JPS62292290A - Operating and controlling method for laser beam machine - Google Patents

Operating and controlling method for laser beam machine

Info

Publication number
JPS62292290A
JPS62292290A JP61137085A JP13708586A JPS62292290A JP S62292290 A JPS62292290 A JP S62292290A JP 61137085 A JP61137085 A JP 61137085A JP 13708586 A JP13708586 A JP 13708586A JP S62292290 A JPS62292290 A JP S62292290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
command
punch press
laser beam
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61137085A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH035275B2 (en
Inventor
Masayoshi Mizukado
水門 正良
Takeshi Yamazaki
健 山崎
Masaki Ito
正樹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP61137085A priority Critical patent/JPS62292290A/en
Priority to US07/060,072 priority patent/US4782438A/en
Priority to DE19873719330 priority patent/DE3719330A1/en
Publication of JPS62292290A publication Critical patent/JPS62292290A/en
Publication of JPH035275B2 publication Critical patent/JPH035275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To effectively utilize a working program accumulated in the past by converting the working program made out for a turret punch press into the working program for a laser beam machine and operating and controlling the laser beam machine based on the converted working program. CONSTITUTION:At the time of working sheet material by the laser beam machine 1 connecting a display 5, a keyboard 6, a shaft control part 7 to control each axis of the laser beam machine 1, a die working program memory 8, a conversion program memory 13, a tool file 9, a punch press program memory 10, a system program memory 11, a program conversion computing element 12, etc., to a main control part 2 via a bus line 3, a working command of a prescribed shape by the abundant working program for the turret punch press accumulated in the past is inputted from the keyboard 6. The laser beam machine 1 converts the working command into the working command which is practicable for the laser beam machine and this converted command can be effectively utilized for the working of the laser beam machine.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (a)、産業上の利用分舒 本発明は、タレットパンチプレスの加工プログラムを用
いてレーザ加工機を運転制御するレーザ加工機の運転制
御方法に関する。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention (a) Industrial Application The present invention provides operation control of a laser processing machine that uses a processing program for a turret punch press to control the operation of a laser processing machine. Regarding the method.

(b)、従来の技術 通常、板金加工する場合には、タレットパンチプレスま
たは、レーザ加工機が用いられることが多く、両者の加
工内容も類似することが多い。
(b), Prior Art Usually, when processing sheet metal, a turret punch press or a laser processing machine is often used, and the processing contents of both are often similar.

従って、タレットパンチプレスで加工出来るワークは、
レーザ加工機でも加工出来る場合が多い。
Therefore, the workpieces that can be processed with a turret punch press are:
In many cases, it can also be processed using a laser processing machine.

(C)0発明が解決しようとする問題点タレットパンチ
プレスによる板金加工は、1回のパンチ動作により所定
の面積を打ち抜くことが出来るので、加工速度が早いが
、金型を作成する必要が有るので、小量多品種生産には
向かない。
(C)0 Problems to be solved by the invention Sheet metal processing using a turret punch press can punch out a predetermined area with a single punching operation, so the processing speed is fast, but it is necessary to create a mold. Therefore, it is not suitable for low-volume, high-mix production.

また、レーザ加工機による加工は、その加工形状は全て
加工プログラムにて作成することが出来るので金型作成
の手間が掛からず、特殊形状等においては有効性が高い
が、加工速度等がパンチプレスに比して遅く、多量少品
種生産においては、加工効率が悪化する欠点が有る。
In addition, processing using a laser processing machine does not require the effort of creating a mold as all the processing shapes can be created using the processing program, and is highly effective for special shapes, etc. However, the processing speed etc. are slower than the punch press. It is slower than conventional methods, and has the disadvantage of deteriorating processing efficiency in high-volume, low-variety production.

一方、タレットパンチプレスによる加工方法は、パンチ
プレス機械の長い歴史から、かなりの部分が確立されて
おり、各工場等の加工現場において、タレットパンチプ
レス用の加工プログラムの蓄積は大なるものが有る。ま
t二、レーザ加工機においては、その板金加工への使用
の歴史が浅く、その加工プログラムの蓄積も少ないが、
試作等において、わざわざタレットパンチプレス用の金
型を作成するよりも、レーザ加工機で加工するほうが通
かに工数や費用の点で有利になる場合が多い。
On the other hand, the processing method using a turret punch press has been largely established due to the long history of punch press machines, and there is a large accumulation of processing programs for turret punch presses at processing sites such as factories. . Second, laser processing machines have a short history of use in sheet metal processing, and there are few processing programs accumulated.
In prototyping, etc., it is often more advantageous in terms of man-hours and costs to process with a laser processing machine than to go to the trouble of creating a mold for a turret punch press.

しかし、レーザ加工機を操作する場合には、前述のよう
に、その加工形状を全て加工プログラムで指示する必要
が有り、タレットパンチプレスの加工プログラムの作成
手順とは自ずから異なる。
However, when operating a laser processing machine, as described above, it is necessary to specify all the processing shapes in a processing program, which is naturally different from the procedure for creating a processing program for a turret punch press.

従って、タレットパンチプレスの作業者ζよ、そのタレ
ットパンチプレスに関する加工プログラムの知識を生か
すことが出来ず、新たにレーザ加工機に関する加工プロ
グラムの知識の習得を要求される。従って、新たな加工
プログラムの作成に多くの時間を要するばかbか、膨大
なタレットパンチプレスに関する加工プログラム資産が
無駄になってしまう不都合が生じる。
Therefore, the operator ζ of the turret punch press cannot make use of the knowledge of the machining program related to the turret punch press, and is required to acquire new knowledge of the machining program related to the laser processing machine. Therefore, either it takes a lot of time to create a new machining program, or the vast amount of machining program assets related to the turret punch press are wasted.

本発明は、前述の欠点を解消すべく、タレットパンチプ
レスに関する加工プログラムの資産を有効にレーザ加工
機の加工に活用することが出来、しかも、タレットパン
チプレスの加工プログラムの作成に熟達した作業者が、
タレットパンチプレスの運転と同じ要領でレーザ加工機
を運転することが可能となるレーザ加工機の運転制御方
法を提供することを目的とするものである。
In order to eliminate the above-mentioned drawbacks, the present invention enables the assets of a processing program related to a turret punch press to be effectively utilized for processing with a laser processing machine, and moreover, allows an operator who is skilled in creating a processing program for a turret punch press. but,
It is an object of the present invention to provide an operation control method for a laser processing machine that allows the laser processing machine to be operated in the same manner as a turret punch press.

(d)0問題点を解決するための手段 即ち、本発明は、タレットパンチプレス用に作成された
加ニブ胃グラム(PPR)を、レーザ加工機用の加工プ
ログラム(PRO)に変換し、該変換された加工プログ
ラムに基づいてレーザ加工機を運転制御するようにして
構成される。
(d) Means for solving the zero problem, that is, the present invention converts a cannibal gastrogram (PPR) created for a turret punch press into a processing program (PRO) for a laser processing machine, and The laser processing machine is configured to operate and control the laser processing machine based on the converted processing program.

なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素を
示す、便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の
記載に限定拘束されるものではない。以下のr (a)
 、作用」の欄についても同様である。
Note that the numbers in parentheses are for convenience and indicate corresponding elements in the drawings, and therefore, this description is not limited to the descriptions on the drawings. r (a) below
The same applies to the column ``, action''.

(e)0作用 上記した構成により、本発明は、タレットパンチプレス
の加工プログラム(PPR)が、レーザ加工機が実行可
能な形に変換されて、該変換された加工プログラム(P
RO)に基づいてレーザ加工機が運転制御されるように
作用する。
(e) 0 effect With the above-described configuration, the present invention converts a processing program (PPR) of a turret punch press into a form that can be executed by a laser processing machine, and the converted processing program (PPR)
The operation of the laser processing machine is controlled based on the RO.

