JPS62249947A - アミンおよびアミドのシクロジアルキル化方法 - Google Patents

アミンおよびアミドのシクロジアルキル化方法

Info

Publication number
JPS62249947A
JPS62249947A JP61091963A JP9196386A JPS62249947A JP S62249947 A JPS62249947 A JP S62249947A JP 61091963 A JP61091963 A JP 61091963A JP 9196386 A JP9196386 A JP 9196386A JP S62249947 A JPS62249947 A JP S62249947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
catalyst
amino
alkylation
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61091963A
Other languages
English (en)
Inventor
デュアン クレイ ハーギス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethyl Corp
Original Assignee
Ethyl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethyl Corp filed Critical Ethyl Corp
Publication of JPS62249947A publication Critical patent/JPS62249947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/68Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/2672-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/323Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香族アミンおよびアンモニアの他の有機誘
導体のアルキル化のための触媒方法に関する。さらに特
別には、本発明はアミノおよび(または)アミド基のN
、N−シクロジアルキル化のための触媒方法に関する。
芳香族アミンをアルキル化して価値あり、かつ有用な生
成物を得るための多数の方法、工程並びに触媒が記載さ
れている。従来の提案には、所望生成物に対する選択性
の欠除、芳香族アミンの低い転化率、アルキル化剤の分
解が過度であり、これを回収して再循環または伯の用途
に使用できない等の多くの欠点がある。
本発明の一態様によれば、N、N−ジアルキル化性アミ
ノまたはアミド基を、N、N−シクロジアルキル化アミ
ノまたはアミド基に転化させる有効な方法が提供される
。この方法は、少なくとも1個のN、N−ジアルキル化
性アミノまたはアミド基を有する化合物と、これと共反
応性の無拘束(unstrained)環状エーテルと
を、活性なり一亜族金属酸化物アルキル化用触媒の存在
下で、少なくとも1個のかようなN、N−ジアルキル化
性アミノまたはアミド基をそれぞれN、N−シクロジア
ルキル化アミノまたはアミド基に転換させるように反応
させることを特徴とする。
本発明のこの態様においては、少なくとも1個のN、N
−ジアルキル化性アミノまたはアミド基を有する脂肪族
、脂環式、芳香族および複素環式化合物が使用できる。
N、N−ジアルキル化性アミノ基の特徴は次の通りであ
る: (i)  アミン基が所望のN、N−シクロジアルキル
化が妨げられるように立体的に妨害されていない。
(ii)  アミノ基が少なくとも1個、好ましくは2
個の水素原子によって置換されている。1個のみの水素
原子によって置換されている場合には、該アミノ基の第
二の結合は、N、N−シクロジアルキル化反応の過程に
おいて置換されうるメチルのような基によって満たされ
ている。換言すれば、該アミノ基は式 (式中、Rは水素またはアルキル基などのような置換性
置換基である)を有する。
(iii)アミノ基が、N、N−シクロジアルキル化反
応を起こすのを妨げないような有機基または部分と結合
している。
N、N−シクロジアルキル化性アミド基の特徴は次の通
りである: m  これらは式 −〇〇NH2を有する。
(11)これらはN、N−シクロジアルキル化反応を起
こすのを妨げないような有機基または部分と結合してい
る。
要約すれば、本発明のこの態様の実際においては、使用
される反応条件下で所望のシクロジアルキル化反応を起
こすアミンおよびアミドのみを利用する。
本発明の他の態様は、 (2) アミン基上またはアミン基を有する芳香環上ま
たは両者に少なくとも1個の置換性水素原子を有する芳
香族アミンと、 (ハ) エーテル とをB−亜族金属酸化物アルキル化用触媒の存在下で、
芳香族アミンがアルキル化を起こすように反応させるこ
とを特徴とする方法である。核アルキル化(すなわち、
環上のアルキル化)を行うときは、芳香族アミンが芳香
環上に少なくとも1個の第一アミノ基を有し、該アミノ
基に対して少なくともオルトまたはパラ位置の芳香環上
に置換性水素を有するときに最良の結果が得られる。
本発明の好ましい態様には、前記の反応における触媒と
して少なくとも70モル%(すなわち、70〜100%
)の第Vl−B族金属酸化物、最も好ましくは酸化チタ
ン(殊に、Ti02)、Bよび30モル%まで(すなわ
ち、0〜30%)のに)第VI −B族金属酸化物、最
も好ましくは、(i)酸化モリブデン(殊に、M2O3
)、または(11)第■族金属酸化物、最も好ましくは
酸化鉄(殊に、Fe203 )または(iii)(i)
および(ii)の混合物から木質的に成る金属酸化物ア
ルキル化用触媒が含まれる。
本発明者の方法の特別の利点は、大部分の反応条件下で
ジエチルエーテルのようなエーテルアルキル化用薬剤が
、アルキル化反応において消費されることなく分解され
ずに反応帯域を通過し、従って、容易に回収されて古川
または他の用途に使用できることである。さらに、本発
明者の方法は、容易に製造され、多くの場合においてす
ぐれた触媒活性および有効寿命の長い触媒の使用が含ま
れる。
本発明の他の特徴は、芳香族アミンのアルキル化の場合
に使用するB−亜族金属酸化物アルキル化用触媒の性質
によってアルキル化生成物の性質を相当変えうろことで
ある。例えば、それ自体が1個またはそれ以上の置換性
水素原子を有する芳香環上の第一アミノ基(−Nl−1
,2)に対して実質的なアルキル化を行うためには、T
iO2、ZrO2などのような第IV −B前金R酸化
物アルキル化用触媒の使用が望ましい。実際にジルコニ
ア触媒を使用したとき、325°Cでのアニリンとジエ
チルエーテル間の反応は95%の転化率になり、N−エ
チル化生成物は94.5%収率になった。窒素アルキル
化に比較して環アルキル化の割合を増加させるためには
、MoO2、WO2などのような第Vl−B族金属酸化
物の小割合(通常20重量%またはそれ以下)と組合ゼ
た第IV−B族金属酸化物のアルキル化用触媒が使用で
きる。第rV−B族金属酸化物アルキル化用触媒と組合
せたFe2O3のような第■族金属酸化物の小割合の使
用でも窒素アルキル化に対する環アルキル化比を増加さ
せる傾向がある。7nOのような第■−B族金属酸化物
アルキル化用触媒自体を触媒として使用したときは、ア
ルキル化は窒素原子に集中する傾向がある。
使用される反応条件も、芳香族アミンのアルキル化反応
に影響を及ぼす傾向がある。オルト−およびパラ−アル
キル化の両者の機会が存在する場合には、一般に、比較
的高い反応温度の使用は、特にT i 02基剤アルキ
ル化触媒を使用したとき、オルトアルキル化を増加させ
る傾向がある。例えば、90%T+02−10%Fe2
O3触媒を使用したアニリンとジエチルエーテルとの間
の反応は、350℃で旦−エチルアニリン/且−エチル
アニリン比4.3を与える、これに対して、375℃で
は前記の比は5.7であった。同様に、供給流への水の
添加は、環アルキル化生成物のオル1〜/パラ比を増加
させる傾向がある。
本発明によって、エーテルはB−亜族金属酸化物アルキ
ル化用触媒の存在下で、各種のアルキル化性芳香族アミ
ンのアルキル化のために非常に有効であることが見出さ
れた。選択率は従来技術で公知の方法と通常少なくとも
同程度に良好であるが、本発明では、従来技術に開示さ
れている方法より幾分高い転化率が得られる追加利点を
提供する。さらに、本発明の方法においては、アルキル
化反応に関与することなく反応帯域を通過するJ−チル
の殆んど完全な回収を行うことができる。
このことは勿論エーテルを本方法において古川Jること
もできるしまたは他の目的に使用することができる。
本発明は、触媒アルキル化方法で慣用な高められた温度
で行なわれる。本方法の反応温度は、通常200℃また
はこれより高く、好ましくは300℃またはこれより高
い、しかし、若干の場合、例えば長い反応時間が使用で
きる液相反応においては200℃より低い温度で十分で
ある。さらに好ましくは、本発明のアルキル化工稈を3
50゜〜450℃の範囲内の高められた湿度で行うこと
である。比較的高い温度が使用使用する温度は反応体お
よび生成物の分解温度を考慮すべきであり、同時に、使
用される特定の不均質触媒系の活性度に及ぼす温度の影
響も配慮しなければならない。
一般に、このアルキル化法に最も好ましい温度は、35
0°〜425℃の範囲内である。N、N−シクロジアル
キル化工程では、200°〜350℃の範囲内の温度が
最も好ましい。
下記にさらに説明する本発明のアミンアルキル化方法の
場合には、アニリン、トルイジン、キシリジンおよびさ
らに複雑な芳香族アミンのような芳香族アミンの転化率
は、通常、5%未満から30%の範囲内またはそれ以上
である。30%またはそれ以上の数値は、大部分の接触
アルキル化法で極めて満足なものと考えられている。本
発明のアルキル化剤の回収性に鑑みて、かような反応体
の回収によって本方法をさらに経済的に行うことができ
るから、この範囲内の転化率は特に有利である。本発明
の方法は、大気圧で好適に行なわれるが、過圧または減
圧でも行うことができる。
本発明の方法によって多数の芳香族アミンが使用できる
。発明者の方法の出発物質として使用できる典型的な芳
香族アミンには、アニリン、〇−トルイジン、m−1〜
ルイジン、p−トルイジン、0−エチルアニリン、m−
エチルアニリン、p−エチルアニリン、0−イソプロピ
ルアニリン、m一イソブロピルアニリン、p−イソプロ
ピルアニリン、2,3−キシリジン、2.4−キシリジ
ン、2.5−キシリジン、2,6−キシリジン、3゜4
−キシリジン、3.5−キシリジン、2.3−ジエチル
アニリン、2,4−ジエチルアニリン、2.5−ジエチ
ルアニリン、2,6−ジエチルアニリン、3.4−ジエ
チルアニリン、3.5−ジエチルアニリン、2.3−ジ
イソプロピルアニリン、2.4−ジイソプロピルアニリ
ン、3.5−ジイソプロピルアニリンなどのような単環
化合物が含まれる。本発明の方法によって使用できる芳
香族アミニンに、N−メヂルアニリン、N−エチルアニ
リン、N−イソプロピルアニリン、N、N−ジメチルア
ニリン、N、N−ジエチルアニリン、N、N−ジイソプ
ロピルアニリン、N−メチル−〇−トルイジン、N−メ
チル−2,3−キシリジン、N−メチル−2,4−キシ
リジン、N−メチル−2,5−キシリジン、N−メチル
−3,5−キシリジン1.N、N−ジメチルー〇−トル
イジン、N、N−ジメチル−m−トルイジン、N、N−
ジメチル−p−トルイジン、N、N−ジメチル−2゜3
−キシリジン、N、N−ジメチル−2,4−キシリジン
、N、N−ジメチル−2,5−キシリジン、N、N−ジ
メチル−3,5−キシリジン、N−エチルーo−t−ル
イジン、N−エチル−m−エチルアニリン、N−エチル
−p−エチルアニリン、N−エチル−2,3−ジエチル
アニリン、N−エチル−2,4−ジエチルアニリン、N
−エチル−2,5−ジエチルアニリン、N−エチル−3
,5−ジエチルアニリン、N、N−ジエチルー〇−■チ
ルアニリン、N、N−ジエチル−m−エチルアニリン、
N、N−ジエチル−p−エチルアニリンなどのようなN
−アルキル化芳香族アミンも含まれる。本発明の方法に
おいて使用できるアミンには、ジフェニルアミン、4−
アミノビフェニル、1−ナフチルアミン、2−ナフチル
