JPS62268565A - 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法 - Google Patents

管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法

Info

Publication number
JPS62268565A
JPS62268565A JP61113382A JP11338286A JPS62268565A JP S62268565 A JPS62268565 A JP S62268565A JP 61113382 A JP61113382 A JP 61113382A JP 11338286 A JP11338286 A JP 11338286A JP S62268565 A JPS62268565 A JP S62268565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tube
liquid
infusion
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61113382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584176B2 (ja
Inventor
吉村 和登
橋本 倫一
井上 良行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP61113382A priority Critical patent/JPS62268565A/ja
Publication of JPS62268565A publication Critical patent/JPS62268565A/ja
Publication of JPH0584176B2 publication Critical patent/JPH0584176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、管路内を流れる液体中の気泡の有無を検知す
る装置及びその方法に関し、特に液体中に気泡が存在す
ると都合が悪い場合、すなわち医薬において、輸液を人
体に住人する際に輸液管内を流れる輸液に空気等の気泡
が存在している場合に、この気泡が血管内に過って進入
して人体に悪影響を及ぼさないようにするための輸液管
内の液体中の気泡の有無を検知する装置及びその方法に
関するものである。
(従来の技術・発明が解決しようとする問題点)医薬に
おいて、大量の液を血管内、皮下、腹腔内に投与する輸
液には、水分電解質や酸塩基平衡の是正と維持を行う電
解質輸液、栄養の補給を行う栄養10液、循環血)夜景
と膠質浸透圧の維持のだめの代用血漿輸液等がある。こ
の輸液は原則として静脈内に輪7夜セットを輸液ビンに
接続して点滴注射で?主人する。輸液セットは、たとえ
ば医療用プラスチックからなるもので、心不全や肺水腫
が起こらないように点滴筒の滴数を観察して注入速度を
調節できるようになっている。
この輸液を行う際には、空気等の気泡が輸)皮と共に血
管内に進入しないように注意することが必要であるが、
輸液中に気泡が存在している場合、通常は点滴筒でその
気泡は除去される。すなわち、点滴筒の底部には輸液が
常時ある程度溜まった状態に維持されており、輸液中の
気泡は点滴筒内での輸液の滴下によって取り除かれるこ
とになる。
しかしながら、それでも点滴筒後の輸ン&管内に気泡が
混入した場合、気泡を除去する手段を設けてないので、
気泡の存在に気付かずに万−血管内に気泡が進入すると
、人体にとって好ましくない結果を生しせしめ、場合に
よっては死に至ることもある。そのため、そのような不
慮の事故を回避するには、曲述した点滴筒の他にさらに
別の、すなわち二重の安全策を設ける必要がある。
従って本発明の目的は、液体を流通させるための管、特
に輸液管内の液体中の気泡の有無を検知する装置及びそ
の方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的は、液体を流通させる光透過性の管に着脱可能
な管に持手段を有する部材、当該部材において管に光を
照射し得る位置に取付けた光センサ、及び前記部材にお
いて光センサに対向する位置に設けた光反射板からなる
感知器と、この感知器により得られた信号を増幅する増
幅器と、増幅された信号を比較するためのコンパレータ
とを備えていることを特徴とする管路内の液体中の気泡
検知装置により達成される。
その方法としては、液体を流通させる光透過性の管にこ
の管の外部から光を照射し、照射側に対向する側で管を
i!過した光を反射し、反射された光を照射側で受光し
て、反射光の光ヱを計測し、この光量変化によってif
I体中の気泡の有無を検知すればよい。
〔実施例〕
以下、本発明の管路内の液体中の気泡検知装置及びその
方法を実施例に基づいて説明する。
第1図(a)、(b)に示すよ痕こ、本発明の管路内の
1&体中の気泡検知装置は・感知器10ト・増幅器と、
コンパレークとにより構成されてイル・このうち増幅器
とコンパレータは既知のものを使用すればいいので、こ
こではこの検知装置の構成要素の一つで特徴のある感知
器10について詳細に説明する。
公知2S10は、たとえば点滴筒1、輸液管2、輸液注
入速度調節具3、及び注射it (図示せず)で構成さ
れた輸液上ノドSの輸液管2の途中に取付けて(重用す
るものである。輸7夜セットSは輸液ビン5に接続して
輸液りを導入できるようになっている。
感知器10は、第2図〜第4図に詳細に示す如く、モノ
マーキャストナイロン(MCナイロン)等で形成された
第一部材である光透過性の輸液管2を載せて固定する管
固定台11と、第2部材であるカバー12とにより構成
され、管固定台11はさらに架台11aと光センサ台I
To とからなる。管固定台11とカバー12は架台1
1aの上部に取付けられた軸13によって互いに開閉可
能に連結され、この仙13に取付けられたコイルばね1
4によって常時は閉しる方向に付勢されている。軸13
において架台11aとカバー12との間の隙間にはカバ
ー12が軸13上を滑vJシないようにするためのスト
ップリング15が設けられている。光センサ台11bに
は輸液管2を載せて保持するための管把持部分16aが
形成され、管固定台11とカバー12を閉じた状態にお
いてこの管把持部分16aに対向するカバー12の位置
には輸液管2を嵌入することのできるU字状凹部16b
がカバー12の全幅にわたって形成されている。16 
’111゜管2に感知器10を取付ける時は、カバー1
2をコイルばね14の付勢力に抗して開け、架台11a
 と光センサ台ttbの管把持部分16aとによって形
成された管把持手段としての溝に輸液管2を押し込んで
から、カバー12を閉してU字状凹部16b内に輸液管
2を嵌入させれば、輸液管2を薙実に把持することがで
き、感知器10が輸液管2からずり落らたり、外れたり
するようなことはない。
U字状凹部16bの底面5こすよ、光を反射することが
できる材料、たとえばアルミニウム、ステンレス・鏡等
からなる細長い光反射板17がU字状凹部16bの全長
にわたって埋設されている。光反射板17のU字状凹部
16b内に露出する面は、光を効率良く反射できるよう
に鏡面に研磨されている。
第5図〜第7図において、光センサ18が光センサ台1
1bに形成された光センサ取付用嵌合部23に嵌合され
、ねし24によって架台11a と光センサ台11b 
との間に螺合され、これにより光センサ18が管固定台
[1のほぼ中央に位置することになる。光センサ18は
、光センサ台11bに取付1.Iた状態では管把持部分
16aが輸液管2を保持する部分であるため、管旧持部
分16aの表面から突出せず、管把持部分16aの表面
は輸液管2を容易に把持できるよう平坦であり、かつ光
反射板17に対向する光センサ台11bの管把持部分1
6aのほぼ中央に位置する。光センサ18はここに示し
たような形状及び大きさのものに限定されることはなく
、市販のものを使用すればよく、光センサ台11bに取
付けるには光センサの形状に応した嵌合部を形成すれば
どのような光センサでも取付けることができる。
ここに使用した光センサ18は、第7図に詳細に示すよ
うに、発光素子19と受光素子20を有し、これらの素
子はそれぞれリード線21に接続されている。この光セ
ンサ18を実際に光センサ台11bに取付けて感知器1
0に使用する時は、発光素子19に接続されたリード線
を電源に接続し、受光素子20に接続されたリード線を
増幅器に接続すればよい。
発光素子19としては、たとえば既知の発光ダイオード
や半導体レーザ等であればよく、その発光も紫外光、可
視光、または赤外光のうち任意のものでよい。また受光
素子20としては、フォトダイオードやアバランシエ・
フォトダイオード等を用い、発光素子19の発光に応し
て紫外光、可視光、または赤外光のものを使用すればよ
い。第7図から明らかなように、発光素子19と受光素
子20は互いに向かい合う方向に一定の角度をもって傾
斜した状態で光センサ18に固定されている。この傾斜
角度は発光素子19からの発光が光反射板17によって
反射されて、その反射光が効率良く受光素子20に到達
するように予め設定されたものである。さらに光センサ
18は光センサ台11bに取付けるためにねし24を挿
通可能な一対のねじ穴22を有する。
このように構成された感知器10は、輸液を人体に注入
する際に空気等の気泡が血管内に進入しないようにする
ための安全策として輸液管2に取付けて使用するもので
あるが、その作用原理は、第8図に概略的に示す如く、
輸液時に連続して輸液管2に照射される発光素子19か
らの発光は、輸液管2をi3過し、光セン4月8の対向
側の光反射板17によって反射され、再び輸液管2を透
過して受光素子20に到達する(図中の矢印を付した線
)。この時、輸液管2内を流れる輸液りに空気等の気泡
が存在していない場合には、受光素子20に到達する反
射光の光量に変化はなく常に一定であり、そのため受光
素子20によって変換される信号にも変化はない。しか
しながら、輸/eiLに気泡がある場合には、輸液しに
よって吸収される光量が変化するので、当然受光素子2
0に到達する反射光の光量は気泡のない時とは異なり、
変換信号も変化する。
これらの反射光は受光素子20によって電気信号に変換
された後、増幅器で増幅され、増幅された信号は二つの
信号の大きさを比較するための比較増幅回路であるコン
パレータに人力される。このコンパレータは、一般には
一方の基準電圧に対してもう一方の人力電力の大小を比
較し、両者が一致した時に出力を得るものである。従っ
て、たとえば輸液りに気泡が存在しない時の受光素子2
0によって得られる電力を基準電圧としておけば、気泡
のない場合にはこの基準電圧と入力電力が一致するので
出力が得られるが、気泡のある場合には一致しないので
出力が得ちれない。このコンパレータの動作により、輸
液り中の気泡の有無判別信号を得ることができる。
この後、上記検知装置により得られた有無判別信号に応
して連動する手段(たとえば、輸液管路を自・υj的に
閉しる手段)を設けてPS、械的に、或いは警告信号や
警告音を発するようにして人為的に気泡の血管内への退
入を■止すればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の管路内の液体中の気泡検
知装置及びその方法は、管路内の液体中に存在する空気
等の気泡の有無を検知するものであり、液体中に気泡が
存在していると都合が悪い場合、すなわち特に医薬にお
いて、輸液を人体に注入する際に使用すれば、輸液管内
の気泡の有無を検知することができ、気泡が過って血管
内に進入するのを未然に防げ、極めて有効な安全策とし
て使用できるので、実用上大変有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図fa+は本発明の管路内の液体中の気泡検知装置
の構成を示す略ブロック図、第1図fblは本発明の管
路内の液体中の気泡検知装置の構成要素の一つである感
知器を実際に使用する時の取付例を示す図、第2図は本
発明の管路内の液体中の気泡検知装置の一実施例の斜視
図、第3図は第2図に示した感知器の背面図、第4図は
その感知器の側面図、第5図は感知器の展開平面図、第
6図は感知器の底面図、第7図は第2図に示した感知器
に使用した光センサの斜視図、第8図は第2図に示に示
した感知器の作用原理を理解するための概略図である。 2      :輸液管 10:感知器 ll:管固定台 11a       :架台 11b       :光センサ台 12:カバー 16a:管把持部分 16b      : tJ字状凹部 17:光反射板 18:光センサ L        ;Ia液 特許出願人  株式会社 ミドリ十字 第1図 第3゜         第4図 第5図        第6図 第7図       第8図 手3売主rlr JE書(自発) 昭和61年6月26日 昭和61年特許廓第113382号 2、発明の名称 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 氏名(名称) 株式会社 ミドリ十字 4、代理人 ■541 住所 大阪市東区平野町4丁目53番地3ニューライフ
平野町406号 置 (06) 227−1156 明細書の「発明の詳細な説明」の欄、及び明細書の「図
面の簡単な説明」の欄 6ii正の内容 透過+  明細書第2頁第9行、「過って」を「誤って
」に訂正する。 (2)明細書第11頁第7行、「過って」を「誤って」
に訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体を流通させる光透過性の管に着脱可能な管把
    持手段を有する部材、当該部材において管に光を照射し
    得る位置に取付けた光センサ、及び前記部材において光
    センサに対向する位置に設けた光反射板からなる感知器
    と、この感知器により得られた信号を増幅する増幅器と
    、増幅された信号を比較するためのコンパレータとを備
    えていることを特徴とする管路内の液体中の気泡検知装
    置。
  2. (2)前記光センサ及び光反射板を管把持手段に設けて
    あることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    管路内の液体中の気泡検知装置。
  3. (3)液体を流通させる光透過性の管にこの管の外部か
    ら光を照射し、照射側に対向する側で管を透過した光を
    反射し、反射された光を照射側で受光して、反射光の光
    量を計測し、この光量変化によって液体中の気泡の有無
    を検知することを特徴とする管路内の液体中の気泡検知
    方法。
JP61113382A 1986-05-16 1986-05-16 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法 Granted JPS62268565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113382A JPS62268565A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113382A JPS62268565A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268565A true JPS62268565A (ja) 1987-11-21
JPH0584176B2 JPH0584176B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=14610882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113382A Granted JPS62268565A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268565A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392638A (en) * 1988-07-04 1995-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Bubble detecting apparatus for medical infusion device
JP2006247260A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Suugan Kk 三方活栓用グリップ
JP2008216100A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
JP2013505035A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 ユナイテッド メディカル イノベーションズ インコーポレイテッド 回転型の医用マニホールド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392638A (en) * 1988-07-04 1995-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Bubble detecting apparatus for medical infusion device
JP2006247260A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Suugan Kk 三方活栓用グリップ
JP4560428B2 (ja) * 2005-03-14 2010-10-13 スーガン株式会社 三方活栓用グリップ
JP2008216100A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
JP4615531B2 (ja) * 2007-03-06 2011-01-19 東京計装株式会社 超音波流量計
JP2013505035A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 ユナイテッド メディカル イノベーションズ インコーポレイテッド 回転型の医用マニホールド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584176B2 (ja) 1993-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470565B2 (ja) 赤外線反射エアインラインセンサシステム
EP1112099B1 (en) Apparatus for monitoring a fluid conduit
US4920336A (en) Method and apparatus for monitoring the level of the contents in a container
US5002539A (en) IV rate meter
US4681569A (en) IV rate meter
US4559454A (en) Bubble detecting infusion apparatus
JPH0313906B2 (ja)
US4576592A (en) Dual source parenteral infusion apparatus
DE69322039D1 (de) Vorrichtung zum Überwachen eines intravenösen Infusionssystems
DE69114073D1 (de) Vorrichtung zum feststellen von luft in flüssigkeitsabgabesystemen.
JPS62227368A (ja) 流体チユ−ブをチエツクするための検知装置
SE8400664L (sv) Infusionsovervakningsanordning
JP2011501804A (ja) 非接触多機能センサシステム
EP0396003A3 (en) Air detector for use in infusion pump
US3851181A (en) Blood level detector
NO143691B (no) Fremgangsmaate og apparat for paavisning av en blodlekkasje i en hemodialyse-enhet
JPS62268565A (ja) 管路内の液体中の気泡検知装置及びその方法
WO1986004409A1 (en) A device for detecting the presence or absence of liquid in a vessel
FR2738338A3 (fr) Detecteur de niveau de liquide et dispositif d'alarme pour appareils d'infusion goutte a goutte
IT9053149V0 (it) Rilevatore ottico per un apparecchio di misura e monitoraggio di un liquido
JP3021870U (ja) 静脈注射における注射液の水位警報装置
US20240183698A1 (en) Flow sensor system and method for using same
JPS60207673A (ja) 点滴器具の点滴確認終了通報装置
JPS63143080A (ja) 気泡検知装置
JPS6247521A (ja) 液面レベル検出装置