JPS6228964B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228964B2
JPS6228964B2 JP58220674A JP22067483A JPS6228964B2 JP S6228964 B2 JPS6228964 B2 JP S6228964B2 JP 58220674 A JP58220674 A JP 58220674A JP 22067483 A JP22067483 A JP 22067483A JP S6228964 B2 JPS6228964 B2 JP S6228964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
weight
reaction
hydrogen peroxide
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58220674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112808A (ja
Inventor
Hidetoshi Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP58220674A priority Critical patent/JPS60112808A/ja
Publication of JPS60112808A publication Critical patent/JPS60112808A/ja
Publication of JPS6228964B2 publication Critical patent/JPS6228964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水酸基含有ジエンポリマーの効率の良
い製造方法に関する。 従来より過酸化水素を触媒として共役ジエンモ
ノマーを重合させて末端に水酸基を有するジエン
系重合体を製造する方法は知られている。しか
し、従来法は該重合体を得るために、130℃前後
の反応温度で比較的長時間反応を行なう必要があ
つた。また収率も十分なものではなかつた。 そこで本発明者は、短時間で収率良くジエン系
重合体を製造する方法について鋭意研究した結
果、過酸化水素とともに特定の助触媒を用いて重
合反応を行なうと、短時間で収率良く水酸基含有
ジエン系重合体を製造することができることを見
い出し本発明を完成した。 すなわち、本発明は共役ジエンモノマーを反応
媒体中で過酸化水素と反応させて水酸基含有ジエ
ン系重合体を製造する方法において、助触媒とし
てスルホベンズイミドおよび/またはナフチル酢
酸を用いることを特徴とする水酸基含有ジエン系
重合体の製造方法を提供するものである。 本発明に用いる共役ジエンモノマーとしては特
に制限されないが、通常は炭素数4〜12個のジオ
レフイン形不飽和の非置換―,2―置換―もしく
は2,3―置換―1,3―ジエンが用いられる。
ここで置換基としてはアルキル基,アリール基,
ハロゲン,シアノ基,ニトロ基などがある。具体
的なモノマーを例示すると、1,3―ブタジエ
ン,イソプレン,クロロプレン,2―シアノ―
1,3―ブタジエン,2,3―ジメチル―1,3
―ブタジエンなどがある。 前記重合体の製造においては、基本的には上記
共役ジエンモノマーを単独もしくは2種以上組合
せて用いるが、必要に応じて共役ジエンモノマー
の一部をエチレン性不飽和モノマーで置き換える
ことができ、炭素数2〜22個のα―オレフイン性
付加重合性モノマーが用いられる。具体的にはス
チレン,α―メチルスチレン,ビニルトルエン,
メタアクリル酸メチル,アクリル酸,塩化ビニ
ル,塩化ビニリデン,アクリロニトリル,アクリ
ルアミド,2―エチルヘキシルアクリレート,n
―オクタデシルアクリレート,無水マレイン酸,
ブテン,2―ヒドロキシエチルメタクリレートな
どがある。このモノオレフイン不飽和モノマーは
好ましくは0〜75重量%の範囲で共役ジエンモノ
マーと併用できる。 共役ジエンモノマーの重合反応は反応媒体中で
行なわれ、反応媒体としては該ジエンモノマーと
過酸化水素の両方に対して相溶性の良好な溶媒が
好ましい。このような溶媒としてメタノール,エ
タノール,n―プロパノール,イソプロパノー
ル,ブタノール,プロピルエーテル,テトラヒド
ロフラン,酢酸エチル,セロソルブ,セロソルブ
アセテート,エチルセロソルブ,N,N―ジメチ
ルホルムアミド,アセトンなどやこれらの混合物
をあげることができる。溶媒の使用量は全仕込み
量(モノマー,過酸化水素,助触媒および溶媒)
の5〜90重量%、好ましくは30〜70重量%であ
る。 また、触媒として作用する過酸化水素は通常、
30〜80%水溶液として用い、いずれにしても過酸
化水素として共役ジエンモノマーの0.5重量%以
上、好ましくは1〜12重量%添加する。 さらに、本発明においては助触媒としてスルホ
ベンズイミドおよびナフチル酢酸のいずれかを用
いる。この助触媒は過酸化水素の触媒効果をより
促進させる役割を果すものである。本発明におい
てスルホベンズイミドおよび/またはナフチル酢
酸を助触媒として用いることにより、ジエン系重
合体の収率の向上を図ることができ、また反応時
間を短縮することができるのである。 本発明において助触媒の使用量は特に制限され
ないが、通常は共役ジエン系モノマーに対して
0.01〜15重量%、好ましくは0.05〜10重量%であ
る。0.01重量%末満であると助触媒としての効果
が小さく、10重量%を超えても相応する効果が期
待できず、かえつて過酸化水素の分解などが起こ
り好ましくない。 本発明による共役ジエン系モノマーの重合反応
条件は用いるジエン系モノマー等の種類、使用量
などにより異なり一義的に決定されないが、通常
は撹拌下反応温度50〜200℃、好ましくは100〜
150℃、反応圧力5〜100気圧、好ましくは10〜50
気圧、反応時間10分〜24時間、好ましくは30分〜
5時間である。 このようにして目的とする水酸基含有ジエン系
重合体が得られ、この重合体は水酸基を含めて官
能基の含有量が多く、しかも反応条件に依らずほ
ぼ一定であり、平均1分子当り1.5個以上、通常
1.7〜2.5個である。また、この重合体の数平均分
子量は反応条件により異なるが、通常は300〜
30000である。 本発明により得られるジエン系重合体は、ポリ
イソシアネートと反応させてポリウレタンを製造
するために利用される。このとき得られるポリウ
レタン硬化物は高強度で、かつ伸度が高いという
特色を有している。したがつて、この重合体はウ
レタンフオーム,接着剤,塗料,成形品,樹脂,
アスフアルト類などの改質に極めて有用である。 また、本発明を製法上の立場からみると、従来
法よりも高収率で目的とする水酸基含有ジエン系
重合体を得ることができ、しかも反応時間を短縮
できるという特色を有している。 次に、本発明を実施例により説明する。 実施例 1 ステンレス製30ml振盪式オートクレーブにイソ
プロパノール100重量部,過酸化水素水(濃度50
%)10重量部およびo―スルホベンズイミド0.52
重量部を仕込み、冷却しながらオートクレーブ内
部の空気を真空脱気した。次いで、1,3―ブタ
ジエン100重量部を供給した後、130℃に昇温し
た。その後、60分間55ストローク/分の振盪撹拌
を行ない、反応させた。 反応終了後、反応液にイソプロピルアルコール
30ml,トルエン60mlおよび水150mlを加えて油層
を分離した。さらに、油層をエバポレーターにて
予備脱気し、続いて1mmHg、80℃にて30分間脱
気を行ない蒸発分を除去した。得られた重合体の
収率を第1表に示す。 実施例 2 ステンレス製30ml振盪式オートクレーブにイソ
プロパノール100重量部,過酸化水素水(濃度50
%)およびα―ナフチル酢酸0.50重量部を仕込
み、冷却しながらオートクレーブ内部の空気を真
空脱気した。次いで、1,3―ブタジエン100重
量部を供給した後、130℃に昇温した。その後、
60分間55ストローク/分の振盪撹拌を行ない反応
させた。 反応終了後、実施例1と同様の操作で重合体を
分離、精製して重合体を得た。重合体の収率を第
1表に示す。 比較例 1 実施例1においてスルホベンズイミドを用いな
いこと以外は実施例1と同様にして重合体を得
た。結果を第1表に示す。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共役ジエンモノマーを反応媒体中で過酸化水
    素と反応させて水酸基含有ジエン系重合体を製造
    する方法において、助触媒としてスルホベンズイ
    ミドおよび/またはナフチル酢酸を用いることを
    特徴とする水酸基含有ジエン系重合体の製造方
    法。 2 助触媒の添加量が共役ジエンモノマーに対し
    て0.01〜10重量%である特許請求の範囲第1項記
    載の製造方法。
JP58220674A 1983-11-25 1983-11-25 水酸基含有ジエン系重合体の製造方法 Granted JPS60112808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220674A JPS60112808A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 水酸基含有ジエン系重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220674A JPS60112808A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 水酸基含有ジエン系重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112808A JPS60112808A (ja) 1985-06-19
JPS6228964B2 true JPS6228964B2 (ja) 1987-06-23