アミン、1−アントリルアミン、1−フエナントリルア
ミン、1.4−ジアミノナフタレン、1.5−ジアミノ
ナフタレンなどのような多環化合物も含まれる。
同様に芳香族ジアミン、トリアミンおよび他のボジアミ
ノも使用できる。かような化合物の例には、2.4−ト
ルエンジアミン、2.5−トルエンジアミン、1,3−
ジアミノベンゼン、4.4’−メチレンビスアニリン、
1,3.5−トリアミノベンゼンなどが含まれる。
O−アニンジン(2−アミノアニソール)、m−アニシ
ジン、p−アニシジン、0−クロロアニリン、m−クロ
ロアニリン、p−クロロアニリン、アントラニロニトリ
ル(0−アミノベンゾニトリルまたは0−シアノアニリ
ン)などのような好適に置換された芳香族アミンも使用
できる。
上記芳香族アミンの中で、単環芳香族アミンが好ましい
。単環芳香族アミンの中でアニリンおよび環アルキル化
アニリンがさらに好ましい。最も好ましいのは、アニリ
ン、1個または2個もしくはそれ以上のトルイジン異性
体およびその混合物または1個または2個もしくはそれ
以上のキシリジン異性体およびその混合物である。
本発明の芳香族アミンアルキル化方法において各種のエ
ーテルが使用できる。これらには、非環式エーテル、す
なわち、エーテル酸素が環系にないエーテルおよび非障
害環状エーテルが含まれる。
有用な非環式エーテルには、アルキルエーテル、(直鎖
または分枝鎖のいずれかの)、シクロアルキルエーテル
、芳香族エーテル、およびこれらの種類の混合物である
エーテルが含まれる。好ましい部類のエーテルは、アル
キル基が同じか異なり、それらの少なくとも1個が第一
アルキル基であるジアルキルエーテルである。これらに
は、ジメチルエーテル、ジブチルエーテル、■デルプロ
ピルエーテル、エチルメチルエーテル、ジイソブチルエ
ーテル、エチルメチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ヘプチルメチルエーテル、メチルt−ブチルエーテ
ル、などが含まれる。反応選択性の観点からは、ジメチ
ルエーテル、ジエチルエーテル、ジ−n−プロピルエー
テル、ジ−n−ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル
、ジ−n−ペンデルエーテル、などのようなアルキル基
が同じであるジアルキルエーテルがさらに好ましい。
特に好ましいのはジー低級アルキルエーテル(すなわち
、各アルキル基が約6個までの炭素原子を有する〉、特
に、アルキル基が同じであり、かつ、第一アルキル基で
あるエーテルである。
本発明の芳香族アミンのアルキル化には、各種の不飽和
非環式エーテルも使用できる。これらにはジビニルエー
テル、ジアリルエーテル、ジクロチルエーテルなどが含
まれる。
本発明の芳香族アミンのアルキル化態様では各種の非環
式芳香族エーテル(例えばアリールおよびアラルキルエ
ーテル)も使用できる。これらにはジベンジルエーテル
、ジフェニルエーテル、ベンジルフェニルエーテルおよ
び他の類似のエーテルが含まれる。アニソール、エチル
フェニルエーテル、エチルp−トリルエーテル、ヘキシ
ルフェニルエーテル、メチルベンジルエーテル、2.6
−ジメトキシ、ピリジン、2,4−ジメトキシピリミジ
ンなどのようなアルキル、芳香族混合エーテルも使用で
きる。
芳香族アミンのアルキル化に使用できるエーテルには、
ジシクロペンチルエーテル、ジシクロへキシルエーテル
などのような非環式シクロアルキルエーテルがある。シ
クロペンチルシクロヘキシルエーテルのような混合シク
ロアルキルエーテルもこの目的のために有用である。さ
らに、シクロアルキル置換基および他の置換基を有する
混合エーテルも本発明による芳蕃族アミンのアルキル化
のために有用である。これらには、例えば、メチルシク
ロペンチルエーテル、ベンジルシクロヘキシルエーテル
、エチルシクロプロピルカルビニルエ−テル 本発明による芳香族アミンのアルキル化のために、1,
2−ジメトキシエタン、1,2−ジェトキシエタン、1
,2−ジメトキシプロパン、1。
3−ジェトキシプロパンなどが含まれるエヂレングリコ
ールエーテルおよびプロピレングリコールエーテルのよ
うなグリコールエーテルも使用できる。1,3−ジオキ
サン、1,4−ジオキサン、1、3.5−トリオキザン
などのような環状ポリエーテルもアルキル化方法におい
て使用できる。
概して、C−O−C結合を有する大部分のニーチルは、
本発明による芳香アミンのアルキル化に使用できるが、
若干の場合に非反応型のエーテルに遭遇する。従って、
本発明者は本発明において、アルキル化を起こすように
アルキル化性芳香族アミンと共反応性のアミンのみを利
用する。このことに関連して、本明細書において使用す
る「アルキル化」の用語は、芳香族アミン反応体分子中
に導入されるアルキル、アリールなどのいずれかの、エ
ーテル反応体の有機基を示ずため総体的意味で使用する
。同様に、[シクロジアルキル化」の用語は、本明細書
においてはジェム(oem )  (すなわち、N.N
−)ジアルキル化性アミノまたはアミド基の窒素原子上
に形成される環状基を示すために総体内意で使用する、
なお該環状基は飽和または不飽和でもよく、ぞして、全
部が窒素原子および炭素原子で成っていてもよく、また
は1種またはそれ以上の追加の原子を含有していてもよ
い。
本発明のN,N−シクロジアルキル化反応を行う場合、
共反応体は使用される反応条f4下で、使用されるアミ
ンまたはアミドと共にN,N−シフロジアルキル化反応
を行う非障害環状エーテルである。
かようなエーテルの特徴は次の通りである=(i)  
これらは、少なくとも5員環系中に少なくとも1個の酸
素を含有し、前記の環系は使用される反応条件下で開環
され易いものである。
(ii)  前記の環系には、N、N−シクロジアルキ
ル化反応を起こすのを妨げる環成分および環置換基がな
い。
本発明の実施のために好適な環状エーテルは、非障害環
中に炭素および酸素原子のみを含有する(すなわち、該
環は少なくとも4個の炭素原子と環の2個の別個の炭素
と結合している1個の酸素原子を含有する)。かような
環状エーテルの例には、テ1〜ラヒドロフラン、2−メ
チルテ1へジヒドロフラン、3−メチルテトラヒドロフ
ラン、テトラヒドロ−2−フランカルビノール、2−エ
