JPS62271369A - 蓄電池 - Google Patents

蓄電池

Info

Publication number
JPS62271369A
JPS62271369A JP61112269A JP11226986A JPS62271369A JP S62271369 A JPS62271369 A JP S62271369A JP 61112269 A JP61112269 A JP 61112269A JP 11226986 A JP11226986 A JP 11226986A JP S62271369 A JPS62271369 A JP S62271369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
active material
cathode
anode
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61112269A
Other languages
English (en)
Inventor
Genzo Hosono
細野 源蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP61112269A priority Critical patent/JPS62271369A/ja
Publication of JPS62271369A publication Critical patent/JPS62271369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/16Suspending or supporting electrodes or groups of electrodes in the case
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は活物質を充填された極板を有する水溶液系の蓄
電池に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に、水溶液系のM電池では、格子体に活物質を充填
されることによって構成される陽極板及び陰極板が電槽
内に交互に配置されてなる。ところが、上述のように極
板は格子状の板に活物質を充填されることによって構成
されているため、例えば、陽極の活物質として過酸化鉛
(PbO2)の微細な粉末を含むものが使われている蓄
電池(鉛蓄電池)においては、充放電をく幻返すことに
より、格子状の板と陽極の活物質との結合力が次第に低
下し、陽極の活物質が脱落するようになる。通常電槽の
底板には陽極板及び陰極板の下端に設けられた足に対応
して鞍が夫々設けられ、陽極板及び陰極板はこれらの足
を介して電槽の底板に設けられた枝上に載置される(特
開昭60−25148号公報参照)。この脱落した過酸
化鉛(PbO2)の微細な粉末を含む活物質は電槽の底
板に堆積するが、上述の鞍によってこの活物質はすぐに
陰極板に達することはない。しかしながら、脱落量の増
加につれ底板上に堆積した活物質が、例えば蓄電池を搭
載した車輌の傾斜、旋回及び振動等によって鞍の頂部ま
で達し、上述の陰極板の足に付着するようになる。これ
に対し鞍高さを高(するごとによって、活物質が陰極板
の足に付着することを防止することも可能であるが、こ
の場合は蓄電池高さが高くなる不都合が生じるので自ず
と限界がある。このため制約された鞍高さでは、経時に
より陰極板の足に付着した活物質が陽極板にまで成長し
て短絡を生じさせ、前記蓄電池の寿命を低下させる。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、極板の活物
質の脱落による寿命低下を防止すると共に高さ寸法の低
い蓄電池を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本発明においては電解液を
充填した電槽の底板に設けられた陽極用及び陰極用の鞍
に陽極用及び陰極用の極板を交互に載置してなる蓄電池
において、前記陽極用及び陰極用の鞍の間を仕切る少な
くとも1つの仕切壁を前記電槽の底板に設けた構成とし
たものである。
(作用) 上記構成によれば、底板の鞍の間に設けられた仕切壁は
電槽の底板に堆積した活物質を極板の足に達しにくくす
る。
(実施例) 以下本発明の実施例を添附図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明の第一実施例に係る蓄電池(鉛蓄電池)
の1部を切欠した側面図、第2図は第1図のn−n線に
沿う1部を切欠した断面図である。
両図において、1は蓄電池を示し、該蓄電池1は電槽2
と、該電槽2の上部カバー3と、該電槽2内に貯溜され
た電解液4と、該電槽2内に例えば7枚及び6枚で交互
に配置される陽極板5及び陰極板6と、該陽極板5及び
陰極板6の接触を防止するためこれらの間に介在する隔
離板7とにより構成されている。
前記電槽2は機械的衝撃及び温度の高低に耐え、耐酸性
の強い合成樹脂により略長方形をなした箱体に形成され
ている。電槽2の長手方向に対向する側壁8,8の間に
は側壁9と平行に複数の仕切板10・・・が設けられ、
電槽2を複数の櫂に分割している。電槽2の底板11に
は、前記陽極板5の下端に設けられた足5a、5aを介
して陽極板5を支持する陽極板用鞍11a、lla  
(以下単に鞍11aという)と、前記陰極板6の下端に
設けられた足6a、6aを介して陰極板6を支持する陰
極板用鞍11b、1lb(以下単に鞍11bという)と
が夫々設けられている。これらの鞍11aと、鞍11b
との間を仕切る仕切壁12が、これら鞍11aと鞍11
bの略中央で底板11に立設されている。この場合、仕
切壁12の高さは、鞍11a。
11bと略同−の高さかそれより多少低(される。
この理由は、仕切壁12の高さを鞍tta、llbより
も高くすると、陽・陰極板5,6の足5a、6a以外の
部分と仕切壁12の頂部間の隙間が小さくなり、その隙
間の間で付着物が成長しやすくなるからである。また、
この仕切壁12の頂部は鞍頂部と同様に活物質が乗りに
くい形状、例えば曲面又は鋭角とする。なお、前記隔離
板7は鞍11a。
11bによって夫々支持される。
前記陰極板5及び陰極板6は略正方形をなした板状に形
成され、陽極板5は鉛合金の格子状の板に過酸他船(P
bO2)の微粉末を含む陽極活物質を充填してなり、又
陰極板6は鉛合金の格子板に海綿状の多孔性を有する鉛
(Pb)からなる陰極活物質を充瞑してなる。陽極板5
及び陰極板6の下端部には前述のように足5a及び6a
が設けられ、それらの上端には集電部5b、6bが夫々