(f)、実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。(f), Example Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図は本発明によるレーザ加工機の運転制御方法が適
用されるレーザ加工機の一実施例を示す制御ブロック図
、 第2図はタレットパンチプレスに使用する工具の登録画
面を示す図、 第3図乃至第5図はタレットパンチプレスとレーザ加工
機による、穴明は加工の相関関係を穴の形状別に示す図
、 第6図乃至第17図は、タレットパンチプレスにおける
Gコードによる加工指令の内容を示す図、 第18図乃至第20図は、第3図乃至第5図における穴
明は加工をレーザ加工機で行う場合の金型加ニブ四グラ
ムの一例を示す図、 第21図乃至第31図は、第6図乃至第17図に示すタ
レットパンチプレスの加工指令からレーザ加工機用の加
工経路を生成する変換プログラムの一例を示すフローチ
ャトである。
FIG. 1 is a control block diagram showing an embodiment of a laser processing machine to which the operation control method for a laser processing machine according to the present invention is applied; FIG. 2 is a diagram showing a registration screen for tools used in a turret punch press; Figures 3 to 5 are diagrams showing the correlation between hole drilling by hole shape using a turret punch press and a laser processing machine. Figures 6 to 17 are diagrams showing machining commands using G codes in a turret punch press. Figures 18 to 20 are diagrams showing the contents, and the holes in Figures 3 to 5 are diagrams showing an example of a four-gram mold processing nib when processing is performed with a laser processing machine, and Figures 21 to 20 are diagrams showing the contents. FIG. 31 is a flowchart showing an example of a conversion program for generating a machining path for a laser beam machine from the machining instructions for the turret punch press shown in FIGS. 6 to 17.

レーザ加工機1は、第1図に示すように、主制御部2を
有しており、主制御部2にはパス線3を介してディスプ
レイ5、キーボード6、レーザ加工機1の各軸を制御す
る軸制御部7、金型加工プログラムメモリ8、変換プロ
グラムメモリ13、工具ファイル9、パンチプレスプ四
グラムメモリ10、システムプ党グラムメモリ11、プ
ログラム変換演算部12等が接続している。
As shown in FIG. 1, the laser processing machine 1 has a main control section 2, and a display 5, a keyboard 6, and each axis of the laser processing machine 1 are connected to the main control section 2 via a path line 3. An axis control section 7 to be controlled, a mold machining program memory 8, a conversion program memory 13, a tool file 9, a punch press four-gram memory 10, a system program program memory 11, a program conversion calculation section 12, and the like are connected.

レーザ加工機1は、以上のような構成を有するので、レ
ーザ加工機による加工に際して、作業者は、タレットパ
ンチプレスによる所定形状の加工指令を、キーボード6
から入力する。レーザ加1機1は該入力された加工指令
を、レーザ加工機が実行可能な加工指令に変換し、実質
的に等価な加工経路を生成する。
Since the laser processing machine 1 has the above configuration, when processing with the laser processing machine, the operator inputs processing commands for a predetermined shape using the turret punch press using the keyboard 6.
Enter from. The laser processing machine 1 converts the input processing command into a processing command executable by the laser processing machine, and generates a substantially equivalent processing path.

即ち、作業者は、キーボード6からタレットパンチプレ
スに関する加工プログラムを作成し、入力するが(ない
しは、適宜な入力手段から、既に作成されたタレットパ
ンチプレスに関する加工プログラムを入力する。)、ま
ず最初に、第2図に示すように、加工で使用する金型(
工具)を登録する。この登録は、工具番号TNO1金型
の形状F I R,寸法SIZ、直径DIA1タレット
への設定角度AGL等の金型データDDAについて行い
、入力された金型データDDAは、工具ファイル9に格
納されると共に、ディスプレイ5上に、第2図に示すよ
うに表示される。
That is, the operator creates and inputs a machining program for the turret punch press from the keyboard 6 (or inputs an already created machining program for the turret punch press from an appropriate input means). , as shown in Figure 2, the mold used in processing (
tools). This registration is performed for the mold data DDA such as the shape FI R, dimension SIZ, diameter DIA1, and setting angle AGL for the turret of the tool number TNO1 mold, and the input mold data DDA is stored in the tool file 9. At the same time, it is displayed on the display 5 as shown in FIG.

こうして、キーボード6からの金型データDDAの入力
が完了したところで、具体的な加工内容をGコード(E
IA/130コードを用いた場合。他のコード体系を用
いてもよいことは勿論である。)により指示する。タレ
ットパンチプレスによるGコードによる加工指令として
は、以下のものが有る。
In this way, when the input of the mold data DDA from the keyboard 6 is completed, the specific processing details are entered into the G code (E
When using IA/130 code. Of course, other code systems may be used. ). Processing commands using G codes by the turret punch press include the following.

la)、 G 00 (シングルパンチ)GOOは、第
6図に示すように、ワーク原点zpを基準にして、座標
(x、y)の位置に、所定の工具を用いてパンチする動
作であり、その指令は、 GOOXx  Yy  Ta (xSyは具体的な座標値を示し、aは使用する金型の
工具番号TNOを示す。)の形で行われる。
la), G00 (single punch) GOO is an operation of punching using a predetermined tool at the position of coordinates (x, y) with the workpiece origin zp as a reference, as shown in FIG. The command is given in the form GOOXx Yy Ta (xSy indicates a specific coordinate value, and a indicates the tool number TNO of the mold to be used).

(bl、G26(ボルトホール) 026は、第7図に示すように、G72の基準点設定指
令により設定された基準点sp(座標値X、Y)を中心
にして、半径11開始角J1個数にの穴をパンチする動
作であり、その指令は、G261rJ  θ  Kn 
  Ta(r、θ、nは具体的な数値を示し、αは使用
する金型の工具番号TNOを示す。)の形で行われる。
(bl, G26 (bolt hole) 026, as shown in FIG. This is an operation to punch a hole in the hole, and the command is G261rJ θ Kn
Ta (r, θ, n indicate specific numerical values, α indicates the tool number TNO of the mold to be used).

(c)、028(テンレツ) G28は、第8図に示すように、基準点SP(座標値x
、y)を中心にして、ピッチ11角度J1個数にの穴を
一直線上にパンチする動作であり、その指令は、 G28 1」Lξ19KnTcr (pNθ、nは具体的な数値を示し、αは使用する金型
の工具番号TNOを示す。)の形で行われる。なお、基
準点SPをパンチする場合には、G28の前のブロック
で000により当該基準点SPを指示し、パンチしない
場合には、G72(パンチ動作を伴わない基準点設定動
作)により当該基準点spを指示する。
(c), 028 (tenretsu) G28 is the reference point SP (coordinate value x
, y), the operation is to punch holes in a straight line with a pitch of 11 angles and J1 number, and the command is G28 1''Lξ19KnTcr (pNθ, n indicates a specific value, α is the (indicates the tool number TNO of the mold). In addition, when punching the reference point SP, specify the reference point SP with 000 in the block before G28, and when not punching, specify the reference point SP with G72 (reference point setting operation without punching operation). Instruct sp.

(d)、G29(アーク) 02Qは、第9図に示すように、基準点SP(座標値X
、Y、G72指令で当該位置を設定する。)を中心にし
て、半径11パンチ開始角度J1個数に1ピツチ角Pに
より、穴を所定の円周上にパンチする動作であり、その
指令は、 G29IrJ  θ PΔθ Kn  Ta(r%θ、
八〇、nは具体的な数値を示し、αは使用する金型の工
具番号TNOを示す。)の形で行われる。
(d), G29 (arc) 02Q is the reference point SP (coordinate value
, Y, G72 commands to set the relevant position. ) is the operation of punching holes on a predetermined circumference with radius 11 punch start angle J1 number and 1 pitch angle P, and the command is G29IrJ θ PΔθ Kn Ta(r%θ,
80, n indicates a specific numerical value, and α indicates the tool number TNO of the mold to be used. ) is carried out in the form of

(e)、G35(スクエア) G35は、第10図に示すように、基準点SP(座標値
X、Y)を中心にして、X軸方向のピッチ■、Y軸方向
のピッチ11軸方向のパンチ個数P、Y軸方向のパンチ
個数にの穴を四角線上にパンチする動作であり、その指
令は、G35  I  px J  1グ町ツユP n
x T a(pXz pVS”yN nxは具体的な数
値を示し、aは使用する金型の工具番号TNOを示す。
(e), G35 (Square) As shown in Fig. 10, G35 is centered around the reference point SP (coordinate values This is an operation to punch holes on a square line with the number of punches P and the number of punches in the Y-axis direction, and the command is G35 I px J 1g town Tsuyu P n
x T a(pXz pVS”yN nx indicates a specific numerical value, and a indicates the tool number TNO of the mold to be used.

