JPS62284441A - Address control device - Google Patents

Address control device

Info

Publication number
JPS62284441A
JPS62284441A JP12640686A JP12640686A JPS62284441A JP S62284441 A JPS62284441 A JP S62284441A JP 12640686 A JP12640686 A JP 12640686A JP 12640686 A JP12640686 A JP 12640686A JP S62284441 A JPS62284441 A JP S62284441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
output
supplied
rounding
addresses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12640686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Taoda
政美 垰田
Masayuki Sugano
菅野 雅之
Tadanobu Kamiyama
神山 忠信
Koji Izawa
井沢 孝次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12640686A priority Critical patent/JPS62284441A/en
Publication of JPS62284441A publication Critical patent/JPS62284441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce the error of calculation and to round addresses in each arbitrary unit by providing the titled device with an address processing part for executing half-adjust based on the value of specific bits of an address calculated by an address generating part. CONSTITUTION:A parameter register group 1 stores parameters necessary for addresses. The parameters stored in the register group 1 are used for the calculation of an address by the address generating part 2 and the calculated result is outputted to an address half-adjust part 3 as an address. The half-adjust part 3 executes round-up or round-down processing in accordance with the value of the specific bits to execute half-adjust processing in each optional bit unit. Since the bits to be used for half-adjust processing can be specified, an integer address close to a calculated address can be generated and a straight line or a square based upon a fine variable can be more accurately drawn.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、たとえば画像処理¥AW1等において、グ
ラフィックスあるいはイメージ情報等の悄報を記憶する
画像メモリに与えるアドレスの制御を行うアドレス制御
装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] 3. Detailed Description of the Invention [Object of the Invention] (Industrial Application Field) This invention is a method for storing information such as graphics or image information, for example in image processing ¥ AW1 etc. The present invention relates to an address control device that controls addresses given to an image memory.

(従来の技術) 近年、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、
電子ファイル装置等の画像編集装置等が発達するのにと
もない、グラフィック処理の要望、イメージ情報に関し
ては、イメージの切抜き、貼付け、移動、合成、任意角
回転、拡大、縮小等の画1m1JI集処理の要望が強く
なっている。また、描画速度、あるいは直線等の発生の
要求等も強くなっている。このとき、グラフィック描画
、あるいは任意角回転時におけるアフィン変換によるア
ドレス発生をいかに高速に行い、かつ正確なアドレスを
発生するかが問題となる。
(Prior art) In recent years, personal computers, workstations,
With the development of image editing devices such as electronic file devices, requests for graphic processing and image information are being met. The demand is getting stronger. In addition, demands for drawing speed, generation of straight lines, etc. are becoming stronger. At this time, the problem is how to generate addresses quickly and accurately by affine transformation during graphic drawing or rotation at an arbitrary angle.

従来、このアドレスの発生させるものとして、ソフトウ
ェアで発生する方法と、ハードウェアにより発生する方
法がある。上記ソフトウェアによりアドレスを発生する
方法では、アドレスの小数ビットのビット数を多くとっ
たり、DDAと呼ばれる直線発生のアルゴリズム等を用
いることにより、より正確なアドレスをCPUにより計
算し、発生することができた。しかしながら、このソフ
トウェアによる方法であっては、システムのCPUが1
個である場合には、このCPUを独占してしまい、他の
処理をすることができず、また処理速度が遅いという欠
点があった。
Conventionally, there are two methods for generating this address: one method is to generate it by software, and the other is to generate it by hardware. In the method of generating addresses using software, more accurate addresses can be calculated and generated by the CPU by increasing the number of decimal bits in the address or by using a linear generation algorithm called DDA. . However, in this software method, the CPU of the system is 1
If there is only one CPU, the CPU is monopolized, making it impossible to perform other processing, and the processing speed is slow.

また、ハードウェアによる方法では、正確なアドレスを
発生するためにアドレスの小数部を増やすことにより、
ハードウェア規模が増大する。また、第12図(a)に
示すような直線を発生させる際、同図(b)に示すよう
な直線とはならず、同図(C)に示すようになってしま
うという欠点があった。
Additionally, the hardware method increases the fractional part of the address to generate an accurate address.
Hardware scale increases. In addition, when generating a straight line as shown in Figure 12(a), there was a drawback that the straight line was not as shown in Figure 12(b), but as shown in Figure 12(C). .

したがって、直線のみならず、アフィン変換等により、
任意角回転を行った矩形WA域のアドレスを発生する際
にも、アドレス発生回路だけでは、計算されたアドレス
を最短距離近似を行って、最も近いアドレスとすること
ができず、誤差が生じていた。さらに、ビットマツプメ
モリ等のメモリシステムを1画素、1ピツトの構成だけ
でなく、1画素2ピツト、1画素4ピツトの構成として
考えた場合、それぞれに対応したアドレスの生成を行う
ことができなかった。
Therefore, not only by straight lines but also by affine transformation etc.
Even when generating an address for a rectangular WA area that has been rotated by an arbitrary angle, the address generation circuit alone cannot approximate the calculated address to the closest address, resulting in errors. Ta. Furthermore, if we consider a memory system such as a bitmap memory not only to have a structure of 1 pixel and 1 pit, but also to have a structure of 2 pits per pixel and 4 pits per pixel, it is not possible to generate addresses corresponding to each. Ta.

(発明が解決しようとする1F11題点)この発明は、
上記したように、ソフトウェアによるアドレス発生時の
、速度が遅いという欠点、あるいはハードウェアによる
アドレス発生時の、アフィン変換等の処理におけるアド
レス計算に、誤差が生じ易かったという欠点を除去する
もので、アフィン変換等によるアドレス発生に際し、計
算誤差が少なく、しかも任意の単位で7ドレスのまるめ
こみ可能なアドレス111111装置を提供することを
目的とする。
(1F11 problems to be solved by the invention) This invention:
As mentioned above, this eliminates the disadvantage of slow speed when generating addresses by software, or the disadvantage that errors tend to occur in address calculations during processing such as affine transformation when generating addresses by hardware. It is an object of the present invention to provide an address 111111 device that has little calculation error when generating addresses by affine transformation, etc., and can round up 7 addresses in arbitrary units.

[発明の構成1 (問題点を解決するための手段) この発明のアドレスIQ 10 !! Itは、第1図
の機能ブロック図に示すように、情報記憶IIにおける
データのアクセス位置を指定するアドレスを発生するも
のにおいて、アドレス発生に必要なパラメータを格納す
るパラメータレジスタ群1、このパラメータレジスタ群
1に記憶されたパラメータによりアドレスの計算を行い
、この計算結果をアドレスとして出力するアドレス発生
部2、およびこのアドレス発生部2から供給されるアド
レスに対し、特定ビットの値により、桁上げまたは切捨
て処理を行うことによりアドレスの四捨五入を行うアド
レス処理部3から構成されるものである。
[Configuration of the invention 1 (Means for solving the problem) Address IQ of this invention 10! ! As shown in the functional block diagram of FIG. 1, It is a parameter register group 1 that stores parameters necessary for address generation in a device that generates an address that specifies the access position of data in the information storage II, and this parameter register. An address generator 2 calculates an address using the parameters stored in group 1 and outputs the result of the calculation as an address, and performs a carry or a It is composed of an address processing section 3 that rounds off addresses by performing truncation processing.

(作用) この発明は、アドレス発生部により計算されたアドレス
の特定ビットの値により、桁上げ、切捨てを行うことに
より四捨五入を行うアドレス処理部を設け、任意のビッ
ト位置で四捨五入が行えるようにしたものである。
(Function) This invention provides an address processing unit that performs rounding by carrying and truncating according to the value of a specific bit of the address calculated by the address generation unit, so that rounding can be performed at any bit position. It is something.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2図はこの発明に係わる画像処理装置としての画像情
報編集装置を示すものである。すなわら、11は主制御
@置であり、各種制御を行うCPU12、メインメモリ
13、A4サイズの原稿数頁分の画像情報に対応する記
憶容量を有するヘージメモリ14、画像情報の圧縮(冗
長度を少なくする)および伸長(少なくされた冗長度を
元に戻す)を行う圧縮・伸長回路15、文字あるいは記
号などのパターン情報が格納されたパターンジェネレー
タ16、表示メモリ17aおよび表示制御装置17bを
有する表示用インターフェース17、アドレスpm装置
としてのアドレス発生器18および画像情報の拡大、縮
小を行う拡大・縮小回路30などから構成されている。
FIG. 2 shows an image information editing device as an image processing device according to the present invention. In other words, reference numeral 11 is a main control unit, which includes a CPU 12 that performs various controls, a main memory 13, a hedge memory 14 that has a storage capacity corresponding to image information for several pages of an A4 size manuscript, and a compression (redundancy) of image information. It has a compression/decompression circuit 15 that performs decompression (reducing redundancy) and decompression (returning reduced redundancy), a pattern generator 16 storing pattern information such as characters or symbols, a display memory 17a, and a display control device 17b. It is comprised of a display interface 17, an address generator 18 as an address PM device, and an enlargement/reduction circuit 30 for enlarging and reducing image information.

上記アドレス発生器18は、上記ページメモリ14およ
び表示用インターフェース17内の表示メモリ17aの
アクセス制御を行う、つまり狭出しアドレス、あるいは
書込みアドレスをページメモリ14に出力し、ページメ
モリ14の読出しアドレスに対応する書込みアドレスを
表示用インターフェイス17に出力するものである。ま
た、上記アドレス発生器18は、ページメモリ14ある
いは表示メモリ17aをCPU12のメモリとして用い
る場合に、CPU12からの読出し、書込アドレスをペ
ージメモリ14あるいは表示メモリ17aへ出力(スル
ー)するものである。
The address generator 18 controls access to the page memory 14 and the display memory 17a in the display interface 17, that is, it outputs narrowing addresses or write addresses to the page memory 14, and outputs narrowing addresses or write addresses to the read addresses of the page memory 14. The corresponding write address is output to the display interface 17. Further, the address generator 18 outputs (throughs) read and write addresses from the CPU 12 to the page memory 14 or display memory 17a when the page memory 14 or display memory 17a is used as a memory for the CPU 12. .

