JPS6228784A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6228784A
JPS6228784A JP16780085A JP16780085A JPS6228784A JP S6228784 A JPS6228784 A JP S6228784A JP 16780085 A JP16780085 A JP 16780085A JP 16780085 A JP16780085 A JP 16780085A JP S6228784 A JPS6228784 A JP S6228784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
supporting member
support member
cleaning material
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16780085A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Yokoo
則之 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16780085A priority Critical patent/JPS6228784A/ja
Publication of JPS6228784A publication Critical patent/JPS6228784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は電子写真複写機、同プリンタなど静電転写プ
ロセスを利用する画像形成装置、とくにその感光体、定
着装置に用いるに適したクリーニング装置に関するもの
である。
(従来技術と解決すべき課題) 光導電層表面に形成した可転写のトナー像をシート状の
転写材に転写したのち、これを互に圧接する一対のロー
ラ間を通過させて圧力あるいは圧力と熱を加えてトナー
像を転写材に定着固定するように構成した画像形成装置
は従来から周知である。
このような画像形成装置における定着装置の典型的なも
のについて略述すると、表面に適宜のオフセット防止用
のコーティングをほどこし、適所に熱源をそなえた定着
ローラに、表面をゴムなどの弾性層で構成した加圧ロー
ラを圧接させて定着ローラ対をもうけ、画像形成部位に
おいてシート状の転写材表面に静電的に形成された未定
着のトナー像を、このトナー像が前記定着ローラ側にあ
るようにしてローラ対の圧接ニップ部を挿通させてトナ
ー像を転写材に融着固定させるように構成しである。
このような定着装置においては、よく知られているよう
にトナーの一部が融解して粘性を増して定着ローラ側に
付着し、さらにこれが後続転写材を汚染するような、い
わゆるオフセット現象の発生をまぬかれない。前述のよ
うに定着ローラにはオフセット防止層を形成しであるが
これだけでオフセット現象を完全に阻止することは不可
能である。このために、定着ローラ表面にはフェルト、
ス゛ポンジ、ウェブなどを当接させてトナーをクリーニ
ングするように構成するのが汀通である。
このようなりリーニング手段は、当然のことながら1次
第にトナーによって汚染されてクリーニング機能が減退
するから定期的に交換する必要がある。この場合、クリ
ーニング材としてフェルト、スポンジなどを用いるとき
には、いっばんに断面長方形状のクリーニング材とこれ
を支持する剛性材料からなる支持部材とを一体的に形成
しておき、これを所定の部位に着脱するように構成し、
クリーニング材の1つの面が汚損されればそのまま廃棄
するのが普通であり、支持部材を含めたクリーニング部
材のコストは低いとはいえないのでランニングコストア
ップの原因ともなり、交換頻度も多くなって好ましくな
かった。
このような欠点を解消するために、筒状、角柱状などに
形成した支持部材の表面に、複数のクリーニング面を形
成するようにクリーニング材を取着し、該支持部材を回
動させて順次新しいクリーニング面を定着ローラに当接
するようなものがすでに提案されている。
しかしながら、このようにすると、使用していないクリ
ーニング材に含浸されているオフセット防止用のオイル
が蒸発して使用するさいにオイル不足によるクリーニン
グ不良を生ずるおそれがある。
本発明はこのような現状に対処すべくなされたものであ
って、少なくとも2個のクリーニング面を有するクリー
ニング材をそなえた第1の支持部材を第2の支持部材に
よって被クリーニング面に対して選択的に圧接し得るよ
うにし、さらに不使用のクリーニング材にはカバーをも
うけてクリーニング材の交換頻度を少なくするとともに
、常時良好なりリーニング作用が得られ、コスト的にも
安価なりリーニング装置を提供することを目的とするも
のである。
(2)発明の構成 (課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するために、本発明においては、被クリーニング面に
対設する支持部材に、複数のクリーニング面が露出する
ようにクリーニング材を支持せしめるとともに、この支
持部材を、クリーニング材を差し替えて選択的に被クリ
ーニング面に圧接されるように他の支持部材によってり
p性的に支持させ、不使用のクリーニング材を覆うカバ
ーをもうけるように構成するものとする。
このように構成することによって、ひとつのクリーニン
グ面が汚染された場合容易に他のクリーニング面に変換
することができかつ不使用のクリーニング材に含浸した
オイルが蒸発することもなく、フェルト、スポンジなど
のクリーニング材とこれを保持する部材とからなるクリ
ーニング部材を長期にわたって使用することができ、メ
インテナンスも容易となる。
(実施例の説明) 第1図は本発明を画像形成装置の定着装置に適用した実
施例を示す要部の側面図であって、ケーシング10の内
部に、熱源1aを有する定着ローラ1と、表面が弾性層
2aで形成されており、前記定着ローラ1に圧接する加
圧ローラ2が配設されている。定着装置の図示右方にあ
って、像担持体、その周辺に配した一次帯電器、静電潜
像形成部位、現像器、転写帯電器、クリーナなどからな
る画像形成部位において形成されたトナー像を相持する
転写材が、矢印A方向から転写材搬送路12を介して両
ローラ対の圧接ニップ部を通過するこの間に転写材上の
トナーは加熱融解されて転写材に固定されてニップ部を
通過し、分離爪3によって定着ローラ1表面から剥離さ
れ、排出ローラ対4を経て排出される。前述のように、
転写相上のトナー像は定着ローラ側にあるので、軟化し
て粘性を増したトナーの一部が該ローラ表面に付着する
ことをまぬかれないので、これを除去するために、クリ
ーニング装置を配設するものとする。
この実施例におけるクリーニング装置は1図示のように
、フェルト、スポンジなど適度の柔軟性と弾性を有する
2個のクリーニング材5a、5bをそなえた支持部材5
を有している。
該支持部材5は、これに形成した凹所5cに係止する係
止端6aを有する第2の支持部材6によって支持されて
おり、この支持部材6は、ケーシング10の適所にもう
けたピン8によって揺動自在に支持されている。
前記支持部材6には1ばね7が、該支持部材6、したが
って支持部材5を定着ローラ1の方向に弾性的に偏向せ
しめているので、支持部材5に配設した1つのクリーニ
ング材5bが定着ローラ1の表面に圧接してトナーをク
リーニングすることができる。
クリーニング材5bがよごれた場合には、ヒンジ11に
よって開閉自在に形成されているケーシング10の蓋部
10aを、図示反時計方向に回動開放してばね7の支持
部材5.6への作用を解除させ、図示左方開放部分から
支持部材5を取り出して表裏反転し、クリーニング材5
aが定着ローラ1に対向するようにして支持部材6にこ
れを係止し、蓋部10aを閉止して、前述の場合と同様
にばね7によってクリーニング材5aを定着ローラに圧
接させればよい。
図示のように、支持部材6はその自由端部がクリーニン
グ材を被覆するようにクリーニング材の形状にあわせて
カバ一部6bに形成しである。
このように構成しであるから、クリーニング材5a、5
bのいずれをも、単一のクリーニング材を配設した場合
とまったく同様に、しかも極めて容易に交換使用できる
ので、簡単な構成で長期にわたって良好なりリーニング
作用を維持し、ユーザーの手間をはぶき作業能率の向上
をはかることができる。
また、不使用中のクリーニング材(第1図のクリーニン
グ材5a)はカバ一部6bによって覆われているので、
これに含浸されたオフセット防止用のオイルが蒸発して
、実際に使用するときにオイル不足によるクリーニング
不良を生じたり、機内に飛散するトナーによってクリー
ニング材が使用前に汚染するようなことがない。
第2図は本発明の他の実施例を示すものであって、とく
に定着用のローラ対とクリーニング装置の部分を示し、
前記の実施例のものと対応する部分には同一の符号を付
して示してあり、それらについての説明は省略する。
このものにおいては、クリーニング材5a、5bを犯持
する支持部材5には2個の係止用の凹所5c、5dが形
成されており、これに断面はぼU字状の支持部材6の係
+h端6a、6bが夫々係合している。
支持部材6はピン8によって回動自在に支持されており
、さらに、ばね13によって、クリ一二ング材5bが定
着ローラに圧接される方向に習性づけられている。
この実施例においては、支持部材6の中11f1部分が
カバ一部6cに形成しである。
ケーシングの蓋部10a適所には突部10bが対設しで
あるので、これを開放することによって、前記突部10
bが支持部材6を図示反時計方向に回動してクリーニン
グ材5bを若干量定着ローラ面から敲隔させるので、こ
のとき紙面に垂直方向に、クリーニング材5a、5bと
ともに支持部材5を引き出し、これを反転してクリーニ
ング材5aを定着ローラに対向させ、蓋部10aを以上
説明した実施例のものη1前述のものと同様の作用を奏
するものであることは直ちに理解できるところであろう
なお以上の実施例においては、支持部材5に2個のクリ
ーニング材を配したものについて示したが、支持部材の
両面にクリーニング材面が露出するよフに構成すれば、
クリーニング材は1個でもよいことは明らかであろう。
(3)発明の効果 本発明は以上説明したように、被クリーニング面に圧接
するクリーニング材を支持する支持部材をさらに他の支
持部材によって支持させるようにし、前記後者支持部材
に解除自在に弾性力を作用させるようにし、前記前者支
持部材には複数個のクリーニング材面を選択的に使用で
きるようにしたから、クリーニング材を含む単一のクリ
ーニング部材をきわめて簡単な操作で長期にわたって良
好なりリーニング作用を維持することができ、また使用
していないクリーニング材がカバーによって覆われてい
るので、常に新鮮な状態で保持されているから作業能率
の向上、ランニングコストの低下に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を定着装置に適用した実施例の要部を示
す側面図、 第2図は他の実施例を示す要部側面図である。 1・as定着ローラ、2Φ・・加圧ローラ、5、(3e
 * a支持部材、5a、5b−−−クリーニング材、
7.13会・・ばね、 第  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被クリーニング面に圧接すべきクリーニング材を支
    持する第1の支持部材と、これを支持する第2の支持部
    材と、該第2の支持部材に解除自在に係合し、前記第1
    の支持部材を介して前記クリーニング材を差し替えて選
    択的に被クリーニング面に別のクリーニング面を圧接さ
    せる弾性部材とをそなえてなるクリーニング装置。 2、クリーニング材が少なくとも第1および第2のクリ
    ーニング面を有しており、使用していないクリーニング
    材を覆うようにカバーをもうけてなる特許請求の範囲第
    1項記載のクリーニング装置。 3、第2の支持部材がカバーを兼ねている特許請求の範
    囲第1項記載のクリーニング装置。
JP16780085A 1985-07-31 1985-07-31 クリ−ニング装置 Pending JPS6228784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16780085A JPS6228784A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16780085A JPS6228784A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228784A true JPS6228784A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15856338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16780085A Pending JPS6228784A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228784A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087947A (en) Heat-fixing apparatus
US5452065A (en) Combination photoreceptor and fuser roll cleaner with additional oil supply function
US4277161A (en) Cleaner for pressure fixing roller
US3934113A (en) Roll fuser apparatus and mounting arrangement therefor
JPH03133871A (ja) 電子写真装置の定着器
JPH03273274A (ja) 定着装置
US3940238A (en) Cleaning structure for an elastomeric fuser member
JPS6228784A (ja) クリ−ニング装置
US3951538A (en) Permanently nipped contact image fuser system incorporating a one-way clutch
JP3905200B2 (ja) 定着装置
US3908589A (en) Structure for applying release agent to a heated fuser roll structure
JPH11249444A (ja) 画像形成装置
JPH04291285A (ja) 定着装置
JPH1115314A (ja) 画像形成装置
JPS61153684A (ja) 画像形成装置
US4026238A (en) Apparatus for applying release material to a contact fuser roll member utilized in fixing toner images to support sheets
JPH0310274A (ja) 定着装置
JPH0553456A (ja) 電子写真装置の転写ローラ用クリーニング装置
JP2918233B2 (ja) 定着装置
JPH11119582A (ja) 定着装置
JPS60175070A (ja) 定着ロ−ラ
JPH0422982A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPS61193169A (ja) 定着ロ−ラのクリ−ニング装置
JPH11194646A (ja) 定着クリーニング装置
JPH0228687A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置