トキシメヂルーテトラヒドロフラン、2−ブトキシメチ
ル−テトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン酸、メチ
ルテトラヒドロ70エート、テトラヒトロピラン、2−
メチルテトラヒドロピラン、フラン、ジヒドロフラン、
ピラン、ジヒドロピランなどが含まれる。テトラヒドロ
フラン、テトラヒドロピランおよびそれらの好適な置換
同族体のような環状エーテルの場合には、アニリンおよ
び核アルキルアニリン(例えば、1ヘルイジン、キシリ
ジン、o−1m−1p−エチルアニリン、2,3−12
.4−12,5−12.6−13.4−1および3,5
−ジエヂルアニリンなど)のような第一芳香族アミンと
の反応は、芳香族アミンの高い転化率および非常に高い
生成物収量で窒素原子のジェム−アルキル化が起こる。
例えばTiO2触媒を使用した250℃でのテ1〜ラヒ
ドロフランとアニリンとの反応では、アニリンの転化率
98%、および1−フェニルピロジンの97%収率が得
られる。同様に、TiO2触媒上300℃でテトラヒド
ロピランとアニリンとを反応させると(Ll−ISV=
0.2/時間)、アニリン転化率74%、1−フェニル
ピペリジンの98%収率が得られる。
本発明のN、N−シクロジアルキル化法に各種類の環状
エーテルが使用できる。例えば、7ラン;各種のジヒド
ロフランおよびジヒドロピラン異性体:2,5−ジメチ
ルテトラヒドロフランのようなアルキル置換フラン、ジ
ヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジヒドロピランお
よびテトラヒドロビラン;γ−プロラクトン:フルフリ
ルアルコール:2−メトキシテトラヒドロフランおよび
3−ヒドロキシテトラヒドロフランのようなヒドロキシ
およびアルコキシ置換フラン、ジヒドロフラン、テトラ
ヒドロフラン、ジヒドロピランおよびテトラヒドロピラ
ン;フルフリルアミン:2−フルアルデヒド;オキセパ
ンなどのような異種化合物も使用できる。さらに、2−
オキサゾリドン(これは複素環式アミンと見做すことも
できる)のような環中に窒素を有する非障害環状エーテ
ルも本方法において使用できる。
N、N−シクロジアルキル化法において上記に例を挙げ
た第一芳香族アミンが使用できる。これに加えて、使用
される反応条件下で窒素原子の置換基の1個が置換性で
あるという条件付で第二芳香煎アミンも使用できる。か
ような化合物の例には、N−メチルアニリン、N−エチ
ルアニリン、N−メチル−p−クロロアニリンのような
N−アルキルアニリンおよび各種の伯の同様な化合物が
含まれる。
さらに、本発明のN、N−シクロジアルキル化法は、メ
チルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、オクチル
アミン、ドデシルアミン、テトラデシルアミン、アリル
アミン、ベンジルアミン、1−アダマンタンメチルアミ
ン(すなわち、1−アミノメチルアダマンタン)、エタ
ノールアミン、2−クロロエチルアミンなどのような脂
肪族アミン;シクロプロピルアミン、シクロブチルアミ
ン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シ
クロへブチルアミン、シクロオクチルアミン、シクロド
デシルアミン、1−アダマンタンアミン、1−アミノイ
ンダンなどのような脂環式アミン:および、2−アミノ
ピリジン、3−アミノピリジン、4−アミノピリジン、
アデニン、2−アミノ−5−ピコリン、2−アミノ−6
−ピコリン、アミノピラジン、2−アミノピリミジン、
9−アミノ−1,2,3,4−テ1ヘラヒドロアクリジ
ンなどのような複素環式アミンにも適用できる。
本発明のN、N−シクロジアルキル化法に使用できるア
ミドの例には、ホルムアミド、アセトアミド、プロピオ
ンアミドなどを挙げることができる。
本発明の方法は利用できる装置および操業者の意向によ
ってバッチ式または連続式でも行うことができる。さら
に、もちろん、使用される反応体、温度および圧力条件
によって気相中または液相中のいずれかで各種の方法を
行うことができる。液相法で行う場合には、反応体はそ
のまま、または、使用される反応条件下で液体状態で存
在する不活性な炭化水素のような好適な不活性反応溶剤
または希釈剤中で反応に処することができる。
本発明によって、触媒が当面のアルキル化反応において
好適な活性度を有する木質的にB−亜族金属酸化物から
成る限りにおいて各種の触媒を使用することができる。
周知のように、第1−B族は銅、銀および金から成り、
第1−B族は亜鉛、カドミウムおよび水銀から成る。ス
カンジウム、イツトリウムおよびランタニド系列および
アクチニド系列は第1II−B族を構成する。第rV”
−B族はチタン、ジルコニウムおよびハフニウムから成
り、第V−B族はバナジウム、ニオブおよびタンタルか
ら成り、第Vl−B族はクロム、モリブデンおよびタン
グステンから成り、そして、第■−B族はマンガン、テ
クネチウムおよびレニウムから成る。
本発明のアルキル化のために使用できる触媒であるかよ
うな金属の各種の酸化物は、本発明の範囲内である。同
じB−亜族金属の2種またはそれ以上の酸化物の混合物
(例えば、TiO2とTi2O3など)、同じB−亜族
金属の2種またはそれ以上の異なる酸化物の混合物(例
えば、TiOとZrO2:TiO2、ZrO2および1
−1f02など)、および同じB−亜族金属の2種また
はそれ以上の異なる酸化物の混合物(例えば、T i 
O2とM OO3、T : 02 とWO3、T i 
02とZnOなど)から成る芳香族アミンアルキシ化用
触媒も使用できる。アルミニウム、アンチモン、バリウ
ム、ベリリウム、ビスマス、カルシウム、コバルト、ガ
リウム、ゲルマニウム、鉄、鉛、マンガン、ニッケル、
オスミウム、カリウム、珪素、ナトリウム、錫などの1
種またはそれ以上の酸化物のような本発明の触媒の追加
成分として使用できる各種の酸化物は、任意の公知の方
法で製造でき、本発明によるB−亜族金属酸化物触媒と
組合せることができる。1種またはそれ以上の非B−亜
族金属酸化物と組合せた1種またはそれ以上のB−亜族
金属酸化物から成る触媒は、B−亜族金属酸化物が主要
量(モル基準で)を占めな番プればならない。実際に、
かような混合酸化物触媒は、少なくとも70モル%の1
種またはそれ以上のB−亜族金属酸化物および30モル
%より少ない非−B亜族金属酸化物を含有する。
上記したように、本発明の実施に際して本方法のための
活性なアルキル化用触媒を使用することが重要である。
このことに関連して触媒の熱的履歴がその活性度に重要
であるようである。例えば、 25一 本発明の方法において高度に活性なヂタニア触媒は、4
50℃に加熱した後は、本方法に対する触媒活性の実質
的量が失なわれたことが見出された。
触媒を650℃に加熱後はこの触媒は本方法で使用する
のには全く無効であることが見出された。
従って、任意の一定の商用として入手できるB−亜族金
属酸化物触媒は、鍜焼されているか否かによって、そし
て、鍜焼されている場合には鍜焼温度が本発明の方法に
おいて使用するための触媒活性を破壊するほど高い温度
であったか否かによって、本発明の方法において活性で
あるか活性でないかも知れない。従って、本発明の方法
に使用するための商用として入手できるB−亜族金属酸
化物を選択する場合には、本方法に使用できなくするよ
うな過度に高温度で鍜焼されていない物質を確保すべき
である。製造業者が熱履歴情報の提供を断った場合には
、各種のB−亜族金属触媒候補を本方法において試験し
、当面の特定の芳香族アミンアルキル化用触媒の最良ま
たは最適の活性度を有するものを1種またはそれ以上確
実に選定づべきである。−例として、2種の異なるT 
i O2触媒を、同じ商業用製造業者から入手した。X
線回折分析によって両者はアナターゼ相にあり、そして
、これらは同一物質であることが示された。
これらのうちの一つは、本発明方法の使用のために高度
に活性な触媒であることが判明したが、他の一つは全く
不活性であった。
B−亜族金属酸化物の製法は公知であり、文献に報告さ
れている。かような方法を利用する際には、本発明方法
における活性度を破壊もしくは実質的に無くすような温
度で酸化物触媒を加熱することは避けるべきである。触
媒は適当な不活性担体上に支持させるか含浸させること
もできるが、普通はその必要はない。
本方法は液相中で行うことができるが、触媒の固定床、
移動床または流動床を使用する気相中で行うのが好まし
い。
本発明をさらに理解するために本発明者が現在考えてい
る本発明の最良の方式による次の例証実施例によってさ
らに説明する。実施例中、別記しない限りすべての%は
、重量基準で示す。
次の実施例では、オハイオ サーマル(Ohi。
Thermal)ワイヤー巻き管状炉、モデルT11C
−0432中に置いた管状反応器を使用した。この炉の
外套管は融着アルミナで構成された内径1.5インチお
よび長さ12インチであった。加熱体に近接して内径1
/4インチの熱雷対さやを備えている。使用した熱雷対
は、200〜1100℃の範囲であるシリーズ4DAコ
ントローラーの制御に使用した。反応器自体は、内部熱
雷対を備えた長さ19インチ、内径1インチのステンレ
ス鋼チューブであった。反応器チューブには、一本のラ
インからヘリウムガス供給口および第二のラインはミル
トンロイ(Hilton Roy)ポンプに接続する供
給口を備えていた。第ニラインは付属する溜めから反応
体を供給した。反応器チューブの下の水コンデンサーお
よび水浴は、水浴中のガラス容器に液体を集めるのに使
用した。水浴中のガラス容器からの蒸気は、ドライアイ
ス浴に通じ、その出口はガスクロマトグラフィー装置に
直接接続し、次いで、湿式ガスメーター(wet te
stmeter )にに接続した。
下記の表に示した実験には全部法の方法を使用した。反
応器チューブに58ガラスど−ズを充填し、触媒床位置
を定めた。秤量した触媒量を触媒床域に供給し、さらに
追加の5mガラスピーズを使用し、炉の頂部までチュー
ブに充填した。すべての装置をすぐれた標準実験室方法
によって適切にパージおよびフラッシュした。実験のた
めの所望の供給物を、必要に応じて溜め、ポンプ、およ
び入口管に添加した。氷水浴およびドライアイス浴を用
意し、炉の加温および安定化の間ヘリウムフラッシュを
20〜30cc/分の速度で開始した。
実験開始時にヘリウムを停止し、供給ポンプを所望の供
給速度で回転させた。熱雷対温度は、供給物水準および
湿式ガスメーターの読みと共に記録した。サンプリング
時間も記録した。生成物ガスはGCサンプリングバルブ
のサンプルループに送H す、10’X1/8″ポロパツク (Poropak 
TH)Rカラムに注入した。トラップを取外し、直ちに
第二のセットと交換した。液体サンプルは一緒にし、秤
量した。実験を終らせるためには、供給ポンプを停止し
、約5分間流出させ残留物を取除いた。その後ヘリウム
フラッシュを20〜30 CC/分で開始し、炉を停止
させた。室温にまで冷却後、触媒検査、分析および(ま
たは)交換のため反応器チーブを取外した。この触媒無
支持、すなわち、触媒のための不活性支持体または担体
はすべての実験で使用しなかった。別記しない限り、作
業は0.2/時間の液空間速度で行った。
第1表には、ジエチルエーテルによるアニリンの気相ア
ルキル化における各種々の個々のB−亜族金属酸化物触
媒を使用した種々の温度での多数の実験結果を要約する
。反応体は、アニリン1モル当り2.5モルのジエチル
エーテル比で使用した。表中で気体生成物と称するのは
非凝縮物であり、この数値の大きさは、実験の間起った
場合の分解の程麿の標示に役立つ。これらの実験に使用
した1種を除く全触媒は、商用供給源から入手したもの
で次のような特性である: 触iNO,21−rio2; バージvつ(llars
haw )社製Ti−X−12873−23−10,こ
れは アナターゼ結晶形態であり、1 43TrL2/gの表面積を有した。
触媒No、22−TiO2:ハーシャウ社製Ti−07
20.これはアナターゼ 結晶形態であり、112m  / 9の表面積を有した。
触媒No、36−TiO2;ハーシャウ拐製Ti−X−
L2873−23−10゜ これはアナターゼ結晶形態であ り、153m2/gの表面積を 有した。
触媒N0440−Zr02;ハーシャウ社製Zr−03
04,これは46.1 m2/gの表面積を有した。
触VXNo、 44−7nO+ハーシャウ社製Zn07
01゜ 触媒No、 45−T i203 ’セラック(Cer
