JPS62258292A - ロケツトタンク軽量断熱構造体 - Google Patents

ロケツトタンク軽量断熱構造体

Info

Publication number
JPS62258292A
JPS62258292A JP10217886A JP10217886A JPS62258292A JP S62258292 A JPS62258292 A JP S62258292A JP 10217886 A JP10217886 A JP 10217886A JP 10217886 A JP10217886 A JP 10217886A JP S62258292 A JPS62258292 A JP S62258292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
cryogenic
heat
rocket
type plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10217886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726718B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Sakatani
酒谷 芳秋
Motoyasu Taguchi
元康 田口
Masayuki Oshima
大島 正征
Yutaro Kobayashi
裕太郎 小林
Shiro Kikuchi
菊池 四郎
Minoru Inamoto
稲本 実
Shuji Matsuoka
修司 松岡
Fumiaki Tsuchiya
土谷 文明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nichias Corp
Original Assignee
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Churyo Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nichias Corp filed Critical Churyo Engineering Co Ltd
Priority to JP61102178A priority Critical patent/JPH0726718B2/ja
Publication of JPS62258292A publication Critical patent/JPS62258292A/ja
Publication of JPH0726718B2 publication Critical patent/JPH0726718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0648Alloys or compositions of metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液体酸素/液体水素ロケットタ/りに関するも
ので特に該ロケットタンクの軽量断熱構造に関する。
〔従来の技術〕
液体M8/ff体水素(以下、 Log/ LH2と略
す)燃料は高推力が得られることから、人工衛展打上用
ロケットに実用されている。しかし、LOX及びLH!
はその沸点がそれぞれ約−184℃、約−253℃と極
めて低い丸め、ロケットタンクに充填された場合、蒸発
をできるだけ少なくするための断熱構造が必須であり、
性能、加工性及びコス゛トからこれまでに実用化された
ものは第2図〜第5図に示すようにほとんどが外部断熱
構造で、プラスチックフオーム単層か、強化プラスチッ
ク(FRP)でプラスチックフオーム材を包み込んだも
のか、耐熱材(・アブレーテイプ・コーティング)をタ
ンク面に部分的に塗布したものtプラスチックフオーム
で覆ったものである。
第2図に示したものにおいては、プライマ塗料5を塗布
したアルミ合金製タンク構造材20表面にポリウレタン
を吹付発泡後、その極低温タイプのポリウレタンフォー
ム(以下、PUFと略す)6の表層を切削し、所定の厚
さにし次後、α1〜α5−厚さの薄い耐候性に優れ次塗
料7が塗布さnている。
この構造のものは、耐熱性が不十分なため、最高使用温
度を制限するか予め表層の焼損を見込んだ設計を行う必
兼がある。(サターン日−11,H−1で実用化) g3図に示したものにおいては、アルミ合金製タンク構
造材2の外面に極低温タイプのポリ塩化ビニルフオーム
9をガラス繊維布で栢強した接着剤(例えばガラスクロ
ス補強エポキシ樹月旨)8で接着し、表面にアフ゛レー
テ1ブ(Ablative)材料10を前述の接着剤8
で接着している。
この構造のものは、構造′IIL4iIkが少し鼠くな
り、を九加エコスト高となる。(アリア7で実用化)第
4図に示したものにおいては、アルミ合金製タンク構造
材2の外面にFRP(ガラス/フェノリック)11でサ
ンドイッチとし7tj?ftPハニ力ム補強PUIF1
2製パネルを機械的に装着している。
この構造のものは、構造重量が重くなり、断熱性能も劣
る。(タイタンセントール)第5図に示し次ものにおい
ては、アルミ合金製タンク構造材2にシリコーン系アブ
レーテイプ材料10t一部分的に接着し、その上から極
低温タイプのポリイソシアヌレートを吹付発泡して極低
温タイプのポリインシアヌレート・フオーム(以下、P
IFと略す)14を形成している。
この構造のものは表層PIFの焼損を見込んでおく必要
がある。(スペースシャトル外部タンク) 〔発明が解決しよりとする問題点〕 従来の断熱構造の中でI’UFの上に薄い意料を塗布し
た第2図のものや、タンク面から断熱構造表面まで、極
低温特性に優れたPIFで断熱層を形成した第5図のも
のでは、耐熱性が不足するため、その使用温度は最高2
00℃程度に制限されるか、局所的に高温となりプラス
チックフオームが焼損した場合にバックアツプ材として
密度が1217cm”以上のアブレーテイブ材料が必要
である。
表面の耐熱性を上げるために表層にアブレーテイプ材料
を接着したものは、その密度((L5〜2.0 f/a
x” )が極めて大きいため、重量増加をきたしロケッ
トの性能を著しく損ない、その加工費も高額となる。
このため極低温特性及び耐熱性に優れ、軽量で断熱性が
良好な低コスト断熱構造体が望まれている。本発明はこ
の要望に答え次ロケットタンクの軽量断熱構造体を提供
しようとするものである。
〔問題点を解決する友めの手段〕
軽量断熱構造体を形成する方法として最も有用な方法は
プラスチックフオーム断熱材であるが、極低温特性(−
253℃で破断伸びて2%以上)と200℃以上の耐熱
性t−1層のプラスチックフオームで併せ持つことは極
めて困難である。
本発明者らは、ロケットタンクのプラスチック7オーム
断熱材においては、−150℃以下の極低温に暴露され
る厚さは10鱈以下であり、また表面が200℃以上の
高温に暴露される時間は数分以下と極めて短いという事
実よシ、耐熱性・耐寒性の異なるプラスチックフオーム
を重ね合わせて、ロケットタンク外部断熱構造体とする
ことが合目的であるとの知見を得た。
本発明は上記の知見に基づいて完成さnたものである。
すなわち本発明は、ロケットタンク構造体の表面に極低
温タイプの第1のプラスチックフオームを設け、該第1
のプラスチックフオームよりも外部環境側に耐熱タイプ
の第2のプラスチックフオームを設けてなることを特徴
とする液体酸素/液体水素ロケットタンク断熱構造体で
ある。
本発明の上記構成において、第1及び第2のプラスチッ
ク7オームとしては、かさ密度α03〜(L I Q 
f/es”のPIJlF、ポリ塩化ビニルフオーム、P
工Ft−使用するのが好ましい。極低温タイプの第1の
プラスチック7オームとしては、ポリ塩化ビニル7オー
ム、P17F、Wooインデックス350以下のP工y
金用いることができるが、NCOインデックス350以
下のPIFが性能と加工性の面から最も好ましい。又一
般的に耐熱タイプの第2のプラスチックフオームとして
はNeoインデックス400〜10QOOP工rが用い