20はたとえば二次元走査装M(たとえばスキャナ)で
、原稿(文I)を21上をレーザビーム光で二次元走査
することにより、上記原稿21上の画像情報に応じた電
気信号を得るものである。
20 is, for example, a two-dimensional scanning device M (for example, a scanner) that scans the document (text I) two-dimensionally over 21 with a laser beam to obtain an electrical signal corresponding to the image information on the document 21. be.

22は光デイスク装置で、上記二次元走査装置20で読
取られて上記主11111装置11を介して供給される
画像情報などを光ディスク19に順次記憶するものであ
る。
Reference numeral 22 denotes an optical disk device which sequentially stores image information and the like read by the two-dimensional scanning device 20 and supplied via the main device 11111 on the optical disk 19.

一方、23はキーボードで、画像情報に対応する固有の
検索コードおよび各種動作指令などを入力するためのも
のである。24は出力Illたとえば表示部であるとこ
ろの陰極線管表示装置t(以下CRTディスプレイ装置
と称する)で二次元走査装置F−20で読取られて主制
御iD装置11を介して供給される画像情報あるいは光
ディスク装M22から読出されて王制m装置11を介し
て供給される画像情報などを表示するものであり、主制
御装置11における表示用インターフェース17とで大
きな意味の画像情報表示装置を構成している。
On the other hand, 23 is a keyboard for inputting a unique search code corresponding to image information and various operation commands. 24 is an output Ill, for example, image information read by a two-dimensional scanning device F-20 from a cathode ray tube display device t (hereinafter referred to as a CRT display device) serving as a display section and supplied via the main control ID device 11; It displays image information read out from the optical disk device M22 and supplied via the system control device 11, and together with the display interface 17 in the main control device 11 constitutes a significant image information display device. .

25は記録@置くたとえばプリンタ)で、二次元走査装
置20で読取られて主!i制御1に!111を介して供
給される画像情報あるいは光デイスク装置22から読出
されて主制御装置11を介して供給される画像情報など
をハードコピー26として出力するものである。27は
磁気ディスク装置で、上記キーボード23により入力さ
れた検索コードとこの検索コードに対応する1件分の画
像情報のサイズと画像情報が記憶される光ディスク1つ
上の記憶アドレスからなる検索データを磁気ディスク2
8に1件分の画像情報ごとに記憶するものである。
25 is a recorder (for example, a printer), which is read by the two-dimensional scanning device 20 and the main! i control 1! 111 or image information read from the optical disk device 22 and supplied via the main controller 11, as a hard copy 26. Reference numeral 27 denotes a magnetic disk device, which retrieves search data consisting of a search code input using the keyboard 23, the size of image information for one item corresponding to this search code, and a storage address one level above the optical disk in which the image information is stored. magnetic disk 2
The image information is stored for every 1 in 8 images.

また、29はボインティングHMであり、たとえばCR
Tディスプレイ装!24上のカーソルを上下方向、左右
方向に任意に移動し、所望の位置で指示を与えることに
より、そのカーソルが位置している表示内容(たとえば
、種々のモード、編集画像、切り張りの範囲および前記
各アイコン等)を選択するマウス、′あるいはCRTデ
ィスプレイ1iff24の表示内容(たとえば、種々の
モード、編集画像、切り張りの範囲および前記各アイコ
ン等)と同一のタブレットで選択するものである。
Also, 29 is Bointing HM, for example CR
T display equipment! By arbitrarily moving the cursor on the 24 vertically and horizontally and giving instructions at the desired position, you can change the display content where the cursor is located (for example, various modes, editing images, cut and cut ranges, The above-mentioned icons, etc.) can be selected using a mouse, 'or the same tablet as the display contents of the CRT display 1iff24 (for example, various modes, edited images, cropping ranges, and each of the above-mentioned icons, etc.).

上記検索データは、複数の検索キーからなる検索コード
(画像名)と、この検索コードに対応する画像情報の光
ディスク1つにおける画像格納先頭トラックアドレス、
画像格納先頭セクタアドレス、画像記憶セクタ数(画像
の長ざ)とからなっている。
The above search data includes a search code (image name) consisting of a plurality of search keys, an image storage start track address on one optical disc of image information corresponding to this search code,
It consists of the image storage start sector address and the number of image storage sectors (image length).

上記アドレス発生器18は、第3図に示すように、構成
されている。すなわち、パラメータレジスタ群31は、
アドレス計算を行うための種々のパラメータを個々に格
納するレジスタ群<20al)からなり、レジスタヘセ
ットするためのデータ(Do 〜Dt s >が上記C
PU12からI10バッフ?32を介して供給され、ま
たレジスタをセレクトするための信号(RAO〜RA4
)が上記CPU12からインプットバッファ33および
デコーダ34を介して供給されるようになっている。
The address generator 18 is constructed as shown in FIG. That is, the parameter register group 31 is
It consists of a register group <20al) that individually stores various parameters for performing address calculation, and the data (Do ~ Dt s >) to be set in the register is the above C
PU12 to I10 buffer? 32, and signals for selecting registers (RAO to RA4
) is supplied from the CPU 12 via the input buffer 33 and decoder 34.

上記パラメータとしては、動作モード(OPMD ;8
ビツト)、 動作コマンド(OPCD:8ビツト)、主
走査方向の1走査内のアドレス計算回数を示す主走査繰
返し数(MN : 13ビツト)・、副走査方向の1走
査内のアドレス計算回数を示す副走査繰返し数(SN 
: 13ピツト)、アドレス計算m域のX方向の走査幅
を示すX方向走査幅(XW : 11ピツト)、アドレ
ス計算の開始アドレスを示すスタートアドレス(XST
A。
The above parameters include operation mode (OPMD; 8
bit), operation command (OPCD: 8 bits), main scanning repetition number (MN: 13 bits), which indicates the number of address calculations within one scan in the main scanning direction, and indicates the number of address calculations within one scan in the sub-scanning direction. Sub-scanning repetition number (SN
: 13 pits), X-direction scanning width (XW: 11 pits) indicating the scanning width in the X direction of the address calculation m area, and start address (XST) indicating the start address of address calculation.
A.

YSTA : 14ピツト)、主走査方向の1回毎のア
ドレス増分を示す主走査ステップ数(MDX。
YSTA: 14 pits), the number of main scanning steps (MDX) indicating the address increment for each time in the main scanning direction.

MDY : 14ピツト)、副走査方向の1回毎のアド
レス増分を示す副走査ステップ数(SDX。
MDY: 14 pits), the number of sub-scanning steps (SDX) indicating each address increment in the sub-scanning direction.

SDY ; 14ピツト)、クリッピングII域のアド
レスを示すクリッピングアドレス(CXI。
SDY; 14 pits), clipping address (CXI) indicating the address of the clipping II area.

CY I、CXE、CYElCMOD : 13L’ツ
ト)、方向コードとステップ数からなる方向コードデー
タ(NA : 16ビツト)、四捨五入のモードを指定
するモードデータからなっている。上記動作コマンドo
pcoは、アドレス計算を可とするイネーブル信号(A
GENB>、アドレス計算の繰返しを指示する再計算信
号(RPT) 、各パラメータのおよび内部回路のクリ
アを指示する信号とから構成されている。
CYI, CXE, CYElCMOD: 13L't), direction code data (NA: 16 bits) consisting of a direction code and step number, and mode data specifying the rounding mode. The above operation command o
pco is an enable signal (A
GENB>, a recalculation signal (RPT) instructing repetition of address calculation, and a signal instructing clearing of each parameter and internal circuit.

上記各パラメータの概念は、第4図に示すようになって
いる。ただし、X方向走査幅XW:XW。
The concept of each of the above parameters is as shown in FIG. However, the X direction scanning width XW:XW.

スタートアドレスSTA:xsta、ysta1主走査
ステップ数MD:mdx、mdy%#J走査ステップ数
SD:sdx、sdy、主走査繰返し数MN ;mn、
副走査繰返し数SN;sn、クリッピングアドレスCI
、CE:cxi、cyilcxe、cyeとなり、主走
査はPa =Pxで行われ、副走査はPa−+P2で行
われる。上記Paの座標は(XSta、VSta)で表
わされ、Plの座標は(xsta+ (mdx)x (
mn)、ySta+ (mdy)X (mn))で表わ
され、P2の座標は(xsta+ (sdx)x (s
n)、VSta+ (sdy)X (sn))で表わさ
れるようになっている。
Start address STA: xsta, ysta1 Number of main scanning steps MD: mdx, mdy% #J number of scanning steps SD: sdx, sdy, Number of main scanning repetitions MN; mn,
Sub-scanning repetition number SN; sn, clipping address CI
, CE: cxi, cyilcxe, cye, main scanning is performed at Pa=Px, and sub-scanning is performed at Pa-+P2. The coordinates of Pa above are expressed as (XSta, VSta), and the coordinates of Pl are (xsta+ (mdx)x (
mn), ySta+ (mdy)X (mn)), and the coordinates of P2 are (xsta+ (sdx)x (s
n), VSta+ (sdy)X (sn)).

上記パラメータレジスタ群31から出力される動作】マ
ント0PCDはタイミングコントローラ35に供給され
る。このタイミングコントローラ35は供給される動作
コマンド0PCDに応じて全体を制御するタイミング信
号(MCLK。
The operation output from the parameter register group 31 is supplied to the timing controller 35. This timing controller 35 controls the entire timing signal (MCLK) according to the supplied operation command 0PCD.

5CLK、ACLK、・・・)を出力するものである。5CLK, ACLK,...).

また、上記パラメータレジスタ群31から出力される主
走査繰返し数MNはメインカウンタ36に供給される。
Further, the main scanning repetition number MN output from the parameter register group 31 is supplied to the main counter 36.

これにより、メインカウンタ3゛6は主走査の繰返し回
数をカウントするようになっている。上記パラメータレ
ジスタ群31から出力される副走査繰返し数SNはサブ
カウンタ37に供給される。これにより、サブカウンタ
37は主走査の繰返し回数をカウントするようになって
いる。
As a result, the main counter 3-6 counts the number of times main scanning is repeated. The sub-scanning repetition number SN output from the parameter register group 31 is supplied to a sub-counter 37. As a result, the sub-counter 37 counts the number of times main scanning is repeated.

上記メインカウンタ36、サブカウンタ37の出力はラ
インステータス回路38に供給される。このラインステ
ータス回路38は、供給される、カウント値に応じて、
主走査終了信号(MSEND)、副走査ライン終了信号
(SSEND) 、アドレス生成終了信号(AGEND
>を出力するものである。これらの信号はアウトプット
バッファ61を介して上記表示メモリ17aに出力され
る。上記メインカウンタ36、サブカウンタ37および
ラインステータス回路38によってライン制御部71が
構成されている。
The outputs of the main counter 36 and sub-counter 37 are supplied to a line status circuit 38. This line status circuit 38, depending on the supplied count value,
Main scanning end signal (MSEND), sub-scanning line end signal (SSEND), address generation end signal (AGEND)
> is output. These signals are outputted to the display memory 17a via the output buffer 61. The main counter 36, sub-counter 37, and line status circuit 38 constitute a line control section 71.

また、上記パラメータレジスタ群31から出力されるX
方向のパラメータのスタートアドレスX5TA1主走査
ステツプ数MDX、副走査ステップ数SDX、および上
記タイミングコントローラ35からのクロックがXアド
レス発生部39に供給される。このXアドレス発生8I
X39は、供給されるパラメータとりOツクとに応じて
演算を行うことにより、X方向のアドレス(Xアドレス
)を計算し、二次元アドレスを算出するものである。
Also, the X output from the parameter register group 31 is
The start address X5TA1 of the direction parameters, the number of main scanning steps MDX, the number of sub-scanning steps SDX, and the clock from the timing controller 35 are supplied to the X address generation section 39. This X address generation 8I
The X39 calculates an address in the X direction (X address) and a two-dimensional address by performing arithmetic operations according to the supplied parameters and data.

上記Xアドレス発生部39の小数部の出力つまりアドレ
ス信号〈AXF12〜AxF9)は7ウトプツトパツフ
ア40を介して上記表示メモリ17aに出力される。 
     ′ ざらに、上記パラメータレジスタ群31から出力される
Y方向のパラメータのスタートアドレスX5TA1主走
査ステツプ数MDY、II走査ステップ数SDY、およ
び上記タイミングコントロ−ラ35からのクロックがY
アドレス発生部41に供給される。このYアドレス発生
部41は、供給されるパラメータと゛クロックとに応じ
て演算を行うことにより、Y方向のアドレス(Yアドレ
ス)を計算し、二次元アドレスを算出するものである。
The output of the decimal part of the X address generating section 39, that is, the address signals <AXF12 to AxF9), is outputted to the display memory 17a via the 7-upput buffer 40.
' Roughly speaking, if the start address X5TA1 of the Y-direction parameters output from the parameter register group 31, the number MDY of main scanning steps, the number SDY of II scanning steps, and the clock from the timing controller 35 are
It is supplied to the address generation section 41. The Y address generating section 41 calculates an address in the Y direction (Y address) by performing calculations according to supplied parameters and a clock, thereby calculating a two-dimensional address.

上記Yアドレス発生部41の小数部の出力つまりアドレ
ス信号(AYF12〜AYF9)はアウトプットバッフ
ァ42を介して上記表示メモリ17aに出力される。
The output of the decimal part of the Y address generating section 41, that is, the address signals (AYF12 to AYF9), is outputted to the display memory 17a via the output buffer 42.

上記x、Yアドレス発生部39.41の整数部および小
数部の出力は、それぞれ四捨五入回路(アドレス処理部
)43.44に供給される。これらの四捨五入回路43
.44は、上記パラメータによって設定された桁数の四
捨五入処理を行うものである。上記四捨五入回路43の
出力つまりアドレス信号(AXO〜AX3 )はアウト
プットバッファ45を介して上記表示メモリ17aに供
給され、上記四捨五入回路44の出力つまりアドレス信
号(AYa−AY3)はアウトプットバッフ746を介
して上記表示メモリ17aに供給される。上記X、Yア
ドレス発生部39.41および四捨五入回路43.44
によってアドレス計算回路73が構成されている。
The outputs of the integer part and the decimal part of the x, Y address generation section 39.41 are respectively supplied to a rounding circuit (address processing section) 43.44. These rounding circuits 43
.. 44 is for rounding off the number of digits set by the above parameters. The output of the rounding circuit 43, that is, the address signal (AXO to AX3) is supplied to the display memory 17a via the output buffer 45, and the output of the rounding circuit 44, that is, the address signal (AYa-AY3) is supplied to the output buffer 746. The signal is supplied to the display memory 17a through the display memory 17a. The above X, Y address generation section 39.41 and rounding circuit 43.44
The address calculation circuit 73 is configured by:

上記各アドレス信号(AXF12〜AXF9、AYFI
  2〜AYF9、AXo  〜AX3  、AYO〜
AY3)は、拡大縮小等に利用されるようになっている
Each of the above address signals (AXF12 to AXF9, AYFI
2~AYF9, AXo~AX3, AYO~
AY3) is used for scaling, etc.

上記四捨五入回路43.44の出力および上記パラメー
タレジスタ群31から出力されるX方向走査幅XWはア
ドレス変換部47に供給される。
The outputs of the rounding circuits 43 and 44 and the X-direction scanning width XW output from the parameter register group 31 are supplied to the address converter 47.

このアドレス変換部47は、供給されるアドレス計算回
路39.41で計算された二次元アドレスをX方向走査
幅XWの値を用いて rA−XWxY+XJという演算を行って二次元から一
次元へ変換するものであり、乗算回路群と加算回路群か
ら構成されている。上記アドレス変換部47の出力は選
択回路48に供給される。
This address conversion unit 47 converts the two-dimensional address calculated by the supplied address calculation circuit 39.41 from two-dimensional to one-dimensional by performing the calculation rA-XWxY+XJ using the value of the X-direction scanning width XW. It consists of a multiplier circuit group and an adder circuit group. The output of the address conversion section 47 is supplied to a selection circuit 48.

また、上記選択回路48には、上記CPU12からのア
ドレス信号(CAO〜CA 25 )がインプットバッ
ファ49を介して供給されている。上記選択回路48は
、上記アドレス変換部47がらの演算結果をそのまま出
力するか、あるいはCPU12から供給されるアドレス
信号を出力するかを選択するものである。上記選択回路
48がらのアドレス信号<AO〜A25)はアウトプッ
トバック?50を介して上記表示メモリ17aに出力さ
れる。
Further, the selection circuit 48 is supplied with address signals (CAO to CA 25 ) from the CPU 12 via an input buffer 49 . The selection circuit 48 selects whether to output the calculation result from the address conversion section 47 as it is or to output an address signal supplied from the CPU 12. Is the address signal <AO~A25) from the selection circuit 48 outputted back? 50 to the display memory 17a.

また、上記パラメータレジスタ群31がら出力されるク
リッピングアドレスCXI、CYI、CxElCYEl
CMODはクリッピングコント0−551に供給される
。このクリッピングコントローラ51には、上記四捨五
入回路43.44からのXアドレス、Yアドレスとが供
給されている。上記クリッピングコントローラ51は、
供給されるクリッピングアドレスCXI、CYI。
Also, the clipping addresses CXI, CYI, CxElCYEl output from the parameter register group 31 are
CMOD is supplied to clipping controls 0-551. This clipping controller 51 is supplied with the X address and Y address from the rounding circuits 43 and 44. The clipping controller 51 is
Clipping addresses CXI, CYI supplied.

CXE、CYEで設定されたクリッピング領域パラメー
タとX、Yアドレスを比較し、指定領域の内外、右端、
左端を判定するものであり、この判定結果に応じて指定
rI4域(クリッピング領゛域)の内外、右端、左端そ
れぞれを示すウィンドウ信号(WND)、左エツジウィ
ンドウ信号 (LWND)、右エツジウィンドウ信号(RWND)は
クリッピングステータス52、およびアウトプットバッ
フ753を介して上記表示メモリ17aに出力される。
Compare the clipping area parameters set by CXE and CYE with the X and Y addresses, and select the inside/outside, right edge,
It determines the left edge, and depending on the determination result, a window signal (WND), a left edge window signal (LWND), and a right edge window signal indicating the inside and outside, right edge, and left edge of the specified rI4 area (clipping area) are generated. (RWND) is output to the display memory 17a via the clipping status 52 and output buffer 753.

上記クリッピングコントローラ51、クリッピングステ
ータス52、およびアウトプットバッフ?53によって
クリッピングill tlD部72が構成されている。
The clipping controller 51, clipping status 52, and output buffer? 53 constitutes a clipping ill tlD section 72.

また、上記CPU12から供給されるレジスタ書込信号
(WR)、レジスタ続出信号(RD)はインタ゛−フェ
イス62を介してパラメータレジスタ群31に供給され
ている。
Further, a register write signal (WR) and a register successive signal (RD) supplied from the CPU 12 are supplied to the parameter register group 31 via an interface 62.

また、上記各アウトプットバッファ4o・・・には、表
示メモリ17aからアドレス出力イネーブル信号(OE
)が供給されるようになっている。
Further, each of the output buffers 4o... is supplied with an address output enable signal (OE) from the display memory 17a.
) is now supplied.

アドレス611111に必要なパラメータは入出力デー
タ信号としてI10バッファ32を介してパラメータレ
ジスタ群31に順次供給される。これにより、パラメー
タレジスタ群31はデコーダ34から供給されるレジス
タアドレス信号(RAO〜RA4)で指定されるレジス
タに、各パラメータがレジスタ書込信号(WR)に同期
してセットされるようになっている。このとき、セット
しなかったパラメータは以前にセットされていたパラメ
ータを再び使用する。
Parameters necessary for address 611111 are sequentially supplied to parameter register group 31 via I10 buffer 32 as input/output data signals. As a result, in the parameter register group 31, each parameter is set in the register specified by the register address signal (RAO to RA4) supplied from the decoder 34 in synchronization with the register write signal (WR). There is. At this time, the previously set parameters are used again for the parameters that were not set.

つぎに、上記四捨五入回路43.44について第5図を
用いて説明する。上記四捨五入回路43.44の回路構
成は共通なものとなっている。また、上記Xアドレス発
生8B39、Yアトレフ発生部41から上記四捨五入回
路43.44に供給されるアドレスは、たとえば第6図
に示すように、整数811(ADD>と小数部(ADD
F)とから構成されている。その整aalsA D D
は14ビツト(ADD13〜ADDO)で構成され、M
SBは符号ビットとなっている。また、小数部ADDF
は13ビツト(ADDF15〜ADDF3)で構成され
ている。上記アドレスは、たとえばrol 10100
10110101100000101000Jとなって
いる。このうち、四捨五入回路43(,44)には、上
記アドレスの整数部14ビット(ADD13〜ADDO
)と小数部1ビット(ADDF15)の計16ピツトが
入力され、四捨五入処理が行われ、整数部の14ビツト
(AD13〜ADO)が出力されるようになっている。
Next, the rounding circuits 43 and 44 will be explained using FIG. 5. The circuit configurations of the rounding circuits 43 and 44 are common. Further, the addresses supplied from the X address generation 8B39 and the Y atref generation section 41 to the rounding circuits 43.44 are, for example, as shown in FIG.
F). Its arrangement aalsA D D
is composed of 14 bits (ADD13 to ADDO), and M
SB is a sign bit. Also, the decimal part ADDF
is composed of 13 bits (ADDF15 to ADDF3). For example, the above address is rol 10100
It is 10110101100000101000J. Among these, the rounding circuit 43 (, 44) inputs the 14 bits of the integer part (ADD13 to ADDO) of the above address.
) and 1 bit of the decimal part (ADDF15), a total of 16 bits, are input, rounded off, and 14 bits of the integer part (AD13 to ADO) are output.

すなわち、上記四捨五入回路43(,44)は、上記パ
ラメータレジスタ詳31から供給される四捨五入のモー
ドを示す3ビツトのモードデータが記憶されるモード指
定レジスタ101、このモード指定レジスタ101から
供給されるモードデータに対応した9ビツトの信号を出
力、つまり四捨五入に必要な信号を四捨五入のモードに
応じて出力し、ゲートで構成されるデコーダ102、上
記デコーダ102の各出力がそれぞれ供給されるととも
に、上記アドレスのうちADDO−ADD3、ADDF
15が供給されるアンドゲート103a。
That is, the rounding circuit 43 (, 44) includes a mode designation register 101 in which 3-bit mode data indicating the rounding mode supplied from the parameter register detail 31 is stored, and a mode supplied from the mode designation register 101. A 9-bit signal corresponding to the data is output, that is, a signal necessary for rounding is output according to the rounding mode, and each output of the decoder 102 consisting of a gate and the decoder 102 is supplied, and the address Of these, ADDO-ADD3, ADDF
AND gate 103a to which 15 is supplied.

・・・103i、上記アンドゲート103a、・・・1
03hからの出力を加算する4ビツトの全加算器104
、上記アンドゲート103iとアドレスのADD4〜A
DD7からの出力を加算する4ビツトの全加算器105
、上記アドレスのADD8〜ADD11からの出力を加
算する4ビツトの全加稗器106、および上記アドレス
のADD8〜ADD11からの出力を加算する2ビツト
の全加算器107によって構成されている。上記全加算
器104.105.106.107によって14ビツト
の加篩器が構成され、四捨五入による桁上げが行われる
ようになっている。
...103i, the above AND gate 103a, ...1
4-bit full adder 104 that adds the outputs from 03h
, the above AND gate 103i and addresses ADD4-A
4-bit full adder 105 that adds the outputs from DD7
, a 4-bit full adder 106 that adds the outputs from ADD8 to ADD11 at the above address, and a 2-bit full adder 107 that adds the outputs from ADD8 to ADD11 at the above address. The full adders 104, 105, 106, and 107 constitute a 14-bit filter, and carry is performed by rounding.

上記モード指定レジスタ101のモードデータ(ROM
OD)、!:t、Tit、「000」は四捨五入なLモ
ード、roolJは小数部の第1位のビットADDF1
5を四捨五入ビットとするモード、roloJは整数部
の第1ビツト目ADDOを四捨五入ビットとするモード
、rollJは整数部の第2ビツト目ADD 1を四捨
五入ビットとするモード、N OOJは整数部の第3ピ
ツト目ADD2を四捨五入ビットとするモード、rio
iJは整数部の第4ピツト目ADD3を四捨五入ビット
とするモードの6つのモードから構成され、下記の表1
に示すようになっている。これにより、四捨五入による
1アドレス単位、2アドレス単位、8アドレス単位、1
6アドレス単位のアドレスの発生が可能となっている。
The mode data of the mode specification register 101 (ROM
OD),! :t, Tit, "000" is rounded L mode, roolJ is the first bit of the decimal part ADDF1
5 is the rounding bit, roloJ is the mode where the first bit ADDO of the integer part is the rounding bit, rollJ is the mode where the second bit ADD 1 of the integer part is the rounding bit, NOOJ is the mode where the second bit ADDO of the integer part is the rounding bit. Mode where the third pit ADD2 is the rounding bit, rio
iJ consists of six modes, including a mode in which the fourth pit ADD3 of the integer part is the rounding bit, and is shown in Table 1 below.
It is shown in the figure below. As a result, 1 address unit, 2 address unit, 8 address unit, 1 address unit, 1 address unit, 2 address unit, 1 address unit, etc.
It is possible to generate addresses in units of 6 addresses.

上記デコーダ102は、上記モード指定レジスタ101
からのモードデータに対応して9ビツトの信号を出力端
RCO1RC1、RO2、RO3、RO,R1,R2、
R3、R4から出力するようになっている。たとえば、
下記の表1に示すように、モードデータrooOJに対
して rl 11100000Jが出力され、モードデータr
o01Jに対してrl 11110000Jが出力され
、モードデータr010Jに対してrol 11010
00Jが出力され、モードデータr011Jに対してr
ool 100100Jが出力され、モードデータN 
OOJに対してroooloooloJが出力され、モ
ードデータ「1o1]に対して「0oOOoOOo1」
が出力されるようになっている。
The decoder 102 includes the mode designation register 101
The 9-bit signal corresponding to the mode data from the output terminal RCO1RC1, RO2, RO3, RO, R1, R2,
It is designed to output from R3 and R4. for example,
As shown in Table 1 below, rl 11100000J is output for mode data rooOJ, and mode data r
rl 11110000J is output for o01J, and rol 11010 is output for mode data r010J.
00J is output, and r for mode data r011J.
ool 100100J is output and mode data N
rooolooloJ is output for OOJ, and "0oOOoOOo1" is output for mode data "1o1"
is now output.

上記デコーダ102の出力端RCOからの出力はアンド
ゲート103bの一端に供給され、出力端RC1からの
出力はアンドゲート103dの一端に供給され、出力端
RC2からの出力はアンドゲート103fの一端に供給
され、出力端RC3からの出力はアンドゲート103h
の一端に供給され、出力端ROからの出力はアンドゲー
ト103aの一端に供給され、出力端R1がらの出力は
アンドゲート103Cの一端に供給され、出力端R2か
らの出力はアンドゲート103eの一端に供給され、出
力端R3からの出力はアンドゲート103gの一端に供
給され、出力端R4がらの出力はアンドゲート1031
の一端に供給されている。
The output from the output terminal RCO of the decoder 102 is supplied to one end of the AND gate 103b, the output from the output terminal RC1 is supplied to one end of the AND gate 103d, and the output from the output terminal RC2 is supplied to one end of the AND gate 103f. The output from the output terminal RC3 is output from the AND gate 103h.
The output from the output terminal RO is supplied to one end of the AND gate 103a, the output from the output terminal R1 is supplied to one end of the AND gate 103C, and the output from the output terminal R2 is supplied to one end of the AND gate 103e. The output from the output terminal R3 is supplied to one end of the AND gate 103g, and the output from the output terminal R4 is supplied to the AND gate 1031.
is supplied to one end of the

上記アンドゲート103aの他端には、上記アドレスの
ADDF15が供給され、上記アンドゲート103b、
103cの他端には、上記アドレスのADDOが供給さ
れ、上記アンドゲート103d、eの他端には、上記ア
ドレスのADDlが供給され、上記アンドゲート103
f。
The ADDF 15 at the above address is supplied to the other end of the AND gate 103a, and the AND gate 103b,
The other end of the AND gate 103c is supplied with the address ADDO, and the other ends of the AND gates 103d and 103e are supplied with the address ADDl.
f.

103Qの他端には、上記アドレスのADD2が供給さ
れ、上記アンドゲート103h、103 iの他端には
、上記アドレスのADD3が供給されている。
The other end of 103Q is supplied with the address ADD2, and the other ends of the AND gates 103h and 103i are supplied with the address ADD3.

また、上記アンドゲート103a〜103hの出力は、
それぞれ加算器104の入力端AO1BO1A1、B1
、A2、B2、A3、B3に供給される。これにより、
加算器104は、入力端AO,Soの内容および下位ビ
ットの内容(キャリー)を加算し、その加算結果を出力
端YOから出力し、入力端A1、B1の内容および下位
ビットの内容(キャリー)を加算し、その加算結果を出
力端Y1から出力し、入力端A2、B2の内容および下
位ビットの内容(キャリー)を加算し、その加算結果を
出力端Y2から出力し、入力端A3、B3の内容および
下位ビットの内容(キャリー)を加尊し、その加算結果
を出力端Y3から出力するものであり、それらの出力が
アドレスAOO〜AO3として出力される。
Furthermore, the outputs of the AND gates 103a to 103h are as follows:
Input terminals AO1BO1A1 and B1 of adder 104, respectively
, A2, B2, A3, and B3. This results in
Adder 104 adds the contents of input terminals AO and So and the contents of lower bits (carry), outputs the addition result from output terminal YO, and adds the contents of input terminals A1 and B1 and the contents of lower bits (carry). , the addition result is output from the output terminal Y1, the contents of the input terminals A2 and B2 and the contents of the lower bit (carry) are added, the addition result is output from the output terminal Y2, and the addition result is output from the input terminal A3, B3. and the content (carry) of the lower bits are considered, and the addition result is output from the output terminal Y3, and these outputs are output as addresses AOO to AO3.

また、上記アンドゲート103iの出力、アドレスAD
D4〜ADD7は、それぞれ加算器105の入力端AO
1BO1B1.82、B3に供給され、この加算器10
5の入力端A1、A2、A3はアースされている。これ
により、加算器105は、各入力端と加算器104から
供給されるキャリーとにより加算を行い、この加算結果
を出力IYO−Y3から出力するものであり、それらの
出力がアドレスAD4〜AD7として出力される。
In addition, the output of the AND gate 103i, address AD
D4 to ADD7 are input terminals AO of the adder 105, respectively.
1BO1B1.82, supplied to B3, this adder 10
Input terminals A1, A2, and A3 of 5 are grounded. As a result, the adder 105 performs addition using each input terminal and the carry supplied from the adder 104, and outputs the addition result from the output IYO-Y3, and these outputs are used as addresses AD4 to AD7. Output.

また、上記アドレスADD8〜ADD11は、それぞれ
加算器106の入力端BO181,82、B3に供給さ
れ、この加算器106の入力端AO1A1、A2、A3
はアースされている。これにより、加算器106は、各
入力端と加算器105から供給されるキャリーとにより
加算を行い、この加算結果を出力mYo−Y3から出力
するものであり、それらの出力がアドレスAD8〜AD
11として出力される。
Further, the addresses ADD8 to ADD11 are supplied to input terminals BO181, 82, and B3 of the adder 106, respectively, and input terminals AO1A1, A2, and A3 of the adder 106.
is grounded. As a result, the adder 106 performs addition using each input terminal and the carry supplied from the adder 105, and outputs the addition result from the output mYo-Y3, and these outputs are sent to addresses AD8 to AD.
It is output as 11.

また、上記アドレスADD12、ADDl3は、それぞ
れ加算器107の入力端BO1B1に供給され、この加
算器107の入力端AO1A1はアースされている。こ
れにより、加算器107は、各入力端と加算器106か
ら供給されるキャリーとにより加算を行い、この加算結
果を出力端YO1Y1から出力するものであり、それら
の出力がアドレスAD12、AD13として出力される
Further, the addresses ADD12 and ADDl3 are each supplied to the input end BO1B1 of the adder 107, and the input end AO1A1 of this adder 107 is grounded. As a result, the adder 107 performs addition using each input terminal and the carry supplied from the adder 106, and outputs the addition result from the output terminal YO1Y1, and these outputs are output as addresses AD12 and AD13. be done.

このような構成において、四捨五入処理を説明する。た
とえば今、Xアト12発生部39(あるいはYアト9フ
発生部41)からのアドレスが、第6図に示すようなア
ドレス<011010010110101100000
1010oo>r−あるとする。
In such a configuration, rounding processing will be explained. For example, now, the address from the X at 12 generating unit 39 (or the Y at 9 f generating unit 41) is as shown in FIG.
Assume that 1010oo>r-.

ところで、四捨五入のモードデータが、rooOJつま
り四捨五入なしモードの場合、デコーダ1o2の出力端
RCO〜RC3からIT 1 IT信号が出力され、出
力端RO〜RC4から′0゛。
By the way, when the rounding mode data is rooOJ, that is, the mode without rounding, the IT 1 IT signal is output from the output terminals RCO to RC3 of the decoder 1o2, and '0'' is output from the output terminals RO to RC4.

信号が出力される。これにより、アンドゲート103b
、103d、1o3f’、103Q(7)ゲートが開く
。したがって、アドレスADDO〜ADD13と同じア
ドレスがそのままアドレスADO〜AD13として出力
される。この結果、上記Xアドレス発生部39からのア
ドレスの小数部ADDF15を切り捨てたアドレスが四
捨五入回路43から出゛力される。
A signal is output. As a result, the AND gate 103b
, 103d, 1o3f', 103Q (7) gate opens. Therefore, the same addresses as addresses ADDO to ADD13 are output as they are as addresses ADO to AD13. As a result, the rounding circuit 43 outputs an address obtained by truncating the decimal part ADDF15 of the address from the X address generating section 39.

また、四捨五入のモードデータが、rooIJつまり小
数部の第1ピツト目ADDF15を四捨五入ビットとす
るモードの場合、デコーダ102の出力端RCO〜RC
3から”1″信号が出力され、出力端ROから1”信号
が出力され、出力端R1〜RC4から°′0′′信号が
出力される。こレニヨリ、アンドゲート103a、10
3b1103d、103f、103Qのゲートが開く。
In addition, if the rounding mode data is a mode in which rooIJ, that is, the first pit ADDF15 of the decimal part is the rounding bit, the output terminals RCO to RC of the decoder 102
A "1" signal is output from the output terminal RO, a 1" signal is output from the output terminal RO, and a °'0" signal is output from the output terminals R1 to RC4.
The gates of 3b1103d, 103f, and 103Q open.

したがって、上記Xアドレス発生部39からのアドレス
の整数部の第1ビツト目ADDOと小数部の第1ビツト
目ADDF15との加算が加算器104で行われ、アド
レスADOが°′1″となる。
Therefore, the adder 104 adds the first bit ADDO of the integer part of the address from the X address generating section 39 and the first bit ADDF15 of the decimal part, and the address ADO becomes 0'1''.

このとき、整数部の第1ビツト目ADDOの桁上げが生
じないため、アドレスAD01〜ADD13と同じアド
レスがそのままアドレスADI〜AD13として出力さ
れる。この結果、上記Xアドレス発生部39からのアド
レスの小数部ADDF15を四捨五入したアドレス(0
1101001101011)が四捨五入回路43から
出力される。
At this time, since the first bit ADDO of the integer part is not carried, the same addresses as the addresses AD01 to ADD13 are output as they are as the addresses ADI to AD13. As a result, an address (0
1101001101011) is output from the rounding circuit 43.

また、整数部の第1ビツト目ADDOを四捨五入ビット
とするモードの場合、Xアドレス発生部39からのアド
レスの整数部ADDOを四捨五入したアドレス(011
01001101010)が四捨五入回路43から出力
され、整数部の第2ビツト目ADDIを四捨五入ビット
とするモードの場合、Xアドレス発生部39からのアド
レスの整数部ADD1を四捨五入したアドレス(011
01001101100)が四捨五入回路43から出力
され、整数部の第3ビツト目ADD2を四捨五入ビット
とするモードの場合、Xアドレス発生部39からのアド
レスの整数部ADD2を四捨五入したアドレス (011o1001101000)が四捨五入回路43
から出力され、整数部の第4ビツト目ADD3を四捨五
入ビットとするモードの場合、Xアドレス発生部39か
らのアドレスの整数部ADD3を四捨五入したアドレス (01101001110000)が四捨五入回路43
から出力される。なお、上記モードデータと四捨五入回
路43から出力されるアドレスADO−AD13の関係
は、下記に示す表2のようになっている。
In addition, in the case of a mode in which the first bit ADDO of the integer part is a rounding bit, the address (011
01001101010) is output from the rounding circuit 43, and in the mode where the second bit ADDI of the integer part is the rounding bit, the address (011
01001101100) is output from the rounding circuit 43, and in the mode where the third bit ADD2 of the integer part is the rounding bit, the address (011o1001101000) obtained by rounding off the integer part ADD2 of the address from the X address generator 39 is output from the rounding circuit 43.
In the mode in which the fourth bit ADD3 of the integer part is the rounding bit, the address (01101001110000) obtained by rounding off the integer part ADD3 of the address from the X address generator 39 is the rounding circuit 43.
is output from. The relationship between the mode data and the address ADO-AD13 output from the rounding circuit 43 is as shown in Table 2 below.

上記各モードのアドレスを一次元のアドレスとして現わ
すと、第7図に示すようになる。ここで、x印はアドレ
ス発生1部(39,41)により生成された小数部を含
むアドレスであり、O印は各モードにおける四捨五入後
のアドレスである。これにより、正確なアドレスに極近
いアドレスが生成されていることが分る。
When the addresses in each of the above modes are expressed as one-dimensional addresses, they become as shown in FIG. Here, the x mark is an address including a decimal part generated by the address generation part 1 (39, 41), and the O mark is an address after rounding in each mode. This shows that an address that is very close to the correct address is generated.

次に、二次元のアドレスを生成した場合について、表3
と第8図に基づいて説明する。表3は、第8図(a)に
示すような直線を発生させた場合の、Xアト92発生部
39、Yアト92発生部41により生成されたアドレス
である。これらのアドレスをそれぞれ四捨五入回路43
.44により各モードで四捨五入した結果は、表4に示
すようになっている。すなわち、表4のAは、四捨五入
を行わないモードの場合の四捨五入回路43.44の出
力を示しており、この出力に応じたアドレスは第8図(
b)に示すようになる。
Next, Table 3 shows the case where two-dimensional addresses are generated.
This will be explained based on FIG. Table 3 shows the addresses generated by the X at 92 generating section 39 and the Y at 92 generating section 41 when a straight line as shown in FIG. 8(a) is generated. Each of these addresses is rounded off by a circuit 43.
.. Table 4 shows the results of rounding in each mode using 44. That is, A in Table 4 shows the output of the rounding circuits 43 and 44 in the mode in which rounding is not performed, and the address corresponding to this output is shown in FIG.
b).

また、表4の8は、小数部第1ビット目の四捨五入を行
うモードの場合の四捨五入回路43.44の出力を示し
ており、この出力に応じたアドレスは第8図(C)に示
すようになる。これにより、上記第8因(b)、(C)
を比較すると、第8図(C)の小数部第1ビット目を四
捨五入した方が、より第8図(a)に示す直線に近いア
ドレスが発生することが分る。
Further, 8 in Table 4 shows the output of the rounding circuits 43 and 44 in the mode of rounding off the first bit of the decimal part, and the address corresponding to this output is as shown in FIG. 8 (C). become. As a result, factors 8 (b) and (C) above
It can be seen that by rounding off the first bit of the decimal part in FIG. 8(C), an address closer to the straight line shown in FIG. 8(a) is generated.

次に、Y方向に1画素2ビツトのメモリ構成である場合
について説明する。このとき、Yアドレスに関しては、
整数部の1ピツト目YADDOを四捨五入せず、切り捨
てた場合、第8図(d)に示すようになる。
Next, a case will be described in which the memory configuration is 2 bits per pixel in the Y direction. At this time, regarding the Y address,
If the first pit YADDO of the integer part is not rounded off but rounded down, the result will be as shown in FIG. 8(d).

また、整数部の1ピツト目YADDOを四捨五入した場
合、表3のCに示すアドレスとなり、第8図(e)に示
すようになる。これにより、上記第8図(d)、(e)
を比較すると、第8図(e)の四捨五入した方が、より
第8図(a)に示す直線に近いアドレスが発生すること
が分る。
Furthermore, when the first pit YADDO of the integer part is rounded off, the address becomes as shown in C of Table 3, as shown in FIG. 8(e). As a result, as shown in FIG. 8(d) and (e) above,
It can be seen that the rounding shown in FIG. 8(e) generates addresses closer to the straight line shown in FIG. 8(a).

次に、各部の信号の流れについて、第9図に示すフロー
チャートを参照しつつ説明する。まず、最初に、パラメ
ータレジスタ群31、あるいは各バッファ等の初期化を
行う。次に、動作モードの指定を行う。この動作モード
の指定としては、アドレスの生成モード、出力アドレス
の選択モードの指定、クリッピングのモード指定、四捨
五入モードの指定を行う。次に、アドレス発生部18で
計篩するアドレスのパラメータのセットを行う。
Next, the flow of signals in each part will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. First, the parameter register group 31 or each buffer is initialized. Next, specify the operation mode. The operation mode is specified by specifying an address generation mode, an output address selection mode, a clipping mode, and a rounding mode. Next, the parameters of the addresses to be calculated by the address generator 18 are set.

このパラメータは上述したものであり、必要なパラメー
タのみをセットすれば良い。このようにして、各種パラ
メータのセットが終わると、アドレス計算開始のコマン
ドをセットする。このセットされたパラメータにより、
Xアドレス発生部39のスタートアドレスに対して四捨
五入回路43で上述したように四捨五入処理を行い、X
アドレスを生成する。また、Yアドレス発生部41のス
タートアドレスに対して四捨五入回路44で上述したよ
うに四捨五入処理を行い、Yアドレスを生成する。この
生成後、二次元アドレスの出力が指定されている場合、
アウトプットバッフ745.46を介してアドレス信号
(AXo〜AX!、また、1次元アドレスの出力が指定
されている場合、アドレス変換部47で上記四捨五入回
路43.44からのXアドレス、Yアドレスを1次元ア
ドレスに変換した後、選択回路48、およびアウトプッ
トバッファ50を介してアドレス信号(AO〜A25)
を表示メモリ17aに出力する。
These parameters are as described above, and it is sufficient to set only the necessary parameters. After setting various parameters in this manner, a command to start address calculation is set. With this set parameter,
The rounding circuit 43 rounds off the start address of the X address generator 39 as described above, and
Generate an address. Furthermore, the rounding circuit 44 performs rounding processing on the start address of the Y address generating section 41 as described above to generate a Y address. After this generation, if two-dimensional address output is specified,
Address signals (AXo to AX!) are sent via the output buffers 745.46, and if one-dimensional address output is specified, the address converter 47 converts the X address and Y address from the rounding circuit 43.44. After converting into a one-dimensional address, the address signal (AO to A25) is sent via the selection circuit 48 and the output buffer 50.
is output to the display memory 17a.

また、上記四捨五入回路43.44からのXアドレス、
Yアドレスはクリッピングコントローラ51に供給され
ている。これにより、クリッピングコントローラ51は
、上記パラメータレジスタ群31から供給されるクリッ
ピングアドレスCX I、CY I%CXE1CYEt
’設定されたクリッピング領域を表わすアドレスと上記
四捨五入回路43.44からのx、Yアドレスとを比較
し、指定領域の内外、右端、左端を判定する。この判定
の結果、指定領域の内外、右端、左端それぞれを示すウ
ィンドウ信号<WND)、左エツジウィンドウ信号<L
WND)、右エツジウィンドウ信号(RWND)はクリ
ッピングステータス52、およびアウトプットバッファ
53を介して上記表示メモリ17aに出力される。
Also, the X address from the above rounding circuit 43.44,
The Y address is supplied to the clipping controller 51. As a result, the clipping controller 51 receives the clipping address CX I, CY I%CXE1CYEt supplied from the parameter register group 31.
'Compare the address representing the set clipping area with the x and Y addresses from the rounding circuits 43 and 44 to determine whether the specified area is inside or outside, right end, or left end. As a result of this determination, the window signal <WND) indicating the inside/outside, right edge, and left edge of the specified area, and the left edge window signal <L
WND) and the right edge window signal (RWND) are output to the display memory 17a via the clipping status 52 and output buffer 53.

次に、各動作タイミングについて説明する。Next, each operation timing will be explained.

すなわら、上記CPL112からのレジスタ書込信号W
RがCPUインターフェース62を介してパラメータレ
ジスタ群31、I10バッファ32、およびタイミング
コントローラ35に供給された場合、上記レジスタ書込
信号W Rの立ち上がり時、上記CPLJ12からイン
プットバッファ33およびデコーダ34を介して供給さ
れるレジストアドレス信号RAo〜RA4により選択さ
れるレジスタに、上記CPU12からI10バッファ3
2を介して供給されるパラメータあるいはコマンドとし
ての入出力データ信号Do ”Dlsが記憶される。こ
の結果、たとえば、第4図に示す各種パラメータ、コマ
ンドがパラメータレジスタ群31に設定される。
In other words, the register write signal W from the CPL 112
When R is supplied to the parameter register group 31, I10 buffer 32, and timing controller 35 via the CPU interface 62, when the register write signal WR rises, the signal is sent from the CPLJ 12 via the input buffer 33 and decoder 34. The I10 buffer 3 is sent from the CPU 12 to the register selected by the supplied register address signals RAo to RA4.
The input/output data signal Do''Dls as a parameter or command supplied via the input terminal 2 is stored.As a result, various parameters and commands shown in FIG. 4, for example, are set in the parameter register group 31.

また、上記CPU12からのレジスタ読出信号RDがc
pu+ンターフェース62を介してパラメータレジスタ
群31、I10バッファ32、およびタイミングコント
ローラ35に供給された場合、上記レジスタ読出信号R
Dの立ち上がり時、上記CPU12からインプットバッ
ファ33およびデコーダ34を介して供給されるレジス
トアドレス信号RAa〜RA4により選択されるレジス
タのステータスが、上記I10バッファ32を介してC
PLJ12に出力される。
Further, the register read signal RD from the CPU 12 is c
When supplied to the parameter register group 31, I10 buffer 32, and timing controller 35 via the pu+ interface 62, the register read signal R
At the rising edge of D, the status of the register selected by the register address signals RAa to RA4 supplied from the CPU 12 via the input buffer 33 and decoder 34 is changed to C via the I10 buffer 32.
It is output to PLJ12.

そして、上記のようにして各種のパラメータがパラメー
タレジスタ群31に記憶された状態において、CPIJ
lからの命令コマンドがパラメータレジスタ群31に供
給される。すると、この命令コマンド内のイネーブル信
号AGENDがタイミングコントローラ35に供給され
る。これにより、タイミングコントローラ35は、種々
のクロックを発生し、アドレスクロックACLKを順次
、Xアドレス発生部39、Xアドレス発生部41に出力
する。この結果、Xアドレス発生部39は供給されるス
タートアドレス[xstaJをXアドレスとして出力す
る。また、Yアビ92発生部41は供給されるスタート
アドレスrYstaJをYアドレスとして出力する。
Then, in a state where various parameters are stored in the parameter register group 31 as described above, CPIJ
The instruction command from I is supplied to the parameter register group 31. Then, the enable signal AGEND in this instruction command is supplied to the timing controller 35. As a result, the timing controller 35 generates various clocks and sequentially outputs the address clock ACLK to the X address generation section 39 and the X address generation section 41. As a result, the X address generator 39 outputs the supplied start address [xstaJ as an X address. Further, the Y-Abi 92 generation unit 41 outputs the supplied start address rYstaJ as a Y address.

したがって、上記Xアドレス発生部39からのXアドレ
スは四捨五入回路43で四捨五入された後、アドレス変
換部47に供給される。また、上記Yアト92発生部4
1からのYアドレスは四捨五入回路44で四捨五入され
た後、アドレス変換部47に供給される。
Therefore, the X address from the X address generation section 39 is rounded off by the rounding circuit 43 and then supplied to the address conversion section 47. In addition, the Y at 92 generating section 4
The Y address from 1 is rounded off by the rounding circuit 44 and then supplied to the address converter 47.