)の形で行われる。なお、基準点SPをパンチする場合
には、G35の前のブロックでGOOにより当該基準点
SPを指示し、パンチしない場合には、G72(パンチ
動作を伴わない基準点設定動作)によ軸指示する。
) is carried out in the form of In addition, when punching the reference point SP, specify the reference point SP using GOO in the block before G35, and when not punching, specify the axis using G72 (reference point setting operation without punching operation). do.

(fl、G36(グリッドX) G36は、第11図に示すように、基準点SP(座標値
x、y)を基準にして、X軸方向のピッチ11Y軸方向
のピッチJ、X軸方向のパンチ個数P、Y軸方向のパン
チ個数にの穴を最初にパンチをX軸方向に移動させてパ
ンチする動作であり、その指令は、 G36 I」lJ」堡K ny 町nx T a(pX
lpySnylnxは具体的な数値を示し、αは使用す
る金型の工具番号TNOを示す。)の形で行われる。な
お、基準点SPをパンチする場合には、036の前のブ
ロックでGOOにより当該基準点SPを指示し、パンチ
しない場合には、G72(パンチ動作を伴わない基準点
設定動作)により指示する。
(fl, G36 (grid The number of punches is P, and the number of punches in the Y-axis direction is an operation to punch holes by first moving the punch in the X-axis direction.
lpySnylnx indicates a specific numerical value, and α indicates the tool number TNO of the mold to be used. ) is carried out in the form of If the reference point SP is to be punched, the reference point SP is designated by GOO in the block before 036, and if not punched, the reference point SP is designated by G72 (reference point setting operation without punching operation).

(g)、G37(グリッドY) G37は、第12図に示すように、基準点SP(座標値
X、Y)を中心にして、X軸方向のピッチ■、Y軸方向
のピッチJ、X軸方向のパンチ個数PSY軸方向のパン
チ個数にの穴を最初にパンチをY軸方向に移動させてパ
ンチする動作であり、その指令は、 G37  I  $伍J」堡に二■−」五TヨL(p”
% 97% ”YN ”は具体的な数値を示し、αは使
用する金型の工具番号TNOを示す。)の形で行われる
。なお、基準点SPをパンチする場合には、G37の前
のブロックで000により当該基準点SPを指示し、パ
ンチしない場合には、G72(パンチ動作を伴わない基
準点設定動作)により指示する。
(g), G37 (grid Y) As shown in Fig. 12, G37 has a pitch of x in the X-axis direction and a pitch of J, The number of punches in the axial direction PSY The number of punches in the axial direction is an operation to punch holes by first moving the punch in the Y-axis direction, and the command is G37 I $5 YoL(p”
% 97% "YN" indicates a specific value, and α indicates the tool number TNO of the mold to be used. ) is carried out in the form of If the reference point SP is to be punched, the reference point SP is designated by 000 in the block before G37, and if not punched, the reference point SP is designated by G72 (reference point setting operation without punching operation).

(hl、G63(シカクゼンヌキ) G63は、第13図に示すように、基準点SP(座標値
X、Y、072指令で当該位置を設定する。)を基準に
して、X軸方向の長さI、Y軸方向の長さJの四角形状
の穴を、X軸方向の工具輻P、Y軸方向の工具幅Qの工
具によりによりパンチする動作であり、その指令は、 G63 1  x  J  y  PAX  Q心=T
 xx(x%V%Δx1Δyは具体的な数値を示し、X
Xは使用する金型の工具番号TNOを示す。)の形で行
われる (i)、G66(シェアプルーフ) G66は、第14図に示すように、基準点SP(座標値
X1Y、072指令で当該位置を設定する。)を基準に
して、長さ11角度J1シリインド幅りの四角帯状の穴
を、X軸方向の工具幅P、Y軸方向の工具幅Qの工具に
よりによりパンチする動作であり、その指令は、 G66 1 1  ξop愼cQ粕5LノxTa(j、
θ、Δx1ΔYs”は具体的な数値を示し、aは使用す
る金型の工具番号TNOを示す。)の形で行われる (j)、G67(レフタンブル) G6?は、第15図に示すように、基準点SP(座標値
X、Y、G72指令で当該位置を設定する。)を基準に
して、X軸方向の長さ■、Y軸方向の長さJの四角形状
の穴を、X軸方向の工具幅PSY軸方向の工具幅Qの工
具によりにより、中央部に四角形の未加工部分を残した
形でパンチする動作であり、その指令は、 G67 1コニJY  P卦二Q句=T)υ(”%V%
Δx1Δyは具体的な数値を示し、xxは使用する金型
の工具番号TNOを示す。)の形で行われる (k)、068(円弧ニブリング) 078(ラディウス) G68、G78は、第16図に示すように、基準点sp
(座標値X、Y、G72指令で当該位置を設定する。)
を中心にして、半径11パンチ開始角度J1増分角に1
工具径P1ピツチQにより、円弧状の穴をパンチする動
作であり、その指令は、 G68 (G7B) I  にξe  KhaPOQ 
p  T )υ (r、θ、Δθ、Φ、plは具体的な数値を示し、XX
は使用する金型の工具番号TNOを示す。)の形で行わ
れる。
(hl, G63) As shown in Fig. 13, G63 is the length I in the X-axis direction, based on the reference point SP (coordinate values , a square hole with length J in the Y-axis direction is punched using a tool with tool radius P in the X-axis direction and tool width Q in the Y-axis direction, and the command is: G63 1 x J y PAX Q heart = T
xx(x%V%Δx1Δy indicates a specific value,
X indicates the tool number TNO of the mold to be used. (i), G66 (shear proof) G66 is performed in the form of This is the operation of punching a rectangular band-shaped hole with a width of 11 angle J1 cylinders using a tool with a tool width P in the X-axis direction and a tool width Q in the Y-axis direction. 5LノxTa(j,
θ, Δx1ΔYs" indicate specific numerical values, and a indicates the tool number TNO of the mold used.) (j), G67 (left tumble) , using the reference point SP (coordinate values X, Y, set the position using the G72 command) as a reference, insert a rectangular hole with length ■ in the X-axis direction and length J in the Y-axis direction. This is a punching operation that leaves a rectangular unprocessed part in the center using a tool with a tool width of PSY and a tool width of Q in the axial direction. )υ(”%V%
Δx1Δy indicates a specific numerical value, and xx indicates the tool number TNO of the mold to be used. ), 068 (arc nibbling) 078 (radius) G68, G78 are performed in the form of reference point sp
(Set the position using coordinate values X, Y, and G72 command.)
Centered on, radius 11 punch start angle J1 increment angle 1
The operation is to punch an arc-shaped hole using the tool diameter P1 and the pitch Q, and the command is G68 (G7B) I to ξe KhaPOQ
p T )υ (r, θ, Δθ, Φ, pl indicate specific numerical values, XX
indicates the tool number TNO of the mold to be used. ) is carried out in the form of

なお、068、G?Bは、パンチ動作制卸上の相違から
の区別であり、加工される形状そのものは同一である。
Furthermore, 068, G? B is a distinction based on the difference in punching operation control, and the processed shape itself is the same.

(1)、G69(直線ニブリング) G79 (カットアットアングル) G69、G79は、第17図に示すように、基準点sp
(座標値X、Y)を基準にして、長さ11角度J1工具
径P1ピッチQにより、直線状の穴をパンチする動作で
あり、その指令は、G69 (G79) I土J□P土
Q土T□(1,θ、Φ、p、は具体的な数値を示し、x
xは使用する金型の工具番号TNOを示す。)の形で行
われる。
(1), G69 (linear nibbling) G79 (cut at angle) G69, G79 are as shown in Fig. 17, reference point sp
This is an operation to punch a straight hole using (coordinate values SatT□(1, θ, Φ, p, indicate specific numerical values, x
x indicates the tool number TNO of the mold to be used. ) is carried out in the form of

なお、G69、G79は、パンチ動作制御上の相違から
の区別であ抄、加工される形状そのものは同一である。
Note that G69 and G79 are distinguished from each other due to differences in punch operation control, and the shapes to be cut and processed are the same.

こうして作業者が、タレットパンチプレスの加工データ
DATをGコードの形で、キーボード6から入力すると
、それ等の加工データDATは、パンチプレスプログラ
ムメモリ10中に加工プログラムPPRとして格納され
る。この加工プログラムPPRはそのままでは、タレッ
トパンチプレスの加工にしか使用出来ないので、主制御
部2は、作業者による加工データDATの入力が完了し
、タレットパンチプレスの加工プログラムPPRの作成
が終了した時点で、プログラム変換演算部12に対して
当該用ニブログラムPPRを、レーザ加工機か実行可能
な形に変換するように指令する。
When the operator inputs the machining data DAT of the turret punch press in the form of a G code from the keyboard 6, the machining data DAT is stored in the punch press program memory 10 as a machining program PPR. Since this machining program PPR can only be used for turret punch press machining as it is, the main control unit 2 confirms that the input of machining data DAT by the operator has been completed and the creation of the turret punch press machining program PPR has been completed. At this point, the program conversion calculation section 12 is instructed to convert the Niprogram program PPR into a form that can be executed by a laser processing machine.

プログラム変換演算部12は、主制卿部2から加工プロ
グラムPPRの変換指令を受けると、まずパンチプレス
プログラムメモリ10から、作成されたタレットパンチ
プレスに関する加工プログラムPPRを1ブロツクづつ
読み出し、それ等のブロックを遂−レーザ加工機が実行
可能な形に変換して、より具体的には、レーザ加工機の
加工経路を加工プログラムPPRから演算生成し、変換
プログラムメモリ13中に該生成された加工経路を示す
移動指令MCDを順次格納してゆく。
When the program conversion calculation unit 12 receives a command to convert the machining program PPR from the main control unit 2, it first reads out the created machining program PPR for the turret punch press one block at a time from the punch press program memory 10, and The block is finally converted into a form executable by a laser beam machine, and more specifically, a machining path of the laser beam machine is calculated and generated from the machining program PPR, and the generated machining path is stored in the conversion program memory 13. The movement command MCD indicating the movement command MCD is sequentially stored.

即ち、読みだされたブロックが例えば、第6図に示すG
oo(シングルパンチ)の指令の場合には、プログラム
変換演算部12はシステムプログラムメモリ11から、
サブルーチン5UBIを読み出す。サブルーチン5UB
1は、第21図に示すように、000指令を、レーザ加
工機用の移動指令に変換するプログラムであり、ステッ
プS1で、まず、GOO指令で指示されたパンチ位置(
x、y)に対応したレーザ加工開始位置(ビアシングを
行う位置)への早送り指令を生成する。
That is, the read block is, for example, G shown in FIG.
In the case of the oo (single punch) command, the program conversion calculation unit 12 reads from the system program memory 11,
Read subroutine 5UBI. Subroutine 5UB
1 is a program that converts the 000 command into a movement command for the laser processing machine, as shown in FIG. 21. In step S1, first, the punch position (
A fast-forwarding command to a laser processing start position (a position where viasing is performed) corresponding to x, y) is generated.

ピアシング位置は、工具により異なるので、プログラム
変換演算部12は、GOO指令で指示された使用金型の
工具番号αを参照して、金型角ニブログラムメモリ8か
ら、当該工具に対応する金型角ニブ四グラムMMPを読
み出す。
Since the piercing position differs depending on the tool, the program conversion calculation unit 12 refers to the tool number α of the used mold specified by the GOO command and selects the metal corresponding to the tool from the mold corner nib program memory 8. Read out the square nib four-gram MMP.

即ち、金型角ニブログラムMMPには、例えば第18図
乃至第20図に示すように、各種の形状を有する金型に
対応した金型加工プログラムMMP−MMP等が格納さ
れており、金型角ニブログラムMMP  (第18図参
照)は、第3図に示す寸法を有する金型(w1寸寸法1
横寸法y1回転角度θに設定された、打ち抜き形状が四
角の金型)でパンチされたと同一形状の穴を、レーザ加
工機で加工するための複数の移動指令MADからなるプ
ログラムである。この金型角ニブログラムMMP、は、
基準点spが、加工すべき穴15の中央部に設定されて
おり、従って、基準点spの座標位置を指定してやるこ
とにより、当該穴15を加工するための加工経路は、金
型角ニブログラムMMP により直ちに演算決定される
。なお、第3図における点PAが前記したピアシング位
置である。
That is, the mold angle nib program MMP stores mold machining programs MMP-MMP, etc. corresponding to molds having various shapes, as shown in FIGS. 18 to 20, for example. Nibrogram MMP (see Fig. 18) is a mold having the dimensions shown in Fig. 3 (w1 dimension 1
This is a program consisting of a plurality of movement commands MAD for machining a hole of the same shape as that punched by a die with a square punching shape set to a horizontal dimension y1 and a rotation angle θ, using a laser beam machine. This mold square Nibrogram MMP is,
The reference point sp is set at the center of the hole 15 to be machined. Therefore, by specifying the coordinate position of the reference point sp, the machining path for machining the hole 15 can be determined by following the mold square nib program MMP. The calculation is immediately determined. Note that point PA in FIG. 3 is the piercing position described above.

また、金型加工プログラムMMP中のGコードの内、G
OOは、早送り、GOIは直線補間、G02はCW円弧
補間、GO3はCCW円弧補間を意味する。
Also, among the G codes in the mold machining program MMP, G
OO means fast forward, GOI means linear interpolation, G02 means CW circular interpolation, and GO3 means CCW circular interpolation.

また、金型角ニブログラムMMP2(第19図参照)は
、第4図に示すように、半径rの円形金型でパンチされ
たと同一形状の穴を、レーザ加工機で加工するための複
数の移動指令MADからなるプログラムである。この金
型角ニブログラムMVP は、基準点SPが、加工すべ
き穴15の中央部に設定されており、従って、基準点S
Pの座標位置さえ指定してやることにより、当該穴15
を加工するための加工経路は、金型角ニブログラムMM
P により直ちに演算決定される。なお、第4図におけ
る点PAが前記したピアシング位置である。
In addition, the mold square nibogram MMP2 (see Fig. 19) is a multi-movement machine for processing a hole of the same shape as that punched by a circular mold with a radius r using a laser processing machine, as shown in Fig. 4. This is a program consisting of command MAD. In this mold square nib program MVP, the reference point SP is set at the center of the hole 15 to be machined.
By specifying the coordinate position of P, the hole 15
The machining path for machining is the mold square Nibrogram MM
The calculation is immediately determined by P. Note that point PA in FIG. 4 is the piercing position described above.

また、金型角ニブログラムMMP3(第20図参照)は
、第5図に示すように、縦寸法がX1横寸法がy、金型
の回転角度θなる長円形金型でパンチされたと同一形状
の穴を、レーザ加工機で加工するための被数の移動指令
MADからなるプログラムである。゛この金型加ニブ四
グラムMMP3は、基準点spが、加工すべき穴15の
中央部に設定されており、従って、基準点spの座標位
置さえ指定してやることにより、当該穴15を加工する
ための加工経路は、金型加工プログラムMMP、により
直ちに演算決定される。なお、第5図における点PAが
前記したピアシング位置である。
In addition, the mold square nibogram MMP3 (see Fig. 20) has the same shape as punched with an oval mold whose vertical dimension is X1, horizontal dimension is y, and the rotation angle of the mold is θ, as shown in Fig. 5. This is a program consisting of a number of movement commands MAD for machining a hole with a laser beam machine.゛In this mold machining nib 4-gram MMP3, the reference point sp is set at the center of the hole 15 to be machined. Therefore, by specifying the coordinate position of the reference point sp, the hole 15 can be machined. The machining path for this is immediately calculated and determined by the mold machining program MMP. Note that point PA in FIG. 5 is the piercing position described above.

