JPS6232654Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232654Y2
JPS6232654Y2 JP1982182514U JP18251482U JPS6232654Y2 JP S6232654 Y2 JPS6232654 Y2 JP S6232654Y2 JP 1982182514 U JP1982182514 U JP 1982182514U JP 18251482 U JP18251482 U JP 18251482U JP S6232654 Y2 JPS6232654 Y2 JP S6232654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
riser
punch
hole
die
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982182514U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5989620U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18251482U priority Critical patent/JPS5989620U/ja
Publication of JPS5989620U publication Critical patent/JPS5989620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232654Y2 publication Critical patent/JPS6232654Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はダイクツシヨン絞り、複動絞り及び
上下逆複動絞りに共通して使用可能な複動プレス
の金型装置に関する。
従来絞り成形を行う複動プレスには、第4図に
示すようにムービングボルスタa側にパンチb及
びブランクホルダcを、そしてスライドd側にダ
イeを設けて、これらパンチb及びダイeの間で
ブランクfを絞り成形する上下逆複動絞り方法を
採用したものと、第5図に示すようにムービング
ボルスタa側に設けたブランクホルダcをダイク
ツシヨンピンgを介してダイクツシヨンhに弾性
支持したダイクツシヨン絞り方法を採用したもの
及び第6図に示すように、ムービグボルスタa側
にダイeを、そしてスライドd側にパンチb及び
ブランクホルダcを設けて、ダイeとパンチbの
間で絞り成形する複動絞り方法を採用したものな
どが公知である。しかしこれら複動プレスでは第
5図に示すダイクツシヨン絞り及び第6図に示す
複動絞りの場合、共通した金型が使用できるが、
第4図に示す上下逆複動絞りの場合、ブランクホ
ルダcに合せて高さの低いパンチbを使用する
か、パンチbに合せて高いブランクホルダcを使
用しなければならず、何れの場合も新たに金型を
製作しなければならないことから不経済である不
具合があつた。
この考案はかかる不具合を改善する目的でなさ
れたもので、上記3種類の絞り方法に共通して使
用可能な複動プレスの金型装置を提供して、金型
の汎用性を高めようとするものである。
以下この考案の一実施例を第1図ないし第3図
に示す図面を参照して説明する。この考案の金型
装置はパンチ2及びダイ5よりなる金型本体10
と、3種類のライザ11,12,13とよりな
る。パンチ2及びダイ5は従来と同様な構造で、
上下複動絞り方法に使用する場合は、パンチ2は
ライザ11を介してムービングボルスタ1上に載
置される。ライザ11は中央部に上下動自在な下
部ダイ14が通過する透孔11aが開口されてお
り、透孔11aの周辺部にダイクツシヨンピン7
の挿通されるピン孔11bが穿設されているが、
この場合ピン孔11bは使用しない。ライザ12
は上記ライザ11上に載置されている。このライ
ザ12も中央部に透孔12aが開口されている。
この透孔12aは上記パンチ2の下部が遊嵌可能
な大きさで、ライザ12上にパンチ2を囲繞する
ように設けられたブランクホルダ3が載置されて
いる。
一方ダイ5は別のライザ13を介してスライド
下面に取付けられている。上記ライザ13は他の
ライザ11,12より厚肉で、中央部にノツクア
ウト用シリンダ15が装着される透孔13aが開
口されている。
以上が上下逆絞り成形時の金型本体10及び各
ライザ11,12,13の配置であるが、ダイク
ツシヨン絞りの場合は、第2図に示すようにライ
ザ11上のライザ12が除かれ。、ライザ11の
ピン孔11bにダイクツシヨンピン7が挿通され
る。これらクツシヨンピン7の下端はダイクツシ
ヨン8に支持されると共に、上端はブランクホル
ダ3の下面に当接して、ブランクホルダ3の上面
がパンチ2の上面とほぼ同一高さになるようにブ
ランクホルダ3を支持するようになつている。
なおライザ13及びダイ5の取付け位置は上下
逆複動の場合と同じである。
一方複動絞りの場合は、ムービングボルスタ1
上にライザ13を介してダイ5が第3図に示すよ
うに取付けられ、ライザ13の透孔13aにはノ
ツクアウト用シリンダ15が収容される。またパ
ンチ2はインナスライド4aに、そしてブランク
ホルダ3はアウタスライド4bに夫々取付けられ
る。
以上のようにこの考案によれば、3個の夫々形
状の異なるライザ11,12,13を選択的に使
用することによつて、上下逆絞り、ダイクツシヨ
ン絞り及び複動絞りの夫々異なる絞り方法に共通
して使用できることから、金型装置の汎用性が高
まると共に、各絞り方法毎に専用の金型装置を用
意する必要がないため経済的である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は上
下逆複動絞りに使用した場合の断面図、第2図は
ダイクツシヨン絞りに使用した場合の断面図、第
4図ないし第6図は従来の説明図である。 1はムービングボルスタ、2はパンチ、3はブ
ランクホルダ、4はスライド、5はダイ、10は
金型本体、11,12及び13はライザ、15は
ノツクアウトシリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パンチ2及びダイ5よりなる金型本体10と、
    中央部に下部ダイ14が通過可能な透孔11a
    が、またその周辺にダイクツシヨンピン7が挿通
    可能なピン孔11bが形成されたライザ11と、
    中央部に上記パンチ2が挿通可能な透孔12aが
    形成されたライザ12と、上記ライザ11,12
    より厚肉で、かつ中央部にノツクアウトシリンダ
    15が装着可能な透孔13aが形成されたライザ
    13とを具備し、上記各ライザ11,12,13
    を絞り形態に応じて選択的にスライド4とダイ5
    の間、ムービングボルスタ1とパンチ2及びブラ
    ンクホルダ3の間に介在させてなる複動プレスの
    金型装置。
JP18251482U 1982-12-03 1982-12-03 複動プレスの金型装置 Granted JPS5989620U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18251482U JPS5989620U (ja) 1982-12-03 1982-12-03 複動プレスの金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18251482U JPS5989620U (ja) 1982-12-03 1982-12-03 複動プレスの金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989620U JPS5989620U (ja) 1984-06-18
JPS6232654Y2 true JPS6232654Y2 (ja) 1987-08-21

Family

ID=30395237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18251482U Granted JPS5989620U (ja) 1982-12-03 1982-12-03 複動プレスの金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989620U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528342U (ja) * 1978-08-16 1980-02-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528342U (ja) * 1978-08-16 1980-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5989620U (ja) 1984-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232654Y2 (ja)
JPH084184Y2 (ja) 歯車成形用金型装置
JPH0340415Y2 (ja)
KR0129612Y1 (ko) 드로잉 성형 장치
JPS598990Y2 (ja) 石鹸型打装置
JPH039242U (ja)
JPS619136U (ja) プレス機械における穴打ち分け装置
JPH0222220U (ja)
JPS6074811U (ja) プレス用金型
JPS63106522U (ja)
JPH01165116U (ja)
JPS6371998U (ja)
JPS60146526U (ja) 圧縮絞り金型
JPS58190126U (ja) 紙片打抜除去装置
JPS6311135U (ja)
JPS60141933U (ja) 鍛造プレス装置
JPS6052021U (ja) プレス金型
JPS62159929U (ja)
JPS62101698U (ja)
JPS6316516U (ja)
JPS61152337U (ja)
JPS5934829U (ja) コイニング装置
JPS6395620U (ja)
JPH0347690U (ja)
JPS6197328U (ja)