JPS62267367A - Photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber material or mixture with other fiber material - Google Patents

Photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber material or mixture with other fiber material

Info

Publication number
JPS62267367A
JPS62267367A JP62110405A JP11040587A JPS62267367A JP S62267367 A JPS62267367 A JP S62267367A JP 62110405 A JP62110405 A JP 62110405A JP 11040587 A JP11040587 A JP 11040587A JP S62267367 A JPS62267367 A JP S62267367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
group
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62110405A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0411589B2 (en
Inventor
ゲルハルト ライナート
クルト ブルデスカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS62267367A publication Critical patent/JPS62267367A/en
Publication of JPH0411589B2 publication Critical patent/JPH0411589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染色されたまたは未染色のポリアミド繊維材料
またはポリアミド繊維材料と他の繊維材料との混合物を
銅錯塩、光安定剤および酸化防止剤を用いて処理して光
化学的に安定化する方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention is characterized in that dyed or undyed polyamide fiber materials or mixtures of polyamide fiber materials and other fiber materials are treated with copper complexes, light stabilizers and antioxidants to produce photochemical Regarding the method of stabilization.

金属錯塩染料を用いたポリアミド繊維材料の染色物の耐
光堅牢度を向上させるために、銅塩たとえば硫酸銅を使
用することは一般に公知である。
It is generally known to use copper salts, such as copper sulfate, to improve the light fastness of dyeings of polyamide fiber materials with metal complex dyes.

たとえば、アメリカン・ダイスタフ・レポート(ADR
)第69巻(1980)、3.19および20頁記載の
アイ・ビー・ハーネス(1,B、HANES)の論文参
照。しかしながら、無機銅塩も有機銅塩も多くの欠点が
ある。すなわち、銅塩のポリアミド繊維材料による吸収
が不十分でありかつまた不規則である。したがって、所
望の効果を達成するためには高濃度で使用しなければな
らない。さらに、銅塩は後処理としてのみ使用可能であ
り、また非連続法においてのみ使用することができる。
For example, the American Dyestuff Report (ADR)
) Volume 69 (1980), pages 3.19 and 20, see the article by I.B. Harness (1, B, HANES). However, both inorganic and organic copper salts have many drawbacks. That is, the absorption of the copper salt by the polyamide fiber material is insufficient and also irregular. Therefore, it must be used in high concentrations to achieve the desired effect. Furthermore, copper salts can only be used as post-treatments and only in discontinuous processes.

欧州特許願第51188号においては、ポリアミド染色
物の耐光堅牢度を向上させるためにポリアミド繊維材料
を染色の前に、間または後においてビスアゾメチンの銅
錯塩と光安定剤との混合物を用いて処理することが提・
案されている。
In European Patent Application No. 51188, polyamide fiber materials are treated with a mixture of a copper complex of bisazomethine and a light stabilizer before, during or after dyeing in order to improve the light fastness of polyamide dyeings. It is recommended that
It is being proposed.

しかしながら、同一出願人の欧州特許願第113856
号に記載されているように、そのような日光堅牢度向上
剤は望ましくない固有の色を有しており、しかも加水分
解安定性ならびに酸安定性が全く不十分である。
However, European Patent Application No. 113856 of the same applicant
As described in the above publication, such sunfastness improvers have an undesirable inherent color and have completely insufficient hydrolytic stability as well as acid stability.

さらに欧州特許願第162811号ならびに“繊維加工
(Textilveredlung) ”第20巻(1
985)、!l&l11.346−357頁は、ポリア
ミド染色物の耐先安定性および光−熱安定性を向上させ
るために、染浴中において安定であり且つ繊維親和性の
ある非染色性銅錯塩化合物の使用することを開示してい
る。これによって達成される堅牢度およびその他の特性
の向上の度合は現在のところ、たとえば、自動車産業に
よって要求されている条件を満足する程度のものである
Furthermore, European Patent Application No. 162811 and “Textilveredlung” Volume 20 (1)
985),! 11, pages 346-357 describes the use of non-dyeable copper complex compounds that are stable in dye baths and have affinity for fibers in order to improve the head stability and light-thermal stability of polyamide dyeings. This is disclosed. The degree of improvement in fastness and other properties achieved thereby is currently sufficient to meet the requirements demanded by, for example, the automobile industry.

しかして、今回、本発明によって銅錯塩化合物、光安定
剤、及び酸化防止剤の混合物によって耐光堅牢度や引き
裂き強度などの堅牢度およびその他の特性の一層の向上
が可能であることが見い出された。
However, according to the present invention, it has now been discovered that it is possible to further improve fastness such as light fastness and tear strength and other properties by a mixture of a copper complex compound, a light stabilizer, and an antioxidant. .

したがって、本発明は染色されたまたは未染色のポリア
ミド繊維材料またはポリアミド繊維材料と他の繊維材料
との混合物の光化学的安定化方法に関し、該方法は当該
繊維材料を (A)有機銅錯塩、 (B)光安定剤、 および所望により (C)酸化防止剤 の混合物を用いて処理することを特徴とするものである
The present invention therefore relates to a method for photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber materials or mixtures of polyamide fiber materials with other fiber materials, which method comprises: (A) an organocopper complex salt; B) a light stabilizer, and optionally (C) an antioxidant.

成分(A)としては芳香族アルデヒドまたはケトンのビ
スアゾメチン、アシルヒドラゾン、セミカルバゾン、ま
たはチオセミカルバゾン、またはオキシム非染色性銅錯
塩が考慮される。このような化合物はポリアミド繊維材
料に対してすばらしい親和性を有しており、水溶性化基
を有している場合にはさらにきわめて水ン’fi性であ
る。したがって、非常に少量でも有効である。
As component (A), bisazomethines, acylhydrazones, semicarbazones or thiosemicarbazones of aromatic aldehydes or ketones, or oxime non-dying copper complexes come into consideration. Such compounds have an excellent affinity for polyamide fiber materials and, if they contain water-solubilizing groups, are also very water-compatible. Therefore, even very small amounts are effective.

ここで、芳香族アルデヒドまたはケトンのビスアゾメチ
ンとは脂肪族または芳香族ジアミンのシッフ塩基と理解
されるべきであり、この場合アルデヒドおよびケトンは
ホルミル基またはアシル基に対して〇−位置にH〇−基
を有する。金属原子との結合はこの2個の両HO−基と
ビスアゾメチン部分内の両室素原子とを介して行なわれ
る。したがって、これらは凹座配位子である。配位子は
1つまたはそれ以上のスルホ基を含有することができ、
これはアルデヒド部分またはケトン部分および/または
ビスアゾメチン架橋内に存在する。
Bisazomethine of an aromatic aldehyde or ketone is to be understood here as a Schiff base of an aliphatic or aromatic diamine, in which case the aldehyde and ketone are H - has a group. The bonding with the metal atom takes place through these two HO- groups and the bivalent elementary atoms within the bisazomethine moiety. Therefore, these are concave ligands. The ligand may contain one or more sulfo groups;
This is present within an aldehyde or ketone moiety and/or a bisazomethine bridge.

成分(A)として使用するのに好ましい銅錯塩は下記式
(1)のものである。
A preferred copper complex salt for use as component (A) is one of the following formula (1).

(式中、 Rは水素、または置換されていないかまたは置換された
アルキルまたはアリール基、 Qは置換されていないかまたは置換されたアルキレン、
シクロアルキレン、または了り−レン基、nは0.1.
2、または3を意味する)。
(wherein R is hydrogen or an unsubstituted or substituted alkyl or aryl group, Q is unsubstituted or substituted alkylene,
Cycloalkylene, or aryen group, n is 0.1.
2 or 3).

なお、ベンゼン型入とBとは互いに独立的に置換されて
いることができる。
Note that benzene type and B can be substituted independently of each other.

Rが置換されていないかまたは置換されたアルキル基を
意味する場合には、好ましくはc、−C1−アルキル基
、特に好ましくはC,−C,−アルキル基が考慮され、
これを直鎖状または分枝状であることができ、且つ置換
されていないかまたは置換されていてもよい。置換基と
してはフッ素、塩素または臭素のごときハロゲン、メト
キシまたはエトキシのごときC+   C4−アルコキ
シ、フェニルまたはカルボキシル、またはアセチル基、
のごときCI  C4−アルコキシカルボニル、または
ヒドロキシル、あるいはモノ−またはジ−アルキル化ア
ミノ基が考慮される。さらにRとしてはシクロヘキシル
基も考慮される。これも、たとえば、C+  C4−ア
ルキルまたはC+  C4−アルコキシによって置換さ
れることができる。
If R stands for an unsubstituted or substituted alkyl group, preference is given to a c,-C1-alkyl group, particularly preferably a C,-C,-alkyl group;
It can be linear or branched and can be unsubstituted or substituted. Substituents include halogen such as fluorine, chlorine or bromine, C+ C4-alkoxy such as methoxy or ethoxy, phenyl or carboxyl, or acetyl group;
CI C4-alkoxycarbonyl, or hydroxyl, or mono- or di-alkylated amino groups such as CI C4-alkoxycarbonyl or hydroxyl are contemplated. Furthermore, as R, a cyclohexyl group is also considered. This can also be substituted, for example, by C+ C4-alkyl or C+ C4-alkoxy.

Rが置換されていないかまたは置換されたアリール基を
意味する場合には、特にフェニル基またはナフチル基が
考慮され、これはたとえばつぎのような置換基によって
置換されることができる。
If R denotes an unsubstituted or substituted aryl group, particular consideration is given to phenyl or naphthyl groups, which can be substituted, for example, by substituents such as:

メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、5ec−ブチル、ter、t−ブチルのごと
きC+   C4−アルキル、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、
5ec−ブトキシ、ter t−ブトキシのごときCI
C4−アルコキシ、フッ素、塩素および臭素のごときハ
ロゲン、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ブチリ
ルアミノのごときC2−C5−アルカノイルアミノ、ニ
トロ、シアノ、フルボまたはモノ−またはジ−アルキル
化アミノ基。
C+ C4-alkyl such as methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, 5ec-butyl, ter, t-butyl, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy,
CI such as 5ec-butoxy, tert-butoxy
Halogens such as C4-alkoxy, fluorine, chlorine and bromine, C2-C5-alkanoylamino, nitro, cyano, fulvic or mono- or di-alkylated amino groups such as acetylamino, propionylamino, butyrylamino.

Qがアルキレン基を意味する場合、それは好ましくはC
Z−、C,−フルキレン基、特番こ、−CIl□−CH
,−架橋メンハーである。しかし、また、酸素によって
、または特に窒素によって中断されたC2  C8−ア
ルキレン鎖、特に、−(CHz) x−NH−(CHz
) x−架橋メンバーも考慮される。
If Q means an alkylene group, it is preferably C
Z-, C, -fulkylene group, special number ko, -CIl□-CH
, - is a cross-linked menhar. But also C2C8-alkylene chains interrupted by oxygen or in particular by nitrogen, in particular -(CHz) x-NH-(CHz
) x-bridge members are also considered.

Qがアリーレン基を意味する場合、それは好ましくはフ
ェニレン基、特に、O−フェニレン基である。これもC
,−C4−アルキルまたはCl−C4−アルコキシによ
って置換されていてもよい。
If Q means an arylene group, it is preferably a phenylene group, especially an O-phenylene group. This is also C
, -C4-alkyl or Cl-C4-alkoxy.

Qがシクロアルキレン基を意味する場合、それは好まし
くは5乃至7個の炭素原子を有する脂環式基たとえばシ
クロペンチレン、シクロヘキシレンまたはシクロへブチ
レンである。
If Q means a cycloalkylene group, it is preferably a cycloaliphatic group having 5 to 7 carbon atoms, such as cyclopentylene, cyclohexylene or cyclohebutylene.

ベンゼン環式及びBに存在しうる置換基の例としてはつ
ぎのちのが考慮される: ハロゲンたとえばフッ素、塩素または臭素、シアノまた
はニトロ基、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、ヒ
ドロキシアルキル、アルコキシアルコキシ、アルコキシ
アルコキシアルコキシ、カルボキシメトキシ、アルキル
アミノ、ジアルキルアミノ、−5O□NH2、−5OZ
NHROまたは一3OzN (Ro) 2  。
As examples of substituents which may be present on the benzene ring and B, the following may be considered: halogens, such as fluorine, chlorine or bromine, cyano or nitro groups, alkyl, alkoxy, hydroxyl, hydroxyalkyl, alkoxyalkoxy, alkoxyalkoxyalkoxy , carboxymethoxy, alkylamino, dialkylamino, -5O□NH2, -5OZ
NHRO or -3OzN (Ro) 2 .

ここでRoはアルキルまたはアルコキシアルキルを意味
し、ここでのアルキルおよびアルコキシはそれぞれ1乃
至4個の炭素原子を有するものである。あるいはまた互
いにオルト位置にある基が、それらが結合されている炭
素原子と一緒に形成したヘンゼン基でもありうる。
Ro here means alkyl or alkoxyalkyl, where alkyl and alkoxy each have 1 to 4 carbon atoms. Alternatively, the groups in mutually ortho positions may form a Hensen group together with the carbon atoms to which they are attached.

ベンゼン環Aおよび/またはBおよび/または架橋メン
バーQ(これがアリーレン基を意味する場合)の中に存
在するスルホ基は好ましくはアルカリ金属塩として、特
にナトリウム塩またはアミン塩として存在する。
The sulfo groups present in the benzene rings A and/or B and/or the bridging member Q (if this is meant as an arylene group) are preferably present as alkali metal salts, in particular as sodium salts or amine salts.

Rが水素を意味し、Qがエチレンまたは0−フェニレン
架橋メンバーを意味し、そしてnがOまたは2であり、
2個のスルホ基がベンゼン環AとBとに存在している式
filO銅錯塩、とりわけその両スルホ基が酸素に対し
てp−位置に存在している銅錯塩を本発明の方法に使用
するのが特に好ましい。
R means hydrogen, Q means ethylene or 0-phenylene bridge member, and n is O or 2;
Copper complexes of the formula filO in which two sulfo groups are present on the benzene rings A and B, in particular copper complexes in which both sulfo groups are present in the p-position relative to the oxygen, are used in the process of the invention. is particularly preferred.

式filO銅錯塩の中では、下記式(2)のビスアゾメ
チン話塩が特に重要である。
Among the copper complex salts of the formula filO, the bisazomethine salt of the following formula (2) is particularly important.

