JPS62284968A - 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造 - Google Patents

船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造

Info

Publication number
JPS62284968A
JPS62284968A JP61127292A JP12729286A JPS62284968A JP S62284968 A JPS62284968 A JP S62284968A JP 61127292 A JP61127292 A JP 61127292A JP 12729286 A JP12729286 A JP 12729286A JP S62284968 A JPS62284968 A JP S62284968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bow
ship
produced
hull
sailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61127292A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kamimura
上村 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61127292A priority Critical patent/JPS62284968A/ja
Publication of JPS62284968A publication Critical patent/JPS62284968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本特許は、船の航走により船首に発生する首飾り状の渦
及び船首肩附近に発生する波の谷の位置に高低差ができ
ることに着目し、波発生位置の高い部分である首飾り状
の渦が当る部分の船首外板に及び波発生位置の低い部分
である波の谷の水面上の部分の船側外板に開口構造を構
造し、その両開口構造を水密管構造で結合して船首に当
る首飾り状の渦を船首開口より水密管構造に導入し、船
側開口より水面上に排出して水密管構造内に船速を基と
した流体力を発生させ、この流体力を利用して水密管構
造に構造した水力発電機構で発電して船内動力の一部と
して利用する省エネルギーのための船首部の構造に間す
るものである。
以下、本特許の詳′Sを図を以て説明すると、船が航走
すると、図、第1図に示す如く、船首に首飾り状の渦イ
及び船首肩附近に波の呑口が発生する。この首飾り状の
渦イの発生位置及び波の呑口の位置との間には高さの差
がてJろ。この高さの差は、船幅、肥廃係数及び船速か
大きい程大となる傾向があり船によって異なるので実船
に応用する時には水槽模型試験を行って造波形の地位を
確認して開口構造の位置を決定する。
そして、図、第1国粋て、首飾り状の渦が当る部分の船
首外板に船首開口構造ハ及び船首肩jff近に発生する
波の谷の水面上の部分の船側外板に船首開口構造二を船
が横揺時の際にも開口構造が水面上にあるよう船側外板
の十分上方の位置まで構造する。このように構造した船
首及び船側開口構造を図、第2図又は図、第31!Iに
示す如く水密管構造ホで結合すると、船が航走すること
により船速を基とした流体力が船首開口構造から船側開
口へかけて水密管構造ホを流れる。流体力の流速をなる
べく船速より減じないようにするには、水密管構造の断
面積を船首部構造に構造できる範囲で、できる限り大き
くしたり、水密管構造内を低抵抗塗料で塗けする。
今、大型貨物船を惣定して船速15ノツト及び水密管構
造の直径を2mとして得られる流体力及び電力を試算す
ると、船速15ノツトは秒速約7゜7m、水密管構造の
断面積は3.1m”であるから船首開口構造ハに流入可
能な水量は毎秒約24m1となる。
次に水密管構造ホの内壁抵抗によるロスを40%と見積
ると、水雷管構造ホに流れる水量は毎秒約14mとなる
。従って、例えば図、第2図に示す如く水密管構造ホの
経路に水力発電機構へを構造して発電するとすると、水
力発電機の毎時当り発電容量の概算式、P=9.8QH
(但し、Pは毎時当り発電容jlKwh、Qは水量m/
sec、Hは有効落差mである。)により、有効落差に
ついては、大型貨物船では満載航行状態で首飾り状の渦
の位置と波の谷の位置との高さの差が約3mと観測され
ているので、計算上1mと仮定し、且つ電発効率を80
%として計算すると、船が15ノツトの速力で航走する
と毎時110Kwの電力が得られる計算となる。実船で
はvJ揺等の影響により発電効率が本計算値より更ζこ
50%低下するとしても55 K w hの電力が得ら
れる計算となり、十分に経済効率がある。
本特許の応用例として、本特許を構造する船の部分は、
貨物積載場所として使用されない船首部であること、化
石燃料を使用しないで動力源が得られること及び安全性
の見地から常時人の監視を必要としないこと等から、従
来から試みられては経済的に成り立たなかった船底に空
気を放出して船の抵抗の80%を占める摩擦抵抗を減少
させるためのシステム開発に応用することが可能となる
と考えられる。また、逆潮航路を航行する船等で一時的
に附加的な推進力を必要とする船では、本特許の構造の
うち、水密管構造に構造した水力発電機構を推進n溝に
代えることにより推力を発生させることかてさる。また
、強い向かい風の航路を航行する船にあっては、水掌管
1ilI造に構造した水力発電v1構を廃し、船首に当
る波を船首開口より船側開口へ流すことにより、波の[
[こよろ撮動及び抵抗を減少させることができる・
【図面の簡単な説明】
第1図は、船が航走すると船体に発生する波と船体の側
面図、第2図及び第3図は、船首及び船側開口構造な水
密管構造で結合した平面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)船の航走により、船首に於て首飾り状の渦が当る
    部分の船首外板に及び船首肩附近に於て波の谷が発生す
    る部分の波の谷の水面上の部分の船側外板に開口構造を
    構造し、船首外板の及び船側外板の開口構造を水密管構
    造で結合した船首部の構造。
  2. (2)船首部の構造の一部を構成する(1)の水密管構
    造に水力発電機構を構造した構造。
JP61127292A 1986-06-03 1986-06-03 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造 Pending JPS62284968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127292A JPS62284968A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127292A JPS62284968A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284968A true JPS62284968A (ja) 1987-12-10

Family

ID=14956352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61127292A Pending JPS62284968A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505198A (ja) * 2010-12-23 2014-02-27 オープンハイドロ アイピー リミテッド 水力発電タービン試験方法
NO20170977A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-17 Vard Electro As Vessel Arrangement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505198A (ja) * 2010-12-23 2014-02-27 オープンハイドロ アイピー リミテッド 水力発電タービン試験方法
NO20170977A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-17 Vard Electro As Vessel Arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8206113B2 (en) Method and apparatus for converting marine wave energy by means of a difference in flow resistance form factors into electricity
JPS6332986B2 (ja)
CN109466728A (zh) 应用于大深度潜水器的无动力下潜上浮运动方法及系统
US10910973B2 (en) Three-dimensional (3D) flow floating power generator
WO2021129460A1 (zh) 一种降低舰船航行时兴波阻力和摩擦力的方法及装置
CN110332070A (zh) 一种可航的波力发电装置
US20220259806A1 (en) Submerged floating rail transit system
JPS62284968A (ja) 船体に発生する造波形及び流体力を利用した船首部の発電構造
JP2001221142A (ja) 水力、波力、および、風力のエネルギー変換装置
CN102530187A (zh) 不沉没不摆舵调头能左右位移横行的高速双头船
KR100795516B1 (ko) 파도 에너지 변환장치
Jackson et al. The hydrodynamics of paddle propulsion
RU2360827C2 (ru) Корабль без бортовой качки на волнении
JPS57138495A (en) Turbine type recovering device of energy generated by sway of hull
Ungerechts et al. What dolphins tell us about hydrodynamics.
CN114876713A (zh) 气动式波力发电装置以及双体气动式波力发电船
US20170353081A1 (en) Multihull barge generator
JP5462647B2 (ja) 船舶の動揺による発電装置
CN1329244C (zh) 在物体上产生势能的方法和系统
CN108100181A (zh) 一种漂浮式波浪能装置和其移动及停泊方法
JPH07172394A (ja) 船舶用の水力発電方法
JP7485402B2 (ja) 船舶の流体抵抗低減装置
Barnaby Marine propellers
GB2239819A (en) 0il slick skimmer
GB2311565A (en) Floating wave power device