JPS62254319A - ストレス勾配緩和装置およびその製造方法 - Google Patents

ストレス勾配緩和装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62254319A
JPS62254319A JP62086743A JP8674387A JPS62254319A JP S62254319 A JPS62254319 A JP S62254319A JP 62086743 A JP62086743 A JP 62086743A JP 8674387 A JP8674387 A JP 8674387A JP S62254319 A JPS62254319 A JP S62254319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating
conductor
stress
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62086743A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェルナー・ルップレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Raychem GmbH
Original Assignee
Tyco Electronics Raychem GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Raychem GmbH filed Critical Tyco Electronics Raychem GmbH
Publication of JPS62254319A publication Critical patent/JPS62254319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/26Lead-in insulators; Lead-through insulators
    • H01B17/28Capacitor type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49227Insulator making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、高電位にある電気導体とそれから側方に離れ
ている接地電位にある要素との間の電気ストレスを調節
するための装置および方法に関する。本発明は、高電圧
導体用ブッシングに特に適用できるが、高電圧ケーブル
の成端または接続にら適用できる。高電圧というのは、
約1kVを越える電圧を意味し、本発明は、24kV以
上、例えば36kV、72kVおよび145kV等級の
電圧に特に適用できることが見出された。
[従来の技術] 約20kV以上の電位で使用するための絶縁ブッシング
には、包囲した高電圧導体と接地電位にある回りのフラ
ンジまたは他の構造物との間でアーキングまたはフラッ
シュオーバーの危険または発生を最小限にするために、
コンデンサ一層と呼ばれる例えば金属箔の導電層の形態
であってよいストレス調節装置が供給されているのが通
常である。
アメリカ合衆国特許第4362897号および第438
7266号には、テーパー付き表面の端に沿って線形電
位勾配を達成するために、100kV用ブツシングが絶
縁箔から形成され、ブッシングのそれぞれのテーパー付
き端面に隣接して絶縁材内に、コンデンサーインサート
またはコンデンサ一層が配置されたそのような構造の例
が記載されている。更に、アメリカ合衆国特許第294
5913号には、導電層が絶縁材料に型成形されている
注型樹脂からストレス除去コーンが予備加工されている
構造物が示されている。これらのそれぞれの例において
、ストレス除去構造物は、導体に、一般に円錐形構造の
ものである。ヨーロッパ特許出願公告第0009623
号には、円錐構造にするために、絶縁層が導体の回りに
巻かれ、絶縁の端で金属箔がはさみ込まれている高電圧
用ブッシングが記載されている。金属箔は、その回りで
短い収縮性スリーブを回復させることにより所定の位置
に固定されている。アメリカ合衆国特許第381664
0号は、ケーブルスプライスアッセンブリに関し、いく
つかの弾性の予備延伸されたチューブが接続部分の回り
に取り付けられている。
それぞれのチューブは長手方向に、隣接した絶縁性およ
び半導電性部分を有する。1つの態様において、連続し
たチューブの半導電性部分は、接続部分を横切るケーブ
ルの遮蔽層を連続さ仕るためにテーパー付き構造で供給
されている。
イギリス国特許発明明細書第2110479号には、外
側表面に接続された接地フランジを有ずろ絶縁材料内で
、導体が包囲される電気ブッシングが記載されている。
絶縁材の内側層に配置されでいススk1./プ如M塀珀
屑の々L ff1l男而トめ道雷層を接地するために、
フランジからの電気リードは、絶縁材の外側層を通って