延出している。該集電部5b、6bにはボールストラッ
プ13.14が溶接されている。
面、本実施例では1つの仕切壁12を鞍11aと鞍11
bとの間の底板11に設けた側について説明したが、複
数の仕切壁12を底板11に設けても良い。但し、この
場合は各々の仕切壁12は鞍ttaと鞍11bとの間の
底板11に等間隔に設けられる。
以下、本実施例の作用につき第3図、第4図に基づいて
説明する。
陽極板4の陽極活物質が脱落して電槽2の底板11に貯
った場合、活物質は鞍11b、鞍11a及び仕切板10
.10に囲まれたトレー内に沈澱する。このトレー内に
仕切壁12がない場合に、例えば陽極活物質の表面が第
3図のA−A想像線に示すようにトレー内の略半分の位
置まで沈澱しているとすると、陽極活物質の表面が何ら
かの外力により第3図に示すように角度θ0 (鞍11
bの頂部a点と鞍11aの下端部す点とを結ぶ線と底板
11とによって形成される角度)傾斜すると陽極活物質
が陰極板6の足6aに接触することになる。これに対し
て第3図及び第4図に示すように鞍11b、llaの間
に仕切壁12が1つ設けられた場合、沈澱量が同じで陽
極活物質の表面が第3図に示すように角度θ1 (a点
と仕切壁12の下端部C点とを結ぶ線と底板11とによ
って形成される角度)傾斜すると陽極活物質が陽極板6
の足6aに接触することになる。但し、鞍11b、仕切
壁12及び仕切板10.10によって形成されたトレー
に沈澱している陽極活物質の表面は、仕切壁12の体積
に相当する分だけ表面が上昇するが、単に沈澱した活物
質の移動を防げば良いので極板を支える強度を要せず薄
板で良いから、この陽極活物質の表面はわずかな上昇で
ありこれを無視する。今ここで、陽極活物質の沈澱量が
前記A−A想像線に示すようにトレー内の略半分の位置
にあるとき、仕切壁12がない場合に陽極活物質が陰極
板6の足6aに接触する傾斜条件と上述のようにトレー
内に仕切壁12を設けた場合の傾斜条件を同じに設定す
る。この場合A−A想像線が、鞍11bの一例、仕切壁
12の両側及び鞍11aの一側と交わる点を夫々h、i
、j、にとし、A−A想像線のh点とi点及びj点とに
点の中心点を夫々l1mとすると、a点とb点を結ぶ線
と平行且つ中心点1.mを通る線de、fgを求めるこ
とができる。従ってΔdhlとΔei1及びΔfjmと
Δgkmはそれぞれ合同の条件を満足するから、鞍11
bの頂点aと点dとの間の高さ及び仕切壁12の頂点と
点fとの間の高さHlだけ鞍11b、lla、仕切壁1
2を低くしても、底板11に沈澱した活物質の表面が鞍
11b、11.aの頂部に達しないことになる。同一の
傾斜の許容角度に対してはhlだけ鞍11b、11a及
び仕切壁12の高さを低くすることが可能になる。
同様に鞍11b、llaの間に仕切壁12が2つ設けら
れた第二実施例を第5図及び第6図に示す。この場合も
上述の鞍11b、llaの間に仕切壁12を1つ設けた
場合と同じことがいえる。
従って、説明は省略しその結果だけを示すとH2だけ鞍
11b、lla、仕切壁12を低くすることが可能にな
り、Hl <)(2の関係となる。
また鞍11b、llaの間に仕切壁12が3つ設けられ
た第三実施例を第7図及び第8図に示す。
この場合も上述の鞍11b、11aの間に仕切壁12を
1つ設けた場合と同じことがいえるから、H3だけul
lb、lla、仕切壁12を低くすることができる。
すなわち、本発明の各実施例から、Hl<H2<)(3
<)inの関係を求めることが出来、仕切壁12が増す
に従って蓄電池の高さを低くすることが出来る。
さらに、鞍11b、lla、仕切壁12の高さを仕切壁
12がない場合と同じ高さにすると、陽極活物質の表面
が何らかの外力によって傾斜する場合の許容角度はθo
くθ1〈θ2くθコとなる。
従って、仕切壁12が増すに従って底板11に沈澱した
陽極活物質が陰極板6の足6aに接触しにくくなるので
蓄電池の寿命を長くすることができる。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、電解液を充填し
た電槽の底板に設けられた陽極用及び陰極用の鞍に陽極
用及び陰極用の極板を交互に載置してなる蓄電池におい
て、前記陽極用及び陰極用の岐の間を仕切る少なくとも
1つの仕切壁を前記電槽の底板に設けた構成としたもの
である。
従って極板から剥離した活物質が異極板間で短絡路を形
成しにくくなるため、蓄電池の寿命を延ばすことができ
、また蓄電池の許容傾斜角度を同一に設定すれば、鞍高
さを低くでき、その分だけ蓄電池の高さを低くすること
が出来る等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例に係る蓄電池の1部を断面
し、かつ、その1部を切り欠いた側面図、第2図は第1
図のn−u線に沿う1部を切り欠いた断面図、第3図及
び第4図は本発明の第一実施例の作用説明図、第5図及
び第6図は本発明の第二実施例の作用説明図、第7図及
び第8図は本発明の第三実施例の作用説明図である。 ■・・・蓄電池、2・・・電槽、4・・・電解液、5・
・・陽極板(極板)、5a・・・陽穫用靭(鞍)、6・
・・陰極板(極板)、6a・・・陰極用鞍(鞍)、11
・・・底板、12・・・仕切壁。 出願人  本田技研工業株式会社 代理人  弁理士 渡 部 敏 唐 草1図 82図 1      ど 第3高 84問 晃5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解液を充填した電槽の底板に設けられた陽極用及
    び陰極用の鞍に陽極用及び陰極用の極板を交互に載置し
    てなる蓄電池において、前記陽極用及び陰極用の鞍の間
    を仕切る少なくとも1つの仕切壁を前記電槽の底板に設
    けたことを特徴とする蓄電池。 2、前記仕切壁は前記陽極用及び陰極用の鞍の高さと同
    じ高さにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の蓄電池。
JP61112269A 1986-05-16 1986-05-16 蓄電池 Pending JPS62271369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112269A JPS62271369A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112269A JPS62271369A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271369A true JPS62271369A (ja) 1987-11-25

Family

ID=14582476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61112269A Pending JPS62271369A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62271369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019216079A1 (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 日立化成株式会社 鉛蓄電池用の収容金枠、組電池及び地絡防止方法
WO2020170314A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 日立化成株式会社 鉛蓄電池
WO2021131338A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019216079A1 (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 日立化成株式会社 鉛蓄電池用の収容金枠、組電池及び地絡防止方法
WO2020170314A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JPWO2020170314A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-16 昭和電工マテリアルズ株式会社 鉛蓄電池
WO2021131338A1 (ja) * 2019-12-25 2021-07-01 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4221852A (en) Radial grids for lead acid batteries
US6767667B1 (en) Sealed battery
US6060198A (en) Electrochemical battery structure and method
KR20080033171A (ko) 배터리 그리드
JPH07105929A (ja) 鉛蓄電池
KR20200127460A (ko) 전지 트레이
JPS62271369A (ja) 蓄電池
WO2020080282A1 (ja) 鉛蓄電池
JP6651882B2 (ja) 鉛蓄電池
EP0195567A2 (en) Bipolar storage battery
HU196533B (en) Lead accumulator, preferably for long-lasting uniform employment
JP6950840B2 (ja) 鉛蓄電池
WO2022074707A1 (ja) 集電体及び鉛蓄電池
CA2314708A1 (en) Chevron shaped battery jar bridges
JP2008218065A (ja) 鉛蓄電池
JPS58165245A (ja) 鉛蓄電池
JP2000149982A (ja) 電 池
US6235421B1 (en) Enclosed lead storage battery
JPH05217574A (ja) 鉛蓄電池用極板群
EP0143666B1 (en) Lead acid recombination cells
JPS6144372Y2 (ja)
JPWO2020170314A1 (ja) 鉛蓄電池
JPH0294253A (ja) 車輌用二次電池
JPH07105222B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0317187B2 (ja)