られる。
更に、断熱構造体の第1のプラスチック7オームが極低
温(〜−253℃)においてタンク構造体との接着部が
剥離を起こさないような極低温での引張り破断伸びの大
きいプラスチックフオーム、例えばNCOインデックス
350以下のP工?で第2のプラスチック7オームが飛
昇時空力加熱やエンジンからの輻射加熱による焼損をで
きるだけ小さくする九めにNOOインデックス400〜
1000のPIF′e用いる組合せが最も好ましい。
〔作用〕
本発明のロケットタンクの断熱構造体は2層以上のプラ
スチック7オームよ511F)、最内層は極低温下タン
ク材から剥離しないように極低温での破断伸びに優詐た
ものであシ、最外層は真空下、高温(200℃以上)ま
で急速加熱されても表面が剥離したり、炭化浸食したり
断熱性能を損うようなりラックが発生しないような耐熱
性を持つものであるので理想的なロケットタンク用の断
熱構造体である。
以下1本発明の一実施態様を第1図によって説明する。
図において、1はロケットタンク軽量断熱構造体、2は
ロケットタンク構造体、5はプライマ飲料、4は極低温
タイプのプラスチックフオーム、5は耐熱性タイプのプ
ラスチックフオームである。
第1図に示す如くアルミ合金よりなるLOX/IJH2
C’ケットタンク構造材20表面にエポキシ樹脂系のプ
ライマ塗料3ft塗布した後、下記第1表に示す物性を
有するNo○インデックス280のP工?よりなる極低
温タイプのプラスチックフオーム4t−約15w吹付発
泡して設け、該発泡面に同じく下記第1表に示す物性を
MするNCOインデックス450のP工yよりなる耐熱
タイプのプラスチック7オーム5を約1゜l吹付発泡に
よって形成させてロケットタンクa量断熱構造体を作製
した。
第1表 この製作し九約0300mの断熱構造体1t−第6図に
示す試験装置に組み込みロケットタンク断熱構造体の打
上時を近似させた試験を行った。
′第6図中、符号1〜5はM1図に説明した通りのもの
であシ、6は真空槽、7は真空ポンプ、8は防熱ガード
、9は液体ヘリウム槽、10は石英ランプ、11は熱電
対、12は温度計測装置である。
試験するに当っては、真空WI6の内部を真空ポンプ7
で1トール以下に真空引きし、液体ヘリウム槽9には液
体ヘリウムを充填し、作製し&断熱構造体1の極低温タ
イププラスチックフオーム4のタンク構造材2との界面
を極低温に冷却する。耐熱タイププラスチツク7オーム
50表面全石英ランプ10で少し加熱して、0℃近辺の
定常状態とする。
次いで、石英ラング10のパワーを規定の温度上昇(電
力加熱による)となるように急激に上げて、耐熱タイプ
プラスチック7オーム5の表面温度を約400℃まで上
げて加熱を中止し、自然放冷させる。この時の断熱構造
体10表面とタンク構造材2の温度は熱電対11金介し
て温度計調装e12で記録する。
極低温タイプのプラスチックフオーム4のプライマ塗料
3との界面温度を約−253℃とし、耐熱タイプのプラ
スチックフオーム50表面を約1トールの真空下石英ラ
ンプで約0℃から400℃まで約1.5分で加熱し、4
00℃に達した時点でランプの電源を切り、自然放冷し
た。
(400℃から200℃まで約1.5分で冷却)耐熱性
の効果を確認するためWooインデックス280のPI
Pよりなる極低温タイプのプラスチックフオーム4だけ
で約25鱈の断熱層を形成させた供試体も同一条件で試
験した。
その結果第1図に示す如く2層のPIFで試作し喪もの
は表面が僅かに変色し微細な表面クラックが発生し次だ
けで6つ友が、極低温タイプのプラスチツク7オーム4
単層による供試体は、試験時表面温度が約170℃位か
ら径5〜20■×厚さ1〜2mの薄片がはがれ落ち、試
験後3〜5m浸食された。
プラスチックフオームの断熱施工方式は吹付発泡以外に
発泡体ブロックから切削加工したものを接着剤で接着す
る方法も可能である。更にプラスチック7オームは極低
温タイプと耐熱タイプの層の間に更に別のグレード材質
のものを重ね合せ3層以上にすることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によるロケットタンク軽量断熱構造体は極低温タ
イプのプラスチックフオームと耐熱性タイプのプラスチ
ックフオームを重ね合わせであるので、Low/LH,
ロケットタンクが打上げ飛昇時遭遇する真空下、タンク
構造材側温度−253℃、断熱構造表面温度200℃以
上の条件で高性能(軽量、高断熱性)な経済性の高い断
熱構造体である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ロケットタンク軽量断熱構造体の一実施
態様を示す図、第2図〜第5図は従来の同種断熱構造体
の構成全説明するための図、第6図は断熱構造体の特性
を試験するための試験装置の概略を示す図である・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロケットタンク構造材の表面に極低温タイプの第1のプ
    ラスチックフォームを設け、該第1のプラスチックフォ
    ームよりも外部環境側に耐熱タイプの第2のプラスチッ
    クフォームを設けてなることを特徴とする液体酸素/液
    体水素ロケットタンク断熱構造体。
JP61102178A 1986-05-06 1986-05-06 ロケツトタンク軽量断熱構造体 Expired - Fee Related JPH0726718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102178A JPH0726718B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 ロケツトタンク軽量断熱構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102178A JPH0726718B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 ロケツトタンク軽量断熱構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258292A true JPS62258292A (ja) 1987-11-10
JPH0726718B2 JPH0726718B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=14320425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102178A Expired - Fee Related JPH0726718B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 ロケツトタンク軽量断熱構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726718B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029974A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 三菱重工業株式会社 可撓性熱制御材料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3009353B1 (en) * 2013-08-28 2019-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Flexible thermal-control material, and production method therefor
GB2555773B (en) * 2016-08-09 2019-06-12 Mgi Thermo Pte Ltd LNG Tank insulation system comprising polyurethane foam and impervious coating

