the decoder. Mode register A21 and mode register B22 are flip-flops that are set and reset by instructions, respectively, and when mode register A21 is reset,
Digit signal counter 10 is connected to clock timing circuit 2
Specify the address of RAM13 at the timing when the output of 0 is activated, and send it to segment port 17.
Output data of RAM 13 is written. Further, the digit signal decoder/port 18 is connected to the digit signal counter 10.
Decodes the output of and generates a digit signal. Further, when the digit signal counter 10 is sequentially counted up by the output of the clock timing circuit 20, a mode is entered in which the digit signals are sequentially updated and display is executed. On the other hand, when the mode register A21 is set, the digit signal counter 10 does not count up even when the output of the clock timing circuit 20 is input, but is set to a state where the count contents at that time are maintained. Also, all decoder outputs of the digit signal decoder/port 18 are deactivated. Furthermore, by stopping the count-up operation of the digit signal counter 10, its contents are held, and all of its outputs are set to the "1" level (or "0" level), so that the RAM 1 is maintained during this period.
The address to 3 is a fixed address of all "1" (or all "0"). This inhibits the clock supplied to the digit signal counter 10 by the signal from the mode register 2A and closes the gate circuit of its output, thereby setting all the outputs of the gate circuit to "1" (or "1"). This is because it can be fixed at 0''). Next, when mode register B22 is reset, digit signal counter 1
0 causes the display device to sequentially generate all-digit signals by repeatedly counting the maximum number of digits set in advance as the number of display digits. Further, when the mode register B22 is set, the digit signal counter 10 repeats counting only half of the maximum number of digits, and only half of the digit signals are generated. Such control can be achieved by gate control such that all outputs of the digit signal decoder/port 18 are inhibited by a set output of the output mode register B 22 of half of the outputs of the mode register A 21 which serve as the output of the digit signal counter 10. . For example, when the maximum number of digit signals is set to 8 digits, when the mode register B22 is set, only digit signals of 1 to 4 digits are repeatedly output from the digit signal decoder/port 18. Therefore, the remaining (5 to 8
The digit signal for digit) is not generated and the corresponding decoder output of digit signal decoder/port 18 remains de-energized. Clock timing circuit 20 for generating clock and system timing signals
controls the transfer of the count-up signal to the digit signal counter 10, the inverter 14, the gate 15, and the segment port 17, and controls the RAM 1 based on the address specified by the digit signal counter 10.
Control is performed to write the contents of 3 to the segment port. Furthermore, the control circuit 23 performs control such as determining the status of each block and flags, and branching the program. I/O port 24 transfers data between microcomputer 1 and external peripheral devices.

次に第2のシステムタイミング図を参照して本
実施例の動作を説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained with reference to the second system timing diagram.

1命令サイクルはT1T2T3の3つのタイミング
周期で構成されている。例えば、データポインタ
9でアドレス指定したRAM13の内容をACC7
に格納して、データポインタ9の内容を1だけ増
加する(以下、インクリメントという)命令は、
T1タイミング周期において、データポインタ9
でアドレス指定したRAM13の内容をゲート回
路12を介してデータバス25に読出す。次に
T2タイミング周期で、データバス25の内容を
ACC7に書き込む。更にT3タイミング周期で
は、データポインタ9の内容をデータバス25上
に読出し、ALU6でその内容をインクリメント
して再びデータポインタ9に書込む動作を行な
う。即ち、T1及びT2タイミングはRAM13の内
容を読出したり、RAM13にデータを書き込ん
だりするタイミングで、T3タイミングはRAM1
3を使用しない処理、例えば制御回路23の判定
や、キヤリーフラツク8のセツト、あるいはデー
タポインタ9のインクリメント等のようなデータ
処理を行なうように構成されている。
One instruction cycle consists of three timing periods: T 1 T 2 T 3 . For example, the contents of RAM13 addressed by data pointer 9 can be transferred to ACC7.
The instruction to store the contents of data pointer 9 by 1 (hereinafter referred to as increment) is as follows:
In T 1 timing period, data pointer 9
The contents of the RAM 13 addressed by are read out to the data bus 25 via the gate circuit 12. next
The contents of data bus 25 are transmitted in T 2 timing cycles.
Write to ACC7. Furthermore, in the T3 timing period, the contents of the data pointer 9 are read onto the data bus 25, the contents are incremented by the ALU 6, and the contents are written to the data pointer 9 again. That is, T 1 and T 2 timings are timings for reading the contents of RAM 13 and writing data to RAM 13, and T 3 timings are timings for reading the contents of RAM 13 and writing data to RAM 13.
3, such as data processing such as determination of the control circuit 23, setting of the carry flag 8, or incrementing of the data pointer 9.

従つて、このT3タイミング周期でクロツクタ
イミング回路20からクロツク信号を転送するこ
とによりゲート15を閉じて桁信号カウンタ10
からRAM13のアドレス指定を実行できる。ま
たセグメントポート17には、この期間内で
RAM13から読み出された内容が書き込まれ
る。今、モードレジスタA21をリセツトして表
示前に予め表示すべき桁信号に対応したセグメン
トデータを桁信号カウンタ10が指定するRAM
13のアドレス値に設定しておけば、各命令の
T3タイミングで、RAM13に設定されているセ
グメントデータをセグメントポート17が読込ん
で桁信号走査に同期して表示すべきセグメント信
号を出力する。また桁信号カウンタ10はカウン
ト出力を常に桁信号デコーダ/ポート18に出力
しているので、この桁信号が出力されている期間
はセグメントポート17と桁信号デコーダ/ポー
ト18とは外部表示装置を駆動して表示を行な
う。即ち、桁信号カウンタ10の内容がカウント
アツプされ、表示桁が更新されると、更新された
内容がRAM13のアドレス指定として使用され
るので、更新された桁信号に対応するセグメント
データがRAM13からT3タイミングにおいて取
り出されセグメントポート17に書込まれセグメ
ント信号して表示装置に出力され、データ処理と
表示処理とが時分割に行なわれる。
Therefore, by transferring the clock signal from the clock timing circuit 20 in this T3 timing period, the gate 15 is closed and the digit signal counter 10 is closed.
Address specification of RAM 13 can be executed from . Also, segment port 17 has
The contents read from RAM 13 are written. Now, reset the mode register A21 and select the RAM in which the digit signal counter 10 specifies the segment data corresponding to the digit signal to be displayed in advance before displaying.
If you set the address value to 13, each instruction
At timing T3 , the segment port 17 reads the segment data set in the RAM 13 and outputs the segment signal to be displayed in synchronization with the digit signal scanning. Furthermore, the digit signal counter 10 always outputs the count output to the digit signal decoder/port 18, so during the period when this digit signal is being output, the segment port 17 and the digit signal decoder/port 18 drive the external display device. and display it. That is, when the content of the digit signal counter 10 is counted up and the displayed digit is updated, the updated content is used as address designation of the RAM 13, so the segment data corresponding to the updated digit signal is transferred from the RAM 13 to the T. The signal is taken out at three timings, written to the segment port 17, and output as a segment signal to the display device, and data processing and display processing are performed in a time-sharing manner.

ここでRAM13内の桁信号カウンタ10が指
定するアドレス値にセグメントデータを記憶させ
る手段としては、RAM13を操作する命令群を
用いて所定のアドレス値にセグメントデータを書
き込んでもよいし、あるいは、表示すべきデータ
が得られた段階で、その表示データをプログラム
カウンタ3に設定して、表示データをアドレスと
するROM2の所定のアドレスに予めセグメント
データを格納させておき、このROM2からデー
タバス25を介してセグメントデータを読出して
RAM13に書込み、所謂テーブル参照命令を使
用してもよい。
Here, as a means for storing segment data at the address value specified by the digit signal counter 10 in the RAM 13, it is possible to write the segment data to a predetermined address value using a group of commands that operate the RAM 13, or to display the segment data. When the desired data is obtained, the display data is set in the program counter 3, and the segment data is stored in advance at a predetermined address in the ROM 2 whose address is the display data. Read the segment data using
It is also possible to write to the RAM 13 using a so-called table reference instruction.