aC)社製、T−1157,これは 0.2m” /qの表面積を有し た。
触媒No、 56−T i 02 ;セラック社製、■
−1154、、これハ0.1yrt”/ 7未満の表面積を有した。
第1表に示した他の触媒は、実施例1に報告したように
して合成した。
実施例1 チタンイソプロポキザイド(155,15g)を200
〆のイソプロパツール中に溶解させ、かく拌しながら6
0℃に熱した。温度を70℃より低く維持しながら蒸留
水(42,!M)を滴下添加してヂタニアを沈殿さゼた
。過剰のイソプロパツールを乾燥窒素流下50〜60℃
で蒸発除去し、濃厚ペーストを得た。このペース1〜を
5Qccのプラスチック注射器によって押出し、−晩気
乾させた。押出物を110℃で2時間炉乾燥させ、次い
−,32− で、450℃で一晩鍜焼し、41.7gの完成触媒を得
た。
他の実験群で、アニリンのジエチルニーチルによる気相
アルキル化を同じ方法で、1種または両者がB−亜族台
BM化物である2種の異なる金属酸化物から成る種々の
触媒を使用して行った。これらの混合金属酸化物触媒の
1種は商業用供給源から入手した。伯の触媒は、実施例
2〜8に報告するように合成した。
商業用触媒である触W、No、50は、セラック社製7
rO−Tie2混合触媒、Z−1079−rあった。こ
れは0.1m2/g未満の表面積を有した。
実施例2 155.259のチタンプロポキサイドを2001nI
lのイソプロパツール中に溶解させ、溶液をかく拌しな
がら60℃に加熱した。温度を70℃より低く維持しな
がら蒸留水(42,5d)を滴下添加してチタニアを沈
殿させた。次いで、6.15−の(Nt−1)  Mo
O2の10%水竹溶液を添加し、過剰の溶剤を乾燥窒素
流下60℃で蒸発除去した。湿気のある沈殿物を蒸留水
で湿らせ濃厚ペーストにした。これを5Qccのプラス
チック注射器で押出した。押出物を風乾し、次いで11
0℃で3時間炉乾燥させ、次いで、450°Cで一晩鍜
焼し、43.5yの完成触媒を得た。
実施例3 造 155.25gのチタンイソプロポキサイドと200d
のイソプロパツールとの溶液を製造し、かく拌しながら
60℃に加熱した。70℃より低い温度に11持しなが
ら蒸留水(42,!M)を滴下添加してチタニアを沈殿
させた。12.3−の(NH4)2 MOO4の10%
水性溶液をかく拌しながら添加し、過剰の溶剤を乾燥窒
素流下50〜60℃で蒸発させ、濃厚なペーストを得た
。これを50ccのプラスチック注射器で押出した。押
出物を2時間風乾し、次いで100℃で一晩炉乾燥させ
、次に、450℃で8時間鍜焼し、43.8gの完成触
媒を得た。
 38 一 実施例4 100t)のイーツブロバノール中の77.63gのチ
タンイソプロポキサイドの溶液をかく拌しながら60℃
に加熱した。70℃より低い温度に維持しながら蒸留水
(21,3#Iiりを滴下添加してチタニアの沈殿を得
た。次いで、 (NH4)6H2W12o4o−XH20の10%水性
溶液12.35gを、かく拌しながら添加した。
過剰の溶剤を乾燥窒素流下50〜60℃で蒸発除去して
ほぼ乾燥した粉末を得た。これに水を添加して濃厚ペー
ストにし、これを50ccのプラスデック注射器を通し
て押出した。押出物を4時間風乾し、次いで、100℃
で3時間炉乾燥し、次に、450℃で一晩鍜焼して22
.79の最終触媒を得た。
実施例5 渋 100IIdlのイソプロパツール中の77.63gの
チタンイソプロポキサイドの溶液をかく拌しながら60
℃に加熱した。70℃より低い温度に維持しながら蒸留
水(21,3m)を滴下添加してチタニアの沈殿を得た
。このスラリーにF e (N O)  ・9 H20
f7) 10 %水性溶液53.16gをかく拌しなが
ら添加した。過剰のイソプロパツールおよび水を、乾燥
窒素流下、50〜60℃で蒸発除去して濃厚ペーストを
得た。このペース1〜を50ccのプラスチック注射器
を通して押出し、押出物を一晩風乾し、100℃で4時
間炉乾燥し、次いで、450℃で4時間鍜焼した。これ
で22.8yの完成触媒を得た。
実施例6 填 [e(NO) ・9日20の10%溶液106.32g
をチタニアスラリーに添加したのを除い′C実施例5の
方法を同じように繰返した。50〜60℃で溶剤除去の
間、固体が粒状化しはじめ、イソプロパツールが全部除
去される前に118かっ色に変った。この実験では22
.3gの密度の高い黒色完成触媒が得られた。
100dのイソプロパツール中の77.63yのチタン
イソプロポキサイドの溶液を、かく拌しながら、60℃
に加熱した。70℃より低い温度に維持しながら、蒸留
水(’21.3d)を滴下添加してヂタニアを沈殿させ
た。このスラリーにFe (NO3)3−9H20の2
1.26重量%の水性溶液をかく拌しなから添加した。
過剰のイソプロパツールおよび水を乾燥窒素流下40〜
50℃で蒸発除去し、うすいペース!−を得た。熱、板
で低温度を使用しさらに水を蒸発させて濃いペーストを
得た。このペーストを100℃で一晩乾燥させた。得ら
れた大きい粒子を2胴未満に砕き、次いで450℃で6
時間鍜焼して26.09の完成触媒を得た。
実施例8 触媒No、38−TiO−109!Fe203の姓L 50〆の水中のFe(No  )  −982010,
63yを使用したのを除いて実施例5の方法を同じよう
に繰返した。過剰の溶剤の除去後の触媒の濃いペースト
を平らな表面上に注ぎ、風乾し、次いで、100℃で一
晩炉乾燥させた0450℃で6時間鍜焼して23.5g
の完成触媒を得た。
アルキル化実験の他の系列で、アニリンとの反応におい
て他のエーテルアルキル化用薬剤を使用した。これらの
実験では次のエーテルを使用した:テトラヒドロフラン
(THF)、ジブチルニーデル(Bu2o)、テトラヒ
ドロピラン(T)−IP)、および1.4−ジオキサン
(ジオキサン)であった。これらの実験の結果を第■表
に示す。
第■表には、二酸化チタンを基剤とする数種の異なる触
媒を使用してN−エヂルアニリンをジメチルエーテルで
アルキル化した実験(実験64〜68)および2,6−
ジニチルアニリンをジメチルエーテルでアルキル化した
実験(実験69〜70)を示す。実験64〜68では、
反応体を1モルのアニリン反応体当り2モルのエーテル
の化で供給した。実験69および70ではこの比は2.