ところで、第21図に示す、サブルーチン5UBIのス
テップS1では、第3図乃至第5図における基準位置S
Pを、第6図に示す、タレットパンチプレスのGOOシ
ングルパンチ指令に示されたパンチ位置(x、y)に設
定する座標変換動作を実行し、前記パンチ位置(x、y
)を各金型加工プログラムMMPの基準位置SPとする
。すると、ピアシング位置PAは、第18図乃至第20
図に示すGoo指令に示された各x1Y座標Δx1Δy
に、タレットパンチプレスのパンチ位置(x、y)を加
算する座標変換動作により直ちに演算される。その結果
、ピアシング位置PAが(X+ΔX1y+Δy)と演算
されたとすると、ステップS1で生成される、早送り指
令は、GOOXx+Δx  Y z土り となる。
By the way, in step S1 of subroutine 5UBI shown in FIG. 21, the reference position S in FIGS.
A coordinate conversion operation is executed to set P to the punch position (x, y) shown in the GOO single punch command of the turret punch press shown in FIG.
) is the reference position SP of each mold machining program MMP. Then, the piercing position PA is as shown in FIGS. 18 to 20.
Each x1Y coordinate Δx1Δy indicated in the Goo command shown in the figure
is immediately calculated by a coordinate conversion operation of adding the punch position (x, y) of the turret punch press to . As a result, if the piercing position PA is calculated as (X+ΔX1y+Δy), the fast forward command generated in step S1 becomes GOOXx+Δx Y z.

次に、サブルーチンSUB 1はステップS2に入り、
レーザ発振用のMコード指令を前記した早送り指令GO
Oに追加する処理を行い、更にステップS3で、タレッ
トパンチプレスの加工プログラムPPRにて000指令
によ指示された工具番号aに対応する金型加工プログラ
ムMMPを読み出して、ステップS2で生成したMコー
ド指令の後に接続する。これにより、レーザ加工機は、
ステップS1で生成されたGOO指令で、ピアシング位
置に早送りされ、更にステップS2でレーザ発振器が駆
動され、更にステップS3で所定の金型に対応した穴1
5を加工する、レーザ加工機用の加ニブ胃グラムが変換
プログラムメモリ13中に蓄積される。
Next, subroutine SUB 1 enters step S2,
Fast forward command GO that includes the M code command for laser oscillation
Then, in step S3, the mold machining program MMP corresponding to the tool number a specified by the 000 command is read in the machining program PPR of the turret punch press, and the M created in step S2 is Connect after code directive. As a result, the laser processing machine
With the GOO command generated in step S1, the piercing position is fast-forwarded, the laser oscillator is driven in step S2, and the hole 1 corresponding to the predetermined mold is driven in step S3.
5 is stored in the conversion program memory 13 for the laser processing machine.

こうして、金型に対応する穴15の加工プログラムが、
変換プ胃グラムメモリ13中に格納されたところで、更
にステップS4で、レーザ発振停止を指示するMコード
を追加して、タレットパンチプレスの1ブロツクの加工
指令に対応するレーザ加工機用の加工プログラムの変換
が完了する。
In this way, the machining program for the hole 15 corresponding to the mold is
Once the converted program is stored in the gastrogram memory 13, in step S4, an M code instructing to stop laser oscillation is added to create a machining program for the laser beam machine that corresponds to the machining command for one block of the turret punch press. The conversion is complete.

こうして、1ブロツク分の変換が完了すると、プログラ
ム変換演算部12は、パンチプレスプログラムメモリ1
0中の加工プログラムPPRから、タレットパンチプレ
スの加工内容に関する次のブロックを読み出す(従って
、基準点spの設定指令や、その他の制紳指令等の加工
内容に無関係な指令は読み飛ばすことになるが、読み出
しの態様は、必要に応して任意に行うことが出来る。)
When the conversion for one block is completed in this way, the program conversion calculation section 12 converts the punch press program memory 1 into the punch press program memory 1.
Read the next block related to the machining content of the turret punch press from the machining program PPR in 0 (therefore, commands unrelated to the machining content such as the reference point sp setting command and other control commands will be skipped) However, the mode of reading can be performed arbitrarily as necessary.)
.

次に読み出されたブロックが例えば、第7図に示すG2
6(ボルトホール)の指令の場合には、プログラム変換
演算部12はシステムプログラムメモリ11から、サブ
ルーチン5UB2を読み出す。
The next read block is, for example, G2 shown in FIG.
In the case of the command No. 6 (Bolthole), the program conversion calculation section 12 reads the subroutine 5UB2 from the system program memory 11.

サブルーチンSUB 2は、第22図に示すように、タ
レットパンチプレスの026指令を、レ一ザ加工機用の
移動指令に変換するプログラムであり、ステップS5で
、まず、該G26指令の直前のブロックで指示される、
G72による基準点spの設定指令により設定された基
準点spの座m (X1Y)から、加工すべきn個の穴
15の中心の座標位置をそれぞれ演算する。次に、ステ
ップS6に入り、演算された各穴15の中心位置に基づ
いて、サブルーチンSUB 1のステップS1からステ
ップS4までの変換手順を実行する。
As shown in FIG. 22, subroutine SUB 2 is a program that converts the 026 command of the turret punch press into a movement command for the laser processing machine. In step S5, first, the block immediately before the G26 command is instructed by,
The coordinate positions of the centers of the n holes 15 to be machined are calculated from the seat m (X1Y) of the reference point sp set by the setting command of the reference point sp by G72. Next, in step S6, the conversion procedure from step S1 to step S4 of subroutine SUB1 is executed based on the calculated center position of each hole 15.

即ち、サブルーチンSUB 1では、穴150基準点s
pとしての中心位置及び工具番号αが判明すれば、当該
穴15については、直ちにそのレーザ加工機用の加工経
路は生成されるで、ステップS5で、ボルトホールを構
成する各穴15についての基準点SPの座標位置を演算
することにより、各穴15についての移動指令の生成は
直ちに可能となる。こうして、ステップS7で、ボルト
ホールのnilの穴15について、移動指令を生成する
と、変換プログラムメモリ13には、タレットパンチプ
レスによるボルトホール加工に対応したレーザ加工機に
よる加工プログラムが作成される。
That is, in subroutine SUB 1, hole 150 reference point s
If the center position as p and the tool number α are known, a machining path for the laser beam machine is immediately generated for the hole 15, and in step S5, the standard for each hole 15 constituting the bolt hole is created. By calculating the coordinate position of point SP, it becomes possible to immediately generate a movement command for each hole 15. In this way, when a movement command is generated for the nil bolt hole hole 15 in step S7, a processing program for the laser processing machine corresponding to the bolt hole processing using the turret punch press is created in the conversion program memory 13.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第8図に示す028(テンレッ
)の指令の場合には、プログラム変換演算部12はシス
テムプログラムメモリ11から、サブルーチン5UB3
を読み出す。
Further, when the next block read by the program conversion calculation unit 12 is, for example, the command 028 (tenre) shown in FIG.
Read out.