Family

ID=16754681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58220674A Granted JPS60112808A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 水酸基含有ジエン系重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112808A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154365U (ja) * 1988-04-15 1989-10-24
JPH0329767U (ja) * 1989-08-01 1991-03-25

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286012A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Idemitsu Petrochem Co Ltd 液状ジエン系共重合体の製造方法
HU201101B (en) * 1986-11-14 1990-09-28 Mta Koezponti Kemiai Kutato In Process for producing by radical polymerization of polymers of polydispersity of 1,50 to 2,00, having functional groups in alpha, omega positions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154365U (ja) * 1988-04-15 1989-10-24
JPH0329767U (ja) * 1989-08-01 1991-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112808A (ja) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1276621C (en) Process and catalyst for the preparation of syndiotactic 1,2-polybutadiene
JP2901380B2 (ja) ゴムの固相ヒドロキシル化
JPS6228964B2 (ja)
KR101093477B1 (ko) 스티렌을 중합시키기 위한 퍼옥사이드 투여 공정을포함하는 현탁 방법
US3346631A (en) Liquid carboxylated polymers and method of preparing the same
EP0037410A1 (en) The use of perfluorosulfonic acid resins as catalysts for preparing esters
US5399632A (en) Hydrogenation process for unsaturated homo and copolymers
US4064116A (en) ABS polymer and process for its preparation
US5159123A (en) Synthesis of hydroxyl-terminated polybutadienes using glycol ether acetate solvents
US2448976A (en) Polymerization of alpha alkyl styrenes
US4980422A (en) Hydroesterification of polymerized conjugated dienes
US3542906A (en) Production of butadiene-styrene graft copolymers with a catalyst containing a nickel complex
JPS6258614B2 (ja)
JPH0816130B2 (ja) ポリアロオシメンおよびその製造方法
US5043484A (en) Synthesis of hydroxyl-terminated polybutadienes using glycol ether solvents
JPS6361325B2 (ja)
WO2011086580A2 (en) High-cis polybutadiene rubber in benign solvents and process for preparation thereof
US3959244A (en) Hydroxy-terminated polymers of butadiene
US5012010A (en) T-ethyl-1,5-dimethylhexylperoxy acid esters
JPS6361324B2 (ja)
JPS63223004A (ja) 選択水素化法
US3466350A (en) Process for polymerizing monovinylidene aromatic hydrocarbon monomer formulations
CA1210893A (en) Terpolymers of ethylene, butadiene and isoprene and a process for their preparation
US4370459A (en) Polymerizing unsaturated monomers with gem-diperoxyester catalyst
US2564632A (en) Emulsion polymerization with pentazdienes