JPS62258917A - セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ - Google Patents

セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ

Info

Publication number
JPS62258917A
JPS62258917A JP9086386A JP9086386A JPS62258917A JP S62258917 A JPS62258917 A JP S62258917A JP 9086386 A JP9086386 A JP 9086386A JP 9086386 A JP9086386 A JP 9086386A JP S62258917 A JPS62258917 A JP S62258917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
promoting body
auxiliary body
particles
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9086386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219368B2 (ja
Inventor
Yuji Yoshinari
佑治 吉成
Tomohiro Sako
佐古 智尋
Shigehiro Watanabe
茂広 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP9086386A priority Critical patent/JPS62258917A/ja
Publication of JPS62258917A publication Critical patent/JPS62258917A/ja
Publication of JPH0219368B2 publication Critical patent/JPH0219368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/16Radiant burners using permeable blocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はセラミック粒子からなる表面燃焼用助燃体の改
良に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点1 表面燃焼バーナには一般に不規則多角形状のセラミック
粒子を特殊結合剤にて固めた助燃体が使用される。近時
においては、この種の助燃体では不規則に変化する粒子
間隙間による撚料ガスと空気の混合作用並びにガス流れ
の均一化により助燃体表面において良好な青火が得られ
るとともに、被加熱物の形状に応じた種々の形態の表面
燃焼バーナが得られることが知られるようになった。
しかしながら、このような助燃体においては従来は次の
ような問題点があった。
(l)  助燃体は不規則多角形状の粒子を利用Jるた
め均一な粒子径・粒度分布の粒子で構成づることが困難
である。
(:2)  このため、[1/+燃体の粒子層内のガス
流路面積が不均一となりやすく燃焼表面の炎に偏りを生
じ品質のバラツキの大きい助燃体となる。
(3)又、粒子は不規則多角形状であるために結肩  
  合剤の付着量にバラツキを生じ、安定した強度が1
9にくい上に、結合剤の使用量が多くなりコスト高とな
るといった問題らある。
i4i  さらに粒子が不規ロ11多角形状であること
により、助燃体成形時の粒子の流れがわるく型枠への均
一な充唄がむずかしく複雑な形状の助燃体の製作が困難
であった。
(5)シがち、不規則多角形状の粒子であると空気と燃
料ガスとの混合ガス中に含まれるゴミ、蕗疾等が付着し
や1く、流路が閉塞づる危険が大きいといった問題6あ
る。
[発明の目的j 本発明は上記事情に鑑みて成された巳のであって、その
目的は燃焼性・強度等にa5いて品質の安定した表面燃
焼用助燃体を提供覆ることにある。
[発明の概要j 上記目的を達成Jるために本発明では、エポ状のセラミ
ック粒子を結合剤にて所望の形状に形成したことをiv
mとする。
[発明の実施例j 以下、本発明を図面に示した実施例に基づいて説明づる
。第1図は本発明における一実施例の説明図であって、
図面中の符号(5)は上流側を縮径部に形成した円筒状
のケーシング部材、(6)はケーシング部材縮径部に設
けられる空気と燃料ガスとの混合装置であり、例えばミ
キシングバルブあるいは図のように縮径部一端より空気
を供給し、供給孔(7)を多数設けた燃料ガス供給菅を
縮径部に挿入して燃料を供給し、その先端にて混合効果
を秦プる構成等が採用される。(1)は円筒状ケーシン
グ部材下流端に設けられる球状のセラミック粒子からな
る助燃体であって所定の粒度分布を有するセラミック粒
子(2)をバインダーで例えば10.厚さの円板に形成
される。バインダーは例えばアルミナ系のアルミナゾル
、シリカ系のコロイダルシリカ、水ガラス、ケイ酸塩等
が使用される。
該助燃体はケーシング部材下流端において、環状の第1
の断熱+A11iを介した状態でケーシング部材の受は
金具(Dと締金具(14)にて固定される。
(8)はパイロット用の燃料ガス供給管であってその先
端は第2図に示すような多数の通気孔(9)を有する散
気口q■に形成され助燃体上流側平面に近接して設けら
れている。面はケーシング部材端部と助燃体成形時を被
覆するように設けられる円盤状の第2の断熱材である。
以上の構成においてその作用について説明する。
燃焼開始前にケーシング部材縮径部から空気が供給され
、ブリパージが行われる。ブリパージが終了づると引続
きケーシング部材縮径部から空気を供給しながらパイロ
ット用燃料ガス供給管(8)より燃料ガスを供給して点
火装置(図示しない)によリパイロット燃焼を開始する
。このとぎ供給管の先端は散気口が取付けられているの
で空気と燃料ガスとの混合が良GTであり、しかし、散
気口が助燃体に近接して設けられているので全体として
空気量が過剰であるにらかかわらず、過度に希釈される
ことなく散気日下流戚の助燃体表面で良好なパイロット
炎が形成される。次にメイン燃焼に移行づると混合装置
より燃料ガスが供給され混合装置の作用効果によりケー
シング部材縮径部から供給された空気と混合し、混合ガ
スとなって助燃体に至る。助燃体は球状の粒子層で構成
され、その粒子間の隙間は不規則に変化−づる均等なガ
ス流路であるので通過する混合ガスは混合とガス流れの
均一化が促進される。
第3図は断面コツプ状の助燃体とした場合の実施例であ
る。該形状では小さなケーシング部材前面内に大きな表
面積を持つ助燃体を設けることができ、負荷の大きなバ
ーナとすることができる。
しかし、炎はケーシング部材軸心上に集中りるように作
用するので細長い燃焼性の吊れた炎を形成することかで
きる。
第4図は断面が腕形の助燃体とした場合の実施例であっ
て第3図と同様の作用効果の他、該助燃体には第3図の
(イ)のようなコーナ一部がないため全体の混合ガス流
れが均一となり、コーナ一部でガス流速が低下し冷k[
効果が低く局部的な赤熱現象を生じ不測の事態により亀
裂発生、破損といつlζ問題を生じない。
第5図は燃焼表面側を凹曲面とし、裏面を平面とした助
燃体の場合であって、該助燃体においても第4図の場合
と同様の効果が得られる他、外周側が中心部に比べ粒子
層が漸次厚くなるように構成されるため混合ガス量がゆ
るやかに少なくなり外周側突は中心部の炎より小さい安
定したパイロット効果を有する炎に形成され炎全体を安
定した炎と1にとができる。
第6図は燃焼表面側を平面とし、裏面側を凹曲面とした
助燃体の場合であって、第5図と同様に周面に良好なパ
イロット炎を形成した平面バーナとすることができる。
第7図、第8図は第3図、第4図の助燃体を逆方向に取
付けた場合の実施例であって、このように助燃体表面を
凸面と−4ることによりケーシング部材断面の割に表面
積面が大きく燃焼量の大きいバーナとすることができる
上に炎が周囲に広がり短い炎を得ることができる。しか
も、炎は拡散するので炎渇度B高くならず第3図、第4
図のような凹面タイプに比べNOx値が低下し、又突部
のガス流速も凹面タイプに比べ低下し、炎のリフト現象
が発生しにくい。
第9図は有頂筒状に成形した助燃体の場合であって、(
1)は球状のセラミック粒子(2)を結合剤にて形成さ
れる助燃体、(3)は助燃体を固定づるために助燃体下
部に設けられる燃料供給口(4)を有する端板部材であ
る。このような形状の助燃体とすると燃焼表面が大きく
面負荷の小さい助燃体が得られ低NOχ・低騒音のバー
ナとりることができる。
[発明の効果] 本発明は球状のセラミック粒子にて上記のように助燃体
を形成する構成であるので下記のような効果が得られる
(1)  球状のセラミック粒子を採用することにより
粒径の自動選別が容易となり、均一な粒子径・粒度分布
の助燃体とすることができる。
(2)従って、助燃体成形時のガス粒子径が常に均一と
なり、燃焼表面に偏りのない、きれいな炎が形成される
品質の安定した助燃体とすることができる。
(3)  又、粒子が均一で球状であるので結合剤の付
@量が等しくなり安定した強度が得られる。このことに
より結合剤の使用量を低下することができコスト低減に
寄与する。
(4)  ざらに、球状の粒子であることにより助燃体
成形時の粒子の流れが良く複雑な形状の助燃体の製作が
容易である。
(5)シかも、粒子層の流路は滑らかであるので、混合
ガス中のゴミ、塵埃等の付着が低減し、流路が閉塞する
といった問題が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の説明図、第2図は第
1図の■−■矢視図、第3〜9図はそれぞれ他の実施か
1の説明図である。 (1)・・・助燃体      (2)・・・セラミッ
ク粒子(3)・・・端板部Vt      (4)・・
・燃料供給口(5)・・・ケーシング部材  (6)・
・・混合装置(7)・・・供給孔      (8)・
・・供給管(9)・・・通気孔      画・・・散
気口(ID・・・第1の断熱材   (功・・・第2の
断熱8迫・・・受は金具     4屯・・・締金具特
許出願人    三浦工業株式会社 第  2  図 第31゛4 第 411 第5図 第6図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)球状のセラミック粒子(1)を結合剤にて所望の
    形状に形成したことを特徴とするセラミック粒子からな
    る表面燃焼用助燃体。
  2. (2)前記助燃体の形状が平板状であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の表面燃焼用助燃体。
  3. (3)前記助燃体の燃焼表面が凹曲面を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面燃焼用助燃体
  4. (4)前記助燃体の燃焼表面が凸曲面を要することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面燃焼用助燃体
  5. (5)前記助燃体の形状が断面略コップ形状であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面燃焼用助
    燃体。
  6. (6)前記助燃体の粒子層がその中心部から外周に向う
    に従つて漸次厚くなっていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の表面燃焼用助燃体。
  7. (7)前記助燃体の形状が有頂筒状であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の表面燃焼用助燃体。
JP9086386A 1986-04-18 1986-04-18 セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ Granted JPS62258917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086386A JPS62258917A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086386A JPS62258917A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258917A true JPS62258917A (ja) 1987-11-11
JPH0219368B2 JPH0219368B2 (ja) 1990-05-01