5:1であった。
上記の結果とは対照的に従来技術によるアルキル化剤と
してアルコールを使用し、酸化鉄−酸化ゲルマニウム触
媒を使用したときは、アルキル化剤の広範な分解が起っ
た。これに関しては米国特許第4,351.958号を
参照されたい。特に、エタノールとアニリンとを上記の
方法において350℃で、96.1重量%のFe2O3
と3.9重量%のGeO2から成る触媒上で反応さゼた
とき、非凝縮性気体が1800d/時間の割合で発生し
た。事実上、エタノールは反応帯域を通過しなかった、
・・・すなわち、エタノールはアニリンと反応しないう
ちな完全に分解された。
上記したように、触媒への供給物中に水を含ませること
は本方法のレギオ化学的(regio −chemic
al)観点に関する限り役立ちうる。例えば第■表の実
験33と34とを比較すると水の存在は〇−エチルアニ
リン:p−■デルアニリン比を3.9から4.7に増加
させることが示されている。水を使用したとぎ、通常は
、使用されるエーテル1モル当り10モルより多くない
量で使用さ−5〇 − れ、好ましくは使用されるエーテル1モル当り0.1〜
5モルの範囲内の量であろう。
触媒No、22および上記の管反応器並びに気相反応生
成物を使用して本発明のN、N−シクロジアルキル化の
広範な実験を行った。使用した反応条件並びに得られた
結果を第7表に要約する。第7表に示した転化率は、別
記しない限りすべてアミン/アミドに基づいたものであ
る。
実験85においては、N、N−シクロジアルキル化反応
の過程の間に環の拡大が起ったことに気付くであろう。
これに関連しては、パラジウム/アルミナ触媒上300
℃でアンモニアとテトラヒドロフルフリルアルコールと
の反応で1.2.3゜4〜テトラヒドロピリジンの生成
が報告されているJ、 Chem、 Soc、第8項、
1970.1525〜27を参照されたい。
実験例9では、本発明の実施にお【プる液相バッチ方式
方法を示す。さらに、同実施例では環中に複素環式窒素
原子を有する非障害環状エーテルに対してN、N−シク
ロジアルキル化反応が適用できることを示している。
実施例9 N−フェニルイミダゾリトンの合成 アニリン(15,40g:0.165モル)および2−
オキサゾリドン(9,609:0.110モル)とを、
1.00g (0,0125モル)のT i 02  (300℃で
4時間■焼したハーシャウ社製Ti  0720)と共
に6.5時間還流させた。反応塊を0℃に冷却し、形成
された結晶を濾別した。この結晶を、エタノールから再
結晶させてN−フェニルイミダゾリトンを47%収率で
得た。2−オキサゾリドンに基づく転化率は、99%で
あった。
上記に示した液相または気相方法は、1個またはそれ以
上の酸素以外のへテロ原子を有する他の好適な反応性環
状エーテルに関しても使用できる。
本発明の方法において使用される条件は多くの変数に対
して敏感である。例えば、本発明の方法は、通常、芳香
族アミン反応体に関連して過剰のエーテル反応体を使用
するが、特にモノアルキル化を最大にし、ポリアルキル
化を最小にしたいときは化学量論量より不足のエーテル
を使用することができる。同様に、使用される比は、あ
る程度アミンの組成(すなわち、それがモノアミンかポ
リアミンかにより)、エーテルの組成(すなわち、これ
がモノエーテルかポリエーテルかにより)および所望す
るアルキル化の程度および種類[すなわち、核アルキル
化おJ:び(または)N−アルキル化]によって影響さ
れるであろう。大部分の場合、反応混合物はアミン1モ
ル当量当り0.5〜5モル当量のエーテルを含有するで
あろう。モノエーテルとモノアミン間の反応の場合には
、エーテル:アミンのモル比は、1:1〜3:1の範囲
内が好ましい。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N,N−ジアルキル化性アミノまたはアミド基を
    N,N−シクロジアルキル化アミノまたはアミド基に転
    化させる方法であって、少なくとも1個のN,N−ジア
    ルキル化性アミノまたはアミド基を有する化合物と、こ
    れと共反応性の非障害環状エーテルとを、活性なB亜族
    金属酸化物アルキル化用触媒の存在下で、少なくとも1
    個のかようなN,N−ジアルキル化性アミノまたはアミ
    ド基を、それぞれ、N,N−シクロジアルキル化アミノ
    またはアミド基に転換させるように反応させることを特
    徴とする前記の方法。
  2. (2)前記のエーテルが、その環中に1個の酸素原子お
    よび少なくとも4個の炭素原子を有する特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。
  3. (3)前記の化合物が、その分子中に少なくとも1個の
    N,N−ジアルキル化性第一アミノ基を有する特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  4. (4)前記の反応を、少なくとも200℃、但し、前記
    の媒媒が失活する温度より低い温度で行う特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。
  5. (5)前記の触媒が、主としてまたは全部1種またはそ
    れ以上の第IV−B族金属の1種またはそれ以上の酸化物
    から成る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. (6)前記の触媒が、主としてまたは全部二酸化チタン
    から成る特許請求の範囲第5項に記載の方法。
  7. (7)前記のエーテルが、フラン環系、ジヒドロフラン
    環系、テトラヒドロフラン環系またはジヒドロピラン環
    系から成る単一環のみを有する特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
  8. (8)前記の化合物が、第一芳香族アミンである特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
  9. (9)前記の化合物が、第一脂肪族アミンである特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
  10. (10)前記のエーテルが、フラン、ジヒドロフラン、
    テトラヒドロフラン、モノ−またはポリアルキル置換テ
    トラヒドロフラン、フルフリルアルコール、ジヒドロフ
    ルフリルアルコール、テトラヒドロフルフリルアルコー
    ル、アルコキシテトラヒドロフラン、ヒドロキシテトラ
    ヒドロフラン、フルアルデヒド、フルフリルアミン、ジ
    ヒドロピランまたはテトラヒドロピランである特許請求
    の範囲第5項に記載の方法。
JP61091963A 1984-06-06 1986-04-21 アミンおよびアミドのシクロジアルキル化方法 Pending JPS62249947A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/618,005 US4721810A (en) 1984-06-06 1984-06-06 Catalytic alkylation of aromatic amines with ethers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249947A true JPS62249947A (ja) 1987-10-30

Family

ID=24475950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091963A Pending JPS62249947A (ja) 1984-06-06 1986-04-21 アミンおよびアミドのシクロジアルキル化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4721810A (ja)