伸びている。接地されている導電層のそれぞれの端は、
ストレス勾配緩和層と重なっている。フランジの機械的
接続を電気的接続から切り離すために、ギャップが外側
絶縁層と接地導電層との間に存在する。
アメリカ合衆国特許第4338487号には、中央電極
の回りに絶縁紙を巻き付けることにより形成したコンデ
ンサーブッシングが記載されている。導電性または半導
電性線状電極が、絶縁紙の端側部分に供給され、相互に
離れて端の電極に接触するために、複数の中間電極が絶
縁紙の幅を横切って伸びている。従って、導電性または
半導電性端電極は、絶縁紙を介して中央電極から連続的
に電気接続されて螺旋状に伸び、中間電極は、半径方向
に離れた位置において中間電極の間で物理的におよび電
気的に伸びている。そのような連続的電気パスは、パス
の導電率および使用電圧に応じた量の電流がブッシング
を通過するようにする。
[発明の目的] しかしながら、上述のストレス調節装置は、ある使用条
件下ではストレスを十分に調節できず、従って、特に約
20kVを越える電圧において、促進されたストレス調
節を提供する装置および方法を提供することが本発明の
目的である。
[発明の溝成] 本発明の第1の要旨では、使用時に高電圧である電気導
体と使用時に相当低い電位にあり、例えば実質的に接地
電位にある導体から側方に離れた要素との間の電気スト
レスを調節するための装置を提供し、該装置は、導体の
長さの少なくとも一部分に沿って導体を包囲するように
配置された電気絶縁ボディ、相互に電気的に絶縁される
ように絶縁ボディ内に配置されて側方に離れている複数
の導電層、およびそれぞれの導電層の各端を越えて長手
方向に伸び、該端に電気的に接続されているストレス勾
配緩和層を有して成る。
典型的には、装置は、中央に配置された導体の回りに実
質的に同心状に伸びろ導電層を有した一般的には円筒状
構造物である。
絶縁ボディ内にこのように形成されたストレス勾配緩和
コンデンサ一層の厚さを最小にするために、ストレス勾
配緩和層は、各導電性層の端だけに供給するのが好まし
い。しかしながら、導電層の全長に沿って横たわり、そ
の各端を越えて伸びるように、1つのストレス勾配緩和
層が導電層とつながっていてよい。この後者の構造は、
例えば装置のある導電層にまたは一番外側の導電層だけ
に適用してよい。
導体は、裸の金属導体、例えば銅もしくはアルミニウム
であってよく、または既に絶縁された導体、例えばブス
バーてあってよく、あるいはターミネーションまたはス
プライスを有して成る装置の場合、導体は絶縁かつ遮蔽
された高電圧ケーブルの一部分を形成してよい。
導電層の端、即ち、最大電気ストレスの位置ににストレ
ス勾配緩和層を供給することにより、高電圧導体と例え
ば導体が通過するハウジングの接地された壁であってよ
い接地された要素との間の放電の危険が減少する。更に
、このようにして提供された促進されたストレス調節は
、ある電圧等級の導体に対しては、そうでない場合より
少ないコンデンサ一層および少ない絶縁材料を使用する
だけですむ。従って、装着が簡素化される。
好ましくは、絶縁ボディはポリマー材料から成り、中に
配置された複数の電気的に独立した導電(またはコンデ
ンサー)層を有する場合、装置は、アメリカ合衆国特許
第4338487号に記載されいる場合のように、(例
えば)導体から外側接地フランジへのブッシングを通過
する導電性パスを提供しない。そのような電流パスは、
ブッシングの電気ストレスが最大である導電層の端にお
いて、正確に所定の位置にある絶縁材料の早期劣化につ
ながり得るポリマーブッシングの望ましくない加熱、お
よび場合により熱による落下につながることがある。
絶縁ボディは、いずれかの適当な形態で供給してよいが
、一般にはチューブ状物品であってよく、回復性、例え
ば熱回復性であってよい複数の重なった層として供給さ
れるのが好ましい。層は、導電性およびストレス勾配緩
和層が絶縁材料内に長手方向に含まれ、絶縁ボディの端
面が導体の軸に対して実質的に垂直に伸びるように、実
質的に同じ長さのチューブとして供給するのが有利であ
る。
絶縁ボディが複数のチューブのような独立した層として
供給される場合、導電層および/またはストレス勾配緩
和層は、適当である場合、絶縁層の内側または外側被覆
として供給するのが好都合である。別法では、導電およ
び/またはストレス勾配緩和層は、チューブのような自
体独立した層として供給してよい。
湿気および塩の環境のような悪い環境条件下で装置を使
用する場合、絶縁性であるだけなく、耐候性であり、実
質的に電気的に非トラツキング性である一番外側の層を
装置に供給するのが特に有利である。
ストレス調節装置の2つまたはそれ以上の層は、同時押
し出ししてよく、その同時押出物は、回復性であってよ
いことが考えられる。
本発明の装置に使用するのに適当であるポリマー回復性
材料は、イギリス国特許発明明細書第2110479号
に記載されている。
独立したまたはテープ状構造であってよい層から絶縁ボ
ディを形成する場合、導電層はそれらの間に交互に、ま
たは2つまたはそれ以上の絶縁層毎に挿入してよい。そ
のような選択は、絶縁層の厚さ、誘電強度および装置の
電圧等級のような要因に応じて行なわれることが考えら
れよう。導電層およびストレス勾配緩和層は、絶縁材料
内に長手方向に含まれているのが好ましく、別法では、
少なくともストレス勾配緩和層が、絶縁材料と隣接する
か、またはそれから長手方向に伸びてよい。
ストレス調節装置を非絶縁導体に直接取り付ける場合の
構造では、例えば印刷またはスプレー形態グにより導電
層を絶縁ボディの内側表面に、または導体の外側表面に
配置するのが好ましく、その結果、使用中に電気破壊を
起こすことがある、例えば導体の表面の不均一のために
生じる空隙が間に残留しない。
導電(またはコンデンサー)層は、例えば金属箔、ホッ
トプリント箔、グラファイトまたは例えばスプレー形態
にできる銀であってよい。
ストレス勾配緩和材料は、導電層の端上で滑らかな遷移
が得られるように、マスチックのような柔らかい材料で
あるのが好ましい。この場合において、電気ストレスは
、導電層の端において最も大きいので、そのような位置
に空隙を発生させたり、または残留させないことは特に
重要であることに注目すべきである。
ストレス勾配緩和層は、高誘電率材料から成るのが好ま
しい。高誘電率材料は、好ましくは10以上の相対誘電
率、最も好ましくは15以上の相対誘電率の材料である
。約20〜25の相対誘電率が特に適当である。半導電
性材料は、好ましくは約1OIlΩ・011以上の抵抗
率を有し、約10’Ω・cmの抵抗率を有するのが有利
である。適当な半導電性材料および物品は、イギリス国
特許第1433129号、第1470501号、第14
70502号、第1470503号および第14705
04号に記載されている6 別法では、ストレス勾配緩和層は、線形または非線形交
流電気インピーダンスを有する半導電性材料から成って
よい。そのような半導電性材料は、酸化鉄を充填したポ
リエチレンのような絶縁ポリマーもしくはエラストマー
材料、シリコンカーバイドまたは他の適当な材料から成
ってよい。
材料の交流電気インピーダンス特性は、材料に加えられ
る交流電圧とそれにより流れる電流との間の関係である
。これは次式により表現できる=1=KV7 [式中、■は電流、■は加えられた交流電圧、Kは定数
、γは1以上の定数である。] オームの法則に従う材料については、γ=1であり、イ
ンピーダンス特性は直線であり、従って、材料は、「線
形」であると言われる。他の材料の場合、γ〉■であり
、材料は「非線形」と言われる。
ある材料が低電界強度域では線形挙動を示し、高電界強
度域では非線形挙動を示すことがあり、従って、特性を
十分に表現するためには、相互に異なるか、ある電界強
度域では一定である2つのγを必要することが知られて
いる。
本明細書において、線形材料は、比インピーダンスが約
106〜1010Ω・CJl、好ましくは約5×107
〜5X10’Ω・cm、最も好ましくは約108〜+0
9Ω・cmの範囲にある場合、半導電性であると見なさ
れる。非線形材料は、本明細書では、1kV(交流)7
cmにおけるインピーダンスが約l×107〜IxlO
°Ω−cm、好ましくは1xlO8Ω・cmであり、1
0kV(交流)7cmにおいて約I04〜108Ω・C
戻、好ましくは約5×IO°Ω・CRである場合、半導
電性であると見なされる。
好ましい態様では、本発明の装置は、一般に円筒状高電
圧用ブッシングとして供給される。ブッシングの絶縁ボ
ディは、複数の同心状熱回復性チューブから形成されて
いる。一番外側の絶縁チューブは、耐候性かつ実質的に
非トラツキング性であるように設計され、接地フランジ
を有する。導電層は、幾つかの絶縁チューブの間に配置
され、ストレス勾配緩和層は、導電層の各端上に配置さ
れている。ブッシングの幾つかのチューブおよび層は同
時押し出ししてよい。ブッシングの要素は高電圧導体に
、連続的に例えば回復さけて取り付けてよく、あるいは
それらを導体の回りに配置して、好ましくは加熱器内で
一回の加熱操作により回復さけてよい。絶縁材内の導電
層の半径方向の分布および長平方向の範囲は、電気スト
レスの半径おにび軸方向の分布の相対的な重要性に応じ
て選択される。
本発明のもう1つの要旨において、高電圧電気導体のス
トレス勾配を緩和する方法を提供し、該方法において、
複数の熱収縮性電気絶縁性チューブ状物品を導体の回り
に収縮させ、複数の導電層を絶縁物品のそれぞれの間に
配置し、ストレス勾配緩和層を導電層のそれぞれの端上
に配置する。
本発明の更にもう1つの要旨では、高電圧ブッシングの
製造方法を提供し、該方法において、高電圧導体を収容
するための軸方向に伸びる開口部を有する一般にチュー
ブ状の絶縁ボディ内に複数の導電層を配置し、導電層は
開口部の回りに同心状に伸びて、相互におよび導体から
電気的に絶縁されるように配置され、ストレス勾配緩和
層は、導電層の各端を越えて、導電層と電気的に接続さ
れて長平方向に伸びるように配置されている。・この方