次にモードレジスタA21がセツトされると桁
信号カウンタ10はそのままの内容を保持してカ
ウントを停止し、桁信号デコーダ/ポート18か
らは桁信号が発生されず、レジスタ19からの制
御によつて桁信号デコーダ/ポート18は表示処
理以外のデータ転送ポートとして使用される。ま
たセグメントポート17にはRAM13の固定ア
ドレスの内容が出力されており、表示禁止期間中
はアドレスオール“1”(もしくはオール“0”)
がRAM13に供給される。従つて、T1,T2の期
間にRAM13のアドレスホール“1”(もしくは
オール“0”)の位置に外部に出力したいデータ
を書き込んでおけば、表示禁止中はそのデータを
セグメントポート17を介して外部へ出力するこ
とができる。
Next, when the mode register A21 is set, the digit signal counter 10 retains its contents and stops counting, and no digit signal is generated from the digit signal decoder/port 18. Digit signal decoder/port 18 is used as a data transfer port for purposes other than display processing. In addition, the contents of the fixed address of RAM 13 are output to the segment port 17, and during the display prohibition period, the address is all “1” (or all “0”).
is supplied to the RAM 13. Therefore, if you write the data you want to output to the outside in the address hole "1" (or all "0") position of the RAM 13 during the periods T 1 and T 2 , the data will be sent to the segment port 17 while display is prohibited. It can be output to the outside via.

従つて、モードレジスタA21をセツトするこ
とにより桁信号カウンタ10をそのままの状態で
停止させ、表示を一時中断することができる。こ
の時、桁信号デコーダ/ポート18もしくはセグ
メントポート17を表示以外の目的のポート、例
えばキーボード等に対するキースキヤン信号出力
ポート等に使用することができる。一方桁信号カ
ウンタ10は停止直前の内容を保持しているの
で、その後モードレジスタA21をリセツトする
ことにより、中断直前の状態から引き続き表示処
理を再開できる。従つて表示途中で表示を一時中
断してもこの間に桁信号が更新されることはな
く、再び表示処理を再開してもある桁が表示され
なくて桁間で表示デユーテイが異なるというよう
な現象はなく連続した表示が実行できる。
Therefore, by setting the mode register A21, the digit signal counter 10 can be stopped in its current state and the display can be temporarily interrupted. At this time, the digit signal decoder/port 18 or the segment port 17 can be used for purposes other than display, such as a key scan signal output port for a keyboard or the like. On the other hand, since the digit signal counter 10 retains the contents immediately before the stop, by subsequently resetting the mode register A21, the display process can be resumed from the state immediately before the interruption. Therefore, even if the display is temporarily interrupted in the middle of display, the digit signal will not be updated during this time, and even if the display process is restarted, a certain digit will not be displayed and the display duty will differ between digits. Continuous display can be performed instead of

第3図はセグメントポート17を汎用ポートと
して使用した一実施例での桁信号とセグメント信
号とのタイミング図である。
FIG. 3 is a timing chart of digit signals and segment signals in an embodiment in which the segment port 17 is used as a general-purpose port.

いま表示装置に対して第4の桁信号が付勢され
ている間のタイミングにおいてモードレジスタ
A21がセツトされた場合はタイミングにおい
て第4の桁信号は非付勢となり、また停止前まで
セグメントポート17から第4の桁信号に対する
セグメント信号が出力されているが、タイミング
直後からRAM13の固定アドレスの内容が出
力されるのでRAM13の固定アドレスの内容を
操作することによりセグメントポート17は汎用
ポートとして使用することができる。またタイミ
ングにおいてモードレジスタA21がリセツト
された場合は、タイミングBの直後から第4の桁
信号に対するセグメント信号がセグメントポート
17から出力され、それに続いて第4の桁信号が
再び付勢される。これにより第4桁の表示が再開
され続いて第5桁……と表示が実行される。この
場合、第4の桁信号が付勢されている期間は第3
図に示すとdの期間であり、この+の期間
は表示が途中で中断されない第4の桁以外の桁信
号が付勢されている期間と全く同一である。
If the mode register A21 is set at a timing while the fourth digit signal is currently being energized to the display device, the fourth digit signal will be de-energized at the timing, and the segment port 17 will not be activated until the display device is stopped. The segment signal corresponding to the fourth digit signal is output from , but since the contents of the fixed address of RAM 13 are output immediately after the timing, segment port 17 can be used as a general-purpose port by manipulating the contents of the fixed address of RAM 13. be able to. Further, when the mode register A21 is reset at timing, the segment signal for the fourth digit signal is output from the segment port 17 immediately after timing B, and subsequently the fourth digit signal is activated again. As a result, the display of the fourth digit is restarted, and then the display of the fifth digit, etc. is executed. In this case, the period in which the fourth digit signal is activated is the period in which the fourth digit signal is activated.
As shown in the figure, this is the period d, and this + period is exactly the same as the period during which the digit signals other than the fourth digit are activated and the display is not interrupted midway.

以上のように表示が途中で中断されても再開後
の表示は連続して実行することができ、かつ表示
中断時に表示用ポート17,18を用いて他のデ
ータ処理を実行することも可能となり、入出力端
子を共用することによつて汎用性の高いデータ処
理装置を提供できる。
As described above, even if the display is interrupted midway, the display after restarting can be executed continuously, and it is also possible to execute other data processing using the display ports 17 and 18 when the display is interrupted. By sharing input/output terminals, a highly versatile data processing device can be provided.

またモードレジスタA21をリセツトし、モー
ドレジスタB22をリセツトすれば桁信号デコー
ダ/ポート18からは最大桁数の桁信号が順次出
力されるが、モードレジスタB22をセツトすれ
ば最大桁数の半分の桁信号だけが桁信号デコー
ダ/ポート18から出力される。この時、桁信号
デコーダ/ポート18のデコード出力に論理和接
続されているレジスタ19に所定の転送データを
設定しておけば、レジスタ19のビツト内容は表
示されない桁信号のポートから外部へ出力するこ
とができる。即ち、最大桁数の半分の桁信号デコ
ーダ/ポート18の出力ビツトは汎用ポートとし
て使用することができる。
Furthermore, if mode register A21 is reset and mode register B22 is reset, digit signals of the maximum number of digits will be sequentially output from the digit signal decoder/port 18, but if mode register B22 is set, half of the maximum number of digits will be output. Only the signal is output from the digit signal decoder/port 18. At this time, if predetermined transfer data is set in the register 19 that is OR-connected to the decode output of the digit signal decoder/port 18, the bit contents of the register 19 will be output to the outside from the port of the digit signal that is not displayed. be able to. That is, the output bits of the digit signal decoder/port 18 having half the maximum number of digits can be used as a general-purpose port.

また、モードレジスタA21がリセツトされ表
示が実行されている場合でも、データポインタ9
から桁信号カウンタがT3タイミングで指定する
RAM13のアドレス値にT1およびT2タイミング
期間中に、このアドレス値のセグメントデータを
変更することにより表示処理を実行しながら表示
データの変更ができる。
Furthermore, even if the mode register A21 is reset and display is being executed, the data pointer 9
The digit signal counter is specified by T3 timing.
By changing the segment data of the address value of the RAM 13 during the T1 and T2 timing periods, display data can be changed while display processing is being executed.

更に、モードレジスタA21がリセツトされ、
モードレジスタB22がセツトされている状態で
は、桁信号カウンタ10はセグメントデータが記
憶されるべきRAM13のアドレスの半分のみア
ドレス指定を行なうので、他のアドレス値は内部
演算で使用するデータの記憶アドレスとして使用
することができRAMを有効に利用することがで
きる。更にこの場合は、最大桁数で使用した場合
よりも表示デユーテイ値が大きくなり、その分輝
度が増すという利点がある。
Furthermore, mode register A21 is reset,
When mode register B22 is set, digit signal counter 10 specifies only half of the addresses in RAM 13 where segment data is to be stored, so other address values are used as storage addresses for data used in internal calculations. RAM can be used effectively. Furthermore, in this case, there is an advantage that the display duty value becomes larger than when the maximum number of digits is used, and the brightness increases accordingly.

以上のようにモードレジスタA21を用いて表
示を一時中断してその間に桁信号デコーダ/ポー
ト18もしくはセグメントポート17を表示以外
の目的の汎用ポートととして使用することがで
き、かつその後、表示を中断前の状態から引き続
き再開することができるので、表示処理に何等支
障を来たすことなくポートの有効利用が可能とな
りデータ処理機能が拡大される。またモードレジ
スタB22をも使用すれば表示桁数を任意に変更
できるので、その分表示に使用しないポートを表
示処理と平行して他のデータ転送ポートとして使
用することができ、それによつて汎用ポートが増
すと共に表示輝度の増加を可能にすることができ
る。
As described above, it is possible to temporarily interrupt the display using mode register A21 and use the digit signal decoder/port 18 or segment port 17 as a general-purpose port for purposes other than display, and then interrupt the display. Since it is possible to resume from the previous state, ports can be used effectively without any hindrance to display processing, and data processing functions are expanded. In addition, the number of display digits can be changed arbitrarily by using the mode register B22, so ports that are not used for display can be used as other data transfer ports in parallel with display processing, thereby making it possible to use ports that are not used for display as other data transfer ports. It is possible to increase the display brightness as the display brightness increases.

この様に本発明によればRAMの空タイミング
を巧みに利用することにより表示処理機能を低下
させることなく、表示以外の処理も時分割に実行
できかつ表示用ポートの入出力端子を汎用の入出
力端子として使用できる。従つてデータ処理機能
が拡大するのみならず、表示処理及び他のデータ
処理の処理速度が著しく向上する。また、繁雑な
表示処理をソフトウエアの介在なしに行なうこと
が可能となり、表示桁数が少ない表示装置を制御
する場合にはポートの使用効率を大幅に高めるこ
とができ、かつ表示を実行中であつてもその実行
を停止させることなく任意にセグメントデータを
変更することができ表示パターンの変更を極めて
容易なものとすることができる。
In this way, according to the present invention, by skillfully utilizing the empty timing of RAM, processing other than display can be executed in a time-sharing manner without degrading the display processing function, and the input/output terminal of the display port can be used as a general-purpose input/output terminal. Can be used as an output terminal. Therefore, not only the data processing capability is expanded, but also the processing speed of display processing and other data processing is significantly improved. In addition, it is possible to perform complex display processing without software intervention, and when controlling a display device with a small number of display digits, port usage efficiency can be greatly increased. Even if there is a problem, the segment data can be changed arbitrarily without stopping the execution, and the display pattern can be changed extremely easily.

またモードレジスタA21およびモードレジス
タB22は命令によつてセツトおよびリセツトを
行なつたが、命令デコーダ5の制御信号によつて
データバス25の内容を書込むことによりその記
憶データを設定できるようにしてもよい。更にモ
ードレジスタB22はセツトおよびリセツトする
ことにより、出力される桁信号数を2種類(全桁
及び半桁)の値に設定できるようにしたが、この
モードレジスタB22の記憶ビツト数を増加させ
て桁信号数を細かく可変にするようにできること
は明らかで、この場合にはポートの使用効率が更
に高まることは明白である。また、レジスタ19
は桁信号デコーダ/ポート18の出力ビツトと同
数のビツト数で構成したが、このビツト数の設定
は適宜変更してもよい。またRAM13からのセ
グメントデータは専用のデータバス30を用いて
セグメントポート17に転送するようにしたが、
データバス25を使用してデータ転送してもよ
い。更に、本実施例を単一のチツプに集積化して
構成できることは勿論、その一部あるいは任意の
制御ブロツクを別のチツプに形成してそれらを組
み合わせて使用してもよいことは明白である。
Furthermore, the mode register A21 and mode register B22 are set and reset by commands, but by writing the contents of the data bus 25 using the control signal of the command decoder 5, the stored data can be set. Good too. Furthermore, by setting and resetting the mode register B22, the number of digit signals to be output can be set to two types of values (full digit and half digit). It is clear that the number of digit signals can be made finely variable, and in this case it is clear that the port usage efficiency is further improved. Also, register 19
is configured with the same number of bits as the output bits of the digit signal decoder/port 18, but the setting of this number of bits may be changed as appropriate. Also, segment data from the RAM 13 is transferred to the segment port 17 using a dedicated data bus 30.
Data bus 25 may also be used for data transfer. Furthermore, it is obvious that the present embodiment can be integrated into a single chip, or a part or any control block may be formed on separate chips and used in combination.

なお、本実施例は2つのモードレジスタを用い
て桁信号カウンタとポートとを制御する例を説明
したぎ、ポート18の全出力を表示に使う場合に
はモードレジスタB22は必ずしも必要ではなく
これを省略してもよいことは明らかである。さら
に、本発明は表示データと通常の処理データとを
同一のメモリ(RAM13)に記憶せしめ、通常
の処理時にこのメモリをアクセスしない期間を表
示処理期間として割り当てかつこのようにして割
り当てられた期間に表示に優先して外部へデータ
を出力する必要がある場合に対して、表示を一時
中断して外部へデータを出力することができるよ
うにしたもので、しかもその際表示用として割り
当てられているポートを用いて外部へデータを出
力できるようにしたものである。従つて、少なく
ともモードレジスタAを有し、かつ桁信号カウン
タ10とデータポインタ9との切換えをクロツク
タイミング回路20(RAM非アクセス時(T
3)に出力を発生する回路)で行なうように構成
すれば、上に述べた効果が得られるわけである。
Note that this embodiment has described an example in which two mode registers are used to control a digit signal counter and a port, but when using the entire output of port 18 for display, mode register B22 is not necessarily necessary and can be omitted. Obviously, it may be omitted. Furthermore, the present invention allows display data and normal processing data to be stored in the same memory (RAM 13), and allocates a period during which this memory is not accessed during normal processing as a display processing period. When it is necessary to output data externally in priority to display, it is possible to temporarily suspend display and output data externally, and at that time, the data is allocated for display. This allows data to be output to the outside using a port. Therefore, it has at least a mode register A, and switches between the digit signal counter 10 and the data pointer 9 using a clock timing circuit 20 (when RAM is not accessed (T
3) A circuit that generates an output) can achieve the above-mentioned effects.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図
で、第2図,第3図は夫々その動作タイミング図
である。 1……1チツプマイクロコンピユータ、2……
ROM、3……プログラムカウンタ、4……スタ
ツクレジスタ、5……命令デコーダ、6……
ALU、7……ACC、8……キヤリーフラツグ、
9……データポインタ、10……桁信号カウン
タ、11……RAMアドレスデコーダA、12…
…ゲート回路、13……RAM、14……インバ
ータ、15……ゲート、16……ゲート、17…
…セグメントポート、18……桁信号デコーダ/
ポート、19……レジスタ、20……クロツクタ
イミング回路、21……モードレジスタA、22
……モードレジスタB、23……制御回路、24
……I/Oポート、25……データバス。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, and FIGS. 2 and 3 are operation timing charts thereof, respectively. 1...1 chip microcomputer, 2...
ROM, 3...Program counter, 4...Stack register, 5...Instruction decoder, 6...
ALU, 7...ACC, 8...Carry Flag,
9...Data pointer, 10...Digit signal counter, 11...RAM address decoder A, 12...
...gate circuit, 13...RAM, 14...inverter, 15...gate, 16...gate, 17...
...Segment port, 18...digit signal decoder/
Port, 19...Register, 20...Clock timing circuit, 21...Mode register A, 22
...Mode register B, 23...Control circuit, 24
...I/O port, 25...data bus.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 表示処理と通常のデータ処理とを実行するデ
ータ処理装置において、表示用データとデータ処
理用データとをともに記憶するメモリと、表示用
データを前記メモリから読み出す第1のアドレス
指定回路と、データ処理用データを前記メモリか
ら読み出す第2のアドレス指定回路と、通常のデ
ータ処理時の各命令マシンサイクルにおいて前記
メモリが使用されない期間クロツク出力を発生す
るクロツクタイミング回路と、前記クロツク出力
の発生期間前記第1のアドレス指定回路と前記メ
モリとを接続する第1のゲートと、前記クロツク
出力のない期間前記第2のアドレス指定回路と前
記メモリとを接続する第2のゲートと、前記第1
のアドレス指定回路の出力を外部にある表示部に
桁信号として出力するポートと、該ポートに接続
されデータ処理によつて作成された外部へ出力さ
れるべきデータを前記クロツク出力が発生される
前に格納するレジスタと、モード指定部とを含
み、前記クロツク出力が発生され前記第1のアド
レス指定回路と前記メモリとが前記第1のゲート
を介して接続される期間、前記モード指定部から
の出力によつて前記第1のアドレス指定回路の動
作を停止せしめ、前記ポートからは前記レジスタ
に格納されているデータを出力することを特徴と
するデータ処理装置。
1. In a data processing device that performs display processing and normal data processing, a memory that stores both display data and data processing data, a first addressing circuit that reads display data from the memory, and a data a second addressing circuit that reads processing data from the memory; a clock timing circuit that generates a clock output during a period when the memory is not used in each instruction machine cycle during normal data processing; and a period during which the clock output is generated. a first gate that connects the first addressing circuit and the memory; a second gate that connects the second addressing circuit and the memory during a period when the clock is not output; and a second gate that connects the second addressing circuit and the memory;
A port that outputs the output of the addressing circuit as a digit signal to an external display unit, and a port that outputs data that is connected to the port and is created by data processing and is to be output to the outside before the clock output is generated. and a mode specifying section, and during a period when the clock output is generated and the first addressing circuit and the memory are connected via the first gate, the clock output from the mode specifying section is A data processing device characterized in that the operation of the first addressing circuit is stopped by the output, and the data stored in the register is output from the port.
JP12971579A 1979-10-08 1979-10-08 Data processor Granted JPS5654542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971579A JPS5654542A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971579A JPS5654542A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Data processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654542A JPS5654542A (en) 1981-05-14
JPS6235137B2 true JPS6235137B2 (en) 1987-07-30

Family

ID=15016411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12971579A Granted JPS5654542A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5654542A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098240A (en) * 1973-12-26 1975-08-05
JPS5255833A (en) * 1975-11-04 1977-05-07 Seiko Epson Corp Computer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098240A (en) * 1973-12-26 1975-08-05
JPS5255833A (en) * 1975-11-04 1977-05-07 Seiko Epson Corp Computer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654542A (en) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584031A (en) System and method for executing a low power delay instruction
US4780819A (en) Emulator system utilizing a program counter and a latch coupled to an emulator memory for reducing fletch line of instructions stored in the emulator memory
EP0355462B1 (en) Dedicated service processor with inter-channel communication features
US5408639A (en) External memory access control for a processing system
JP2734468B2 (en) Processor
US5410721A (en) System and method for incrementing a program counter
US4949242A (en) Microcomputer capable of accessing continuous addresses for a short time
JP2002152020A (en) Pulse signal generator
JP2000353092A (en) Information processor and register file switching method for the processor
JPS6235137B2 (en)
EP0333231B1 (en) Microcomputer system capable of accessing to memory at high speed
JP2000207203A (en) Micro controller
JP3562215B2 (en) Microcomputer and electronic equipment
JP3077807B2 (en) Microcomputer system
JPS6235136B2 (en)
KR920001102B1 (en) Data processing unit
JP2586646B2 (en) Microcomputer
JPH04255028A (en) Microprocessor
US5109516A (en) Sequence controller for controlling next operating state with a short sequence
JPH0814791B2 (en) Processing system
JP2000029508A (en) Programmable controller
JPH0224732A (en) Microcomputer
JPH01205339A (en) Microcomputer system
JPS60254344A (en) Assigning method of memory address
JP2847729B2 (en) Information processing device