Family

ID=14010386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086386A Granted JPS62258917A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258917A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2062913A2 (es) * 1991-09-06 1994-12-16 Nuovo Pignone Spa Quemador perfeccionado, particularmente apropiado para calderas murales.
WO1995003511A1 (de) * 1993-07-22 1995-02-02 Gossler Feuerfest- Und Isoliertechnik Gmbh Keramisches verbrennungsträgerelement für flächenbrenner und verfahren zu seiner herstellung
US5496171A (en) * 1991-12-24 1996-03-05 Tokyo Gas Co., Ltd. Surface combustion burner
US5591025A (en) * 1995-07-24 1997-01-07 Invernizzi; Gianmario Combustion head, in particular for gas burners
EP0754909A1 (en) * 1995-07-21 1997-01-22 Gianmario Invernizzi Combustion head, in particular for gas burners
JP2008527310A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ザ バブコック アンド ウイルコックス カンパニー 燃焼容積を減少させるためのマトリクス手段
JP2013213623A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 System-Kankyo Co Ltd メタルニットバーナ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49137119U (ja) * 1973-03-09 1974-11-26
JPS50134136U (ja) * 1974-04-20 1975-11-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49137119U (ja) * 1973-03-09 1974-11-26
JPS50134136U (ja) * 1974-04-20 1975-11-05

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2062913A2 (es) * 1991-09-06 1994-12-16 Nuovo Pignone Spa Quemador perfeccionado, particularmente apropiado para calderas murales.
US5496171A (en) * 1991-12-24 1996-03-05 Tokyo Gas Co., Ltd. Surface combustion burner
WO1995003511A1 (de) * 1993-07-22 1995-02-02 Gossler Feuerfest- Und Isoliertechnik Gmbh Keramisches verbrennungsträgerelement für flächenbrenner und verfahren zu seiner herstellung
US5749721A (en) * 1993-07-22 1998-05-12 Gossler Thermal Ceramics Gmbh Ceramic combustion support element for surface burners and process for producing the same
EP0754909A1 (en) * 1995-07-21 1997-01-22 Gianmario Invernizzi Combustion head, in particular for gas burners
US5591025A (en) * 1995-07-24 1997-01-07 Invernizzi; Gianmario Combustion head, in particular for gas burners
JP2008527310A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ザ バブコック アンド ウイルコックス カンパニー 燃焼容積を減少させるためのマトリクス手段
JP2013213623A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 System-Kankyo Co Ltd メタルニットバーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219368B2 (ja) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588373A (en) Catalytic camping stove
JPS62258917A (ja) セラミック粒子からなる助燃体を用いた表面燃焼バーナ
US5057006A (en) Burner plate for a flat burner
JPS62190312A (ja) セラミツク粒子からなる表面燃焼用助燃体
JPH02106607A (ja) ラジアントガスバーナ
US2591263A (en) Grid gas burner
US2781088A (en) Multiple gas burner
JPS6262111A (ja) セラミツク粒子からなる助燃体の表面形状
JPS62155431A (ja) 表面燃焼バ−ナ
JP2507687Y2 (ja) 焼成用バ―ナ―
JPS636785B2 (ja)
JP2558312Y2 (ja) 全予混合式表面燃焼バーナ
JPS6143054Y2 (ja)
JPS6126736Y2 (ja)
JPH04129615U (ja) 燃焼装置
JP2002267115A (ja) 表面燃焼バーナ
CN1062651C (zh) 装有燃气均分环的缝隙孔旋流燃烧器
JPS6335226Y2 (ja)
JPS59112111A (ja) 予混合式燃焼器
JPS6038082Y2 (ja) ガスこんろ
JPS6242250Y2 (ja)
JPH0526419A (ja) ラジアントチユーブバーナ
JPH0120498Y2 (ja)
JPH03194307A (ja) 高負荷燃焼装置
JPH0419303Y2 (ja)