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122949A (en) * 1974-08-19 1976-02-24 Hitachi Ltd Suiryokukikaino mizusuiryokuchosei oyobi kutentorukuchoseisochi
JPS53104418A (en) * 1977-02-23 1978-09-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Liquid hydrogen tank

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122949A (en) * 1974-08-19 1976-02-24 Hitachi Ltd Suiryokukikaino mizusuiryokuchosei oyobi kutentorukuchoseisochi
JPS53104418A (en) * 1977-02-23 1978-09-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Liquid hydrogen tank

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029974A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 三菱重工業株式会社 可撓性熱制御材料
JP2015063118A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 三菱重工業株式会社 可撓性熱制御材料
US10220967B2 (en) 2013-08-28 2019-03-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Flexible thermal-control material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726718B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151800A (en) Thermal insulation protection means
US20180265225A1 (en) Strong bonded joints for cryogenic applications
US20160059970A1 (en) Vessel insulation assembly
US20080256960A1 (en) Vehicles incorporating tanks for carrying cryogenic fluids and methods for forming such tanks
US4915998A (en) Thermal insulation blanket
JPS62258292A (ja) ロケツトタンク軽量断熱構造体
US3578541A (en) Thermally insulated receptacle for a cryogenic fluid
Kang et al. Durability characterization of mechanical interfaces in solar sail membrane structures
FR2903476A1 (fr) Panneau d'isolation thermique de reservoirs cryotechniques
US3392864A (en) Insulation system
CN214535149U (zh) 热防护结构及应用热防护结构的设备
US20010017183A1 (en) Rocket engine thrust chamber assembly
Stirna et al. Polyurethane and polyisocyanurate foams in external tank cryogenic insulation
McDanels et al. Graphite fiber/copper matrix composites for space power heat pipe fin applications
US3095162A (en) Re-entry body nose cones
LIQUID-HYDROGEN-FUELED ROCKET VH Gray and TF Gelder National Aeronautics and Space Administration Lewis Research Center Cleveland, Ohio
USH140H (en) Carbon/carbon combustor external insulation
McGrew A comparative study of airborne liquid-hydrogen tank insulation
Dotts et al. Thermal insulation protection means
Witucki Boron filaments
Hertz Investigation of Potential Low Temperature Insulators
Guess et al. Material design concepts for filament-wound, graphite-graphite heatshields.
Ronquillo Origin and Development of Ablator for Space Shuttle External Tank
JPH08106822A (ja) 超伝導線
Ronquillo et al. An advanced thermal protection system for the aft dome of the Space Shuttle external tank

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees