JPS6232973B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232973B2
JPS6232973B2 JP53032736A JP3273678A JPS6232973B2 JP S6232973 B2 JPS6232973 B2 JP S6232973B2 JP 53032736 A JP53032736 A JP 53032736A JP 3273678 A JP3273678 A JP 3273678A JP S6232973 B2 JPS6232973 B2 JP S6232973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
circumferential surface
inner circumferential
cylinder
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53032736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124313A (en
Inventor
Hikari Morishita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3273678A priority Critical patent/JPS54124313A/ja
Priority to US05/953,879 priority patent/US4255935A/en
Publication of JPS54124313A publication Critical patent/JPS54124313A/ja
Publication of JPS6232973B2 publication Critical patent/JPS6232973B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/38Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply comprising rotary fuel injection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は液体、例えば液体燃料を微粒化する
装置に関するものである。
従来、燃料等の液体を微粒化する装置の内で、
回転微粒化装置として例えば第3図、第4図及び
第5図に示すものがある。このうち第3図に示す
装置は回転軸701に結合され、これとともに回
転する円盤702にノズル703から液体を噴射
して、円盤702に付着させ遠心力で液体を微粒
化させる装置である。然しこの装置では回転軸7
01の回転数が高くなるとノズル703から噴射
された液体が円盤702に衝突する部分ではじき
飛ばされてしまい、円盤702に全然付着しない
ので微粒化作用は皆無となる。この装置は液体が
衝突する位置での円盤702の周速が10m/s以
下の時は微粒化に有効であるが周速が20m/sを
越えると液体の微粒化は不可能である。
第4図に示す装置は回転軸801の一端から回
転軸801の中心に設けた孔802に燃料を供給
し、回転軸801に設けた噴射口803から遠心
力によつて燃料を噴射して微粒化する装置であ
る。然しこの装置では噴射口803の孔径を如何
に小さくしても粒子の直径を十分に小さくするこ
とができないことが知られており、このことは後
述する実験結果(第6図)からも明らかである。
第5図は第4図の噴射口803の代りに渦巻き
ノズル903を設けたものであり、第4図の装置
よりも粒子径を小さくすることができるがそれで
もまだ十分とは言えない。しかもこの装置では渦
巻きノズル903は回転軸901に固定されてお
り、回転軸901の回転により非常に大きい遠心
力が渦巻きノズル903に作用するので回転軸9
01への渦巻きノズル903の固定を十分にして
おかないと渦巻きノズル903が脱落する危険が
ある。
更に第4図、第5図に示す装置は燃料が回転軸
801、901の一端から回転軸801、901
の中心に設けた孔802、902に供給され、回
転するノズル803、903から燃料が噴射され
る場合にのみ応用できる装置であり、固定したノ
ズルから燃料を供給したい場合には使用できない
欠点がある。
この発明の一つの目的は回転する円筒の遠心力
を利用した小型で構造が簡単であり、しかも粒子
径の極めて小さい噴霧が得られ、かつその噴霧が
円筒の全周均一に得られる液体微粒化装置を提供
することである。
この発明の他の目的は液体燃料を使用するガス
タービンに容易に使用でき、高温に対しても何等
影響を受けないでガスタービンに高い燃焼効率と
燃焼室内での均一な温度分布とを発揮させる液体
微粒化装置を提供することである。
以下実施例を示す図面に基づきこの発明を説明
し、併せてガスタービンへの使用例について述べ
る。
第2図はこの発明の第1実施例を示す。液体微
粒化装置100は筒体101とノズル110とか
らなつている。筒体101はその後部に形成され
た段差状の取付部103と、前部に形成された内
側円筒102と、この内側円筒102にこれとの
間に後端が閉鎖され、前端(第2図で左端)が開
口したリング溝104を形成して同心に取り付け
た外側円筒105と、内側円筒102及び外側円
筒105と取付部103とを連結する中間部10
6とからなつている。外側円筒105の前端10
5bは内側円筒102の前端102aよりも距離
aだけ前方に突出している。距離aは1.5mm〜3.0
mm程度でよい。筒体101はその取付部において
一つの回転軸、例えば後述するガスターピンTの
回転軸1に同心に取り付けられる。ノズル110
は管状でその液体通路110aは閉鎖端の近くで
噴出口110bにより外部に通じている。噴出口
110bは内側円筒102の内周面106aに近
接して対向している。
液体はノズル110の噴出口110bから内側
円筒102の内周面106aに向けて適当な圧力
で噴射される。内側円筒102は回転しているの
で内周面106aにはこれと同じ周速で動く薄い
気体層、すなわち境界層が形成される。噴出口1
10bは内周面106aに近接しているので噴出
口110bから噴射された液体は前述の高速回転
のため負圧となつている境界層に飛び込んで前記
気体の流れ及び内側円筒102の回転に引きづら
れて、内周面106aと同じ方向に回転して遠心
力により内周面106aに押付けられて流体膜と
なり内周面106a上に拡がつて行く。この遠心
力の大きさはガスタービンの回転軸1の回転によ
つて内周面106aの周速が200m/sec程度とな
るので105G(Gは重力加速度)のオーダーとな
る。内側円筒102の回転速度が速くなると内周
面106a上の液体膜は薄くなり、筒体101の
後部に形成された段差状の取付部103の存在に
より内側円筒102の前端102aからその全周
に亘つてほぼ一様な極めて薄い膜状又は極めて細
い糸状になつて半径方向外側に噴射され、リング
溝104内の空気層により微粒化されて外側円筒
105の内周面105aに到達する。外側円筒1
05の内周面105aにも内周面106aと同様
に境界層が形成されているので内周面105aに
到達した上述の微粒化された液体は上記境界層内
で内周面105aに付着し、内側円筒102の内
周面106aに発生する遠心力よりも大きい遠心
力で内周面105aに押付けられて内周面105
a全周に亘つて分布し、内側円筒102の内周面
106aにおける液膜よりもさらに薄い液膜とな
る。この液膜は外側円筒105の前端105bの
全周から半径方向外側に内側円筒102における
遠心力より大きな遠心力により噴射されて極めて
小さい粒子の噴霧となる。一般に液体が液滴に分
裂する前に、液体の表面積と重量との比を出来る
だけ大きくすることが、粒径の小さい噴霧を得る
最も効果的な方法であることは知られているが内
周面105aの全周に拡がつている液膜は極めて
薄いので、外側円筒105の前端105bの全周
から噴射される直前の液膜は、その表面積と重量
との比、すなわち表面積/重量の値は非常に大き
くなつている。その結果、外側円筒105の前端
105bから噴射された液体は極めて粒径の小さ
い噴霧になる。
第6図はこの発明の第1実施例の液体微粒化装
置100と第4図、第5図に示す液体微粒化装置
との特性図示し、横軸に円筒体の周速、縦軸に粒
子の直径が示されており、液体として水を使用し
ている。液体として燃料を使用すると粒径は水の
場合の60〜70%になることが知られている。第4
図の液体微粒化装置では噴射口803の直径は
0.2mm〜2.0mmの範囲であり、第5図の液体微粒化
装置では渦巻きノズル903の噴射口の直径は
0.3mmである。第6図より明らかなようにこの発
明の液体微粒化装置100は第4図、第5図の液
体微粒化装置よりも小径の粒子を発生する。特に
第4図の液体微粒化装置では噴射口803の直径
をいかに小さくしても液体微粒化装置100で得
られる粒子径より小さくすることができない。
第7図、第8図はこの発明の第2実施例の液体
微粒化装置300を示す。液体微粒化装置300
は筒体301とノズル310とから構成されてい
る。筒体301はその後部に形成された段差状の
取付部303と、前端部において設けられた内側
円筒311とその内方に突出するリム302と、
内側円筒311と取付部303とを連結する中間
部304と、内側円筒311の外側にリング溝3
05を形成する、内側円筒311と同心の外側円
筒306とからなつている。リム302の前端3
02aと外側円筒306の前端306bとは同一
平面内にある。内側円筒311にはリム302に
近接して複数個(第7図、第8図では4個)の噴
射口307が円周方向に等間隔に配置され、内側
円筒311の内周面311aとリング溝305と
を連通している。さらに内側円筒311には噴射
口307と軸方向に距離bを隔てて噴射口308
が噴射口307に対し千鳥状に配置され、内側円
筒311の内周面311aとリング溝305とを
連通している。距離bは約1mm〜2mmでよい。又
リム302が内周面311aから突出する量cは
0.5mm〜1.2mm程度でよい。筒体301はその取付
部303において一つの回転軸、例えば後述する
ガスタービンTの回転軸1に同心で取り付けられ
る。液体はノズル310の液体通路310aの閉
鎖端部に設けた噴出口310bから内側円筒31
1の内周面311aに向けて適当な圧力で噴射さ
れる。噴出口310bは内周面311aに近接し
ている。内側円筒311は回転しているので内周
面311aにはこれと同速度で動く負圧の境界層
が形成され、この中に液体が飛び込んで内周面3
11aに付着し、内側円筒311及び気体の流れ
に引きずられ内側円筒311aと同じ速度で走行
しつつ前記第1実施例と同様に大きな遠心力によ
り内周面311aに押付けられて内周面311a
上に液膜となつて拡がつて行くがこの液膜は筒体
301の後部に形成された段差状の取付部303
の存在により、又リム302により内側円筒31
1の前端からの流出を阻害されるので、各噴射口
307,308から粒径及び流量の分布状態が一
様な細い糸状流となつてリング溝305内に噴射
される。この糸状流はリング溝305の空気層に
より微粒化されて外側円筒306の平滑な内周面
306aに生じている境界層内に侵入して内側円
筒311の内周面311aにおける遠心力よりも
強い遠心力の作用の下で内周面311aにおける
液膜よりもさらに薄い液膜となつて内周面306
aに付着し、外側円筒306の前端306bの全
周から半径方向に大きな遠心力で均一に噴射さ
れ、第1実施例とほぼ同じ効果を発揮する。
第9図はこの発明の第3実施例を示す。この液
体微量化装置400は第2実施例の液体微粒化装
置300′から噴射口308を除いたものに該当
し、液体微粒化作用は第2実施例よりやや劣る。
401は筒体、402はリム、405はリング
溝、406は外側円筒、407は噴射口、410
はノズル、410bは噴出口である。
第10図はこの発明の第4実施例を示す、この
液体微粒化装置500は第2実施例の液体微粒化
装置300からリム302を除いたものに該当
し、ノズル510の噴出口510bから噴射され
た液体は内側円筒501の内周面501aに付着
して液膜となりその一部は内側円筒501の前端
501bから、又残りは噴射口507,508を
経て外側円筒506の内周面506aに付着して
液膜となつた後前端506bから均一に噴射され
る。505はリング溝である。
第11図はこの発明の第5実施例を示す。この
液体微粒化装置600は第4実施例の液体微粒化
装置500から噴射口508を除いたものであ
り、液体微粒化作用は第4実施例よりやや劣る。
601は筒体、605はリング溝、606は外側
円筒、607は噴射口、610はノズル、610
bは噴出口である。
次に第1実施例の液体微粒化装置100を第1
図のガスタービンTに組み込んだ場合の同装置の
作用をガスタービンTの構成、作用とともに説明
する。液体微粒化装置100の内側円筒101は
その後端の取付部103によりガスタービンTの
回転軸1に取付けられ、回転軸1とともに高速回
転する。回転軸1は後述のタービンロータ17に
より回転させられる。回転軸1の回転により圧縮
機ロータ4が回転し、空気は矢印Aのように圧縮
機ロータ4に吸入され、同ロータにより速度エネ
ルギを付与されてデイフユーザ6のデイフユーザ
翼6aに矢印Bのように流入し、デイフユーザ6
により減速、昇圧され矢印Cのように外側ハウジ
ング7、内側ハウジング8間の環状の空気流路9
に送り込まれる。空気は空気流路9から矢印Dの
ように図示されていない熱交換器に導入され、加
熱されて矢印Eのように空気室10に導入され、
又通気管12を通つて矢印Fのように空気室11
にも導入される。一方前部ハウジング5に設けら
れた燃料供給口5aから供給された液体燃料は前
部ハウジング5内の燃料通路5b、デイフユーザ
6内の燃料通路6b及びリテーナ3内の燃料通路
3aを経て燃料ノズル2の燃料通路2aに供給さ
れ、燃料噴出口2bから液体微粒化装置100の
内側円筒101の内周面106aに向つて噴射さ
れる。この燃料は前述のように内側円筒102の
前端102aを経て外側円筒105の内周面10
5aに達し、内側円筒102の遠心力よりも更に
高い外側円筒105の遠心力により内周面105
aで極めて薄い液膜となり、外側円筒105の前
端105bから均一に極めて粒径の小さい噴霧と
なつて燃焼室15に供給される。この燃料はガス
タービンTのケーシング13a,14aに設けら
れた空気孔19a,19b,19c,19d,1
9eから燃焼室15に導入される空気と混合さ
れ、点火プラグ20で着火され以後燃焼室15内
で連続燃焼する。さらに燃焼ガスはケーシング1
3b,14bに設けられた空気孔19f、14g
から導入される空気と混合して適正な温度に下げ
られ矢印Gのようにタービンノズル16に導入さ
れ、タービンロータ17に吹きつけられてこれを
回転させる。なお、18は気体軸受装置で図示さ
れていないもう一つの軸受とで回転軸1を高速回
転可能に支承している。
第12図はガスタービンTへのこの発明の液体
微粒化装置100のもう一つの使用形態例を示
す。ガスタービンT′では燃料は回転軸21の前
端の燃料孔21aから回転軸21内の隔壁21d
を有する孔21bに導入され、燃料噴出口21c
から液体微粒化装置100の内側円筒102内に
噴射される。この第2使用例では燃料噴出口21
c内側円筒102と同一回転数で回転し、この点
が燃料噴射口2bが固定している第1図の第1使
用例と異なつているが燃料微粒化に関する作用は
第1使用例と変らない。
この発明は内側円筒の内周面に向けて近接位置
からノズルにより噴射された液体の少なくとも大
部分を、内側内筒の回転により内周面に形成され
た負圧の境界層内に吸収して遠心力により内側円
筒内周面に均一に分散させ、ついで内側円筒内周
面全体から均等に外側円筒内周面に供給し、さら
に内側円筒内周面上の遠心力よりも大きな外側円
筒内周面上の遠心力により外側円筒内周面上で極
めて薄い液膜にして外側円筒の端部からその全周
に亘り均一に噴射させるようにしたので、極めて
微細な粒子とすることができる。従つてこの液体
微粒化装置をガスタービンの回転軸に取付けると
ガスタービンの燃焼室において優れた燃料の蒸発
及び蒸発した燃料と空気との均一な混合が得られ
るので燃焼室内の温度分布が均一となり、ガスタ
ービンの燃焼効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を一つの使用形態
でガスタービンに使用した場合のガスタービンの
部分縦断面図、第2図は第1実施例の縦断正面
図、第3図、第4図及び第5図はそれぞれ従来の
液体微粒化装置の縦断正面図、第6図はこの発明
の液体微粒化装置と第4図、第5図に示す微粒化
装置との特性比較図、第7図は第2実施例の縦断
正面図、第8図は第7図の―線断面図、第9
図、第10図及び第11図はそれぞれこの発明の
第3実施例、第4実施例及び第5実施例の縦断正
面図、第12図は第1図とは別の使用形態でこの
発明の一実施例をガスタービンに使用した場合の
ガスタービンの部分縦断面図である。 100,300,400,500,600…液
体微粒化装置、101,301,401,50
1,601…筒体、104,305,405,5
05,605…シリンダ溝、105,306,4
06,506,606…外側円筒、110,31
0…ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一つの内側円筒内周面を有する筒体と、この
    内側円筒内周面に向つて近接位置から液体を噴射
    するノズルとからなり、筒体はその後端部におい
    て内方に突出するリング状の段差部を形成すると
    ともに一つの回転軸に同心で取りつけ可能であ
    り、その前端部において内側円筒内周面と同心の
    外側円筒内周面を有し、内側円筒の外周面の前端
    部と外側円筒内周面の前端部との間に後端が閉鎖
    され前端が開口したリング溝が形成され、両円筒
    内周面はともに平滑であり、内側円筒前端部には
    これとリング溝との相乗効果により液体を微粒化
    させるための、外側円筒の前端より後方に位置し
    てリング溝内に液体を噴出する噴出部が設けられ
    ていることを特徴とする液体微粒化装置。
JP3273678A 1978-03-20 1978-03-20 Liquid fuel atomizer Granted JPS54124313A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273678A JPS54124313A (en) 1978-03-20 1978-03-20 Liquid fuel atomizer
US05/953,879 US4255935A (en) 1978-03-20 1978-10-23 Liquid atomizing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273678A JPS54124313A (en) 1978-03-20 1978-03-20 Liquid fuel atomizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124313A JPS54124313A (en) 1979-09-27
JPS6232973B2 true JPS6232973B2 (ja) 1987-07-17

Family