JP (1) JPS62249947A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142052A (en) * 1988-04-22 1992-08-25 Laboratoires Syntex Cationic effect-driven carbinol/amine reaction
EP0433811B1 (de) * 1989-12-21 1995-06-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von N-alkylierten aromatischen Aminen
US5396011A (en) * 1992-12-28 1995-03-07 Mallinckrodt Chemical, Inc. Catalytic alkylation of aromatic compounds with alkenes
US6329549B1 (en) * 2000-04-06 2001-12-11 Air Products And Chemicals, Inc. Dimethyl ether for methyl group attachment on a carbon adjacent to an electron withdrawing group
CN110183334A (zh) * 2019-05-23 2019-08-30 山东滨农科技有限公司 一种烷氧甲基胺类化合物的合成新方法
CN114249661B (zh) * 2021-12-24 2024-03-26 浙江工业大学 一种利用芳胺与醇醚类物质的n-烷基化反应制备胺醚类化合物的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR768142A (fr) * 1933-02-07 1934-07-31 Ig Farbenindustrie Ag Procédé pour la préparation de dérivés alcoylés de l'ammoniaque
US2012801A (en) * 1933-02-07 1935-08-27 Ig Farbenindustrie Ag Production of alkyl derivatives of ammonia
FR851178A (fr) * 1938-03-08 1940-01-04 Ig Farbenindustrie Ag Procédé pour préparer des pyrrolidines n-alcoyliques, n-cycloalcoyliques, n-aralcoyliques ou n-aryliques
US2389500A (en) * 1940-09-07 1945-11-20 Sharples Chemicals Inc Manufacture of amines
GB809752A (en) * 1955-10-24 1959-03-04 Goodrich Co B F Method of preparing secondary aromatic amines
US3086017A (en) * 1959-06-01 1963-04-16 Olin Mathieson Catalytic process for producing nitrogen containing compounds
BE787803A (fr) * 1971-08-20 1973-02-21 Sandoz Sa Procede de preparation de phenylamines alkylees sur le noyau
US3853887A (en) * 1973-03-09 1974-12-10 Universal Oil Prod Co Cyclialkylation of amines
JPS6048501B2 (ja) * 1977-01-21 1985-10-28 三井化学株式会社 N−アルキル芳香族アミンの製造方法
US4418005A (en) * 1982-06-28 1983-11-29 Conoco Inc. Pressure activation of magnesium oxide catalysts
US4605766A (en) * 1983-12-22 1986-08-12 Ethyl Corporation Alkylation process

Also Published As

Publication number Publication date
US4721810A (en) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7053246B2 (en) Preparation of a symmetrical secondary amine
US5608113A (en) Process for preparation of diamines by catalytic amination of aminoalcohols
US7468342B2 (en) Catalysts and process for producing aromatic amines
JPH0255413B2 (ja)
JP3805364B2 (ja) 少なくとも3個のシアノ基を有する化合物からのアミンの製造法
JPS62249947A (ja) アミンおよびアミドのシクロジアルキル化方法
US4605766A (en) Alkylation process
US5648545A (en) Preparation of amines from nitriles by alkylation with a nitrogen compound in the presence of a copper oxide/zirconium oxide catalyst
ES2207226T3 (es) Procedimiento para el racemizado de aminas opticamente activas.
US6563004B2 (en) Process for preparing monoisopropylamine
US4560769A (en) Preparation of pyrroles
US4263175A (en) Catalyst for the production of pyrrolidone
US3073822A (en) Process of preparing 4-substituted-2-morpholones
US4626592A (en) Gem cyclodialkylation of amines and amides
US4250093A (en) Process for the preparation of laotams
US3709881A (en) Preparation of n-alkylmorpholines from diethylene glycol and alkylamines
USRE32896E (en) Gem cyclodialkylation of amines and amides
US4921980A (en) Process for the preparation of N-Alkylanilines
JPS6219422B2 (ja)
EP0240631A1 (en) Alkylation of amines and amides
US5118850A (en) Catalytic reforming of alkyleneamines to linearly-extended polyalkylenepolyamines
EP0807620A1 (en) Alkylation of aromatic amines using a heteropoly acid catalyst
CA1276618C (en) Process for the preparation of n-alkylanilines
US4929764A (en) Alkylation of aromatic amines
AU606244B2 (en) Process for the preparation of dialkylaminoethylamines