サブルーチン5UB3は、G2B指令を、レーザ加工機
用の移動指令に変換するプログラムであり、ステップ8
Bで、まず、咳G2B指令の直前のブロックで指示され
るG72又はGooによる基準点SPの設定指令により
設定された基準点SPの座標(X、Y) から(なお、
GOO指令の場合には、000指令に基づいて、サブル
ーチンSUB 1による変換が行われ、該基準点SPに
ついても加工される。)、加工すべきn個の穴15の中
心の座標位置をそれぞれ演算する。次に、ステップS9
に入抄、サブルーチン5UB2の場合と同様に、演算さ
れた各穴15の中心位置に基づいて、サブルーチンSU
B 1のステップS1からステップS4までの変換手順
を実行し、テンレッを構成するn個の穴15について、
移動指令を生成し、変換プ四グラムメモリ13に、タレ
ットパンチプレスのテンレッ加工に対応したレーザ加工
機による加工プログラムを作成する。
Subroutine 5UB3 is a program that converts the G2B command into a movement command for the laser processing machine, and step 8
In B, first, from the coordinates (X, Y) of the reference point SP set by the reference point SP setting command by G72 or Goo, which is instructed in the block immediately before the cough G2B command (
In the case of the GOO command, conversion is performed by subroutine SUB 1 based on the 000 command, and the reference point SP is also processed. ), calculate the coordinate positions of the centers of the n holes 15 to be machined. Next, step S9
In the same way as in the case of subroutine 5UB2, subroutine SU is executed based on the calculated center position of each hole 15.
Executing the conversion procedure from step S1 to step S4 of B1, for the n holes 15 forming the tenlet,
A movement command is generated, and a processing program for the laser processing machine corresponding to the tenlet processing of the turret punch press is created in the conversion program memory 13.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第9図に示すG29(アーク)
の指令の場合には、プログラム変換演算部12はシステ
ムプログラムメモリ11から、サブルーチン5UB4を
読み出す。
Further, the next block read by the program conversion calculation unit 12 is, for example, G29 (arc) shown in FIG.
In the case of the command, the program conversion calculation unit 12 reads the subroutine 5UB4 from the system program memory 11.

サブルーチン5tJB4は、029指令を、レーザ加工
機用の移動指令に変換するプログラムであり、ステップ
311で、該G29指令の直前のブロックで指示される
G72による基準点SPの設定指令により設定された基
準点spの座81 (X。
Subroutine 5tJB4 is a program that converts the 029 command into a movement command for a laser processing machine, and in step 311, the standard set by the reference point SP setting command by G72 instructed in the block immediately before the G29 command is converted. Locus 81 of point sp (X.

Y)から、加工すべきn個の穴15の中心の座標位置を
それぞれ演算する。次に、ステップ812に入り、サブ
ルーチン5UB2の場合と同様に、演算された各穴15
の中心位置に基づいて、サブルーチンSUB 1のステ
ップS1からステップS4まで変換手順を実行し、アー
クを構成するn個の穴15について、移動指令を生成し
、変換プログラムメモリ13に、タレットパンチプレス
のアーク加工に対応したレーザ加工機による加工プログ
ラムを作成する。
Y), calculate the coordinate positions of the centers of the n holes 15 to be machined. Next, step 812 is entered, and as in the case of subroutine 5UB2, each calculated hole 15 is
Based on the center position of the turret punch press, the conversion procedure is executed from step S1 to step S4 of subroutine SUB 1, a movement command is generated for the n holes 15 forming the arc, and the conversion program memory 13 is stored in the conversion program memory 13. Create a processing program using a laser processing machine that supports arc processing.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第10図に示すG35(スクエ
ア)の指令の場合には、プログラム変換演算部12はシ
ステムプログラムメモリ11から、サブルーチン5OB
5を読み出す。
Furthermore, if the next block read out by the program conversion calculation unit 12 is, for example, the G35 (square) command shown in FIG.
Read out 5.

サブルーチン5UB5は、第25図に示すように、03
5指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換するプログ
ラムであり、ステップ814で、まずG35指令による
加工を、タレットパンチプレスにおけ71G2B(テン
レッ)及びG72(基準点設定)の組み合わせと考えて
、035指令をG28及びG72の指令の組み合わせ指
令に変換する。次に、ステップ815で、既に述べた0
28指令の変換手順(第23図に示すサブルーチン5U
B3)に基づいて、順次レーザ加工機によろ移動指令に
変換する。
The subroutine 5UB5 is 03 as shown in FIG.
This is a program that converts 5 commands into movement commands for a laser processing machine.In step 814, first, processing using the G35 command is considered as a combination of 71G2B (tenure) and G72 (reference point setting) in a turret punch press. , 035 command is converted into a combination command of G28 and G72 commands. Next, in step 815, the already mentioned 0
28 command conversion procedure (subroutine 5U shown in Figure 23)
Based on B3), the laser processing machine sequentially converts it into a moving command.

更に、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第11図に示すG36(グリッ
ドX)の指令の場合には、プログラム変換演算部12は
システムプログラムメモリ11から、サブルーチン5U
B6を読み出す。
Further, if the next block read by the program conversion calculation unit 12 is, for example, the command G36 (grid X) shown in FIG.
Read B6.

サブルーチン5UB6は、第26図に示すように、03
6指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換するプログ
ラムであり、まずステップ816乃至ステ、プ323で
、036指令を、タレットパンチプレスのG28 (テ
ンレツ)及びGOO(シングルパンチ)の組み合わせと
して捕らえ、G28−GOO−02g−GOO・・・・
・・という形に分解し、最後にステップ824でタレッ
トパンチプレス指令の072で基準点SPにトーチを戻
す。
The subroutine 5UB6 is 03 as shown in FIG.
This is a program that converts the 036 command into a movement command for a laser processing machine. First, in steps 816 to 323, the 036 command is captured as a combination of G28 (tenretsu) and GOO (single punch) of the turret punch press. , G28-GOO-02g-GOO...
..., and finally, in step 824, the torch is returned to the reference point SP in 072 of the turret punch press command.

こうして、036指令が、G28、GOO1G72等の
他のより華純なタレットパンチプレス指令に変換された
ところで、ステップ825において、各指令を既に述べ
た手順でレーザ加工機用の指令に変換し、変換プ四グラ
ムメモリ13中に格納する。
In this way, the 036 command is converted into other more sophisticated turret punch press commands such as G28, GOO1G72, etc. In step 825, each command is converted into a command for the laser processing machine according to the procedure already described, and then converted. stored in the four-gram memory 13.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第12図に示すG37(グリッ
ドY)の指令の場合には、プログラム変換演算部12は
システムプログラムメモリ11から、サブルーチン5U
B7を読み出す。
Furthermore, if the next block read by the program conversion calculation unit 12 is, for example, the command G37 (grid Y) shown in FIG.
Read B7.

サブルーチン5UB7は、第27図に示すように、03
7指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換するプログ
ラムであり、まずステップS26乃至ステップ333で
、037指令を、タレットパンチプレスのG28 (テ
ンレツ)及びGOO(シングルパンチ)の組み合わせと
して捕らえ、G28−GO0−G28−Go O・・・
・・・という形に分解し、最後にステップS34でタレ
ットパンチプレス指令のG72で基準点SPにトーチを
戻す。
The subroutine 5UB7 is 03 as shown in FIG.
This is a program that converts the 037 command into a movement command for a laser processing machine. First, in steps S26 to 333, the 037 command is captured as a combination of G28 (tenretsu) and GOO (single punch) of the turret punch press, and the G28 -GO0-G28-Go O...
..., and finally, in step S34, the torch is returned to the reference point SP by G72 of the turret punch press command.

こうして、G37指令が、G28、GOO1G72等の
他のより単純なタレットパンチプレス指令に変換された
ところで、ステップ835において、各指令を既に述べ
た手順でレーザ加工機用の指令に変換し、変換プログラ
ムメモリ13中に格納する。
In this way, the G37 command is converted into other simpler turret punch press commands such as G28, GOO1G72, etc. In step 835, each command is converted into a command for the laser processing machine using the procedure already described, and the conversion program It is stored in the memory 13.

更に、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第13図に示すG63(シカク
ゼンヌキ)又は第15図に示すG67 (レフタンブル
)の指令の場合には、プログラム変換演算部12はシス
テムプログラムメモリ11から、サブルーチン5UB8
を読み出す。
Furthermore, if the next block read by the program conversion calculation section 12 is, for example, the command G63 (shikakuzennuki) shown in FIG. 13 or G67 (left tumble) shown in FIG. From system program memory 11, subroutine 5UB8
Read out.

サブルーチン5UB8は、第28図に示すように、G6
3又はG67指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換
するプログラムであり、この場合、G63とG6?は、
レーザ加工機における加工形状としては区別されず、ワ
ークに四角形状の穴15を加工するプログラムとなる。
Subroutine 5UB8, as shown in FIG.
This is a program that converts the 3 or G67 command into a movement command for a laser processing machine, in this case, G63 and G6? teeth,
This is a program for machining a rectangular hole 15 in a workpiece, without distinguishing it as a machining shape in a laser beam machine.

サブルーチン5UB8は、ステップ33Bでまず、基準
点SPの座標(X、Y)に対して、ピアシング位置PA
を設定し、次いでステップS37でレーザ発振用Mコー
ドを生成し、更にステップ838で、レーザ加工機によ
るGO1指令(直線補間)を組み合わせて、四角形状に
穴15を加工する経路を生成し、最後にステップ839
でレ−ザ発振停止のMコードを生成して、変換プログラ
ムメモリ13中に格納する。
In step 33B, the subroutine 5UB8 first determines the piercing position PA with respect to the coordinates (X, Y) of the reference point SP.
is set, then in step S37 an M code for laser oscillation is generated, and in step 838, a path for machining the hole 15 in a rectangular shape is generated by combining the GO1 command (linear interpolation) by the laser processing machine, and finally Step 839
An M code for stopping laser oscillation is generated and stored in the conversion program memory 13.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第14図に示すG66 (シェ
アプルーフ)の指令の場合には、プログラム変換演算部
12はシステムプログラムメモリ11から、サブルーチ
ン5UB9を読み出す。
Furthermore, if the next block read by the program conversion calculation unit 12 is, for example, the G66 (share-proof) command shown in FIG. read out.

サブルーチン5UB9は、第29図に示すように、06
6指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換するプログ
ラムであり、サブルーチン5UB9は、ステップ840
でまず、基準点SPの座標(x、y)に対して、ピアシ
ング位置PAを設定し、次いでステップ341でレーザ
発振用Mコードを生成し、更にステップ842で、レー
ザ加工機によるGO1指令(直線補間)を組み合わせて
、四角形状に穴15を加工する経路を生成し、最後にス
テップ843でレーザ発振停止のMコードを生成して、
変換プログラムメモリ13中に格納する。
The subroutine 5UB9 is 06 as shown in FIG.
This is a program that converts 6 commands into movement commands for a laser processing machine, and subroutine 5UB9 includes step 840.
First, the piercing position PA is set with respect to the coordinates (x, y) of the reference point SP, then in step 341 an M code for laser oscillation is generated, and further in step 842, the GO1 command (straight line) by the laser processing machine is generated. interpolation) to generate a path for machining the rectangular hole 15, and finally, in step 843, an M code for stopping laser oscillation is generated.
The conversion program is stored in the conversion program memory 13.

更に、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第16図に示すG68(円弧ニ
ブリング)又はG78 (ラディウス)の指令の場合に
は、プログラム変換演算部12はシステムプログラムメ
モリ11から、サブルーチン5UBIOを読み出す。
Furthermore, if the next block read out by the program conversion calculation section 12 is, for example, the command G68 (arc nibbling) or G78 (radius) shown in FIG. From there, subroutine 5UBIO is read.

サブルーチン5UBIOは、第30図に示すように、0
68.078指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換
するプログラムであり、サブルーチン5UBIOは、ス
テップ844でまず、基準点SPの座標(x、y)に対
して、ピアシング位置PAを設定し、次いでステップ8
45でレーザ発振用Mコードを生成し、斐にステップ8
46で、レーザ加工機によるGol(直線補間)、G0
3(CCW円弧補間)、GO2(CW円弧補間)指令を
組み合わせて、円弧形状に穴15を加工する経路を生成
し、最後にステップ847でレーザ発振停止のMコード
を生成して、変換プログラムメモリ13中に格納する。
Subroutine 5UBIO, as shown in FIG.
This is a program that converts the 68.078 command into a movement command for a laser processing machine, and subroutine 5UBIO first sets the piercing position PA with respect to the coordinates (x, y) of the reference point SP in step 844, Then step 8
Generate the M code for laser oscillation in step 45, and then proceed to step 8.
46, Gol (linear interpolation) by the laser processing machine, G0
3 (CCW circular interpolation) and GO2 (CW circular interpolation) commands to generate a path for machining the hole 15 in a circular arc shape.Finally, in step 847, an M code for stopping laser oscillation is generated and the code is stored in the conversion program memory. Stored in 13.

また、プログラム変換演算部12によって次に読み出さ
れたブロックが例えば、第17図に示すG69(直線ニ
ブリング)又はG79(カットアットアングル)の指令
の場合には、プログラム変換演算部12はシステムプロ
グラムメモリ11から、サブルーチン5UBIIを読み
出す。
Furthermore, if the next block read out by the program conversion calculation section 12 is, for example, a command of G69 (linear nibbling) or G79 (cut at angle) shown in FIG. The subroutine 5UBII is read from the memory 11.

サブルーチン5UBIIは、第31図に示すように、G
69、G79指令を、レーザ加工機用の移動指令に変換
するプログラムであり、サブルーチンSOB 10は、
ステップ848でまず、基準点SPの座標(XSY)に
対して、ピアシング位@[PAを設定し、次いでステッ
プ849でレーザ発振用Mコードを生成し、更にステッ
プ350で、レーザ加工機によるGol (直線補間)
指令で位置Pi(第17図参照)までの経路を生成し、
更にステップ851で、穴15が基準線LINの右側に
有る場合と、左側に有る場合とで、それぞれステップ8
52.53へ選択的に進み、Gol(直線補間) 、G
o 3 (CCW円弧補間)、G02 (CW円弧補間
)指令を適宜組み合わせて、長円形状に穴15を加工す
る経路を生成し、最後にステップ854でレーザ発振停
止のMコードを生成して、変換プログラムメモリ13中
に格納する。
Subroutine 5UBII, as shown in FIG.
This is a program that converts the 69 and G79 commands into movement commands for laser processing machines, and the subroutine SOB 10 is
In step 848, first, the piercing position @[PA is set with respect to the coordinates (XSY) of the reference point SP, then in step 849 an M code for laser oscillation is generated, and further in step 350, the Gol ( linear interpolation)
Generates a route to position Pi (see Figure 17) according to the command,
Further, in step 851, step 8 is performed depending on whether the hole 15 is on the right side of the reference line LIN or on the left side.
52. Selectively go to 53, Gol (linear interpolation), G
o3 (CCW circular interpolation) and G02 (CW circular interpolation) commands are appropriately combined to generate a path for machining the hole 15 in an oval shape, and finally, in step 854, an M code for stopping laser oscillation is generated. The conversion program is stored in the conversion program memory 13.

こうして、パンチプレスプログラムメモリ10中の加工
プログラムPPRに基づいて、プログラム変換演算部1
2により、レーザ加工機の加工経路が順次生成され、変
換プログラムメモリ13中に格納されてゆき、パンチプ
レスプログラムメモリ10中のある加ニブ四グラムPP
Rについての変換が全て完了すると、変換プログラムメ
モリ13中には、当該パンチプレスプログラムメモリ1
0中の加工プログラムPPRに対応した形のレーザ加工
機の加工プログラムPROが生成される。
In this way, based on the machining program PPR in the punch press program memory 10, the program conversion calculation section 1
2, the processing paths of the laser processing machine are sequentially generated and stored in the conversion program memory 13, and the processing paths of the laser processing machine are sequentially generated and stored in the conversion program memory 13.
When all the conversions for R are completed, the punch press program memory 1 is stored in the conversion program memory 13.
A machining program PRO for the laser beam machine corresponding to the machining program PPR in 0 is generated.

従って、主制御部2は、レーザ加工機の軸制御部7に対
して、変換プログラムメモリ13中の変換された加工プ
ログラムPROに基づいてレーザ加工機による加工を指
令すると、軸制御部7は直ちに、タレットパンチプレス
による加工に対応する加工をレーザ加工により実行する
。変換プログラムメモリ13中に格納された指令は、全
てレーザ加工機が実行可能なGコード等の指令から構成
されているので、レーザ加工機による加工は円滑に行わ
れる。
Therefore, when the main control section 2 instructs the axis control section 7 of the laser processing machine to perform processing by the laser processing machine based on the converted processing program PRO in the conversion program memory 13, the axis control section 7 immediately , processing corresponding to processing using a turret punch press is performed using laser processing. Since the commands stored in the conversion program memory 13 are all composed of commands such as G codes that can be executed by the laser beam machine, processing by the laser beam machine can be performed smoothly.

なお、上述の実施例は、タレットパンチプレスの加工プ
ログラムをレーザ加工機が実行可能なプログラムに変換
する動作を、レーザ加工機内に内蔵されたプログラム変
換演算部12等で行った場合について述べたが、乙の変
換動作は、必ずしもレーザ加工機内で行う必要はない。
In the above embodiment, the operation of converting the machining program of the turret punch press into a program executable by the laser beam machine is performed by the program conversion calculation unit 12 or the like built in the laser beam machine. , the conversion operation B does not necessarily need to be performed within the laser processing machine.

本発明は、タレットパンチプレスの加工プログラムを用
いてレーザ加工機を直接運転制御する限り、加工プログ
ラムの変換が、レーザ加工機内で行われようと、レーザ
加工機外の適宜なプログラム変換装置で行われようと、
同様に適用が可能である。
The present invention provides that as long as the laser processing machine is directly controlled using the processing program of the turret punch press, the conversion of the processing program is performed by an appropriate program conversion device outside the laser processing machine, regardless of whether it is performed within the laser processing machine. No matter what happens,
The same applies.

(g)0発明の効果 以上、説明したように、本発明によれば、タレットパン
チプレス用に作成された加工プログラムPPRを、レー
ザ加工機用の加工プログラムにPRO変換し、該変換さ
れた加工プログラムに基づいてレーザ加工機を運転制御
するようにして構成したので、タレットパンチプレス用
に作成された加工プログラムでレーザ加工機を運転する
ことが可能となり、過去において蓄積されたタレットパ
ンチプレスに関する多くの加ニブ四グラム資産をレーザ
加工機の加工に有効に活用することが出来るようになる
(g) 0 Effects of the Invention As explained above, according to the present invention, a processing program PPR created for a turret punch press is converted into a processing program PRO for a laser processing machine, and the converted processing Since the laser processing machine is configured to control its operation based on the program, it is possible to operate the laser processing machine with the processing program created for the turret punch press. This makes it possible to effectively utilize the four-gram Canadian nib asset for processing with laser processing machines.

更に、タレットパンチプレスの加工プログラムPPRの
作成に熟達した作業者が、レーザ加工機に関する加工プ
ログラムについての知識が無くとも、レーザ加工機の運
転が可能となり、レーザ加工機に関する加工プログラム
の作成を、パンチプレスの加工プログラムとして迅速か
つ容易に行うことが出来る。
Furthermore, an operator who is proficient in creating a processing program PPR for a turret punch press can operate a laser processing machine without having knowledge of processing programs related to laser processing machines, and can easily create processing programs related to laser processing machines. This can be done quickly and easily as a processing program for a punch press.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明によるレーザ加工機の運転制御方法が適
用されるレーザ加工機の一実施例を示す制御ブロック図
、 第2図はタレットパンチプレスに使用する工具の登録画
面を示す図、 第3図乃至第5図はタレットパンチプレスとレーザ加工
機による、穴明は加工の相関関係を穴の形状側に示す図
、 第6図乃至第17図は、タレットパンチプレスにおける
Gコードによる加工指令の内容を示す図、 第18図乃至第20図は、第3図乃至第5図における穴
明は加工をレーザ加工機で行う場合の金型加工プログラ
ムの一例を示す図、 第21図乃至第31図は、第6図乃至第17図に示すタ
レットパンチプレスの加工指令からレーザ加工機用の加
工経路を生成する変換プログラムの一例を示すフローチ
ャトである。 1・・・・・・レーザ加工機 PPRlPRO・・・・・・加工プログラム出願人 ヤ
マザキマザック株式会社 代理人   弁理士  相1)伸二 (ほか1名) 第1図 1 レー4r”:IjrJl−禰。 ≦ 第7図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図 第16図 第25図
FIG. 1 is a control block diagram showing an embodiment of a laser processing machine to which the operation control method for a laser processing machine according to the present invention is applied; FIG. 2 is a diagram showing a registration screen for tools used in a turret punch press; Figures 3 to 5 are diagrams showing the correlation between drilling by the turret punch press and laser processing machine on the hole shape side. Figures 6 to 17 are the machining commands using the G code in the turret punch press. Figures 18 to 20 are diagrams showing an example of a mold machining program when the holes in Figures 3 to 5 are processed using a laser processing machine, and Figures 21 to 20 are diagrams showing the contents of FIG. 31 is a flowchart showing an example of a conversion program for generating a machining path for a laser beam machine from the machining instructions for the turret punch press shown in FIGS. 6 to 17. 1...Laser processing machine PPRlPRO...Processing program Applicant Yamazaki Mazak Co., Ltd. Agent Patent attorney Phase 1) Shinji (and 1 other person) Figure 1 1 Ray 4r": IjrJl-Ne. ≦ Figure 7 Figure 10 Figure 11 Figure 12 Figure 13 Figure 14 Figure 16 Figure 25

Claims (1)

【特許請求の範囲】 タレットパンチプレス用に作成された加工プログラムを
、レーザ加工機用の加工プログラムに変換し、 該変換された加工プログラムに基づいてレーザ加工機を
運転制御するようにして構成したレーザ加工機の運転制
御方法。
[Claims] A processing program created for a turret punch press is converted into a processing program for a laser processing machine, and the operation of the laser processing machine is controlled based on the converted processing program. How to control the operation of a laser processing machine.
JP61137085A 1986-06-10 1986-06-12 Operating and controlling method for laser beam machine Granted JPS62292290A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137085A JPS62292290A (en) 1986-06-12 1986-06-12 Operating and controlling method for laser beam machine
US07/060,072 US4782438A (en) 1986-06-10 1987-06-09 Means and method for translating a turret punch press control program into a laser beam machine control program
DE19873719330 DE3719330A1 (en) 1986-06-10 1987-06-10 DRIVE CONTROL METHOD OF A LASER BLASTING MACHINE AND PROGRAM TRANSLATION DEVICE FOR THE USE OF THE LASER BLASTING MACHINE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61137085A JPS62292290A (en) 1986-06-12 1986-06-12 Operating and controlling method for laser beam machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292290A true JPS62292290A (en) 1987-12-18
JPH035275B2 JPH035275B2 (en) 1991-01-25

Family

ID=15190533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61137085A Granted JPS62292290A (en) 1986-06-10 1986-06-12 Operating and controlling method for laser beam machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62292290A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035275B2 (en) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044192B2 (en) A method for preparing numerical control information
JPH0235611B2 (en)
JPH0554129B2 (en)
US4782438A (en) Means and method for translating a turret punch press control program into a laser beam machine control program
JPS62289392A (en) Program converter for laser beam machine
JPS62292290A (en) Operating and controlling method for laser beam machine
US5654618A (en) Process for the two-dimensional determination of a work-area contour for lathes
JPH07117847B2 (en) NC automatic programming method for laser processing machine
JP4343072B2 (en) NC machining simulation equipment
JPH053002B2 (en)
JPH04114208A (en) Animation plotting system for nc program
JP3482539B2 (en) Industrial robot program creation device
JPS60126712A (en) Preparing method of nc data
JP2872610B2 (en) Bending direction recognition processing device in sheet material plastic working
JP3437218B2 (en) Method and device for confirming and editing machining data in automatic programming device
JP2697303B2 (en) 3D machine
JPH04315551A (en) Nc data producing device
JPS6359604A (en) Method for changing working route in numerical controller
JPH0347980B2 (en)
JPH01300306A (en) Automatic programming method
JPH03156506A (en) Nc program generating method for interactive numerical controller or automatic programming device
JP2810480B2 (en) Data input device for bending machine
JPH02180539A (en) Cad/cam device
JPH02212904A (en) Programming device
JPH0441157A (en) Wire electric discharging device