ID=12367112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273678A Granted JPS54124313A (en) 1978-03-20 1978-03-20 Liquid fuel atomizer

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4255935A (ja)
JP (1) JPS54124313A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478045A (en) * 1980-03-07 1984-10-23 Solar Turbines Incorporated Combustors and gas turbine engines employing same
JPS5831064U (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 株式会社豊田中央研究所 静電塗装用回転霧化装置
US5067136A (en) * 1988-11-02 1991-11-19 Axonn Corporation Wireless alarm system
US7036321B2 (en) * 2003-10-08 2006-05-02 Honeywell International, Inc. Auxiliary power unit having a rotary fuel slinger
US7762072B2 (en) * 2007-01-16 2010-07-27 Honeywell International Inc. Combustion systems with rotary fuel slingers
US7896620B1 (en) * 2007-02-22 2011-03-01 Florida Turbine Technologies, Inc. Integral gas turbine compressor and rotary fuel injector

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE507258A (ja) * 1950-12-02
NL252966A (ja) * 1959-06-23
US3077076A (en) * 1960-01-20 1963-02-12 Williams Res Corp Gas turbine combustion chamber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54124313A (en) 1979-09-27
US4255935A (en) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2602292A (en) Fuel-air mixing device
US3980233A (en) Air-atomizing fuel nozzle
US5078321A (en) Rotary atomizer cup
JP3497532B2 (ja) 気体−液体混合装置
IL35999A (en) Combustion apparatus
CN100552200C (zh) 旋转喷射器
JP2004122124A (ja) 離散ジェット噴霧器
WO2010006560A1 (zh) 一种喷雾装置
JPS6161015B2 (ja)
IL34172A (en) Fuel delivery system
CN108151066B (zh) 大扩展雾化锥角甩油盘结构
JPS5832294B2 (ja) 空気微粒化式燃料ノズル
US3552652A (en) Atomizing nozzle
CN105855078A (zh) 一种具有多孔旋流壁的离心喷嘴和喷雾方法
US4365753A (en) Boundary layer prefilmer airblast nozzle
CN102872994B (zh) 远程风送喷雾喷烟机
JPS6232973B2 (ja)
CA1145571A (en) Atomizing air metering nozzle
WO2003052249A1 (en) Atomizer for a combustor and associated method for atomizing fuel
US2566788A (en) Air assisted fuel nozzle
US5269495A (en) High-pressure atomizing nozzle
US2560866A (en) Rotating atomizing cup burner
US4257236A (en) Liquid atomizing device
JP2003047892A (ja) 壁面衝突式液体微粒化ノズル
US2801134A (en) Nozzle