すると、アドレス変換部47は、供給されるX1Yアド
レスを一次元のアドレス信号(BAO〜BA25)に変
換し、選択回路48を介して供給する。これにより、ア
ウトプットバッファ50から出力されるアドレス信号A
O−A25は表示メモリ17aに供給される。
Then, the address conversion unit 47 converts the supplied X1Y address into a one-dimensional address signal (BAO to BA25) and supplies it via the selection circuit 48. As a result, the address signal A output from the output buffer 50
O-A25 is supplied to display memory 17a.

また、上記アドレスクロックACLKの立上がりに応じ
て、Xアト12発生部39は供給されるパラメータに応
じて演目を行うことにより、X方向のアドレス(Xアド
レス)を計算し、二次元アドレスを算出する。たとえば
、走査アドレスとしてPo+1ステツプの主走査方向の
アドレスrxsta+mdxJを算出する。また、Yア
ビ92発生部41は供給されるパラメータに応じて演算
を行うことにより、Y方向のアドレス(Yアドレス)を
計算し、二次元アドレスを算出する。
Further, in response to the rise of the address clock ACLK, the X AT 12 generating section 39 calculates an address in the X direction (X address) by performing a program according to the supplied parameters, and calculates a two-dimensional address. . For example, an address rxsta+mdxJ in the main scanning direction of Po+1 steps is calculated as the scanning address. Further, the Y-axis 92 generation unit 41 calculates an address in the Y direction (Y address) by performing calculations according to the supplied parameters, and calculates a two-dimensional address.

たとえば、走査アドレスとしてPa+1ステツプの副走
査方向のアドレス[ysta+mdyJを算出する。
For example, an address [ysta+mdyJ] in the sub-scanning direction of Pa+1 steps is calculated as the scanning address.

したがって、上記Xアドレス発生部39からのXアドレ
スは四捨五入回路43で上述したように四捨五入された
後、アドレス変換部47に供給される。また、上記Yア
ト92発生部41からのYアドレスは四捨五入回路44
で上述したように四捨五入された後、アドレス変換部4
7に供給される。
Therefore, the X address from the X address generation section 39 is rounded off by the rounding circuit 43 as described above, and then supplied to the address conversion section 47. Further, the Y address from the Y atto 92 generating section 41 is rounded off by the rounding circuit 44.
After being rounded off as described above, the address converter 4
7.

すると、アドレス変換部47は、供給されるX1Yアド
レスを一次元のアドレス信号(BAO〜8A25)に変
換し、選択回路48を介して供給する。これにより、ア
ウトプットバッファ50から出力されるアドレス信号A
O−A25は表示メモリ17aに供給される。
Then, the address conversion unit 47 converts the supplied X1Y address into a one-dimensional address signal (BAO to 8A25) and supplies it via the selection circuit 48. As a result, the address signal A output from the output buffer 50
O-A25 is supplied to display memory 17a.

また、上記アドレスクロックACLKの立上がりに応じ
て、メインカウンタ36がカウントアツプされる。
Further, the main counter 36 is counted up in response to the rise of the address clock ACLK.

以後、アドレスクロックACLKの立上がりに応じて、
上記同様な演算が行われ、主走査ステップを1ステップ
分ずつ進めてアドレス信号が順次出力される。すなわち
、Xアドレスとしてrxsta+2mdx、xsta+
3mdx、−Jが順次出力され、Yアドレスとして rysta+2mdy、ysta+3mdy、−Jが順
次出力される。
After that, in response to the rise of the address clock ACLK,
The same calculation as above is performed, and the main scanning step is advanced one step at a time, and address signals are sequentially output. In other words, the X address is rxsta+2mdx, xsta+
3mdx, -J are sequentially output, and rysta+2mdy, ysta+3mdy, -J are sequentially output as Y addresses.

そして、上記アドレスがPlまで進んだ時、ラインステ
ータス回路38からの主走査終了信号MSENDが7ウ
トブツトバツフア61を介してCPLJ12に出力され
る。すると、タイミングコントローラ35は、次のライ
ンに対応するクロックをXアト12発生部39、Xアド
レス発生部41に出力する。この結果、上記アドレスク
ロックACLKの立上がりに応じて、Xアト12発生部
39は供給されるパラメータに応じて演算を行うことに
より、X方向のアドレス(Xアドレス)を計算し、二次
元アドレスを算出する。たとえば、走査アドレスとして
P6から1ステップ分副走査方向に移動したPa  −
の主走査方向のアドレス[X5ta+5dXJを算出す
る。また、Yアビ92発生部41は供給されるパラメー
タに応じて演算を行うことにより、Y方向のアドレス(
Yアドレス)を計算し、二次元アドレスを算出する。
When the address advances to Pl, the main scanning end signal MSEND from the line status circuit 38 is outputted to the CPLJ 12 via the output buffer 61. Then, the timing controller 35 outputs the clock corresponding to the next line to the X address generation section 39 and the X address generation section 41. As a result, in response to the rise of the address clock ACLK, the X AT 12 generation unit 39 calculates the address in the X direction (X address) by performing calculations according to the supplied parameters, and calculates the two-dimensional address. do. For example, as a scanning address, Pa − is moved from P6 by one step in the sub-scanning direction.
The main scanning direction address [X5ta+5dXJ is calculated. In addition, the Y-axis 92 generation unit 41 calculates the address in the Y direction (
Y address) and calculate the two-dimensional address.

たとえば、走査アドレスとしてPa+1ステツプの副走
査方向のアドレス「ysta+5dyJを算出する。こ
のとき上記アドレスクロックACLKの立上がりに応じ
て、サブカウンタ37がカウントアツプされる。
For example, an address "ysta+5dyJ" in the sub-scanning direction of Pa+1 steps is calculated as the scanning address. At this time, the sub-counter 37 is counted up in response to the rise of the address clock ACLK.

そして、上記Xアドレス発生部39からのXアドレスは
四捨五入回路43で四捨五入された債、アドレス変換部
47に供給される。また、上記Yアト92発生部41か
らのYアドレスは四捨五入回路44で四捨五入された後
、アドレス変換部47に供給される。すると、アドレス
変換部47は、供給されるX1Yアドレスを一次元のア
ドレス信号(BAO〜BA25)に変換し、選択回路4
8を介して供給する。これにより、アウトプットバッフ
ァ50から出力されるアドレス信号AO〜A25は表示
メモリ17aに供給される。
Then, the X address from the X address generation section 39 is rounded off by a rounding circuit 43 and supplied to an address conversion section 47 . Further, the Y address from the Y atto 92 generating section 41 is rounded off by a rounding circuit 44 and then supplied to an address converting section 47 . Then, the address conversion unit 47 converts the supplied X1Y address into a one-dimensional address signal (BAO to BA25), and sends the selection circuit 4
8. Thereby, the address signals AO to A25 output from the output buffer 50 are supplied to the display memory 17a.

また、上記アドレスクロックACLKの立上がりに応じ
て、メインカウンタ36がカウントアツプされる。
Further, the main counter 36 is counted up in response to the rise of the address clock ACLK.

以後、アドレスクロックACLKの立上がりに応じて、
上記同様な演算が行われ、主走査ステップを1ステップ
分ずつ進んだアドレス信号が順次出力される。
After that, in response to the rise of the address clock ACLK,
The same calculation as above is performed, and address signals obtained by advancing one main scanning step at a time are sequentially output.

そして、上記アドレスがPl−まで進んだ後、次のアド
レスクロックACLKの立上がりに応じて、Xアドレス
発生部39、Yアドレス発生部41から、走査アドレス
としてPaから2ステップ分副走査方向に移動した rxsta+2sdxJ、rysta+2sdyJが出
力される。
After the address advances to Pl-, in response to the rise of the next address clock ACLK, the X address generation section 39 and the Y address generation section 41 move the scanning address from Pa by two steps in the sub-scanning direction. rxsta+2sdxJ and rysta+2sdyJ are output.

以後、上記と同様な動作が繰り返えされる。Thereafter, the same operation as above is repeated.

このようにして、第10図に示すように、四辺形(矩形
)のSSWアドレスを順次出力するようになっている。
In this way, as shown in FIG. 10, quadrilateral (rectangular) SSW addresses are sequentially output.

この場合、斜めの線を描く際、そのアドレス指定が第1
1図に示すように、常に一番近いアドレスを取ることが
でき、そのアドレス制御に対応した画像表示が自然なも
のとなる。
In this case, when drawing a diagonal line, the first address specification is
As shown in FIG. 1, the closest address can always be taken, and the image display corresponding to the address control becomes natural.

上記したように、アドレス四捨五入部を付加することに
より、たとえば小数第1位のビットで四捨五入処理を行
う際に、小数第1位のビットが0′の場合、このビット
以下はすべて′O′となり、整数部はもとのままであり
、小数第1位のビットが1′の場合、整数部に1′を加
え、小数部をすべて0′にすることにより、1つ上のア
ドレスとなる。これにより、アドレスの最短距離近似を
行うことができ、第8図(a)に示すような直線のアド
レスを生成することができ、さらにアフィン変換におい
ても、アドレス計算における最も近い整数アドレスを発
生することができ、誤差の少ないアドレスが生成される
。ざらに、四捨五入するビットを指定する機能を利用す
ることにより、ビットマツプメモリ等を、1画素1ビツ
トと考えた構成以外に、同じメモリシステムを、1画素
2ビツトあるいは1画素4ピツトと考えた場合において
も、2ビット単位、あるいは4ビット単位で四捨五入可
能となり、メモリ構成に応じてアドレスの発生が可能と
なる。
As mentioned above, by adding the address rounding part, for example, when rounding is performed using the first decimal place bit, if the first decimal place bit is 0', all bits below this bit will be 'O'. , the integer part remains as it is, and if the first decimal place bit is 1', the address is one step higher by adding 1' to the integer part and setting all the decimal parts to 0'. As a result, the shortest distance approximation of the address can be performed, and a straight line address as shown in FIG. Addresses with few errors can be generated. Roughly speaking, by using the function to specify the bits to be rounded off, in addition to the configuration in which bitmap memory etc. is considered to have 1 bit per pixel, it is possible to consider the same memory system as having 2 bits per pixel or 4 bits per pixel. Even in this case, it is possible to round off in units of 2 bits or 4 bits, and it is possible to generate addresses according to the memory configuration.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上詳述したように、この発明によれば、四捨五入処理
を行うことにより、簡単なハードウェアを追加するだけ
で、計算されたアドレスに近い整数アドレスを発生する
ことができ、直線、あるいはアフィン変換による矩形を
より正確に描画することができ、ざらに四捨五入するビ
ットを指定可能にしておくことにより、メモリ構成が変
化した場合にも、上記同様に、より正確なアドレスを簡
単に発生することができるアドレス制御装置を提供でき
る。
As detailed above, according to the present invention, by performing rounding processing, it is possible to generate an integer address close to the calculated address by simply adding simple hardware, and it is possible to generate an integer address close to the calculated address. By making it possible to specify the bits for rounding off more accurately, even if the memory configuration changes, more accurate addresses can be easily generated in the same way as above. We can provide an address control device that can

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図から第11図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図は機能ブロック図、第2図は画一情報編集装置
の概略構成を示すブロック図、第3図はアドレス発生器
の構成を示すブロック図、第4図はパラメータの概念を
説明するための図、第5図は四捨五入部の概略構成を示
す図、第6図はアドレス発生部から出力されるアドレス
の構成例を示す図、第7図は四捨五入部から出力される
アドレスを説明するための図、第8図は二次元のアドレ
スを生成した場合の例を示す図、第9図は各部の信号の
流れを説明するためのフローチャート、第10図は矩形
処理を行また場合の例を説明するための図、第11図は
斜線に対するアドレスl1llIDの例を説明するため
の図であり、第12図は従来の例を説明するための図で
ある。 14・・・ページメモリ、17a・・・表示メモリ、1
8・・・アドレス発生部(アドレス制御装置り、31・
・・パラメータレジスタ群、32、・・・110バツフ
ア、33.49・・・インプットバッファ、34・・・
デコーダ、35・・・タイミングコントローラ、36・
・・メインカウンタ、37・・・サブカウンタ、38・
・・ラインステータス回路、39・・・Xアドレス発生
部、40.42.45.46.50.53.61・・・
アウトプットバッフ7.41・・・Yアト92発生部、
43.44・・・四捨五入回路(アドレス処理部)、4
7・・・アドレス変換部、48・・・選択回路、51・
・・クリッピングコントローラ、52・・・クリッピン
グステータス、62・・・CPUインターフェース、7
1・・・ライン制御部、72・・・クリッピング制御部
、73・・・アドレス計算回路、101・・・モード指
定レジスタ、102−・・デコーダ、103a〜103
i・・・アンドゲート、104.105.106.10
7・・・加算器、OPMD・・・動作モード、SN・・
・副走査繰返し数、MD・・・主走査ステップ数、DX
・・・a1走査ステップ数、MN・・・主走査繰返し数
、xW・・・X方向走査幅、X5TA、YSTA・・・
スタートアドレス、MDX、MDY・・・主走査ステッ
プ数、SDX、SDY・・・副走査ステップ数、CXI
、CYI、CXE、CYE、CMOD−’)’)ッピン
グアドレス、NA・・・方向コードデータ、0PCD・
・・動作コマンド、AGEN8・・・アドレス計算イネ
ーブル信号、RPT・・・再計算信号、MD・・・主走
査ステップ数、C1,CE・・・クリッピングアドレス
。 出顔人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦パラメータ 第1図 tn4図 第9図 第10図 第11図 口x、 、 、 、 、 、 、。 Y、、、、、、、、。 二ニー七でて (a) (b)      (C) 第12図
1 to 11 show an embodiment of the present invention, in which FIG. 1 is a functional block diagram, FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a uniform information editing device, and FIG. 3 is an address generation block diagram. FIG. 4 is a diagram for explaining the concept of parameters, FIG. 5 is a diagram showing the schematic configuration of the rounding section, and FIG. 6 is an example of the configuration of the address output from the address generation section. Figure 7 is a diagram to explain the address output from the rounding section, Figure 8 is a diagram showing an example of generating a two-dimensional address, and Figure 9 is a diagram showing the flow of signals in each part. FIG. 10 is a flowchart for explaining an example of rectangular processing, FIG. 11 is a diagram for explaining an example of addresses l1llID for diagonal lines, and FIG. 12 is a diagram for explaining an example of rectangular processing. FIG. 3 is a diagram for explaining an example. 14...Page memory, 17a...Display memory, 1
8...Address generation section (address control device, 31.
...Parameter register group, 32, ...110 buffer, 33.49...Input buffer, 34...
Decoder, 35... Timing controller, 36...
・・Main counter, 37・・Sub counter, 38・
...Line status circuit, 39...X address generation section, 40.42.45.46.50.53.61...
Output buffer 7.41... Y at 92 generation part,
43.44...Rounding circuit (address processing section), 4
7... Address conversion section, 48... Selection circuit, 51.
... Clipping controller, 52 ... Clipping status, 62 ... CPU interface, 7
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Line control part, 72... Clipping control part, 73... Address calculation circuit, 101... Mode specification register, 102-... Decoder, 103a-103
i...andgate, 104.105.106.10
7... Adder, OPMD... Operation mode, SN...
・Number of sub-scanning repetitions, MD...Number of main-scanning steps, DX
...Number of a1 scanning steps, MN...Number of main scanning repetitions, xW...X direction scanning width, X5TA, YSTA...
Start address, MDX, MDY...Number of main scanning steps, SDX, SDY...Number of sub-scanning steps, CXI
, CYI, CXE, CYE, CMOD-')') Ping address, NA... Direction code data, 0PCD.
...Operation command, AGEN8...Address calculation enable signal, RPT...Recalculation signal, MD...Number of main scanning steps, C1, CE... Clipping address. Appearance Agent Patent Attorney Takehiko Suzue Parameters Figure 1 tn 4 Figure 9 Figure 10 Figure 11 Exit x, , , , , , , . Y... Two knee seven out (a) (b) (C) Figure 12

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)情報記憶装置におけるデータのアクセス位置を指
定するアドレスを発生するアドレス制御装置において、 アドレス発生に必要なパラメータを格納するパラメータ
レジスタ群と、 このパラメータレジスタ群に記憶されたパラメータによ
りアドレスの計算を行い、この計算結果をアドレスとし
て出力するアドレス発生部と、このアドレス発生部から
供給されるアドレスに対し、特定ビットの値により、桁
上げまたは切捨て処理を行うことによりアドレスの四捨
五入を行うアドレス処理部と、 を具備したことを特徴とするアドレス制御装置。
(1) In an address control device that generates an address that specifies the data access position in an information storage device, there is a parameter register group that stores parameters necessary for address generation, and address calculation using the parameters stored in this parameter register group. and an address generator that outputs the result of this calculation as an address, and an address process that rounds the address by carrying or truncating the address supplied from the address generator, depending on the value of a specific bit. An address control device comprising: a part;
(2)上記四捨五入を行うビットを指定するモード指定
レジスタを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のアドレス制御装置。
(2) Claim 1 characterized in that a mode designation register is provided for designating the bits for rounding off.
Address control device as described in section.
(3)上記パラメータレジスタ群に格納されるパラメー
タが、主走査方向の走査幅、アドレス計算の開始アドレ
ス、主走査方向のアドレス増分値、副走査方向のアドレ
ス増分値、主走査方向の繰返し回数、副走査方向の繰返
し回数、任意の領域を指定するアドレス、アドレスの計
算モードであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載のアドレス制御装置。
(3) The parameters stored in the parameter register group include the scanning width in the main scanning direction, the start address of address calculation, the address increment value in the main scanning direction, the address increment value in the sub-scanning direction, the number of repetitions in the main scanning direction, The address control device according to claim 1, characterized in that the number of repetitions in the sub-scanning direction, an address specifying an arbitrary area, and an address calculation mode are provided.
(4)上記特定ビットの値が、1か0かにより桁上げま
たは切捨て処理を行うことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のアドレス制御装置。
(4) The address control device according to claim 1, wherein carry or truncation processing is performed depending on whether the value of the specific bit is 1 or 0.
(5)上記特定ビットの値が、1のとき桁上げ処理を行
い、0のとき切捨て処理を行うことを特徴とする特許請
求の範囲第4項記載のアドレス制御装置。
(5) The address control device according to claim 4, wherein a carry process is performed when the value of the specific bit is 1, and a truncation process is performed when the value of the specific bit is 0.
JP12640686A 1986-05-31 1986-05-31 Address control device Pending JPS62284441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12640686A JPS62284441A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Address control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12640686A JPS62284441A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Address control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284441A true JPS62284441A (en) 1987-12-10

Family

ID=14934366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12640686A Pending JPS62284441A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Address control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284441A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006527B1 (en) Image processing apparatus
JP3164617B2 (en) Apparatus and method for deforming character / graphics
JPH0126072B2 (en)
JP2634851B2 (en) Image processing device
JPS62284441A (en) Address control device
JP3479282B2 (en) Character and graphic transformation processor
JPS62264344A (en) Address controller
JP2748787B2 (en) Curve generator
JPH0520450A (en) Picture processor
JP4313863B2 (en) Image processing device
JP3724868B2 (en) Image processing method
JP3517982B2 (en) Drawing device
JP2562540B2 (en) Figure processing method
JP2721154B2 (en) Image processing device
JP3164795B2 (en) Apparatus and method for deforming character / graphics
JP3247441B2 (en) Image processing device
JP2762768B2 (en) Outline data drawing device
JPH06110442A (en) Character and figure processor and method for deforming character of figure
JPH0573693A (en) Outline paint out system
JP3007396B2 (en) Character processing device and character processing method
JP2713938B2 (en) Display control device
JPH08147210A (en) Bit map memory device
JPH05205070A (en) Graphic plotting method
JPS63187372A (en) Address controller
JPH05134650A (en) Output method and output device