式中、R′は水素またはC+  C3−アルキル、R,
、R,、R3、R,はそれぞれ水素、ハロゲン、ヒドロ
キシル、ヒドロキシアルキル、アルキル、アルコキシ、
アルコキシアルコキシ、アルコキシアルコキシアルコキ
シ、カルボキシメトキシ、アルキルアミノ、ジアルキル
アミノ、−5OzNHz、−5O2NHROまたは−5
O2N、(Ro)z (ここでRoはアルキルまたはア
ルコキシアルキルを意味し、そしてここでのアルキルま
たはアルコキシはそれぞれl乃至4個の炭素原子を有す
るものである)を意味するか、または R1とR2、またはR2とR1、またはR3とR4はそ
れらが結合している炭素原子と一緒でヘンゼン基を形成
する。
In the formula, R' is hydrogen or C+ C3-alkyl, R,
, R, , R3, R, are each hydrogen, halogen, hydroxyl, hydroxyalkyl, alkyl, alkoxy,
Alkoxyalkoxy, alkoxyalkoxyalkoxy, carboxymethoxy, alkylamino, dialkylamino, -5OzNHZ, -5O2NHRO or -5
or R1 and R2 , or R2 and R1, or R3 and R4 together with the carbon atoms to which they are attached form a Hensen group.

Q、はCz−c、−アルキレン基、酸素または窒素で中
断されたCz  Co−アルキレン基、フェニレン基、
または架橋メンバー−C1l−CH−Y (ここでXとYとはそれぞれC,−C,−アルキルまた
は芳香族基を意味するか、またはXとYとはそれらが結
合している炭素原子と一緒で5乃至7個の炭素原子を有
する脂環式基を形成する)を意味する。
Q is Cz-c, -alkylene group, Cz Co-alkylene group interrupted with oxygen or nitrogen, phenylene group,
or bridging member -C1l-CH-Y (where X and Y each mean a C,-C,-alkyl or aromatic group, or X and Y together with the carbon atom to which they are attached) to form an alicyclic group having 5 to 7 carbon atoms).

XとYとが、それらが結合している炭素原子と一緒に形
成する環式脂肪族基としてはシクロベンチレン基、シク
ロヘキシレン基、またはシクロアルキレン基が考慮され
る。
As the cycloaliphatic group that X and Y form together with the carbon atom to which they are bonded, a cyclobenzene group, a cyclohexylene group, or a cycloalkylene group is considered.

成分(A)としての芳香族アルデヒドまたはケトンのア
シルヒドラゾンの銅錯塩は、下記式(3)の錯塩が好ま
しい。
The copper complex salt of an acylhydrazone of an aromatic aldehyde or ketone as component (A) is preferably a complex salt of the following formula (3).

(式中、R1とR5とは互いに独立的に水素、または置
換されていないかまたは置換されたアルキルまたは了り
−ル基を意味する)。
(wherein R1 and R5 independently of each other mean hydrogen or an unsubstituted or substituted alkyl or aryl group).

また、成分(A)としてのセミカルバゾンまたはチオセ
ミカルバゾンは、下記式(3a)の錯塩が好ましい。
Moreover, the semicarbazone or thiosemicarbazone as component (A) is preferably a complex salt of the following formula (3a).

(式中、R1は式(3)に関して定義した意味を有し、
そしてZ2は酸素または硫黄を意味する)。
(wherein R1 has the meaning defined with respect to formula (3),
and Z2 means oxygen or sulfur).

弐(3)と(3a)のR1および/またはR3がアルキ
ル基を意味する場合、それは直鎖状または分枝状であり
得、そして好ましくは炭素数1乃至8、特に好ましくは
1乃至4の鎖長を有する。置換基としてはフッ素、塩素
、臭素のごときハロゲン、メトキシ、エトキシのごとき
C,−C4−アルコキシ、さらにはフェニルまたはカル
ボキシル、アセチルのごときC+   Ca −アルコ
キシカルボニル、またはヒドロキシルあるいはまたモノ
−またはジ−アルキルアミノが考慮される。
When R1 and/or R3 in (3) and (3a) denote an alkyl group, it may be linear or branched and preferably has 1 to 8 carbon atoms, particularly preferably 1 to 4 carbon atoms. It has a chain length. Substituents include halogens such as fluorine, chlorine, bromine, C,-C4-alkoxy such as methoxy, ethoxy, and also C+ Ca-alkoxycarbonyl such as phenyl or carboxyl, acetyl, or hydroxyl or also mono- or di-alkyl. Amino is considered.

式(3)と(3a)のR1および/またはR1が置換さ
れていないかまたは置換されたアリール基を意味する場
合、それは特にフェニルまたはナフチル基であり、これ
はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
イソブチル、5ec−ブチル、ter t−ブチルのご
ときC,−C,−アルキル、メトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、5
ec−ブトキシ、ter t−ブトキシのごときC,−
C,−アルコキシ基、フッ素、塩素、臭素のごときハロ
ゲン、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ブチリル
アミノのごときC2C5−アルカノイルアミノ、ニトロ
、シアノ、スルホ、または七ノーまたはジ−アルキルア
ミノが考慮される。
If R1 and/or R1 in formulas (3) and (3a) means an unsubstituted or substituted aryl group, it is in particular a phenyl or naphthyl group, which can be methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl,
C,-C,-alkyl such as isobutyl, 5ec-butyl, tert-butyl, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, 5
C,- such as ec-butoxy, tert-butoxy
C,-alkoxy groups, halogens such as fluorine, chlorine, bromine, C2C5-alkanoylamino, nitro, cyano, sulfo, or 7- or di-alkylamino such as acetylamino, propionylamino, butyrylamino are considered.

R,が水素、そしてR%が水素、メチルまたは特にフェ
ニル基を意味する式(3)の錯塩、とりわけスルホ基が
酸素に対してp−位置に存在する錯塩が好ましい。
Preference is given to complex salts of the formula (3) in which R, is hydrogen and R% is hydrogen, methyl or especially phenyl, especially those in which the sulfo group is in the p-position relative to the oxygen.

式(11、(3)、(3a)の錯塩は中性形態で、すな
わち、アルカリ金属塩、特にナトリウム塩またはアミン
塩の形で使用するのが好ましい。
The complex salts of formula (11, (3), (3a)) are preferably used in neutral form, ie in the form of alkali metal salts, especially sodium salts or amine salts.

成分(A)がオキシムの銅錯塩の場合には、下記式(4
)のフェノールの銅化合物が好ましい。
When component (A) is a copper complex salt of oxime, the following formula (4
) is preferred.

(式中、RはH,OH,アルキル、またはシクロアルキ
ルを意味し、そして環Aは置換きれていないかまたはさ
らに置換されていてもよい)。たとえば、サリチルアル
ドオキシムの銅化合物およびサリチルヒドロオキシマ酸
の銅化合物である。
(wherein R means H, OH, alkyl, or cycloalkyl, and ring A may be unsubstituted or further substituted). For example, copper compounds of salicylaldoxime and salicylhydroximate.

適当なアルキル基は1乃至4個の炭素原子を有するもの
である。適当なシクロアルキル基はシクロへキシル基お
よびメチルシクロヘキシル基である。環への適当な置換
基はメチル、メトキシ、または塩素である。ただし、こ
の環は置換されていないのが好ましい。
Suitable alkyl groups are those having 1 to 4 carbon atoms. Suitable cycloalkyl groups are cyclohexyl and methylcyclohexyl. Suitable substituents on the ring are methyl, methoxy or chlorine. However, it is preferred that this ring is unsubstituted.

好ましい式(2)の銅錯塩は下記式(5)で示されるも
のである。
A preferred copper complex salt of formula (2) is one represented by formula (5) below.

(式中、 R4、R7、R8,R9はそれぞれ水素、ヒドロキシル
、塩素、臭素、メチル、tert−ブチル、メトキシ、
メトキシエトキシ、エトキシエトキシエトキシ、または
ジエチルアミノを意味し、そしてR7はさらにスルホを
も意味しうる、 Xlは水素、メチル、エチル、またはフェニル、Y、は
水素を意味するか、あるいは R6とR1とは両者−諸で縮合ヘンゼン基を形成し、 xIとY2とは両者−緒でシクロヘキシレン基を形成す
る)。
(In the formula, R4, R7, R8, R9 are hydrogen, hydroxyl, chlorine, bromine, methyl, tert-butyl, methoxy,
means methoxyethoxy, ethoxyethoxyethoxy, or diethylamino, and R7 can also mean sulfo, Xl means hydrogen, methyl, ethyl, or phenyl, Y means hydrogen, or R6 and R1 xI and Y2 together form a cyclohexylene group).

特に重要なものは下記式(6)の銅錯塩である。Particularly important is the copper complex salt of the following formula (6).

(式中、 R1゜、R8いR93、はそれぞれ水素、塩素、臭素、
メチル、またはメトキシを意味し、そしてR11はさら
にスルホをも意味しうる、あるいはRIGとR11とは
両者−緒で縮合ベンゼン環を形成する、R1□は水素ま
たはヒドロキシル、 ×2は水素、メチル、エチル、またはフェニルを意味す
る)。
(In the formula, R1゜, R8 and R93 are hydrogen, chlorine, bromine,
means methyl or methoxy, and R11 can also mean sulfo, or RIG and R11 together form a fused benzene ring, R1□ is hydrogen or hydroxyl, ×2 is hydrogen, methyl, (means ethyl or phenyl).

R1゜、RoいR1□、RI3およびX2が水素を意味
する式(6)の化合物が特別に重要である。
Of particular interest are compounds of formula (6) in which R1°, Ro, R1□, RI3 and X2 are hydrogen.

成分(B)としては、紫外線吸収剤としても公知のすべ
ての化合物が適し、たとえば、下記文献に記載されてい
る化合物が使用されうる:カーク・オスマー(Kirk
−Othmer)  23. 615−627;ニー・
エフ・ストローヘル(A、F、5trobel)のアメ
リカン・ダイスタフ・レボ−) (ADR)。
As component (B), all compounds which are also known as UV absorbers are suitable; for example, the compounds described in the following document may be used: Kirk Osmer
-Othmer) 23. 615-627; Ni
F. Strochel (A, F, 5trobel)'s American Dyestuff Rebo-) (ADR).

50、  (1961)、583−588頁の論文;同
じく−1」工(1962)、99−104頁の論文;ア
ール・ゲハター(R,GΔch ter)とエイチ・ミ
ュラ()1.M CL 1ler)のタフシエンブーフ
・デア・クンストストフ・アディテイベ(Ta5che
nbuch derKunststoff Addit
ive’、カール・ハンザ−出版社(Garl Han
ser Verlag) (ミュンヘン)発行、101
−198頁(1983年)および米国特許第45115
96号明細書。
50, (1961), pages 583-588; also -1'' Engineering (1962), pages 99-104; R, GΔch ter and H. Murat () 1. M CL 1ler)'s Ta5che
nbuch der Kunststoff Addit
ive', published by Garl Hansa Publishers.
ser Verlag) (Munich), 101
-198 pages (1983) and U.S. Patent No. 45115
Specification No. 96.

たとえば、成分(B)としては下記の化合物を使用する
ことができる: a) 下記式(7)の2−ヒドロキシヘンシフエノン(
式中、 R4は水素、ヒドロキシル、C+   C+ a−アル
コキシ、またはフェノキシ、 R2は水素、ハロゲン、C+  C4−アルキル、また
はスルホ、 R3は水素、ヒドロキシル、またはC+  C4−アル
コキシ、 R4は水素、ヒドロキシル、またはカルボキシルを意味
する)、たとえば4−ヒドロキシ−14−メトキシ−1
4−オクチルオキシ−14−デシルオキンー、4−ドデ
シルオキシ−14−メトキシ−2′−カルボキシ−14
,2′、4′−トリヒドロキソ−14,4′−ジメトキ
シ−2′−ヒドロキシ−14−メトキシ−5−スルホ−
12′−ヒドロキシ−4,4′−ジメトキシ−5〜スル
ホ−14−ベンジルオキシ−1および5−クロル−誘導
体など; b) 下記式+81の2−・(2′−ヒドロキシフエニ
ル)−ヘンシトリアゾール (式中、 R5は水素、C+  C+□−アルキル、塩素、C3−
C,−シクロアルキル、C’r  Cq −フェニルア
ルキル、またはスルホ、 R2は水素、CL −C4−7/L/キル、C,−C4
−アルコキシ、塩素、ヒドロキシル、またはスルホ基、 R3はC、−C’+ □−7/Izキル、CIC47)
Ltコキン、フェニル、(CI  C8−アルキル)−
フェニル、Cs  Ch−シクロアルキル、C2−09
−アルコキシカルボニル、塩素、カルボギシエチル、ま
たはC1Cq −フェニルアルキル、またはスルホ、 R4は水素、塩素、C,−C4−アルキル、C1−04
−アルコキシ、C2Cq −アルコキシカルボニル、カ
ルボキシル、またはスルホ、R2は水素または塩素を意
味する)、なお、この場合、カルボキシル基とスルホ基
とは塩、たとえば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩、アンモニウム塩、またはアミン塩としても存在する
ことができる。式(8)の化合物の例は、5′〜メチル
誘導体、 3′、5′−ジーtert−ブチル誘導体、5 ’ −
tert−ブチル誘導体、 5’−(1、l、3.3、−テトラメチルブチル)−誘
導体、 5−クロル−3′、5′−ジーtert−ブチル誘導体
、 5−クロル−3’−tert−ブチルー5′−メチル誘
導体、 3 ’−5ea−ブチルー5 ’ −tert−ブチル
誘導体、4′のオクチルオキシ誘導体、 3′、5′−ジーtert−アミル誘導体、3′、5′
−ビス−(α、α−ジメチルベンジル)−誘導体、なら
びに 2−(2’−ヒドロキシ−3’ −tert−ブチル−
5′−メチルフェニル)−5−(2H)−ベンゾトリア
ゾルスルホン酸のナトリウム塩、3−tert−ブチル
−4−ヒドロキシ−5−〔ベンゾトリアゾール−(2)
−イル〕−ヘンゼンスルホン酸のナトリウム塩。
For example, the following compounds can be used as component (B): a) 2-hydroxyhensiphenone of the following formula (7) (
where R4 is hydrogen, hydroxyl, C+ C+ a-alkoxy, or phenoxy, R2 is hydrogen, halogen, C+ C4-alkyl, or sulfo, R3 is hydrogen, hydroxyl, or C+ C4-alkoxy, R4 is hydrogen, hydroxyl, or carboxyl), for example 4-hydroxy-14-methoxy-1
4-octyloxy-14-decyl-oquine, 4-dodecyloxy-14-methoxy-2'-carboxy-14
,2',4'-trihydroxo-14,4'-dimethoxy-2'-hydroxy-14-methoxy-5-sulfo-
12'-hydroxy-4,4'-dimethoxy-5-sulfo-14-benzyloxy-1 and 5-chloro-derivatives, etc.; b) 2-(2'-hydroxyphenyl)-hensitriazole of the following formula +81 (In the formula, R5 is hydrogen, C+ C+□-alkyl, chlorine, C3-
C,-cycloalkyl, C'r Cq -phenylalkyl, or sulfo, R2 is hydrogen, CL -C4-7/L/kyl, C, -C4
-alkoxy, chlorine, hydroxyl, or sulfo group, R3 is C, -C'+ □-7/Izkyl, CIC47)
Lt coquine, phenyl, (CI C8-alkyl)-
Phenyl, Cs Ch-cycloalkyl, C2-09
-Alkoxycarbonyl, chlorine, carboxyethyl, or C1Cq -phenylalkyl, or sulfo, R4 is hydrogen, chlorine, C, -C4-alkyl, C1-04
-alkoxy, C2Cq -alkoxycarbonyl, carboxyl, or sulfo, R2 means hydrogen or chlorine), and in this case, carboxyl and sulfo groups are salts, such as alkali metal salts, alkaline earth metal salts, ammonium It can also be present as a salt or an amine salt. Examples of compounds of formula (8) are 5'-methyl derivatives, 3',5'-di-tert-butyl derivatives, 5'-
tert-butyl derivative, 5'-(1,l,3.3,-tetramethylbutyl)-derivative, 5-chloro-3',5'-di-tert-butyl derivative, 5-chloro-3'-tert- Butyl-5'-methyl derivative, 3'-5ea-butyl-5'-tert-butyl derivative, 4' octyloxy derivative, 3',5'-di-tert-amyl derivative, 3',5'
-bis-(α,α-dimethylbenzyl)-derivatives, as well as 2-(2′-hydroxy-3′-tert-butyl-
Sodium salt of 5'-methylphenyl)-5-(2H)-benzotriazole sulfonic acid, 3-tert-butyl-4-hydroxy-5-[benzotriazole-(2)
-yl]-Hensensulfonic acid sodium salt.