法では、本発明の第1の要旨の装置を使用するのが有利
である。
絶縁ボディは、例えばガストーチにより導体の回りで連
続して回復させてよい熱回復性チューブの独立した層か
ら成ってよいことが考えられるが、装置のすべての層を
一体に組み立てて、例えば−回の加熱操作で導体に対し
て回復させることら考えられる。そのような加熱操作は
、使用する材料の厚さ故、加熱器中で行うのが有利であ
る。
装置の一番内側の絶縁層は、導体に直接押し出してよく
、他の絶縁層ならびに導電およびストレス勾配緩和層も
所定の位置に押し出してよい。
ストレス調節装置、例えばブッシングの電圧等級は、必
要な絶縁材の厚さおよび必要な導電性コンデンサ一層の
数に依存する。しかしながら、例えば72kV用ブツシ
ングに対しては、本発明にしない場合、典型的には10
〜20のコンデンサ一層が必要であるが、本発明の装置
では、少なくとも幾つかの用途に対しては、絶縁材全体
の厚さが約20mIIとなる4つのコンデンサ一層で十
分である。
好ましくは、(絶縁ボディに積層溝造を使用する場合、
)それぞれの絶縁層ならびにそれぞれの導電性およびス
トレス勾配緩和層は、その全長にわたり実質的に均一な
厚さであり、それぞれの層は全長にわたり導体の回りで
実質的に均一な直径であるのが好ましい。
ストレス勾配緩和層とそれにつながっている導電層の重
なりは、導電層の端で好ましくない放電が生じないよう
に選択される。そのような重なりは、典型的には約25
〜75u1好ましくは約35〜50mmである。
絶縁ボディがチューブの層により供給されるのか有利で
ある場合、テーパー付き端面が得られるように、これら
の層は異なる長さてあってよいが、伸びるように、すべ
てのチューブが実質的に同じ長さであってよい。
本発明の装置が絶縁ブッシングを提供する場合、ブッシ
ングは、その一番外側の表面の中間または絶縁ボディの
長さに沿ったある部分で接地されているのが典型的であ
る。この場合、それぞれの導電層は、例えば導体が通過
する接地されたハウジングの壁であってよい接地点の各
側で対照的に連続的にある距離だけ伸びている。
゛ 導電層の側方の配置ならびに長さおよび相対的な長
さは、一般的に、主に調節すべきストレスが半径方向の
電気ストレス、軸方向の電気ストレス、または半径およ
び軸方向の電気ストレスの組み合わせであるかどうかに
応じて、異なる種類のストレス調節を提供するように配
置してよい。
本発明の高電圧用ブッシングを例により説明する。
第1〜3図は、半分の長さのブッシングの3つの態様の
断面図である。
第1図は、中で伸びている円形断面の中実絶縁金属導体
4を有する72kV用ブツシング2を示ず。層6.8、
」0.12.14.16、」8および20は、レイケム
(Reychem)の熱回復性絶縁BBITチューブに
より供給され、加熱器中で導体4に対して回復されてブ
ッシングの絶縁ボディを形成している。チューブは(2
xz肉厚基準で)電気強度180kV/cm、誘電率3
、体積抵抗率2XIO”Ω・CXを有する。ブッシング
2には、絶縁層6〜20の対の間にはさみ込まれた金属
箔から作られた4つのコンデンサ一層22.24.26
および28が供給され、導電層28は、外側BBIT絶
縁層20の上に配置されている。コンデンサ一層および
他のブッシング要素はブッシング2の中央線A−Aの両
側で対照的に伸び、中央導体4から半径外側方向に進む
に従って長さが減少している。
一番外側の絶縁層30は、上述の13BITチユーブと
同様の電気特性に加えて実質的に耐候性であり、(AS
TM D  2303傾斜平面試験による)非トラツキ
ング性であるレイケム熱収縮性■]VTMチューブによ
り供給されている。HVTMチューブ30は、非線形交
流電気インピーダンス特性を有する半導電性ストレス勾
配緩和マスチックの内側被覆32の2つの離れた部分を
有する。
被覆32は、外側導電性箔28の各端上で、また一番内
側の導電性箔22の端を越える距離で外側BBIT絶縁
HJ20の表面に沿って対照的に長手方向に伸びている
。8つのBBIT層6〜20およびHVTM絶縁層30
は隣接している。ストレス勾配緩和被覆32のマスチッ
クの性質は、内側箔22.24および26より厚い外側
導電性箔28の端における、箔28と一番外側の絶縁層
30との間にある空隙が、ブッシング2を導体4上に取
り付ける加熱処理の間のブッシングの回復時およびマス
チックの流動時に充填される。
ブッシング2は、導電性半径方向フランジ34を厚い一
番外側の導電性箔28の領域にあるI−I VTM絶縁
層30が中央になるように取り付けることにより完結す
る。フランジ34は、例えば使用のブッシング2の接地
取り付けとして作用する。
導電性コンデンサ一層22.24.26および28は、
円筒状ブッシングの全長のそれぞれ約26%、16%、
12%および10%の長さで伸びている。そのように比
較的短い導電層は、ストレスが調節されないブッシング
の比較的長い長さの絶縁材を残すことになる。従って、
第1図の構造では、実質的に一定の半径方向の(約2.
2kV/xの)電気ストレスを与えるが、連続した層間
のキャパシタンスが実質的に等しいので、特に良好な軸
方向のストレス分布ではない。従って、ブッシング2は
、高電圧およびある悪い条件下で、高電圧導体4から接
地フランジ34へのフラッシュオーバーにさらされるこ
とが有り得る。しかしながら、第1図に示すようにして
供給されるストレス調節は、使用の要件がより緩やかな
場合、非常に適当なブッシングを提供できる。更に、ブ
ッシング2のストレス調節は、ストレス勾配緩和材料、
例えばあるまたは各導電層22.24および26の端l
:凧大マ又壬、リケ32の適用によ0佇進オることがで
きる。
第1図に示すように、ブッシング2は、導電層の1つだ
けとつながっているストレス勾配緩和層を有するが、ス
トレス勾配緩和を、導電層のいずれか、好ましくはそれ
ぞれの端に供給することが考えらえる。
第2図のブッシング40は、第1図のブッシング2の修
正例であり、内側の3つの導電層42.44および46
の長さは、ブッシング2の対応する層22.24および
26より増加している。他のすべての点において、ブッ
シング40は、ブッシング2と同様である。コンデンサ
一層42.44および46の長さは、ブッシングの端か
ら最も長い(一番内側の)層42の端までの軸方向の長
さが、導電層42.44.46および48のそれぞれの
隣合う層の端と端の軸方向の距離と等しくなるように選
択する。
ブッシング40の構造は、絶縁層50.52.54.5
6.58.60.62および64ならびに内側被覆絶線
層66の間の異なったキャパシタンスを提供し、またこ
れらの層に一定軸方向電気ストレスを提供する。しかし
ながら、これは、導体68とそれを横切って供給されて
いる接地フランジ70との間の全電位差の半分もの比較
的大きい電気ストレスを絶縁外側層に生じさせる。ブッ
シング40のストレス勾配緩和は、一番外側の絶縁層6
6の内側に被覆されたストレス勾配緩和層67による外
側箔層48のストレス勾配緩和だけてはなく、内側層4
2.44および46の端におけるストレス勾配緩和を提
供することにより促進される。
第2図に示すように、ブッシング40は、導電層の1つ
だけとつながっているストレス勾配緩和層を有するが、
ストレス勾配緩和層は、導電層の1つの端、好ましくは
それぞれの端に供給することが考えられる。
第3図の72kV用ブツシングは、8つのBBITチュ
ーブ102.104.106、+08.110.112
.114および116ならびに外側I−I V T M
絶縁チューブ+18からできている。
上述のように、4つの導電層120.122.124お
よび126は、BBITチューブの連続した対の間に配
置され、金属箔層126は、一番外側のBBITチュー
ブ116の外側表面に取り付けられている。箔120.
