JPS623349A - Terminal equipment - Google Patents

Terminal equipment

Info

Publication number
JPS623349A
JPS623349A JP14204685A JP14204685A JPS623349A JP S623349 A JPS623349 A JP S623349A JP 14204685 A JP14204685 A JP 14204685A JP 14204685 A JP14204685 A JP 14204685A JP S623349 A JPS623349 A JP S623349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
self
program
workstation
terminal controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14204685A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Goto
伸治 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14204685A priority Critical patent/JPS623349A/en
Publication of JPS623349A publication Critical patent/JPS623349A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To carry out easily a self-diagnosis by providing a static RAM backed up by a battery and a self-diagnosis means to a terminal controller and starting a self-diagnosis program with a diagnosis request given from a keyboard. CONSTITUTION:The terminal controller 10 contains the static RAM 14 and connects a host 1 to work stations 31 and 32 respectively. The RAM 14 is turned on when the diagnosis request is given from the keyboard of a work station. Thus a hardware initializing part 18 starts an initializing process. A loader part 11 loads the self-diagnosis program into a program area 13 through an external memory device 12 after the part 11 decides that the RAM 14 is turned on. Then the self-diagnosis is executed. The RAM 14 stores the number of the work station that delivered the self-diagnosis request. Thus the result of diagnosis is sent to said work station and displayed there.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータの端末装置に関する。[Detailed description of the invention] [Industrial application field] The present invention relates to a computer terminal device.

特に、入力部および表示部をもたない制御装置の自己診
断プログラムの起動およびその実行結果の表示に関する
ものである。
In particular, it relates to starting a self-diagnosis program for a control device that does not have an input section and a display section, and displaying the execution results thereof.

〔概要〕                     
   で本発明は、ターミナルコントローラに複数台の
′少なくとも1台はキーボードおよび表示部を含むワー
クステーションが接続されたクラスタ形の端末装置にお
いて、 ワークステーションのキーボードでターミナルコントロ
ーラの自己診断手段を起動し、その結果をこのワークス
テーションの表示部に表示することにより、 入出力装置をもたない機器に対してもエンドユーザが自
己診断を容易に実行し、診断結果を表示することができ
るようにしたものである。
〔overview〕
According to the present invention, in a cluster-type terminal device in which a plurality of workstations, at least one of which includes a keyboard and a display unit, are connected to a terminal controller, the self-diagnosis means of the terminal controller is activated by the keyboard of the workstation, By displaying the results on the display of this workstation, end users can easily perform self-diagnosis on devices that do not have input/output devices and display the diagnosis results. It is.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、クラスタ形の端末装置における自己診断の方法と
しては、システムプログラムとは別に各ユニット単位の
診断プログラムを用意し、それらのプログラムを再度電
源投入後の状態から実行するような形態がとられている
Conventionally, the self-diagnosis method for cluster-type terminal devices has been to prepare diagnostic programs for each unit separately from the system program, and to execute those programs from the state after the power is turned on again. There is.

また、ターミナルコントローラのような装置単体に入力
部および表示部をもたない装置においては、装置のスイ
ッチ設定を自己診断プログラムが実行するように指定し
、電源を再投入して診断のスタートをかけている。また
、その結果は装置が最低限保持しているハードウェア機
器(ブザーの鳴動およびLED表示等)を用いてオペレ
ータに通知していた。
In addition, for devices such as terminal controllers that do not have an input section or a display section, you can specify that the device's switch settings be run by a self-diagnosis program, and then turn the power back on to start the diagnosis. ing. Further, the results are notified to the operator using at least the hardware equipment (buzzer sound, LED display, etc.) that the device has.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

しかし、従来例の端末装置では、 (11エンドユーザには操作がむずかしい、(2)−変
電源を切らなければならない、(3)  診断結果が単
機能でしか通知されないので詳細がわからない 等ノ理由により、エンドユーザが自己診断プログラムを
実行するのが困難である欠点があった。また、フィール
ドエンジニアも診断結果の詳細がわからないためにハー
ドウェアユニットのどのユニットを交換して良いか、ま
た、どこを重点的に調査すべきかの判断ができにくい欠
点があった。
However, with conventional terminal devices, (11) it is difficult for the end user to operate, (2) - the transformer power must be turned off, and (3) the details are not known because the diagnosis result is only notified with a single function. This has the disadvantage of making it difficult for end users to run self-diagnostic programs.Furthermore, field engineers do not know the details of the diagnostic results, making it difficult to know which hardware units to replace or where to replace them. The problem was that it was difficult to decide whether to focus on research.

本発明は上記の欠点を解決するもので、エンドユーザが
自己診断を容易にかつ電源を切ることなく実行すること
ができ、入出力装置をもたない機器に対しても診断結果
を表示することができる端末装置を提供することを目的
とする。
The present invention solves the above-mentioned drawbacks, and allows end users to easily perform self-diagnosis without turning off the power, and to display diagnostic results even for devices that do not have input/output devices. The purpose is to provide a terminal device that can.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、ターミナルコントローラと、このターミナル
コントローラに接続され複数台のうち少なくとも1台は
キーボードおよび表示部を含むワークステーションと、
このターミナルコントローラに接続され自己診断プログ
ラムおよびシステムプログラムを含むプログラムを格納
する外部記憶装置とを備え、上記ターミナルコントロー
ラは、上記自己診断プログラムに基づいて自己診断を行
う自己診断手段を備えた端末装置において、上記ターミ
ナルコントローラに、バッテリバックアップされたスタ
ティックラムの内容に従い上記ハードウェアイニシャラ
イズ手段と、上記キーボードからの診断要求に対して、
上記スタティックラムの内容に従い上記ハードウェアイ
ニシャライズ手段を起動し、自己診断プログラムを実行
してその診断結果を上記表示部に表示させる制御手段と
を備えたことを特徴とする。
The present invention includes a terminal controller, a workstation connected to the terminal controller, and at least one of the plurality of workstations including a keyboard and a display section;
an external storage device connected to the terminal controller and storing programs including a self-diagnosis program and a system program; , in response to the diagnosis request from the hardware initialization means and the keyboard according to the contents of the battery-backed static RAM in the terminal controller,
The present invention is characterized by comprising a control means for activating the hardware initializing means according to the contents of the static RAM, executing a self-diagnosis program, and displaying the diagnosis result on the display section.

〔作用〕[Effect]

本発明は、ワークステーションのキーボードおよび表示
部を使用して自己診断要求をターミナルコントローラに
送信する。ターミナルコントローラでは制御手段でスタ
ティックラムに格納された内容に従いハードウェアイニ
シャライズ手段を起動し、スタティックラム以外のハー
ドウェアをイニシャライズし、自己診断のプログラムを
実行してその診断結果を診断要求元の表示部に表示する
The present invention uses the workstation's keyboard and display to send self-diagnostic requests to the terminal controller. In the terminal controller, the control means activates the hardware initialization means according to the contents stored in the static RAM, initializes hardware other than the static RAM, executes a self-diagnosis program, and displays the diagnostic results on the display of the diagnostic request source. to be displayed.

上述のことにより、エンドユーザが自己診断を容易にか
つ電源を切ることな(実行することがき、入出力装置を
もたない機器に対しても診断結果を表示することができ
る。
As described above, the end user can easily perform self-diagnosis without turning off the power, and the diagnosis results can be displayed even on devices that do not have input/output devices.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例端末装置のブロック構成図である。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1st
The figure is a block configuration diagram of a terminal device according to an embodiment of the present invention.

ここで本発明の特徴とするところは、第1図に示す自己
診断部分である。すなわち、ホスI−1はターミナルコ
ントローラ10に接続され、コントローラ10はローカ
ルエリアネットワーク20を介してワークステーション
31.32に接続され、必要データの送受信行われる。
The feature of the present invention is the self-diagnosis section shown in FIG. That is, the host I-1 is connected to the terminal controller 10, and the controller 10 is connected to the workstations 31 and 32 via the local area network 20, and necessary data is sent and received.

ワー クステーション31にはキーボード41、表示部
51およびプリンタ61がそれぞれ接続される。
A keyboard 41, a display section 51, and a printer 61 are connected to the workstation 31, respectively.

第2図は本発明の端末装置のターミナルコントローラの
ブロック構成図である。第2図において、ターミナルコ
ントローラ10では電源投入によりローダ部11はスタ
ティックランダムアクセスメモリであるスタティックラ
ム14のフラグエリアの「オン」、「オフ」を判別し、
「オン」の場合には外部記憶装置12から自己診断プロ
グラムがプログラムエリア13に接続される。通常は「
オフ」でこの場合にはシステムプログラムが接続され、
プログラムエリア13のシステムプログラムに基づいて
ホストインクフェイス15、ワークステーションコント
ロール部16および入出力コントロール部17が制御さ
れる。すなわち、ホストIからの受信テキストがワーク
ステージシン31.32に接続されまたワークステーシ
ョン31.32からの要求により、外部記憶装置12か
らデータがワークステーション31.32に接続される
FIG. 2 is a block diagram of the terminal controller of the terminal device of the present invention. In FIG. 2, in the terminal controller 10, when the power is turned on, the loader section 11 determines whether the flag area of the static RAM 14, which is a static random access memory, is "on" or "off".
In the case of "on", the self-diagnosis program is connected to the program area 13 from the external storage device 12. Normally"
"Off" in this case the system program is connected,
The host ink face 15, workstation control section 16, and input/output control section 17 are controlled based on the system program in the program area 13. That is, received text from host I is connected to workstation 31.32, and data from external storage 12 is connected to workstation 31.32 in response to a request from workstation 31.32.

オペレータがターミナルコントローラ10の自己診断を
行う場合には、オペレータはワークステーション31の
キーボード41および表示部51を用いて必要項目を選
択してキーを押下して実行する。ワ      ″−ク
ステーション31から診断要求のテキストがローカルエ
リアネットワーク20を介してターミナルコントローラ
10のワークステーションコントロール部16に接続さ
れる。ワークステーションコントロール部16でテキス
トが解析される。診断要求であるので、スタティックラ
ム14のフラグエリアを「オン」にし、また診断要求を
したワークステーション31の番号がスタティックラム
14に接続され、格納される。ハードウェアイニシャラ
ル部18はスタティックラム14を除く全てのハードウ
ェアをイニシャライズする。ローダ部11はスタティッ
クラム14のフラグエリアが「オン」であることを判別
し、外部記憶装置12から自己診断プログラムがプログ
ラムエリア13に接続される。自己診断プログラムに基
づいてホストインタフェイス15、プログラムエリア1
3、ワークステーションコントロール部16および入出
力コントロール部17等の診断が実行される。全ての診
断が終了するとスタティックラム14のフラグエリアは
「オフ」にされ、以後ハードウェアイニシャル部10が
制御を行う。
When an operator performs a self-diagnosis of the terminal controller 10, the operator selects necessary items using the keyboard 41 and display section 51 of the workstation 31 and presses a key to execute the self-diagnosis. The text of the diagnosis request from the workstation 31 is connected to the workstation control unit 16 of the terminal controller 10 via the local area network 20. The text is analyzed by the workstation control unit 16. , the flag area of the static ram 14 is set to "on", and the number of the workstation 31 that made the diagnosis request is connected to the static ram 14 and stored. The hardware initialization section 18 initializes all hardware except the static RAM 14. The loader unit 11 determines that the flag area of the static RAM 14 is "on", and the self-diagnosis program is connected to the program area 13 from the external storage device 12. Host interface 15, program area 1 based on self-diagnosis program
3. Diagnosis of the workstation control section 16, input/output control section 17, etc. is executed. When all the diagnoses are completed, the flag area of the static RAM 14 is turned off, and the hardware initialization section 10 performs control thereafter.

フラグエリアは「オフ」のためシステムプログラムが立
上り、システムプログラムに基づいてスタティックラム
14内のワークステーションの番号および診断結果がワ
ークステーション31に接続される。ワークステーショ
ン31では、ターミナルコントローラ10の立上りと同
時に自己診断の結果が表示部51に表示されまたプリン
タ61に印字される。
Since the flag area is "off", the system program is started, and the workstation number and diagnostic results in the static RAM 14 are connected to the workstation 31 based on the system program. At the workstation 31, the self-diagnosis results are displayed on the display section 51 and printed on the printer 61 at the same time as the terminal controller 10 starts up.

このような構成の自己診断装置の動作について説明する
。第3図は本発明の自己診断装置のフローチャートであ
る。第1図において、通常のシステム運用時はターミナ
ルコントローラ10とワークステーション31およびワ
ークステーション32とはローカルエリアネットワーク
20を介して必要データの送受信を行う。本実施例では
ワークステーション31にキーボード41、表示部51
およびプリンタ61が接続される。ワークステーション
32にはキーボード、表示部およびプリンタが接続され
ていないが、ワークステーション31と同じ構成であっ
ても良い。
The operation of the self-diagnosis device having such a configuration will be explained. FIG. 3 is a flowchart of the self-diagnosis device of the present invention. In FIG. 1, during normal system operation, a terminal controller 10, a workstation 31, and a workstation 32 transmit and receive necessary data via a local area network 20. In this embodiment, the workstation 31 includes a keyboard 41 and a display section 51.
and a printer 61 are connected. Although the workstation 32 is not connected to a keyboard, a display section, and a printer, it may have the same configuration as the workstation 31.

第2図および第3図において、ターミナルコントローラ
10は、電源投入により(ステップ■)ローダ部11が
動作し、外部記憶装置12より必要プログラムがプログ
ラムエリア13に展開される。このときローダ部11は
スタティックラム14のフラグエ”°゛″′″゛″″′
″″”″”5゛f y 7’@) :l。
2 and 3, in the terminal controller 10, when the power is turned on (step 2), the loader unit 11 operates, and necessary programs are loaded from the external storage device 12 into the program area 13. At this time, the loader section 11 is set to the flag of the static ram 14.
"""""5゛f y 7'@) :l.

「オン」の場合には自己診断プログラムをプログ   
   、。
If “on”, program a self-diagnostic program.
,.

ラムエリア13に展開する(ステップ[相]、■)。通
常は「オフ」でありシステムプログラムが展開されてい
る(ステップ■、■)。
Expand to RAM area 13 (step [phase], ■). Normally, it is "off" and the system program is expanded (steps ■, ■).

システムプログラムはホストインクフェイス15、J・
□ワークステーションコントロール部16、入出力コン
トロール部17を制御し、ホストからの受信テキ   
   “ストをワークステーション31.32に分配し
たり、       □ワークステーション31.32
からの要求により外部記憶装置12のデータをワークス
テーション31.32゛゛システムの動作不安定等の理
由によりオベレー      ]。
The system program is Host Inkface 15, J.
□Controls the workstation control unit 16 and input/output control unit 17, and receives text received from the host.
□ Workstations 31.32
Data in the external storage device 12 was transferred to workstations 31 and 32 due to system instability or other reasons.

に転送したりする(ステップ■)。(Step ■).

夕がターミナルコントローラ10の自己診断を行うとき
には、オペレータはワークステーション31の表示部5
1、およびキーボード41を用いて、メニューを呼びだ
し必要項目を選択したのち実行キーを押下する(ステッ
プ■)。この時点で診断要求のテキストがワークステー
ション31がらターミナルコン、トローラ10ヘローカ
ルエリアネツトワーク2゜を介して送出される。ターミ
ナルコントローラ1゜のワークステーションコントロー
ル部16はワークステーション31からのテキストを解
析しくステップ■)、診断要求であればスタティックラ
ム14内のフラグエリアを「オン」にし、かつ要求のあ
ったワークスチーシコンの番号をスタティックラム14
内に格納する(ステップ■)。次にハードウェアイニシ
ャル部18へ制御を渡す。ハードウェアイニシャル部1
8はスタティックラム14を除く全てのハードウェアを
イニシャライズしたのちに(ステップ■)、ローダ部1
1へ制御を渡す。この時点でホスト1およびワークステ
ーション31.32がらはターミナルコントローラ10
はダウン状態であると認識される。ローダ部11はスタ
ティックラム14のフラグエリアをチェックする(ステ
ップ■)。フラグエリアは「オ゛ン」であるので、外部
記憶装置12より自己診断プログラムをプログラムエリ
ア13へ展開する(ステップ[相]、■)。展開された
自己診断プログラムはホストインクフェイス部15、プ
ログラムエリア13、ワークステーションコントロール
部16および入出力コントロール部17の診断プログラ
ムを実行したのちに(ステップ[相])、その結果をス
タティックラム14に順次格納する(ステップ0)。全
ての診断が終了したのちにスタティックラム14のフラ
グエリアを「オフ」にしくステップ@l)、ハードウェ
アイニシャル部10に制御を渡す(ステップ■)。
When performing self-diagnosis of the terminal controller 10 in the evening, the operator should check the display section 5 of the workstation 31.
1 and the keyboard 41, call up the menu, select the necessary item, and then press the execution key (step ■). At this point, the text of the diagnostic request is sent from the workstation 31 to the terminal controller 10 via the local area network 2°. The workstation control unit 16 of the terminal controller 1° analyzes the text from the workstation 31 (step ■), turns on the flag area in the static RAM 14 if it is a diagnosis request, and sends the requested workstation Static ram number 14
(Step ■). Next, control is passed to the hardware initial section 18. Hardware initial section 1
8, after initializing all the hardware except the static ram 14 (step ■), loader section 1
Transfer control to 1. At this point, host 1 and workstations 31, 32 are connected to terminal controller 10.
is recognized as being down. The loader unit 11 checks the flag area of the static ram 14 (step ■). Since the flag area is "on", the self-diagnosis program is expanded from the external storage device 12 to the program area 13 (step [phase], ■). The expanded self-diagnosis program executes the diagnostic programs of the host ink face section 15, program area 13, workstation control section 16, and input/output control section 17 (step [phase]), and then sends the results to the static RAM 14. Store sequentially (step 0). After all the diagnoses are completed, the flag area of the static RAM 14 is turned off (step @l), and control is passed to the hardware initial unit 10 (step -).

フラグエリアは「オフ」のためシステムプログラムが立
ち上がり (ステップ■、■)、システムプログラムは
スタティックラム14内のワークステーションの番号を
チェックし、そのワークステーション31に対しスタテ
ィックラム14内に格納されている診断結果を転送する
(ステップ■)。
Since the flag area is "off", the system program starts up (steps ■, ■), the system program checks the workstation number in the static RAM 14, and determines the number stored in the static RAM 14 for that workstation 31. Transfer the diagnostic results (step ■).

ワークステーション31ではターミナルコントローラ1
0のシステム再立ち上がりと同時に自己診断の結果を表
示部51に表示し、またプリンタ61に印字することが
できる。
At workstation 31, terminal controller 1
The self-diagnosis results can be displayed on the display unit 51 and printed on the printer 61 at the same time as the system restarts.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明は、ターミナルコントロー
ラの自己診断をワークステーションのキーボードおよび
表示部から指示することができることにより、エンドユ
ーザに対しても自己診断プログラムを開放することがで
き、また、入出力装置をもたない機器に対しても特別な
解析装置をつけずに診断結果を表示することができる優
れた効果がある。したがってフィールドでの障害に対し
迅速な対応がとれる利点がある。
As explained above, the present invention allows self-diagnosis of a terminal controller to be instructed from the keyboard and display of a workstation, thereby making the self-diagnosis program available to end users. This has the excellent effect of displaying diagnostic results even for equipment that does not have an output device, without the need for a special analysis device. Therefore, it has the advantage of being able to quickly respond to failures in the field.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明一実施例端末装置のブロック構成図。 第2図は本発明の端末装置のターミナルコントローラの
ブロック構成図。 第3図は本発明の端末装置のフローチャート。 1・・・ホスト、10・・・ターミナルコントローラ、
11・・・ローダ部、12・・・外部記憶装置、13・
・・プログラムエリア、14・・・スタティックラム、
15・・・ホストインタフェイス、16・・・ワークス
テーションコントロール部、17・・・人出力コントロ
ール部、18・・・ハードウェアイニシャル部、20・
・・ローカルエリアネットワーク、31.32・・・ワ
ークステーション、41・・・キーボード、51・・・
表示部、61・・・プリンタ。
FIG. 1 is a block diagram of a terminal device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of the terminal controller of the terminal device of the present invention. FIG. 3 is a flowchart of the terminal device of the present invention. 1...Host, 10...Terminal controller,
11...Loader section, 12...External storage device, 13.
...Program area, 14...Static ram,
15... Host interface, 16... Workstation control section, 17... Human output control section, 18... Hardware initial section, 20.
...Local area network, 31.32...Workstation, 41...Keyboard, 51...
Display section, 61...Printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ターミナルコントローラと、 このターミナルコントローラに接続され複数台のうち少
なくとも1台はキーボードおよび表示部を含むワークス
テーションと、 このターミナルコントローラに接続され自己診断プログ
ラムおよびシステムプログラムを含むプログラムを格納
する外部記憶装置と を備え、 上記ターミナルコントローラは、上記自己診断プログラ
ムに基づいて自己診断を行う自己診断手段を備えた端末
装置において、 上記ターミナルコントローラに、 バッテリバックアップされたスタティックラムプログラ
マブルなハードウェアイニシャライズ手段と、 上記キーボードからの診断要求に対して、上記スタティ
ックラムの内容に従い上記ハードウェアイニシャライズ
手段を起動し、自己診断プログラムを実行してその診断
結果を上記表示部に表示させる制御手段と を備えたことを特徴とする端末装置。
(1) A terminal controller, a workstation connected to this terminal controller, at least one of which includes a keyboard and a display section, and an external device connected to this terminal controller that stores programs including a self-diagnosis program and a system program. In a terminal device equipped with a self-diagnosis means for performing self-diagnosis based on the self-diagnosis program, the terminal controller includes a battery-backed static RAM programmable hardware initialization means. and control means for activating the hardware initializing means according to the contents of the static RAM in response to a diagnosis request from the keyboard, executing a self-diagnosis program, and displaying the diagnosis result on the display section. A terminal device characterized by:
JP14204685A 1985-06-28 1985-06-28 Terminal equipment Pending JPS623349A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14204685A JPS623349A (en) 1985-06-28 1985-06-28 Terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14204685A JPS623349A (en) 1985-06-28 1985-06-28 Terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623349A true JPS623349A (en) 1987-01-09

Family

ID=15306135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14204685A Pending JPS623349A (en) 1985-06-28 1985-06-28 Terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623349A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115975U (en) * 1991-03-29 1992-10-15 日産デイーゼル工業株式会社 Support bracket for steering column
US5339450A (en) * 1988-12-02 1994-08-16 Fujitsu Limited Computer system including a terminal operable as a service processor and a work station
JP2007072579A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Casio Comput Co Ltd Information processor and method and program for self-diagnosis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5339450A (en) * 1988-12-02 1994-08-16 Fujitsu Limited Computer system including a terminal operable as a service processor and a work station
JPH04115975U (en) * 1991-03-29 1992-10-15 日産デイーゼル工業株式会社 Support bracket for steering column
JP2007072579A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Casio Comput Co Ltd Information processor and method and program for self-diagnosis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479599A (en) Computer console with group ICON control
JPS623349A (en) Terminal equipment
JPS61210415A (en) Crt key input operating device
JPS63205731A (en) Program start processing system
JP3534359B2 (en) Apparatus, method and computer system supporting multiple display sessions
JP2632331B2 (en) Character display device
JPH05150932A (en) Computer device with icon display functi0n
JPH021014A (en) Portable computer
JPH0748214B2 (en) Data editing system
JPS63282853A (en) Information processor
JPH05265953A (en) Activation system for distributed processing type program
JPH1021191A (en) Command history managing device for information processor
JP2004151762A (en) Programmable controller
JPS58155441A (en) Key input processing system of computer for executing plural jobs
JPH06103206A (en) Client starting system
JPS61166629A (en) Controller of electronic computer
JPH04163621A (en) Memory switch control system
JPH0377134A (en) Optimum environment setting program for computer system
JPS62288937A (en) Command starting system
JPS62295155A (en) Initial program load system
JPH04153739A (en) Information processor
JPH01191952A (en) Display system for cpu operating time
JPH02101565A (en) Control program adding system for extended function
JP2000057007A (en) Device initializing/initial diagnostic system
JPH0375813A (en) Method and device for controlling menu