C)分子内に少なくとも1つの下記式(9)%式% (式中、Rは水素またはメチルを意味する)の基を含有
している、たとえば、2.2.6.6−テトラアルキル
ビペリジン誘導体のごとき立体障害アミンからの化合物
C) Containing at least one group of the following formula (9)% (wherein R means hydrogen or methyl) in the molecule, for example, 2.2.6.6-tetraalkylbi Compounds from sterically hindered amines such as peridine derivatives.

光安定剤は式(9)の基を1つまたはそれ以上を含有す
ることができる。たとえば、モノ−、ビス−、トリス−
、テトラ−5またはオリゴ−ピペリジン誘導体でありう
る。好ましいのはRが水素を意味する式(9)の基、ま
たはその環窒素が水素原子を全(有していない式(9)
の基を1つまたはそれ以上含有するとベリジン誘導体で
ある。
The light stabilizer may contain one or more groups of formula (9). For example, mono-, bis-, tris-
, tetra-5 or oligo-piperidine derivatives. Preferred is a group of formula (9) in which R means hydrogen, or a group of formula (9) in which the ring nitrogen has no hydrogen atoms.
If it contains one or more groups, it is a veridine derivative.

はとんどのピペリジン光安定剤はピペリジン環の4の位
置に極性置換基を有している。
Most piperidine light stabilizers have a polar substituent at the 4 position of the piperidine ring.

特に重要なピペリジン化合物を以下に示す=a a)下
記式(101の化合物 式中、 nはl乃至4、好ましくは1または2の数、Rは水素ま
たはメチル、 R1は水素、オキシル、Cl−C111−アルキル、C
3−cs−アルケニル、C3Co −アルキニル、Cq
  C+□−アラールキル、C,−C,l−フルカッイ
ル、Cs  Cs−アルケノイル、グリシジル、または
基−c)IzCH(OH)−Z (ここでZは水素、メ
チル、またはフェニルを意味する)を意味する、そして
、好ましくは、R1はC,−C,□−アルキル、アリル
、ベンジル、アセチル、またはアクリロイルを意味し、 RZは、nが1の場合には、水素、場合によっては1つ
またはそれ以上の酸素によって中断されたC、−C,S
−アルキル、シアノエチル、ベンジル、グリシジル、脂
肪族、環式脂肪族、芳香脂肪族、不飽和または芳香族カ
ルボン酸、カルバミン酸、またはリン含有酸の一価の基
、−価のシリル基、好ましくは2乃至18個の炭素原子
を有する脂肪族カルボン酸の残基、7乃至15個の炭素
原子を有する環式脂肪族カルボン酸の残基、3乃至5個
の炭素原子を有するα、β−不飽和カルボン酸の残基、
または7乃至15個の炭素原子を有する芳香族カルボン
酸の残基を意味し、nが2の場合には、C,−C,□−
アルキレン、C,−C,□−アルケニレン、キシリレン
、脂肪族、環式脂肪族、芳香脂肪族または芳香族ジカル
ボン酸、ジカルボン酸、またはリン含有酸の二価の基、
二価のシリル基、好ましくは2乃至36個の炭素原子を
有する脂肪族ジカルボン酸の残基、8乃至14個の炭素
原子を有する環式脂肪族または芳香族ジカルボン酸の残
基、8乃至14個の炭素原子を有する脂肪族、環式脂肪
族または芳香族ジカルボン酸の残基を意味し、nが3の
場合には、脂肪族、環式脂肪族または芳香族トリカルボ
ン酸、またはリン含有酸の三価の基、または三価のシリ
ル基を意味し、そしてnが4の場合には、脂肪族、環式
脂肪族または芳香族テトラカルボン酸の四価の基を意味
する。
Particularly important piperidine compounds are shown below. C111-alkyl, C
3-cs-alkenyl, C3Co-alkynyl, Cq
C+□-aralkyl, C,-C,l-furkayl, Cs Cs-alkenoyl, glycidyl or group -c) IzCH(OH)-Z, where Z means hydrogen, methyl or phenyl , and preferably R1 means C,-C,□-alkyl, allyl, benzyl, acetyl or acryloyl, RZ is hydrogen, optionally one or more, when n is 1 C, -C,S interrupted by oxygen of
- monovalent radicals of alkyl, cyanoethyl, benzyl, glycidyl, aliphatic, cycloaliphatic, araliphatic, unsaturated or aromatic carboxylic acids, carbamic acids or phosphorus-containing acids, -valent silyl groups, preferably Residues of aliphatic carboxylic acids with 2 to 18 carbon atoms, residues of cycloaliphatic carboxylic acids with 7 to 15 carbon atoms, α, β-union with 3 to 5 carbon atoms, residues of saturated carboxylic acids,
or a residue of an aromatic carboxylic acid having 7 to 15 carbon atoms, and when n is 2, C, -C, □-
alkylene, C,-C,□-alkenylene, xylylene, aliphatic, cycloaliphatic, araliphatic or aromatic dicarboxylic acids, dicarboxylic acids, or divalent groups of phosphorus-containing acids;
Divalent silyl groups, preferably residues of aliphatic dicarboxylic acids having 2 to 36 carbon atoms, residues of cycloaliphatic or aromatic dicarboxylic acids having 8 to 14 carbon atoms, 8 to 14 means the residue of an aliphatic, cycloaliphatic or aromatic dicarboxylic acid having 3 carbon atoms; if n is 3, an aliphatic, cycloaliphatic or aromatic tricarboxylic acid, or a phosphorus-containing acid; or a trivalent silyl group, and when n is 4, it means a tetravalent group of an aliphatic, cycloaliphatic or aromatic tetracarboxylic acid.

置換基がC+  C+□−アルキルである場合には、そ
れは、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、n−
ブチル、5ec−ブチル、ter t−ブチル、n−ヘ
キシル、n−オクチル、2−エチル−ヘキシル、n−ノ
ニル、n−デシル、n−ウンデシル、またはn−ドデシ
ルである。
When the substituent is C+C+□-alkyl, it is, for example, methyl, ethyl, n-propyl, n-
butyl, 5ec-butyl, tert-butyl, n-hexyl, n-octyl, 2-ethyl-hexyl, n-nonyl, n-decyl, n-undecyl, or n-dodecyl.

R1またはR2がCIC+ a−アルキルを意味する場
合は、たとえば上記に例示したもののほかにさらにn−
)リゾシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、ま
たはn−オクタデシルでありうる。
When R1 or R2 means CIC+ a-alkyl, for example, in addition to those exemplified above, n-
) lysosyl, n-tetradecyl, n-hexadecyl, or n-octadecyl.

R1がC,−C11−アルケニルを意味する場合、その
例は、1−プロペニル、アリル、メタリル、2−ブテニ
ル、2−ペンテニル、2−へキセニル、2−オクテニル
、4  tert−ブチル−2−ブテニルである。
When R1 means C,-C11-alkenyl, examples are 1-propenyl, allyl, methallyl, 2-butenyl, 2-pentenyl, 2-hexenyl, 2-octenyl, 4 tert-butyl-2-butenyl. It is.

R1がC3−C,−アルキニルを意味する場合には、プ
ロパルギニルであるのが好ましい。
When R1 means C3-C,-alkynyl, it is preferably proparginyl.

R1がC,−C,□−アラールキルを意味する場合には
、フェネチルが好ましく、特に好ましくはベンジルであ
る。
When R1 means C,-C,□-aralkyl, phenethyl is preferred, particularly benzyl.

R’がc、’−c11−アルカノイルである場合には、
たとえば、ホルミル、プロピオニル、ブチリル、オクタ
ノイル、好ましくはアセチルであり、そしてC,−C,
−アルケノイルの場合には、特にアクリロイルであるの
が好ましい。
When R' is c,'-c11-alkanoyl,
For example, formyl, propionyl, butyryl, octanoyl, preferably acetyl, and C, -C,
-In the case of alkenoyl, acryloyl is particularly preferred.

R2がカルボン酸の一価の基を意味する場合には、それ
はたとえば酢酸、カプロン酸、ステアリン酸、アクリル
酸、メタクリル酸、安息香酸、またはβ−(3,5−ジ
ーtert−ブチルー4−ヒドロキン−フェニル)−プ
ロピオン酸の基を意味する。
If R2 denotes a monovalent group of carboxylic acid, it is for example acetic acid, caproic acid, stearic acid, acrylic acid, methacrylic acid, benzoic acid or β-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroquine). -phenyl)-propionic acid group.

R2はジカルボン酸の二価の基を意味する場合には、そ
れはたとえばマロン酸、アジピン酸、コルク酸、セバシ
ン酸、マレイン酸、フタル酸、ジブチルマロン酸、ジヘ
ンジルマロン酸、フチルー(3,5−ジーter t−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−マロン酸、または
ビシクロへブテンジカルボン酸の残基を意味する。
If R2 denotes a divalent radical of a dicarboxylic acid, it is, for example, malonic acid, adipic acid, corkic acid, sebacic acid, maleic acid, phthalic acid, dibutylmalonic acid, dihenzylmalonic acid, phthyl (3,5-di ter t-
(butyl-4-hydroxybenzyl)-malonic acid, or the residue of bicyclohebutenedicarboxylic acid.

R2がトリカルボン酸の三価の基を意味する場合には、
それはたとえばトリメリド酸またはニトリロトリ酢酸の
残基である。
When R2 means a trivalent group of tricarboxylic acid,
It is, for example, the residue of trimellidic acid or nitrilotriacetic acid.

R2がテトラカルボン酸の四価の基を意味する場合には
、それはたとえばブタン=1.2.3.4−テトラ酢酸
またはピロメリト酸の四価の基である。
If R2 denotes a tetravalent radical of tetracarboxylic acid, it is, for example, a tetravalent radical of butane=1.2.3.4-tetraacetic acid or pyromellitic acid.

R2がジカルボン酸の二価の基を意味する場合には、そ
れはたとえばヘキサメチレンジカルバミン酸基または2
.4−トルトレンージ力ルバミン酸基である。
If R2 denotes a divalent group of dicarboxylic acid, it is for example a hexamethylenedicarbamate group or a dicarboxylic acid group.
.. 4-Tolutolene dirubamate group.

上記したクラスのテトラアルキルピペリジン化合物の具
体例を以下に示す: 1)4−ヒドロキシ−2,2,6,6−チトラメチルピ
ペリジン、 2)1−了りルー4−ヒドロキシ−2,2,6,6−チ
トラメチルピペリジン、 3)1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−
チトラメチルピペリジン、 4)  1   (4−tert−ブチル−2−ブテニ
ル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル
ビペリジン、 5)4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−チトラ
メチルピペリジン、 6)1−エチル−4−サリシロイルオキシ−2,2,6
,6−テトラメチルビペリジン、7)4−メタクリロイ
ルオキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ン、 8)1.2.2.6.6−ベンタメチルピペリドー4−
イル−β−(3,5−ジ〜ter t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−プロピオナート、9)ジー(l−
ヘンシル−2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4
−イル)−マレエート、10)ジー(2,2,6,6−
テトラメチルビペリドー4−イル)−アジペート、 11)ジー(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−
4−イル)−セバケート、 12)ジー(1,2,3,6−チトラメチルー2.6−
ジエチル−ピペリド−4−イル)−セバケート、 13)ジー(1−アリル−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリド−4−イル)−フタレート、14)■−プロ
パギルー4−β−シアンエチルオキシ−2,2,6,6
−チトラメチルピペリジン。
Specific examples of the above-mentioned classes of tetraalkylpiperidine compounds are shown below: 1) 4-hydroxy-2,2,6,6-titramethylpiperidine, 2) 1-hydroxy-4-hydroxy-2,2,6 , 6-titramethylpiperidine, 3) 1-benzyl-4-hydroxy-2,2,6,6-
Titramethylpiperidine, 4) 1 (4-tert-butyl-2-butenyl)-4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylbiperidine, 5) 4-stearoyloxy-2,2,6, 6-titramethylpiperidine, 6) 1-ethyl-4-salicyloyloxy-2,2,6
, 6-tetramethylbiperidine, 7) 4-methacryloyloxy-1,2,2,6,6-pentamethylpiperidine, 8) 1.2.2.6.6-bentamethylpiperidole 4-
yl-β-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)-propionate, 9) di(l-
Hensyl-2,2,6,6-tetramethylpiperid-4
-yl)-maleate, 10) di(2,2,6,6-
Tetramethylbiperido-4-yl)-adipate, 11) Di(2,2,6,6-tetramethylpiperido-
4-yl)-sebacate, 12) di(1,2,3,6-titramethyl-2,6-
diethyl-piperid-4-yl)-sebacate, 13) di(1-allyl-2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl)-phthalate, 14) ■-propargyl-4-β-cyanoethyl Oxy-2,2,6,6
-Titramethylpiperidine.

15)1−7セチルー2.2.6.6−テトラメチル−
ピペリド−4−イル−アセテート、16)トリー (2
,2,6,6−テトラメチルビペリドー4−イル)−ト
リメリテート、17)l−アクリロイル−4−ベンジル
オキシ−2,2,6,6−チトラメチルピペリジン18
)ジー(122,2,6,6−ベンタメチルビペリドー
4−イル)−ジプチルマロン酸エステル、 19)ジー(1,2,2,6,6−ベンタメチルピベリ
ドー4−イル)−ブチル−(3,5−ジーt6rt−7
”チル−4−ヒドロキシベンジル)−マロン酸エステル
、 20)ジー(1,2,2,6,6−ベンタメチルピペリ
ドー4−イル)−ジベンジル−マロン酸−エステル、 21)ジー(l、2.3.6−チトラメチルー2.6−
ジエチル−ピペリド−4−イル)−ジベンジル−マロン
酸−エステル、 22)ヘキサン−1′、6′−ビス−(4−カルバモイ
ルオキシ−1−n−ブチル−2,2,6,6−テトラメ
チルビベリジン)、 23)トルエン−2′、4′−ビス=(4−カルバモイ
ルオキシ−1−n−プロピル−2,2,6,6−テトラ
メチルピベリジン)、 24)ジメチル−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルビベリドー4−イルオキシ)−シラン、25)フェニ
ル−トリス−(2,2,6,6−テトラメチルビベリド
ー4−イルオキシ)−シラン、26)トリス−(1−プ
ロピル−2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−
イル)−ホスファイ ト、 27)トリス−(l−プロピル−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリド−4−イル)ホスホナート、 28)ビス−(l、2.2.6.6−ペンクメチルピベ
リドー4−イル)−フェニル−ホスホナート、 29)ジー(l、2.2.6.6−ベンタメチルピペリ
ドー4−イル)−セバケート、 30)4−ヒドロキシ−1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジン、 31)4−ヒドロキシ−N−ヒドロキシエチル−2,2
,6,6−テトラメチルビペリジン、32)4−ヒドロ
キシ−N−(2−ヒドロキシプロピル)−2,2,6,
6−チトラメチルピペリジン、 33)l−グリシジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,
6−テトラメチルピベリジン。
15) 1-7 cetyl-2.2.6.6-tetramethyl-
piperid-4-yl-acetate, 16) tri(2
, 2,6,6-tetramethylbiperido-4-yl)-trimelitate, 17) l-acryloyl-4-benzyloxy-2,2,6,6-titramethylpiperidine 18
) di(122,2,6,6-bentamethylbiperido-4-yl)-diptyl malonic acid ester, 19) di(1,2,2,6,6-bentamethylpiperido-4-yl)-butyl -(3,5-Gt6rt-7
"Tyl-4-hydroxybenzyl)-malonic acid ester, 20) Di(1,2,2,6,6-bentamethylpiperido-4-yl)-dibenzyl-malonic acid ester, 21) Di(l,2 .3.6-thitramethyl-2.6-
diethyl-piperid-4-yl)-dibenzyl-malonic acid-ester, 22) hexane-1',6'-bis-(4-carbamoyloxy-1-n-butyl-2,2,6,6-tetramethyl 23) Toluene-2',4'-bis=(4-carbamoyloxy-1-n-propyl-2,2,6,6-tetramethylpiveridine), 24) Dimethyl-bis- (2,2,6,6-Tetramethylbiveridol-4-yloxy)-silane, 25) Phenyl-tris-(2,2,6,6-tetramethylbiveridol-4-yloxy)-silane, 26) Tris-(1-propyl-2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-
yl)-phosphite, 27) Tris-(l-propyl-2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl)phosphonate, 28) Bis-(l,2.2.6.6-penc) methylpiperido-4-yl)-phenyl-phosphonate, 29) di(l,2.2.6.6-bentamethylpiperido-4-yl)-sebacate, 30) 4-hydroxy-1,2,2, 6,6-pentamethylpiperidine, 31) 4-hydroxy-N-hydroxyethyl-2,2
, 6,6-tetramethylbiperidine, 32) 4-hydroxy-N-(2-hydroxypropyl)-2,2,6,
6-titramethylpiperidine, 33) l-glycidyl-4-hydroxy-2,2,6,
6-tetramethylpiveridine.

b b)下記式〇υの化合物 式中、 nは1または2の数、 RとR1とは前記aa)に記載した意味を有し、R3は
水素、C,−C,□−アルキル、Cz  Cs−ヒドロ
キシアルキル、C6−C1−シクロアルキル、C,−C
,−アラールキル、Cz  Cle−アルカノイル、C
al  Cs−アルケノイル、またはベンジルを意味し
、 R4は、nが1の場合には、水素、CI  CIl+−
アルキル、C,−C,−アルケニル、C5−c。
b b) In the compound formula of the following formula 〇υ, n is the number 1 or 2, R and R1 have the meanings described in aa) above, and R3 is hydrogen, C, -C, □-alkyl, Cz Cs-hydroxyalkyl, C6-C1-cycloalkyl, C, -C
,-aralkyl, Cz Cle-alkanoyl, C
al means Cs-alkenoyl or benzyl, and when n is 1, R4 is hydrogen, CI CIl+-
Alkyl, C, -C, -alkenyl, C5-c.

−シクロアルキル、ヒドロキシル、シアノ、アルコキシ
カルボニルまたはカルボアミド基によって置換されたC
、−C,−アルキル、グリシジル、または基−CH!−
C:H(0)1)−Zまたは基−CONH−Z (、:
コでZは水素、メチル、またはフェニルを意味する)を
意味する;nが2の場合には、Cz  C+□−アルキ
レン、C6−01□−アリーレン、キシリレン、基−C
H2−CI(OH)−CH2−または基−CHZ −C
I (OH) −CI+□−0−D−0−(ここでDは
C2−C,。−アルキレン、06CI S−アリーレン
、C6−Cl□−シクロアルキレンを意味する)を意味
するか、あるいは、Rコがアルカノイル、アルケノイル
、またはベンゾイルを意味しないという条件下でR4は
さらに脂肪族、環式脂肪族、または芳香族ジカルボン酸
またはジカルボン酸の二価の基あるいはまた基−c。
- C substituted by cycloalkyl, hydroxyl, cyano, alkoxycarbonyl or carboxamido groups
, -C,-alkyl, glycidyl, or the group -CH! −
C:H(0)1)-Z or group -CONH-Z (,:
(Z means hydrogen, methyl, or phenyl); When n is 2, Cz C+□-alkylene, C6-01□-arylene, xylylene, group -C
H2-CI(OH)-CH2- or group -CHZ-C
I (OH) -CI+□-0-D-0- (where D means C2-C, .-alkylene, 06CI S-arylene, C6-Cl□-cycloalkylene), or R4 may further be an aliphatic, cycloaliphatic, or aromatic dicarboxylic or dicarboxylic acid group, or also a group -c, with the proviso that R does not mean alkanoyl, alkenoyl, or benzoyl.

−を意味することができる、あるいはまた、nが1の場
合には、R3とR′とは両者−譜で脂肪族、環式脂肪族
、または芳香族1.2−または1. 3−ジカルボン酸
の二価の基を意味しうる。
-, or alternatively, when n is 1, R3 and R' are both aliphatic, cycloaliphatic, or aromatic 1.2- or 1. It can mean a divalent group of 3-dicarboxylic acid.

置換基がC,−C,□−またはCI−C+@−アルキル
である場合には、それは、aa)において例示したよう
なアルキル基である。
When the substituent is C, -C, □- or CI-C+@-alkyl, it is an alkyl group as exemplified under aa).

Cs  C’r −シクロアルキルの置換基の例は特に
シクロヘキシルである。
An example of a substituent for Cs C'r -cycloalkyl is especially cyclohexyl.

R3がC,−c、−アラールキルを意味する場合ニハ、
フェニルエチルまたは特にベンジルであるのが好ましい
 R3がCt  Cs−ヒドロキシアルキルを意味する
場合には、2−ヒドロキシエチルまたは2−ヒドロキシ
プロピルが好ましい。
When R3 means C, -c, -aralkyl,
Preference is given to phenylethyl or especially benzyl. If R3 means CtCs-hydroxyalkyl, 2-hydroxyethyl or 2-hydroxypropyl is preferred.

C2C11−アルカノイルとしてのR3の例はプロピオ
ニル、ブチリル、オクタノイル、ドデカノイル、ヘキサ
デキカノイル、オクタデカノイル、好ましくはアセチル
であり、そしてC3Cs−アルケノイルの場合には特に
アクロイルであるのが好ましい。
Examples of R3 as C2C11-alkanoyl are propionyl, butyryl, octanoyl, dodecanoyl, hexadecanoyl, octadecanoyl, preferably acetyl and, in the case of C3Cs-alkenoyl, especially acroyl.

R4がC,−C,−アルケニルである場合の例は、アリ
ル、メタリル、2−ブテニル、2−ペンテニル、2−へ
キセニル、2−オクテニルである。
Examples when R4 is C,-C,-alkenyl are allyl, methallyl, 2-butenyl, 2-pentenyl, 2-hexenyl, 2-octenyl.

R4が、ヒドロキシル、シアノ、アルコキシカルボニル
、またはカルバミド基によって置換されたC、−C,−
アルキルである場合には、その例として2−ヒドロキシ
エチル、2−ヒドロキシプロピル、2−シアノエチル、
メトキシカルボニルメチル、2−エトキシカルボニルエ
チル、2−アミノカルボニルプロピル、2−(ジメチル
アミノカルボニル)−エチルが挙げられる。
C, -C, - in which R4 is substituted with hydroxyl, cyano, alkoxycarbonyl, or carbamide group
When alkyl, examples include 2-hydroxyethyl, 2-hydroxypropyl, 2-cyanoethyl,
Examples include methoxycarbonylmethyl, 2-ethoxycarbonylethyl, 2-aminocarbonylpropyl, and 2-(dimethylaminocarbonyl)-ethyl.

置換M c z  c +□−アルキレンの例は、エチ
レン、プロピレン、2.2−ジメチルプロピレン、テト
ラメチレン、ヘキサメチレン、オクタメチレン、デカメ
チレン、ドデカメチレンなどである。
Examples of substituted M c z c +□-alkylene are ethylene, propylene, 2,2-dimethylpropylene, tetramethylene, hexamethylene, octamethylene, decamethylene, dodecamethylene and the like.

C6Cls−アリーレンの置換基の例は、o −+m−
またはp−フェニレン、1.4−ナフチレン、4.4′
−ジフェニレンなどである。
Examples of substituents for C6Cls-arylene are o −+m−
or p-phenylene, 1,4-naphthylene, 4.4'
- Diphenylene, etc.

Dが意味するCb  CIz−シクロアルキレンとして
は特にシクロヘキシレンがあげられる。
Cb CIz-cycloalkylene denoted by D includes in particular cyclohexylene.

このクラスのテトラアルキルピペリジン化合物の具体例
を以下に示す: 34) N、  N’−ビス−(2,2,6,6−テト
ラメチルピペリド−4−イル)−へキサメチレン−1,
6−ジアミン、 35)N、N’−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリド−4−イル)−へキサメチレン−1,6−ジ
アセドアミド、 36)■−アセチルー4−(N−シクロへキシルアセト
アミド)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、 37)4−ベンゾイルアミノ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン、 3B)N、N’−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリド−4−イル)−N、N’ジブチル−アジパミ
ド、 39)N、N’−ビス=(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリド−4−イル)−N、N’ジシクロへキシル−
2−ヒドロキシプロピレン−1,3−ジアミン、 40) N、  N’−ビス−(2,2,6,6−テト
ラメチルピペリド−4−イル>−p−キシリレン−ジア
ミン、 41)下記式の化合物 42)4−(ビス−2−ヒドロキシエチルアミン)−1
,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン、43)4
−(3−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチ
ル−ベンツアミド)−2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン、 44)4−メタクリル7ミドーL−2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジン; d)下記式(12)の2−(2’−ヒドロキシフェニル
)−3−トリアジン (式中、 Rは水素、ハロゲン、C1−C4−アルキル、またはス
ルホ、 R1は水素、C+  C4−アルキル、C,−C。
Specific examples of this class of tetraalkylpiperidine compounds are shown below: 34) N,N'-bis-(2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl)-hexamethylene-1,
6-diamine, 35) N,N'-bis-(2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl)-hexamethylene-1,6-diacedeamide, 36) ■-acetyl-4-(N -cyclohexylacetamide)-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 37) 4-benzoylamino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 3B) N,N'-bis-(2, 2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl)-N,N'dibutyl-adipamide, 39)N,N'-bis=(2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl) )-N,N'dicyclohexyl-
2-hydroxypropylene-1,3-diamine, 40) N, N'-bis-(2,2,6,6-tetramethylpiperid-4-yl>-p-xylylene-diamine, 41) of the following formula Compound 42) 4-(bis-2-hydroxyethylamine)-1
,2,2,6,6-pentamethylpiperidine, 43)4
-(3-methyl-4-hydroxy-5-tert-butyl-benzamide)-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 44) 4-methacrylic 7mido L-2,2,6,6-penta Methylpiperidine; d) 2-(2'-hydroxyphenyl)-3-triazine of the following formula (12) (wherein R is hydrogen, halogen, C1-C4-alkyl, or sulfo, R1 is hydrogen, C+ C4- Alkyl, C, -C.

−アルコキシ、またはヒドロキシル、 R2は水素またはスルホ、 R3とR4とは互いに独立的にC+  Ca −アルキ
ル、CIC−−アルコキシ、C5−Cb −シクロアル
キル、フェニル、またはC+  Ca −アルキルおよ
びヒドロキシルによって置換されたフェニルを意味する
)。なお、スルホ基は遊離の形でも塩、たとえば、アル
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、ま
たはアミン塩の形で存在することができる。式(12)
の化合物の具体例はつぎのものである: 2−(2’、4’−ジヒドロキシフェニル)−4゜6−
ジフェニル−3−トリアジン、 2−(2’−ヒドロキシ−4′−メトキシフェニル−4
,6−ジフェニル−5−)す7ジン、2−(2’ヒドロ
キシ−5′−メチルフェニル)−4,6−ジフェニル−
5−)リアジン、2.4−ビス−(2′−ヒドロキシ−
3′−メチルフェニル)−6−エチル−5−1−リアジ
ン、2.4−ビス−(2′−ヒドロキシフェニル)−6
−メドキシーs−)リアジン、 2.4−ビス−シクロへキシル−6−(2’ヒドロキシ
−4′−メトキシフェニル)−S=ニトリアジンおよび 2−(2’−ヒドロキシ−4′−メトキシフェニル−5
′−スルホフェニル)−4,6−ジフエニJLt−3−
トリアジン; (たとえば、WO−A−8610352
8参照)。
-alkoxy, or hydroxyl, R2 is hydrogen or sulfo, R3 and R4 are substituted independently of each other by C+ Ca-alkyl, CIC--alkoxy, C5-Cb-cycloalkyl, phenyl, or C+ Ca-alkyl and hydroxyl; phenyl). Note that the sulfo group can exist in the form of a salt, such as an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt, an ammonium salt, or an amine salt, even in a free form. Formula (12)
Specific examples of compounds are as follows: 2-(2',4'-dihydroxyphenyl)-4゜6-
diphenyl-3-triazine, 2-(2'-hydroxy-4'-methoxyphenyl-4
,6-diphenyl-5-)su7dine, 2-(2'hydroxy-5'-methylphenyl)-4,6-diphenyl-
5-) riazine, 2,4-bis-(2'-hydroxy-
3'-methylphenyl)-6-ethyl-5-1-riazine, 2,4-bis-(2'-hydroxyphenyl)-6
-Medoxys-) riazine, 2,4-bis-cyclohexyl-6-(2'hydroxy-4'-methoxyphenyl)-S=nitriazine and 2-(2'-hydroxy-4'-methoxyphenyl-5
'-sulfophenyl)-4,6-diphenyJLt-3-
Triazines; (e.g. WO-A-8610352
8).

e)下記式〇s−トリアジン化合物 (12a)     〒゛ ■″) RぐV″″R3 〔式中、置換基R+ 、R2、R3のうちの少なくとも
1つは式 (式中、Mはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグ
ネシウム、アンモニウム、またはテトラ−C1Ca−ア
ルキルアンモニウムを意味し、そしてmは1または2で
ある)の基を意味し、そして残りの置換基は互いに独立
的にc+  Cl2−アルキル、フェニル、または酸素
、硫黄、イミノ、またはC+  Ca−アルキルイミノ
によってトリアジニル基に結合されたC、−C,□−ア
ルキルまたはフェニルを意味する〕。たとえばR,がフ
ェニルでありR2とR1とが式(12b)の残基を意味
する式(12a)のカリウム塩、あるいはR1がp−ク
ロルフェニルでありそしてR2とRffとが式(12b
)の残基を意味する式(12a)のナトリウム塩などで
ある。その他の化合物は欧州特許願第165608号明
細書に記載されている。
e) The following formula 〇s-triazine compound (12a) 〒゛■'') RguV''''R3 [In the formula, at least one of the substituents R+, R2, R3 is of the formula (In the formula, M is sodium, (potassium, calcium, magnesium, ammonium, or tetra-C1Ca-alkylammonium, and m is 1 or 2), and the remaining substituents are independently of each other c+ Cl2-alkyl, phenyl , or C, -C,□-alkyl or phenyl bonded to the triazinyl group by oxygen, sulfur, imino, or C+ Ca-alkylimino]. For example, R, is phenyl and R2 and R1 are of the formula ( 12b), or R1 is p-chlorphenyl and R2 and Rff are the residues of formula (12b);
) and the like. Other compounds are described in European Patent Application No. 165,608.

成分(C)としては、たとえば、下記文献に記載されて
いる化合物を使用されうる: カーク・オスマー(Kirk−Othmer)(3,)
、  3.132−135頁;またはアール・ゲヒター
(R,G achter)とエイチ・ミュラー(H,M
 u 1ler)のタノシエンブーフ・デア・クンスト
ストフ・アディティへ(” Ta5chenbuch 
der Kunststoff−^dditive″)
、カール・ハンザ−出版社(Cart 1(anser
 Verlag)(ミュンヘン)社発行、4−78頁(
1983年)成分(C)としては、下記式(13)のヒ
ドロキシフェニルプロピオナートのごとき立体障害フェ
ノールが典型的である。
As component (C), it is possible to use, for example, the compounds described in the following literature: Kirk-Othmer (3,)
, pp. 3.132-135; or R, Gachter and H, Müller.
u 1ler) to the Tanoschenbuch der Kunststof Adity ("Ta5chenbuch
der Kunststoff-^dditive″)
, Karl Hanser Publishers (Cart 1)
Verlag (Munich), pp. 4-78 (
(1983) Component (C) is typically a sterically hindered phenol such as hydroxyphenylpropionate of the following formula (13).

(式中、nは1乃至4の整数であり、 AはCa  C24−アルコキシ、架橋メンバーの−0
(CIlz)ho−、−0(CHz)zO(C1lz)
zO−、−0(C)IzhO(CHz)zO(CHz)
zO−、、−11N−(CHz)z−6−NH−、また
は−0(CHz) z−5−(CH2) zO−、また
は基→CH20)4−Cを意味する)。
(In the formula, n is an integer from 1 to 4, A is Ca C24-alkoxy, -0 of the crosslinking member
(CIlz)ho-, -0(CHz)zO(C1lz)
zO-, -0(C)IzhO(CHz)zO(CHz)
zO-, -11N-(CHz)z-6-NH-, or -0(CHz)z-5-(CH2)zO-, or the group →CH20)4-C).

たとえば、3−(3’、5’−ジーter t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸のメタノー
ル、オクタデカソール、1.6−ヘキサンジオール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、または
ペンタエリドリフトとのエステル、あるいは3−(3’
、5’−ジーter t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)−プロピオン酸のエチレンジアミン、トリメチレ
ンジアミン、またはへキサメチレンジアミンとのジアミ
ドなどである。
For example, 3-(3',5'-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)-propionic acid with methanol, octadecasole, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, triethylene glycol, or pentaerydrift. ester, or 3-(3'
, 5'-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)-propionic acid with ethylene diamine, trimethylene diamine, or hexamethylene diamine.

さらに成分(C)として下記式(14)のフェニルアル
キルホスホナートの使用も考慮される。
Furthermore, the use of phenylalkylphosphonates of the following formula (14) as component (C) is also considered.

(式中、 Rはヒドロキシル、フェニル、フェノキシ、C1Cps
−アルキルフェノキシ、C,−C2,−アルキルチオ、
またはC+  C2a−アルコキン、R1はフェノキシ
、CI   Cps−アルキルフェノキシ、CI  C
za−アルキルチオ、またはC,−CI4−アルコキシ
、 R2とR1とは互いに独立的にC+  C+ s−1好
ましくはCICb−アルキル、特に好ましくは3−位置
と5−位置とにおけるter t−ブチル、R4は水素
またはCIC4−アルキルをR味し、そしてnは0.1
.2.または3、好ましくは0または1である)。
(In the formula, R is hydroxyl, phenyl, phenoxy, C1Cps
-alkylphenoxy, C, -C2, -alkylthio,
or C+ C2a-alcoquine, R1 is phenoxy, CI Cps-alkylphenoxy, CI C
za-alkylthio, or C,-CI4-alkoxy, R2 and R1 independently of each other C+ C+ s-1, preferably CICb-alkyl, particularly preferably tert-butyl in the 3- and 5-positions, R4 represents hydrogen or CIC4-alkyl, and n is 0.1
.. 2. or 3, preferably 0 or 1).

例示すれば下記のものである。Examples are as follows.

ジ−n−オクタデシル3−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−5−メチルベンジル−ホスホナート、ジ−n−
オクタデシル1−(3’、5’−ジーtert−ブチル
ー4′−ヒドロキシフェニル)−エタン−ホスホナート
、 ジ−n−オクタデシル3.5−ジーtert−ブチルー
2−ヒドロキシベンジル−ホスホナート、ジ−n−ドデ
シル2− (3’、5’−ジーtert −ブチル−4
′−ヒドロキシフェニル)−エクンーホスホナート、 ジエチル3.5−ジーter t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル−ホスホナート、 ジメチル3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキ
シベンジル−ホスホナート、 ジーp−tert−オクチルフェニル3,5−ジーte
r t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル−ホスホナー
ト、 0−n−ブチル3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒ
ドロキシベンジル−ホスホナート、 ジ−n−ブチル3.5−ジーter t−ブチル−4−
ヒドロキシベンジル−ホスホナート、 0−エチル3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロ
キシベンジル−ホスホン酸。
Di-n-octadecyl 3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylbenzyl-phosphonate, di-n-
Octadecyl 1-(3',5'-di-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl)-ethane-phosphonate, Di-n-octadecyl 3,5-di-tert-butyl-2-hydroxybenzyl-phosphonate, Di-n-dodecyl 2-(3',5'-di-tert-butyl-4
'-Hydroxyphenyl)-echun-phosphonate, diethyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonate, dimethyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonate, di-p-tert- octylphenyl 3,5-te
rt-Butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonate, 0-n-butyl 3.5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonate, di-n-butyl 3.5-di-tert-butyl-4-
Hydroxybenzyl-phosphonate, 0-ethyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl-phosphonic acid.

成分(A)、(B)、(C)として使用しうる前記化合
物は公知であり、そしてそれ自体公知の方法で製造する
ことができる。
The said compounds which can be used as components (A), (B), (C) are known and can be prepared by methods known per se.

たとえば、式(1)乃至(6)の化合物は欧州特許(E
P)第51188号、同第113856号および同第1
62811号から公知であり、公知方法によって製造す
ることができる。
For example, compounds of formulas (1) to (6) are
P) No. 51188, No. 113856 and No. 1
62811 and can be produced by known methods.

また、式(7)と(8)との化合物は、たとえば、米国
特許第3403183号と同第4127586号に記載
されている、それ自体公知の方法で製造することができ
る。R,、、R2、R3および/またはR4がスルホを
意味する式(8)の化合物は、EP第112120号に
記載されている方法によって製造することができる。
Moreover, the compounds of formulas (7) and (8) can be produced by methods known per se, such as those described in US Pat. No. 3,403,183 and US Pat. No. 4,127,586. Compounds of formula (8) in which R, , R2, R3 and/or R4 mean sulfo can be prepared by the method described in EP 112120.

R1がCI  C+□−1好ましくはC,−C4−アル
キルを意味し、そしてR1がスルホを意味する式(8)
の化合物は、また、対応するR3がCI−CIZ−1好
ましくはC,−C,−アルキルである化合物を10乃至
30℃の温度において発煙硫酸、好ましくは25%発煙
硫酸を用いてスルホン化し、そして得られた生成物をp
H7に中和することによっても製造される。
Formula (8) in which R1 means CI C+□-1 preferably C,-C4-alkyl and R1 means sulfo
The compounds in which the corresponding R3 is CI-CIZ-1, preferably C,-C,-alkyl, are also sulfonated using fuming sulfuric acid, preferably 25% oleum, at a temperature of 10 to 30°C; And the obtained product is p
It is also produced by neutralizing H7.

式(9)乃至(11)の立体障害アミンのクラスの化合
物の製造方法は、たとえば、米国特許第3640928
号、同第3840494号および同第3993655に
記載されている。
Methods for producing compounds of the sterically hindered amine class of formulas (9) to (11) are described, for example, in U.S. Pat. No. 3,640,928.
No. 3840494 and No. 3993655.

弐(12)の化合物はそれ自体公知の方法、たとえば、
ヘルフェテイ力(Helv、)55. 1566−15
95  (1972)ならびにW O86103528
に記載されている方法によって製造することができる。
Compound 2 (12) can be prepared by a method known per se, for example,
Helvetei force (Helv,) 55. 1566-15
95 (1972) and WO86103528
It can be manufactured by the method described in .

式(13)の化合物の製造はそれ自体公知の方法、たと
えば、英国特許第1103144号に記載されている方
法によって実施することができる。
The preparation of compounds of formula (13) can be carried out by methods known per se, for example the method described in GB 1103144.

式(14)の化合物はそれ自体公知の方法でたとえば、
米国特許第3268630号に記載されている方法によ
って製造することができる。
The compound of formula (14) can be prepared by a method known per se, for example,
It can be manufactured by the method described in US Pat. No. 3,268,630.

本発明による剤は水性浴により施用するのが適当である
。この場合、ポリアミド1gに対して銅金属5乃至20
0 pg、特に10乃至1100aが付与されるような
量で使用するのが有利である。したがって、使用される
水性浴は a)有機銅錯塩をo、 o o s乃至0.2重量%、
b)光安定剤を0.05乃至3重量%、好ましくは、0
.1乃至1重量%、 および所望の場合は C)酸化防止剤を0.05乃至3重量%、好ましくは、
0.1乃至1重量%含有する。
The agents according to the invention are suitably applied using an aqueous bath. In this case, 5 to 20% of copper metal is used per 1g of polyamide.
It is advantageous to use amounts such that 0 pg, especially 10 to 1100 a, are provided. The aqueous bath used therefore contains: a) from 0,000 s to 0.2% by weight of an organic copper complex salt;
b) 0.05 to 3% by weight of light stabilizer, preferably 0
.. 1 to 1% by weight, and if desired C) 0.05 to 3% by weight of an antioxidant, preferably
Contains 0.1 to 1% by weight.

本発明の対象である剤は染色の前、後または間に被染色
材料の安定化のための使用される。本則は染浴に直接添
加するのが適当である。染色は連続的または非連続的に
実施することができる。
The agents that are the object of the invention are used for the stabilization of the material to be dyed before, after or during dyeing. The basic rule is that it is appropriate to add it directly to the dyebath. Staining can be carried out continuously or discontinuously.

本発明による剤は、それが水溶性でない場合には、常用
分散剤の存在下において摩砕して得られる微分散物とし
て使用される。
If the agent according to the invention is not water-soluble, it is used as a fine dispersion obtained by grinding in the presence of customary dispersants.

本明細書でいうポリアミド材料とは、たとえば、ポリア
ミド−6、ポリアミド−6,6、またはポリアミド−1
2のごとき合成ポリアミドと理解されるべきである。純
粋なポリアミド繊維材料のみならず、混合繊維材料たと
えばポリウレタンとポリアミドとの繊維混合物も包含さ
れる。たとえば、ポリアミド/ポリウレタン混合比70
:30の混合繊維材料などが考慮される。原則的には純
ポリアミド繊維材料も混合ポリアミド繊維材料も各種の
加工形態でありうる。たとえば、ファイバー、糸、織物
、または編物でありうる。
Polyamide materials as used herein include, for example, polyamide-6, polyamide-6,6, or polyamide-1
2 is to be understood as a synthetic polyamide such as No. 2. Not only pure polyamide fiber materials are included, but also mixed fiber materials, such as fiber mixtures of polyurethane and polyamide. For example, polyamide/polyurethane mixing ratio 70
:30 mixed fiber materials etc. are considered. In principle, both pure polyamide fiber materials and mixed polyamide fiber materials can be in various processing forms. For example, it can be a fibre, thread, woven or knitted fabric.

自動車座席クッションやシュウタンのごとき光と熱とに
さらされるポリアミド材料は本発明の方法によって処理
される特に好適な繊維材料である。
Polyamide materials that are exposed to light and heat, such as automobile seat cushions and tongues, are particularly suitable fiber materials to be treated by the method of the present invention.

染色は常用法によって、たとえば、金属錯塩染料、アン
トラキノン染料、またはアゾ染料を使用して実施される
。金属錯塩染料としては文献に多数が記載されている公
知タイプのもの、特にモノアゾ−またはジスアゾ−また
はアゾメチン−染料の1:2−クロム錯塩染料または1
:2−コバルト錯塩染料が使用されうる。もちろん、こ
れら以外のクラスの染料、たとえば分散染料やバット染
料のごとき染料も使用しうる。
Dyeing is carried out by customary methods, for example using metal complex dyes, anthraquinone dyes or azo dyes. Metal complex dyes are of the known type, many of which are described in the literature, in particular 1:2-chromium complex dyes of monoazo- or disazo- or azomethine dyes;
:2-Cobalt complex salt dyes may be used. Of course, other classes of dyes may also be used, such as disperse dyes and vat dyes.

以下、本発明をさらに実施例によって説明する。Hereinafter, the present invention will be further explained by examples.

実施例中の部は重量部、パーセントは重量パーセントで
ある。なお、各処理浴または染浴の添加物についてのパ
ーセント数値は別途記載のない限り被処理繊維材料を基
準にした数値である。
In the examples, parts are parts by weight, and percentages are percentages by weight. The percentage values for additives in each treatment bath or dye bath are based on the fiber material to be treated, unless otherwise specified.

実施例1 オリーブ色染色物の光安定性 および耐光堅牢度の改善 1束が各10gのポリアミド−66のステープル・ヤー
ンのかせ糸4束を染色機中で、それぞれ下記に説明する
染浴(浴比は1:20)を用いて処理した。
Example 1 Improvement of the photostability and light fastness of olive dyeings Four skeins of staple yarn of polyamide-66, each 10 g, were dyed in a dyeing machine, each in a dye bath (bath) as described below. The ratio was 1:20).

使用した染浴は共通的に硫酸アンモニウム1g/I!(
pH6,5)ならびに下記の染料(量は糸量を基準にし
て計算)を含有していた。
The dye bath used commonly contains 1g/I of ammonium sulfate! (
pH 6.5) and the following dyes (amounts calculated based on yarn weight):

これら化合物は溶解して染浴に添加された。These compounds were dissolved and added to the dyebath.

使用した染浴はさらに別個に下記添加物を含有していた
The dyebath used additionally contained the following additives:

染浴l:その他の添加物なし。Dye bath 1: no other additives.

染浴2:下記式の銅錯塩0.04% これは微分散物(粒子サイズ〈2μ)の形状であり、分
散剤としてのナフタリンスルホン酸とホルムアルデヒド
との縮合生成物(重量比1 : l)と−諸に摩砕され
た水性分散物である。
Dye bath 2: 0.04% copper complex salt of the following formula This is in the form of a fine dispersion (particle size <2 μ), and is a condensation product of naphthalene sulfonic acid and formaldehyde as a dispersant (weight ratio 1: l) It is a ground aqueous dispersion.

染浴3:下記式の光安定剤  1% これは微分散物(粒子サイズく2−)の形状であり、分
散剤としてのナフタリンスルホン酸とホルムアルデヒド
との縮合生成物(重量比1:1)と−緒に摩砕された。
Dye bath 3: Light stabilizer of the following formula 1% This is in the form of a fine dispersion (particle size 2-), and is a condensation product of naphthalene sulfonic acid and formaldehyde as a dispersant (weight ratio 1:1) It was crushed together.

□染浴4:染浴2及び3の添加物の組合せ。□ Dye bath 4: combination of additives from dye baths 2 and 3.

上記のごとく仕立てられた浴に被染色材料を入れ、40
℃で5分間処理し、そして1分間につき1.5℃の速度
で95℃まで加熱した。この温度に60分間保持し、そ
のあとこの染浴を70°Cまで冷却し、染色物を冷水で
洗浄し、遠心脱水し、循環空気炉内にて80℃において
乾燥した。
Put the material to be dyed into the bath prepared as above, and
C for 5 minutes and heated to 95 C at a rate of 1.5 C per minute. This temperature was maintained for 60 minutes, after which the dyebath was cooled to 70° C., the dyeing was washed with cold water, centrifugally dehydrated and dried at 80° C. in a circulating air oven.

ついで染色された糸を次ぎの試験によりテストした: (a+  M”lf:、 ” ¥−巖 −スイス標準工業規格5N−ISO105−BO2によ
るキセノン光の露光 一ドイツ標準工業規格DIN75.202による日光(
Fakralicht)の露光(熱露光)(b)  友
又定捗 上記により処理されたポリアミドのステープル・ヤーン
をボール紙の上に巻き取り、キセノン光に750時間ま
たは日光に120時間露光した。
The dyed yarns were then tested according to the following test: (a + M"lf:, " Exposure to xenon light according to Swiss Standard Industrial Standard 5N-ISO105-BO2 - Sunlight according to German Standard Industrial Standard DIN 75.202
Exposure (Thermal Exposure) (b) by Tomomata The polyamide staple yarn treated as described above was wound onto cardboard and exposed to xenon light for 750 hours or sunlight for 120 hours.

しかるのち、露光された糸をSNV (Σchweze
rische  Normen−Vereinigun
g ニスイス規格協会)の標準規格197.461の方
法によって引張り強度と伸びの測定試験を実施した。
After that, the exposed thread is SNV (Σchweze
rische Normen-Vereinigun
Tensile strength and elongation measurement tests were carried out according to the method of Standard 197.461 of the Swiss Standards Association.

試験結果は次表の通りであった。なお、引張り強度と伸
びとは未露光、未処理のポリアミド−66ステープル・
ヤーンを100%とした数値で示されている。
The test results are shown in the table below. Note that tensile strength and elongation are for unexposed, untreated polyamide-66 staple.
The values are shown with yarn as 100%.

表  1 この結果はつぎのことを示している: a)  iil錯塩は熱露光下における日光堅牢度と光
安定性とを向上させる; b)光安定剤はキセノン露光における耐光堅牢度及び光
安定性の改善をもたらす; C)両化合物の組合わせにより熱露光の場合にもキセノ
ン露光の場合にも耐光堅牢度ならびに光安定性が向上さ
れる。
Table 1 The results show that: a) the Iil complex improves the light fastness and photostability under thermal exposure; b) the light stabilizer improves the light fastness and photostability under xenon exposure. C) The combination of both compounds improves the light fastness and the light stability both in the case of thermal exposure and in the case of xenon exposure.

実施例2 ベージュ色染色物の光安定性および耐光堅牢度の改善 染色は実施例1に記載されたように実施された。Example 2 Improvement of photostability and light fastness of beige dyeings Staining was performed as described in Example 1.

ただし今回は下記の染料の組み合わせが使用された。However, this time the following dye combinations were used.

染料4 染料5 実施例1記載の染料3      (黒色)0、003
% 染色物の試験を実施例1と同様に実施した。使用染浴は
つぎのとおり二 染浴5:染料3.4.5のみ; 染浴6:さらに式(100)の銅錯塩を添加;染浴7:
さらに式(101)の光安定剤を添加;染浴8:さらに
式(100)及び(lot)の化合物の組合わせを添加
Dye 4 Dye 5 Dye 3 described in Example 1 (black) 0,003
% Tests on the dyed products were carried out as in Example 1. The dye baths used are as follows: Dye bath 5: Only dyes 3, 4, and 5; Dye bath 6: Furthermore, a copper complex salt of formula (100) is added; Dye bath 7:
Furthermore, a light stabilizer of formula (101) is added; dyebath 8: further a combination of compounds of formula (100) and (lot) is added.

結果を次表にまとめて示す。The results are summarized in the table below.

表  2 大旌勇工 善 処理と試験とは下記変更を加えて実施例1に記載したよ
うに実施された。
Table 2. Treatment and testing were performed as described in Example 1 with the following modifications.

(al  染浴9乃至12を下記染料を使用して仕立て
た:染料1   実施例1に同し     (黄色)0
.05χ 染料7   実施例1の染料3 0.14χ   の81部        (黒色)+ 染浴9は添加物をさらに含まない。染浴10と12とは
さらに下記式の銅錯塩を0.075%含有する。
(al Dye baths 9 to 12 were prepared using the following dyes: Dye 1 Same as Example 1 (yellow) 0
.. 05χ Dye 7 Dye 3 of Example 1 81 parts of 0.14χ (black) + Dye bath 9 contains no further additives. Dye baths 10 and 12 further contain 0.075% of a copper complex salt of the following formula.

染浴11と12はさらに前記式(101)光安定剤1%
を含有する。
Dye baths 11 and 12 further contain 1% of the light stabilizer of the formula (101).
Contains.

(b)95℃において染料吸尽後すべての染浴9乃至1
2にはさらに酢酸(80%)を2%添加。
(b) All dyebaths 9 to 1 after dye exhaustion at 95°C.
2 further added 2% acetic acid (80%).

結果を次ぎの表3にまとめて示す。The results are summarized in Table 3 below.

表3 スm支 灰色染色物の光安定性及び耐光堅牢度の改善ポリアミド
−66のステープル・ヤーンの各10gの糸束の3束を
実施例1および3に記載した方法で灰色に染色した。染
色物を洗浄後、この糸束を60℃の温度の下記のいずれ
かの浴で酢酸(80%)を2%添加して1:20の浴比
で45分間後処理した。
Table 3 Improvement of photostability and light fastness of Sm-branch gray dyeings Three bundles of 10 g each of polyamide-66 staple yarn were dyed gray in the manner described in Examples 1 and 3. After washing the dyed product, the yarn bundle was post-treated in one of the following baths at a temperature of 60° C. with addition of 2% acetic acid (80%) in a bath ratio of 1:20 for 45 minutes.

浴l:その他の添加物なし。Bath 1: No other additives.

浴2二式(200)の化合物0.05%添加(添加量は
被処理材料の重量基準) 浴3:被処理材料の重量を基準にして、式(200)の
化合物を0.05%、下記式の化合物を0.25%、 下記式の化合物を0.25%添加。
Bath 2: Added 0.05% of the compound of formula (200) (the amount added is based on the weight of the material to be treated) Bath 3: Added 0.05% of the compound of formula (200), based on the weight of the material to be treated; 0.25% of the compound of the following formula was added; 0.25% of the compound of the following formula was added.

式(400)および(401)の化合物は分散剤として
のナフタリンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生
成物(重量比l:1)の水溶液中で粒子サイズ〈2+a
まで摩砕された。
The compounds of formulas (400) and (401) have a particle size of <2+a
It was crushed to.

浴2及び浴3で処理された染色物の耐光堅牢度は同程度
であったが、染色物1に比較して0.5ポイント(キセ
ノン光)および2ポイント (内光)すぐれていた。キ
セノン光で1000時間露光後の光化学的安定性に関し
ては、浴3で処理された糸は浴2で処理された糸に比較
して約20%向上された引張り強度を示し、そして初″
u1強度の50%の強度をいぜんとして保持していた。
The lightfastness of the dyeings treated with baths 2 and 3 was comparable, but 0.5 points (xenon light) and 2 points (internal light) superior to dyeing 1. Regarding the photochemical stability after 1000 hours of exposure to xenon light, the yarn treated with bath 3 showed approximately 20% improved tensile strength compared to the yarn treated with bath 2, and the initial
An intensity of 50% of the u1 intensity was still maintained.

これに対して浴1で処理された糸は初期強度のわずか2
0%を有しているにすぎなかった。
In contrast, the yarn treated in Bath 1 had only 2 of its initial strength.
It had only 0%.

ス膚1粗i ポリアミド66のステープル・ヤーン各logの糸束1
2束を下記染料混合物を使用してベージュ色に染色した
Thread 1 coarse i polyamide 66 staple yarn each log bundle 1
Two bundles were dyed beige using the following dye mixture.

実施例2に記載の染料4 0.0422実施例3に記載
の染料6 0.016χ実施例3に記載の染料7 0.
008χ使用染浴にはさらに下記の添加物が含有されて
いた。
Dye 4 as described in Example 2 0.0422 Dye 6 as described in Example 3 0.016χ Dye 7 as described in Example 3 0.
The dye bath used in 008χ further contained the following additives.

浴1:添加物なし 浴2:式(100)の化合物を被染色物の重量に対して
0.04%添加 浴3:下記式の化合物を被染色物の重量に対して1%添
加 °へ・/°ゝOH 見 浴4:下記式の化合物を被染色物の重量に対して1%添
加 浴5:下記式の化合物を被染色物の重量に対して1%添
加 浴6:下記式の化合物を被染色物の重量に対して1%添
加 浴7:下記式の化合物を被染色物の重量に対して1%添
加 ?H * 被処理材料に対する活性物質の量 12束の糸の染色は実施例1に記載したように実施され
た。ただし、染色時間20分後に95°Cの染浴にさら
に酢酸(80%)を2%添加した。
Bath 1: No additive Bath 2: Addition of the compound of formula (100) at 0.04% based on the weight of the object to be dyed Bath 3: Addition of the compound of the following formula at 1% based on the weight of the object to be dyed・/°ゝOH Bath 4: Added 1% of the compound of the following formula to the weight of the object to be dyed Bath 5: Added 1% of the compound of the following formula to the weight of the object to be dyed Bath 6: Added the compound of the following formula to 1% of the weight of the object to be dyed Addition of 1% compound to the weight of the object to be dyed Bath 7: Addition of the compound of the following formula at 1% to the weight of the object to be dyed? H*Amount of active substance relative to the material to be treated The dyeing of 12 bundles of yarn was carried out as described in Example 1. However, 2% of acetic acid (80%) was further added to the 95°C dye bath after 20 minutes of dyeing time.

次いで染色物はスイス標準規格5N−ISo  105
−BO2(=キセノン光)、ドイツ標準規格DIN75
.202暫定(内光)、およびフォート規格FORD 
 EU−BO5O−2(=フォード光)によって耐光堅
牢度の測定試験を行ない、また光安定性を試験した。光
安定性の試験は白熱光(Fakra)で糸を150時間
露光した後、5VN197.461の規定により引張り
強度と伸びとを測定することによって実施された。
The dyeing was then done according to the Swiss standard 5N-ISo 105.
-BO2 (=xenon light), German standard DIN75
.. 202 provisional (inner light), and Fort standard FORD
A light fastness measurement test was carried out using EU-BO5O-2 (=Ford Light), and the light stability was also tested. The photostability test was carried out by exposing the yarn to incandescent light (Fakra) for 150 hours and then measuring the tensile strength and elongation according to the provisions of 5VN 197.461.