122.124および126は、ブッシングlOOの中
央線A−Aの回りでそれぞれ対照的に取り付けられ、ブ
ッシング2および40の対応する層が伸びる長さの中間
の長さで中央線から伸びている。また上述のように、一
番外側のHV T M絶縁チューブ118は、非線形ス
トレス勾配緩和マスチック119によりその長さの2つ
の部分で内部被覆されている。更に、マスチック材料の
被覆128.130および132は、導電性箔により部
分的に覆われた絶縁材から成るチューブがそれぞれの内
側層に向かって回復する場合、ストレス勾配緩和材料が
それぞれの内側導電層の端に短い距離で重なり、それぞ
れの内側絶縁層に沿って軸方向に端から伸び、導電層/
絶縁材界面における空隙を充填するように、絶縁チュー
ブ106.110および114のそれぞれの内側にブッ
シング中央線A−Aの回りに対照的に位置決めされた長
手方向に離れた2つの部分に供給されている。従って、
ストレス勾配緩和材料は、それぞれの導電層の各端に、
特に簡便な方法で供給される。
ブッシング100のコンデンサーおよびストレス勾配緩
和層の構造は、−足手径方向または一定軸方向ストレス
分布を提供しないが、このようにして提供されるストレ
ス調節は、ブッシング2および40のストレス調節より
も全体的には促進されている。
ブッシング40は、全長的1650xm、全体の直径約
80xm、絶縁材の肉厚約221肩である。
ブッシング40を電気特性試験に付したところ、60k
Vの放電停止電圧を有し、+40kVにおける1分間交
流耐久試験および±325kV耐久試験に合格した。
上述のように、ストレス勾配緩和材料は、マスチックと
して導電層に供給できるが、別法では、テープとして、
またはチューブとして、例えば回復姓、特に熱回復性チ
ューブとして供給してよい。
熱回復性チューブの場合、レイケムのSCTMストレス
調節チューブを使用してよい。S07Mチューブは、誘
電率22、体積抵抗率lXl0”Ω・CIl+であり、
線形交流電気インピーダンス特性を有する。しかしなが
ら、ストレス勾配緩和層の厚さおよび有利には導電層の
厚さも、これらの層と絶縁材料との間の界面における空
隙の発生およびその寸法を最小にするために、約0 、
1 xtrを越えない′のが好ましい。これら−の領域
における電気破壊を防止または少なくとも最小限にする
ために、そのような界面のいずれのステップも充填する
必要があることが理解されよう。
マスチック材料は、アルミナ三水和物のような耐トラツ
キング充填剤を含有するエビクロロヒドリン系ゴムでで
きた少なくともIOの相対誘電率を有する延伸可能テー
プであるのが有利である。
ストレス勾配緩和材料は、導電層の端における電気スト
レスを調節する必要があるが、そのような材料が導電層
の全体にわたり伸びているのが好都合であり得ることが
考えられよう。これは、ストレス勾配緩和材料が、比較
的非合致性、例えば導電層の端において空隙を生じさせ
るような厚い層である場合、特に適当である。
更に、使用時において、ストレス調節装置は、熱ザイク
ルにさらされるので、使用時に空隙が形成されないよう
に、同じような熱膨張係数を有する弾性材料を選択する
のが好ましい。
典型的には、絶縁層の厚さはそれぞれ約2.0〜4.0
■であり、これらの値は、回復性材料を使用する場合は
、回復後のものであり、ブッシングの長さは、約100
0〜1800zmの範囲である。これらの値は、72k
V用ブツシングに対してのものであり、他の電圧等級に
対−ではそれに応じて異なるであろう。絶縁材の全体の
厚さ、導線層の数および長さ、ならびにストレス勾配緩
和層の数、長さおよび重なり部分の長さは、それぞれブ
ッシングの電圧等級および使用する環境に依存するであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は、本発明の半分の長さのブッシングの3つ
の態様の断面図である。 2・・・ブッシング、4・・・導体、 6.8,10,12,14,16.18.20・・・絶
縁チューブ、22.24,26.28・・・コンデンサ
一層、30・・・絶縁層、32・・・内側被覆、34・
・・フランジ、40・・・ブッシング、42.44,4
6.48・・・導電層、50.52,54,56.58
.6G、62.64・・・絶縁層、66・・・内側被覆
絶縁層、68・・・導体、70・−・フランジ、100
・・・ブッシング、 102.104,106,108,110,112,1
14,116・・・BBIT絶縁チューブ、118・・
・HVTM絶縁チューブ、120.122,124.1
26・・・導電層 12g、lad、132・・・被覆
。 特許出願人 レイケム・ゲゼルシャフト・ミツト・ベシ
ュレンクテル・ ハフラング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、使用に際して高電位にある電気導体と使用に際して
    接地電位にある該導体から側方に離れた要素との間の電
    気ストレスを調節する装置であって、 導体の少なくとも一部分に沿って導体を包囲するように
    配置されている複数のチューブ状層から成る電気絶縁ボ
    ディ、絶縁ボディ内に配置されて、相互に電気的に絶縁
    されるように側方に離れている複数の導電層、およびそ
    れぞれの導電層の各端を越えて長さ方向に伸び、該端に
    電気的に接続されているストレス勾配緩和層を有して成
    る装置。 2、ストレス勾配緩和層が相対誘電率が10以上である
    材料から作られている特許請求の範囲第1項記載の装置
    。 3、絶縁ボディがポリマー材料から成る特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の装置。 4、使用に際して導電層が長い導体の回りで実質的に同
    軸状に伸びている、一般的に円筒状構造を有する特許請
    求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の装置。 5、絶縁ボディが、複数の重なり層として供給され、導
    電層が絶縁層の間に配置されている特許請求の範囲第1
    〜4項のいずれかに記載の装置。 6、導電層および/またはストレス勾配緩和層が絶縁層
    の相対的に外側の層上の被覆として供給されている特許
    請求の範囲第5項記載の装置。 7、導電層およびストレス勾配緩和層の少なくとも1つ
    が、チューブ状物品として供給されている特許請求の範
    囲第1〜6項のいずれかに記載の装置。 8、絶縁層、導電層およびストレス勾配緩和層の少なく
    とも1つが回復性物品として供給されている特許請求の
    範囲第1〜7項のいずれかに記載の装置。 9、物品が加熱回復性である特許請求の範囲第8項記載
    の装置。 10、高電圧絶縁用ブッシングとして形成されている特
    許請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の装置。 11、使用に際して接地電位に電気的に接続されている
    、絶縁ボディの外側表面にある導電層を有して成る特許
    請求の範囲第1〜10項のいずれかに記載の装置。 12、複数の熱収縮性電気絶縁チューブ状物品を導体の
    回りで回復させ、複数の導電層をそれぞれの絶縁物品の
    間に配置して、ストレス勾配緩和層をそれぞれの導電層
    の各端上に配置する、高電圧の電気導体をストレス勾配
    緩和する方法。 13、高電圧導体を収容するために軸方向に貫通して伸
    びる開口部を有する一般にチューブ状の絶縁ボディ内に
    、複数の導電層を配置し、導電層が開口部の回りで同軸
    状に伸びて、相互におよび導体から電気的に絶縁される
    ように導電層を配置し、ストレス勾配緩和層がそれぞれ
    の導電層の各端を越えて電気的に接続されて長さ方向に
    伸びるように、ストレス勾配緩和層を配置する高電圧用
    ブッシングを形成する方法。 14、絶縁ボディを複数の絶縁性チューブ状物品から形
    成する特許請求の範囲第13項記載の方法。 15、絶縁層、導電層およびストレス勾配緩和層の少な
    くとも1つが導体上に押し出されている電気導体を有し
    て成る特許請求の範囲第1〜11項記載の装置。
JP62086743A 1986-04-08 1987-04-08 ストレス勾配緩和装置およびその製造方法 Pending JPS62254319A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8608484 1986-04-08
GB868608484A GB8608484D0 (en) 1986-04-08 1986-04-08 Electrical apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62254319A true JPS62254319A (ja) 1987-11-06

Family

ID=10595831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086743A Pending JPS62254319A (ja) 1986-04-08 1987-04-08 ストレス勾配緩和装置およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4847450A (ja)
EP (1) EP0244957B1 (ja)
JP (1) JPS62254319A (ja)
KR (1) KR870010665A (ja)
AT (1) ATE93986T1 (ja)
BR (1) BR8701653A (ja)
DE (1) DE3787198T2 (ja)
GB (1) GB8608484D0 (ja)
NO (1) NO871464L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200882A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Nexans 電気ブッシンク゛

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8630335D0 (en) * 1986-12-19 1987-01-28 Raychem Gmbh Hv cables
US5281767A (en) * 1992-10-30 1994-01-25 A.B. Chance Company Reduced mechanical stress bushing and conductor rod assembly
US6830475B2 (en) * 2002-05-16 2004-12-14 Homac Mfg. Company Electrical connector with visual seating indicator and associated methods
US7104823B2 (en) * 2002-05-16 2006-09-12 Homac Mfg. Company Enhanced separable connector with thermoplastic member and related methods
US6796820B2 (en) * 2002-05-16 2004-09-28 Homac Mfg. Company Electrical connector including cold shrink core and thermoplastic elastomer material and associated methods
US7104822B2 (en) * 2002-05-16 2006-09-12 Homac Mfg. Company Electrical connector including silicone elastomeric material and associated methods
US6905356B2 (en) * 2002-05-16 2005-06-14 Homac Mfg. Company Electrical connector including thermoplastic elastomer material and associated methods
US6790063B2 (en) 2002-05-16 2004-09-14 Homac Mfg. Company Electrical connector including split shield monitor point and associated methods
US6811418B2 (en) * 2002-05-16 2004-11-02 Homac Mfg. Company Electrical connector with anti-flashover configuration and associated methods
US6951987B1 (en) 2003-01-31 2005-10-04 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High voltage bushing
US6753750B1 (en) 2003-06-09 2004-06-22 Prolec, S.A. De C.V. 1.2 kV class porcelain bushing withstanding 45 kV standard lighting impulse voltage
WO2006115458A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Abb Technology Ltd A device for reduction of voltage derivative
US7804385B2 (en) * 2007-04-20 2010-09-28 Rs Microwave Company Composite resonator for use in tunable or fixed filters
EP2019466A1 (en) * 2007-12-07 2009-01-28 ABB Technology AG A cable connection electric field control device, and a cable connection provided therewith
CH698971A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-15 Trench Switzerland Ag Isoliereinrichtung.
EP2375423A1 (en) 2010-04-07 2011-10-12 ABB Research Ltd. Electrical bushing
US8883061B2 (en) 2011-11-23 2014-11-11 Tyco Electronics Raychem Gmbh Cover assemblies for electrical cables and methods and kits including same
US10700568B2 (en) 2017-08-08 2020-06-30 General Electric Company Stator assembly with stress control structures
EP3576109A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-04 ABB Schweiz AG Wound electrical component with layers of a high permittivity material
EP3667684A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-17 ABB Schweiz AG Electrical bushing
CN115065025B (zh) * 2022-05-19 2024-01-26 南方电网科学研究院有限责任公司 基于液相浸渍的高压电缆软接头修复界面补强方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1079707B (de) * 1957-09-28 1960-04-14 Siemens Ag Hochspannungsdurchfuehrung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3646251A (en) * 1970-12-08 1972-02-29 Westinghouse Electric Corp Electrical bushing having stress-grading layer disposed within solid insulation including a ground layer term inated at each end with a layer of material having a voltage-dependent resistivity
DE2843079A1 (de) * 1978-09-29 1980-04-10 Siemens Ag Hochspannungsdurchfuehrung
DE2946172A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochspannungsdurchfuehrung
JPS6010253Y2 (ja) * 1980-03-07 1985-04-09 日本碍子株式会社 コンデンサ・ブツシング
ATE18823T1 (de) * 1981-09-21 1986-04-15 Raychem Corp Elektrische durchfuehrung und deren herstellungsverfahren.
US4551915A (en) * 1983-04-06 1985-11-12 Raychem Corporation Method for terminating a high voltage cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200882A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Nexans 電気ブッシンク゛

Also Published As

Publication number Publication date
DE3787198T2 (de) 1994-04-28
DE3787198D1 (de) 1993-10-07
NO871464D0 (no) 1987-04-07
EP0244957B1 (en) 1993-09-01
ATE93986T1 (de) 1993-09-15
BR8701653A (pt) 1988-01-26
US4847450A (en) 1989-07-11
NO871464L (no) 1987-10-09
EP0244957A1 (en) 1987-11-11
GB8608484D0 (en) 1986-05-14
KR870010665A (ko) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62254319A (ja) ストレス勾配緩和装置およびその製造方法
US4390745A (en) Enclosures for electrical apparatus, cable and enclosure combinations, and kits and methods for their construction
AU758602B2 (en) High voltage lead-through
AU735377B2 (en) Dry termination for an electric cable
JPH0515042A (ja) 保護スリーブならびにケーブル成端部又は接続部の保護方法
EP0272131B1 (en) HV cables
JPH0715310Y2 (ja) 端末処理された高電圧ケーブル
JPS60146413A (ja) 電気絶縁物品
US4418240A (en) Electrical stress control electrode in combination with a junction end of a shielded insulated electrical conductor
CA1119683A (en) Joint for low and medium voltage electric cables
GB2042818A (en) Enclosed for electrical apparatus
US4370514A (en) High-voltage bushing with double-layered potential control inserts
US3828114A (en) Synthetic resin sleeve with embedded stress control screen for high-voltage cables
CN110235208B (zh) 中压和高压线缆应用的多层应力控制制品及干式接线端
EP0312424B1 (en) Cable installation method
EP3446385B1 (en) Multiple stress control device for cable accessories and methods and systems including same
JPS58131610A (ja) 電気ブツシングとその製造方法
US3539703A (en) High voltage termination apparatus for high voltage cables and pipetype transmission lines
JPH0419678B2 (ja)
US4446331A (en) Power cable joint structure including a reinforcement insulator containing electrode spherical bodies
JPS6176005A (ja) ケ−ブルの接続方法
DE3831127C2 (de) Kabelendverschluß für Mittelspannungskabel
AU598760B2 (en) Capacitor tubes for high voltage power cables terminations
GB2106723A (en) Power cable joint structure
NL8104464A (nl) Elektrode voor het verminderen van de elektrische spanning voor verbindingsmaterialen van afgeschermde energiekabels.