試験の結果を次表にまとめて示す。The test results are summarized in the table below.

表4 表から、Cu錯塩が特に繊維安定性を、そしてまた白熱
光堅牢度をも向上させることが分る。また、紫外線吸収
剤がキセノン光露光後の、そして特にフォード光(紫外
線を多く含む光)露光後の耐光堅牢度の向上に寄与する
ことが分る。
Table 4 From the table it can be seen that the Cu complex particularly improves the fiber stability and also the incandescent light fastness. It is also found that the ultraviolet absorber contributes to improving the light fastness after exposure to xenon light, and especially after exposure to Ford light (light containing a large amount of ultraviolet light).

式(502)の化合物の製造 2−(2’−ヒドロキシ−3’、5’−ジーter t
−プチルフェニル)−ベンゾトリアゾールの80.9g
を15乃至20℃の温度で1時間かけて15(1/の2
5%発煙硫酸に入れる。溶液を室温でさらに16時間攪
拌する。ついでこの溶液を氷600gと水40031/
との混合物に激しく攪拌しながら入れる。
Preparation of compound of formula (502) 2-(2'-hydroxy-3',5'-tert
80.9 g of -butylphenyl)-benzotriazole
15 (1/2) over 1 hour at a temperature of 15 to 20℃
Place in 5% oleum. The solution is stirred for a further 16 hours at room temperature. Next, mix this solution with 600g of ice and 40031/ml of water.
Add to the mixture with vigorous stirring.

沈殿した生成物を80″Cまで加熱し、そして室温まで
冷却後濾過分離する。得られた酸をよく絞り、そのあと
11の水に懸濁する。しかるのち、攪拌しながら1時間
半で30%水酸化ナトリウムを添加して中和(pH7)
する、沈殿した濃厚泥状結晶を再度80℃まで加熱する
。これにより都合よく濾過可能な結晶形となる。室温ま
で冷却後濾過分離する。これを100℃で真空乾燥する
The precipitated product is heated to 80"C and filtered off after cooling to room temperature. The acid obtained is well squeezed and then suspended in 11" of water. It is then heated to 30"C for 1.5 hours with stirring. Neutralize by adding % sodium hydroxide (pH 7)
Then, the precipitated thick mud crystals are heated again to 80°C. This results in a conveniently filterable crystalline form. After cooling to room temperature, filter and separate. This is vacuum dried at 100°C.

収量:83.5g。Yield: 83.5g.

この生成物はエタノール/水の8:2混合物から再結晶
することができる。
This product can be recrystallized from an 8:2 mixture of ethanol/water.

実施例6 各10gの高度につや消ししたポリアミド6−トリコッ
ト繊維試料の10片を実施例1に記載したオリーブ色染
料混合物を使用して実施例1に記載されているような方
法で染色した。染浴は下記の添加物を含有しており、そ
して95℃で20分間染色後に酢酸(80%)を2%添
加した。
Example 6 Ten pieces of highly matte polyamide 6-tricot fiber samples of 10 g each were dyed in the manner described in Example 1 using the olive dye mixture described in Example 1. The dye bath contained the following additives and 2% acetic acid (80%) was added after dyeing at 95° C. for 20 minutes.

浴1:添加物なし、 浴2:式(500)の化合物を被染色物の重量に対して
1%添加、 浴3:下記式の化合物を被染色物の重量に対して0.0
3%添加、 (化合物(100)と同様微分散物として)浴4:下記
式の化合物を被染色物の重量に対して0.06%添加、 (化合物(100)と同様に分散物として)浴5 :下
記式の化合物を被染色物の重量に対して0.06%添加
、 浴6 :下記式の化合物を被染色物の重量に対して0.
06%添加、 染色物の耐光堅牢度をドイツ標準規格D[N75.20
2暫定(口先)によって測定した。
Bath 1: No additives, Bath 2: Added 1% of the compound of formula (500) to the weight of the object to be dyed, Bath 3: Added the compound of the following formula at 0.0% to the weight of the object to be dyed.
Added 3% (as a fine dispersion, similar to compound (100)) Bath 4: Added 0.06% of the compound of the following formula to the weight of the object to be dyed, (as a dispersion, similar to compound (100)) Bath 5: 0.06% of the compound of the following formula was added to the weight of the object to be dyed. Bath 6: 0.06% of the compound of the following formula was added to the weight of the object to be dyed.
06% addition, the light fastness of dyed products meets the German standard D [N75.20
2.Measurement was made provisionally (tip of the mouth).

試験の結果を次表にまとめて示す。The test results are summarized in the table below.

表  5 各10gのポリアミド6−じゅうたん糸の糸束5束を染
色機によりl:30の浴比で、酢酸(80%)1%およ
び下記式の染料8を被染色物に対して1%使用して染色
した。
Table 5 Five bundles of polyamide 6-carpet yarn, each weighing 10 g, were dyed in a dyeing machine at a bath ratio of 1:30, using 1% acetic acid (80%) and dye 8 of the following formula at 1% of the object to be dyed. and stained.

染色は50℃で開始し、この温度で5分間処理し、つぎ
に20分間で85℃まで温度を上げ、さらに1%の酢酸
(80%)を添加して30分間染色し、冷却後その染色
物を冷水ですすぎ洗いして乾燥した。
Dyeing started at 50°C, treated at this temperature for 5 minutes, then increased the temperature to 85°C for 20 minutes, added 1% acetic acid (80%) and dyed for 30 minutes, and after cooling, the dyeing Rinse the item with cold water and dry.

使用した染浴はさらにつぎの添加物を含有していた。The dyebath used further contained the following additives:

浴1:添加物なし 浴2:微分散形状の式(600)の化合物を被染色物の
重量に対して0.04%添加 浴3:溶解した下記式(700)の化合物を被染色物の
重量に対して1.5%添加 浴4:微分散した式(700)の化合物を被染色物の重
量に対して1.5%。
Bath 1: Additive-free Bath 2: Finely dispersed compound of formula (600) added at 0.04% based on the weight of the object to be dyed Bath 3: Addition of the dissolved compound of the following formula (700) to the object to be dyed Addition bath 4: 1.5% by weight of the finely dispersed compound of formula (700) based on the weight of the object to be dyed.

微分散形状の弐(600)の化合物を被染色物の重量に
対して0.04%添加 染色された糸の耐光堅牢度(キセノン光、白熱光)を測
定すると共に、白熱光100時間露光後およびキセノン
光1000時間露光後の引張り強度と伸びとを測定した
The light fastness (xenon light, incandescent light) of the dyed yarn was measured by adding a finely dispersed compound of 2 (600) at 0.04% based on the weight of the dyed material, and after 100 hours of exposure to incandescent light. And the tensile strength and elongation after exposure to xenon light for 1000 hours were measured.

次表にその結果をまとめて示す。The following table summarizes the results.

表に の表の結果から次のことが確認される:イ)  Cu錯
塩は、特に熱露光において、きわめて顕著に光化学的繊
維分解を抑制する。
The following is confirmed from the results in the table: a) Cu complex salts very significantly suppress photochemical fiber decomposition, especially in thermal exposure.

口) 酸化防止剤は染料の分解を防止する作用がある。(Note) Antioxidants have the effect of preventing the decomposition of dyes.

これは特に白熱光に対する耐光堅牢度の向上から明らか
である。
This is particularly evident from the improvement in light fastness to incandescent light.

ハ)  2つの安定化剤の組合せを使用することにより
染料と繊維とを光化学的分解から保護する作用が格段的
に向上される。
c) By using a combination of two stabilizers, the effect of protecting the dye and fiber from photochemical degradation is significantly improved.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、染色されたまたは未染色のポリアミド繊維材料また
はポリアミド繊維材料と他の繊維材料との混合物の光化
学的安定化方法において、当該繊維材料を (A)有機銅錯塩、 (B)光安定剤および所望により (C)酸化防止剤 の混合物で処理することを特徴とする方法。 2、成分(A)として芳香族アルデヒドまたはケトンの
ビスアゾメチン、アシルヒドラゾン、セミカルバゾン、
またはチオセミカルバゾン、またはオキシムの非染色性
銅錯塩を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
項に記載の方法。 3、成分(A)として下記式(1) (1)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Rは水素、または置換されていないかまたは置換された
アルキルまたはアリール基、 Qは置換されていないかまたは置換されたアルキレン、
シクロアルキレン、またはアリーレン基、 nは0、1、2または3を意味し、そして ベンゼン環AとBとは互いに独立的に置換されているこ
とができる)の銅錯塩を使用することを特徴とする特許
請求の範囲第1項および2項のいずれかに記載の方法。 4、成分(A)として下記式(2) (2)▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 R′は水素またはC_1−C_3−アルキル、R_1、
R_2、R_3、R_4、はそれぞれ水素、ハロゲン、
ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキル、アルコ
キシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルコキシア
ルコキシ、カルボキシメトキシ、アルキルアミノ、ジア
ルキルアミノ、−SO_2NN_2−、−SO_2NH
Roまたは−SO_2N(Ro)_2(ここでRoはア
ルキルまたはアルコキシを意味し、そしてここでのアル
キルまたはアルコキシはそれぞれ1乃至4個の炭素原子
を有するものである)を意味するか、または R_1とR_2、またはR_2とR_3、またはR_3
とR_4はそれらが結合している炭素原子と一緒でベン
ゼン基を形成する、 Q_1はC_2−C_4アルキレン基、酸素または窒素
で中断されたC_2−C_8−アルキレン基、フェニレ
ン基、または架橋メンバー▲数式、化学式、表等があり
ます▼ (ここでXとYとはそれぞれC_1−C_4−アルキル
または芳香族基を意味するか、またはXとYとはそれら
が結合している炭素原子と一緒で5乃至7個の炭素原子
を有する脂環式基を形成する)を意味する〕のビスアゾ
メチン錯塩を使用することを特徴とする特許請求の範囲
第1項乃至3項のいずれかに記載の方法。 5、成分(A)として下記式(3) (3)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1とR_5とは互いに独立的に水素、また
は置換されていないかまたは置換されたアルキルまたは
アリール基を意味する)の芳香族アルデヒドまたはケト
ンのアシルヒドラゾンを使用することを特徴とする特許
請求の範囲第1項および2項のいずれかに記載の方法。 6、成分(A)として下記式(3a) (3a)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素、または置換されていないかまた
は置換されたアルキルまたはアリール基を意味し、Z_
2は酸素または硫黄を意味する)のセミカルバゾンまた
はチオセミカルバゾンを使用することを特徴とする特許
請求の範囲第1項および2項のいずれかに記載の方法。 7、成分(A)として下記式(4) (4)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RはH、OH、アルキル、またはシクロアルキ
ルを意味し、そして環Aは場合によってはさらに置換さ
れることができる)のフェノールの銅化合物を使用する
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項および2項のい
ずれかに記載の方法。 8、成分(A)として下記式(5) (5)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R_6、R_7、R_8、R_9はそれぞれ水素、ヒド
ロキシル、塩素、臭素、メチル、tert−ブチル、メ
トキシ、メトキシエトキシ、エトキシエトキシエトキシ
、またはジエチルアミノを意味し、そしてR_7はさら
にスルホをも意味しうる、X_1は水素、メチル、エチ
ル、またはフェニル、Y_1は水素を意味するか、ある
いは R_6とR_7とは両者一緒でベンゼン環を形成し、X
_1とY_2とは両者一緒でシクロヘキシレン基を形成
する)のビスアゾメチン錯塩を使用することを特徴とす
る特許請求の範囲第4項に記載の方法。 9、成分(A)として下記式(6) (6)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R_1_0、R_1_1、R_1_3、はそれぞれ水素
、塩素、臭素、メチル、またはメトキシを意味し、そし
てR_1_1はさらにスルホをも意味しうる、あるいは
R_1_0はR_1_1とは両者一緒でベンゼン環を形
成する、 R_1_2は水素またはヒドロキシル、 X_2は水素、メチル、エチル、またはフェニルを意味
する)のビスアゾメチン錯塩を使用することを特徴とす
る特許請求の範囲第8項に記載の方法。 10、成分(B)として下記式(7) (7)▲数式、化学式、表等があります▼、 (式中、 R_1は水素、ヒドロキシル、またはC_1−C_1_
4−アルコキシ、 R_2は水素、C_1−C_4−アルキル、またはスル
ホ、 R_3は水素、ヒドロキシル、またはC_1−C_4−
アルコキシ、 R_4は水素、ヒドロキシル、またはカルボキシルを意
味する)の2−ヒドロキシベンゾフェノンを使用するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至9項のいずれ
かに記載の方法。 11、成分(B)として下記式(8) (8)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R_1は水素、C_1−C_1_2−アルキル、塩素、
C_5−C_6−シクロアルキル、C_7−C_9−フ
ェニルアルキル、またはスルホ、 R_2は水素、C_1−C_4−アルキル、C_1−C
_4−アルコキシ、塩素、ヒドロキシル、またはスルホ
、 R_3はC_1−C_1_2−アルキル、C_1−C_
4−アルコキシ、フェニル、(C_1−C_6−アルキ
ル)−フェニル、C_3−C_6−シクロアルキル、C
_2−C_9−アルコキシカルボニル、塩素、カルボキ
シエチル、C_7−C_9−フェニルアルキル、または
スルホ、 R_4は水素、塩素、C_1−C_4−アルキル、C_
1−C_4−アルコキシ、C_2−C_9アルコキシカ
ルボニル、カルボキシル、またはスルホ、R_5は水素
または塩素を意味する)の2−(2′−ヒドロキシフェ
ニル)−ベンゾトリアゾールまたはその塩を使用するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至9項のいずれ
かに記載の方法。 12、成分(B)として立体障害アミンのクラスから選
択された化合物を使用することを特徴とする特許請求の
範囲第1項乃至9項のいずれかに記載の方法。 13、立体障害アミンとしてその分子中に少なくとも1
つの下記式(9) (9)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素またはメチルを意味する)の基を含有
している2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン誘
導体を使用することを特徴とする特許請求の範囲第12
項に記載の方法。 14、成分(B)として下記式(12) (12)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Rは水素、ハロゲン、C_1−C_4−アルキル、また
はスルホ、 R_1は水素、C_1−C_4−アルキル、C_1−C
_4−アルコキシ、またはヒドロキシル、 R_2は水素またはスルホ、 R_3とR_4とは互いに独立的にC_1−C_4−ア
ルキル、C_1−C_4−アルコキシ、C_5−C_6
−シクロアルキル、フェニル、またはC_1−C_4−
アルキルおよびヒドロキシルによって置換されたフェニ
ルを意味する)の2−(2′−ヒドロキシフェニル)−
s−トリアジンまたはその塩を使用することを特徴とす
る特許請求の範囲第1項乃至9項のいずれかに記載の方
法。 15、成分(B)として式 (12a)▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、置換基R_1、R_2、R_3、のうちの少な
くとも1つは式 (12b)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグ
ネシウム、アンモニウム、またはテトラ−C_1−C_
4−アルキルアンモニウムを意味し、そしてmは1また
は2である)の基を意味し、そして残りの置換基は互い
に独立的にC_1−C_1_2−アルキル、フェニル、
または酸素、硫黄、イミノ、またはC_1−C_4−ア
ルキルイミノによってトリアジニル基に結合されたC_
1−C_1_2−アルキルまたはフェニルを意味する〕
のs−トリアジン化合物を使用することを特徴とする特
許請求の範囲第1項乃至9項のいずれかに記載の方法。 16、成分(C)として下記式(13) (13)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1乃至4の整数であり、 AはC_1−C_2_4−アルコキシ、架橋メンバーの
−O(CH_2)_6O−、−O(CH_2)_2O(
CH_2)_2O−、−O(CH_2)_2O(CH_
2)_2O(CH_2)_2O−、HN−(CH_2)
_2_6−NH−、または−O(CH_2)_2−S−
(CH_2)_2O−または基−(CH_2O)_4−
Cを意味する)のヒドロキシフェニルプロピオナートを
使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至1
5項のいずれかに記載の方法。 17、成分(C)として下記式(14) (14)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Rはヒドロキシル、フェニル、フェノキシ、C_1−C
_1_8−アルキルフェノキシ、C_1−C_2_4−
アルキルチオ、またはC_1−C_2_4−アルコキシ
、R_1はフェノキシ、C_1−C_1_8−アルキル
フェノキシ、C_1−C_2_4−アルキルチオ、また
はC_1−C_2_4−アルコキシ、 R_2とR_3とは互いに独立的にC_1−C_1_8
−アルキル、 R_4は水素またはC_1−C_4−アルキルを意味し
、そしてnは0、1、2または3である)のフェニルア
ルキルホスホナートを使用することを特徴とする特許請
求の範囲第1項乃至15項のいずれかに記載の方法。 18、 (a)有機銅錯塩を0.005乃至0.20重量%、 (b)光安定剤を0.05乃至3重量%、好ましくは0
.1乃至1重量%、および場合によっては、 (c)酸化防止剤を0.05乃至3重量%、好ましくは
0.1乃至1重量%含有していることを特徴とする染色
されたまたは未染色のポリアミド繊維材料またはポリア
ミド繊維材料と他の繊維材料との混合物の光化学的安定
剤。 19、特許請求の範囲第1項乃至16項のいずれかの記
載の方法によって処理されたポリアミド繊維材料および
ポリアミド繊維材料と他の繊維材料との混合物。
[Claims] 1. A method for photochemical stabilization of a dyed or undyed polyamide fiber material or a mixture of a polyamide fiber material and another fiber material, wherein the fiber material is treated with (A) an organic copper complex salt, ( B) A process characterized in that it is treated with a mixture of light stabilizers and optionally (C) antioxidants. 2. Aromatic aldehyde or ketone bisazomethine, acylhydrazone, semicarbazone as component (A),
or thiosemicarbazone, or a non-staining copper complex salt of oxime.
The method described in section. 3. Component (A) is the following formula (1) (1) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R is hydrogen, or an unsubstituted or substituted alkyl or aryl group, Q is unsubstituted or substituted alkylene,
characterized by using a copper complex salt of a cycloalkylene or arylene group, n means 0, 1, 2 or 3, and benzene rings A and B can be substituted independently of each other. A method according to any one of claims 1 and 2. 4. Component (A) is the following formula (2) (2) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ [In the formula, R' is hydrogen or C_1-C_3-alkyl, R_1,
R_2, R_3, R_4 are hydrogen, halogen,
Hydroxyl, hydroxyalkyl, alkyl, alkoxy, alkoxyalkoxy, alkoxyalkoxyalkoxy, carboxymethoxy, alkylamino, dialkylamino, -SO_2NN_2-, -SO_2NH
Ro or -SO_2N(Ro)_2 (wherein Ro means alkyl or alkoxy and each alkyl or alkoxy has 1 to 4 carbon atoms), or R_1 and R_2, or R_2 and R_3, or R_3
and R_4 together with the carbon atoms to which they are attached form a benzene group, Q_1 is a C_2-C_4 alkylene group, a C_2-C_8-alkylene group interrupted with oxygen or nitrogen, a phenylene group, or a bridging member ▲ , chemical formulas, tables, etc. ▼ (where X and Y each mean C_1-C_4-alkyl or aromatic group, or 4. A process according to claim 1, characterized in that a bisazomethine complex salt is used which forms an alicyclic group having 7 carbon atoms. 5. Component (A) is the following formula (3) (3) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R_1 and R_5 are independently hydrogen, unsubstituted or substituted 3. Process according to claim 1, characterized in that an acylhydrazone of an aromatic aldehyde or ketone (meaning an alkyl or aryl group) is used. 6. Component (A) is the following formula (3a) (3a) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R_1 means hydrogen, or an unsubstituted or substituted alkyl or aryl group. , Z_
3. The method according to claim 1, characterized in that a semicarbazone or a thiosemicarbazone (2 stands for oxygen or sulfur) is used. 7. Component (A) is the following formula (4) (4) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R means H, OH, alkyl, or cycloalkyl, and ring A is 3. Process according to claim 1, characterized in that a copper compound of a phenol (which can be further substituted) is used. 8. Component (A) is the following formula (5) (5) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R_6, R_7, R_8, R_9 are hydrogen, hydroxyl, chlorine, bromine, methyl, tert- means butyl, methoxy, methoxyethoxy, ethoxyethoxyethoxy, or diethylamino, and R_7 can also mean sulfo, X_1 means hydrogen, methyl, ethyl, or phenyl, Y_1 means hydrogen, or R_6 Together with R_7, they form a benzene ring, and X
The method according to claim 4, characterized in that a bisazomethine complex salt of _1 and Y_2 together forming a cyclohexylene group is used. 9. Component (A) is the following formula (6) (6) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. , and R_1_1 can also mean sulfo, or R_1_0 together with R_1_1 form a benzene ring, R_1_2 means hydrogen or hydroxyl, and X_2 means hydrogen, methyl, ethyl, or phenyl). 9. A method according to claim 8, characterized in that a complex salt is used. 10. Component (B) is the following formula (7) (7) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼, (In the formula, R_1 is hydrogen, hydroxyl, or C_1-C_1_
4-alkoxy, R_2 is hydrogen, C_1-C_4-alkyl, or sulfo, R_3 is hydrogen, hydroxyl, or C_1-C_4-
10. Process according to any one of claims 1 to 9, characterized in that a 2-hydroxybenzophenone of alkoxy, R_4 means hydrogen, hydroxyl or carboxyl is used. 11. Component (B) is the following formula (8) (8) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R_1 is hydrogen, C_1-C_1_2-alkyl, chlorine,
C_5-C_6-cycloalkyl, C_7-C_9-phenylalkyl, or sulfo, R_2 is hydrogen, C_1-C_4-alkyl, C_1-C
_4-alkoxy, chlorine, hydroxyl, or sulfo, R_3 is C_1-C_1_2-alkyl, C_1-C_
4-Alkoxy, phenyl, (C_1-C_6-alkyl)-phenyl, C_3-C_6-cycloalkyl, C
_2-C_9-alkoxycarbonyl, chlorine, carboxyethyl, C_7-C_9-phenylalkyl, or sulfo, R_4 is hydrogen, chlorine, C_1-C_4-alkyl, C_
1-C_4-alkoxy, C_2-C_9 alkoxycarbonyl, carboxyl, or sulfo, R_5 means hydrogen or chlorine) 2-(2'-hydroxyphenyl)-benzotriazole or a salt thereof is used. A method according to any one of claims 1 to 9. 12. The method according to any one of claims 1 to 9, characterized in that as component (B) a compound selected from the class of sterically hindered amines is used. 13. At least one sterically hindered amine in the molecule
2,2,6,6-tetraalkylpiperidine containing the following formula (9) (9) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R means hydrogen or methyl) Claim 12, characterized in that a derivative is used.
The method described in section. 14. Component (B) is the following formula (12) (12) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R is hydrogen, halogen, C_1-C_4-alkyl, or sulfo, R_1 is hydrogen, C_1- C_4-alkyl, C_1-C
_4-alkoxy or hydroxyl, R_2 is hydrogen or sulfo, R_3 and R_4 are independently C_1-C_4-alkyl, C_1-C_4-alkoxy, C_5-C_6
-cycloalkyl, phenyl, or C_1-C_4-
2-(2'-hydroxyphenyl)-, meaning phenyl substituted by alkyl and hydroxyl
The method according to any one of claims 1 to 9, characterized in that s-triazine or a salt thereof is used. 15. Component (B) is formula (12a) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ [In the formula, at least one of the substituents R_1, R_2, R_3 is formula (12b) ▲ Numerical formula, chemical formula, etc.▼ (where M is sodium, potassium, calcium, magnesium, ammonium, or tetra-C_1-C_
4-alkylammonium and m is 1 or 2), and the remaining substituents are independently of each other C_1-C_1_2-alkyl, phenyl,
or C_ attached to the triazinyl group by oxygen, sulfur, imino, or C_1-C_4-alkylimino
1-C_1_2-means alkyl or phenyl]
10. The method according to claim 1, wherein the s-triazine compound is used. 16. Component (C) is the following formula (13) (13) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. -O(CH_2)_6O-, -O(CH_2)_2O(
CH_2)_2O-, -O(CH_2)_2O(CH_
2)_2O(CH_2)_2O-, HN-(CH_2)
_2_6-NH-, or -O(CH_2)_2-S-
(CH_2)_2O- or group -(CH_2O)_4-
Claims 1 to 1 are characterized in that hydroxyphenylpropionate (C) is used.
The method described in any of Section 5. 17. Component (C) is the following formula (14) (14) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (In the formula, R is hydroxyl, phenyl, phenoxy, C_1-C
_1_8-alkylphenoxy, C_1-C_2_4-
Alkylthio, or C_1-C_2_4-alkoxy, R_1 is phenoxy, C_1-C_1_8-alkylphenoxy, C_1-C_2_4-alkylthio, or C_1-C_2_4-alkoxy, R_2 and R_3 are independently C_1-C_1_8
-alkyl, R_4 means hydrogen or C_1-C_4-alkyl and n is 0, 1, 2 or 3). 16. The method according to any one of Item 15. 18, (a) 0.005 to 0.20% by weight of an organic copper complex salt, (b) 0.05 to 3% by weight of a light stabilizer, preferably 0
.. dyed or undyed, characterized in that it contains 1 to 1% by weight, and optionally (c) 0.05 to 3% by weight, preferably 0.1 to 1% by weight of an antioxidant. photochemical stabilizers of polyamide fiber materials or mixtures of polyamide fiber materials with other fiber materials. 19. Polyamide fiber materials and mixtures of polyamide fiber materials and other fiber materials treated by the method according to any one of claims 1 to 16.
JP62110405A 1986-05-05 1987-05-06 Photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber material or mixture with other fiber material Granted JPS62267367A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1826/86-3 1986-05-05
CH182686 1986-05-05
CH5057/86-2 1986-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267367A true JPS62267367A (en) 1987-11-20
JPH0411589B2 JPH0411589B2 (en) 1992-02-28

Family

ID=4219500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110405A Granted JPS62267367A (en) 1986-05-05 1987-05-06 Photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber material or mixture with other fiber material

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62267367A (en)
ZA (1) ZA873171B (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101083A (en) * 1980-10-31 1982-06-23 Bayer Ag Improvement of light fastness of polyamide dyeing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101083A (en) * 1980-10-31 1982-06-23 Bayer Ag Improvement of light fastness of polyamide dyeing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411589B2 (en) 1992-02-28
ZA873171B (en) 1987-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011787B1 (en) Process for photochemical stabilization of polyamide fiber material
EP0459950B1 (en) Stabilisation of dyes on polyamide fibres
US4655783A (en) Process for photochemical stabilization of non-dyed and dyed polyamide fibre material and mixtures thereof
JPS6346262A (en) Optical stabilization of polyamide fiber material and mixture of polyamide fiber material and other fiber material
US4655785A (en) Process for photochemical stabilization of polyamide and polyurethane fiber materials with metal complex compounds
EP0475905A1 (en) Process for the photochemical stabilisation of wool
DE3041153A1 (en) METHOD FOR IMPROVING THE LIGHT FASTNESS OF POLYAMIDE COLORS
JPH0284555A (en) Method for preventing yellowing of polyamide fiber material processed by anti-staining agent
JPH02269882A (en) Photochemical stabilization of undyed and dyeable artificial leather
EP0409771A2 (en) Process of photochemical and thermal stabilization of polyamide fibres, dyeable by acid and basic dyes, and of their mixtures amongst themselves and with other fibres
DE3247051A1 (en) METHOD FOR IMPROVING THE LIGHT FASTNESS OF POLYAMIDE COLORS
EP0317561B1 (en) Sulfonate benzotriazoles and their use in polyamide
JPS62267367A (en) Photochemical stabilization of dyed or undyed polyamide fiber material or mixture with other fiber material
KR101003287B1 (en) Dyeing polyester textile materials
JPH069583A (en) Water-soluble triazine derivative
JPH0288546A (en) Cation compound, its production and use thereof for photochemically stabilizing basic dye dyable polyamide, polyacrylonitrile and polyester fiber material
JPH0726344B2 (en) Dyeing method for mixed fiber substrate
JPS6321986A (en) Method for improving light fastness of polyamide dyed article
JP2773919B2 (en) Method for photochemical stabilization of undyed or dyed polyamide fiber materials or mixtures thereof
CH688878B5 (en) Commercial forms of sterically hindered amine and the use thereof.
EP0618205A1 (en) Water soluble triazine derivatives for the photochemical and thermal stabilisation of polyamide fiber materials
DE19531995A1 (en) Photochemical and thermal stabilisation of polyamide fibre material
EP0703227A1 (en) Watersoluble antioxidants, process of their preparation, and their use for the photochemical and thermical stabilisation of polyamide fibers
JPH0859659A (en) Water-soluble triazine dye
CH227261A (en) Sewer pipe.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees