JPS62248208A - アクチユエ−タ - Google Patents

アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS62248208A
JPS62248208A JP61092889A JP9288986A JPS62248208A JP S62248208 A JPS62248208 A JP S62248208A JP 61092889 A JP61092889 A JP 61092889A JP 9288986 A JP9288986 A JP 9288986A JP S62248208 A JPS62248208 A JP S62248208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
force
movable
coils
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61092889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Niwa
英夫 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanmei Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanmei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanmei Electric Co Ltd filed Critical Sanmei Electric Co Ltd
Priority to JP61092889A priority Critical patent/JPS62248208A/ja
Publication of JPS62248208A publication Critical patent/JPS62248208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/066Electromagnets with movable winding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は次に述べる問題点の解決を目的とする。
(産業上の利用分野) この発明はサーボ弁や比例制御
弁を制御する為に用いられるアクチェエータに関するも
のである。
(従来の技術) 従来のアクチュエータにおいて、一つ
の固定要素と一つの可動コイルとを備え、可動コイルに
生ずる力と別に設けるばね等の負荷との釣り合いによっ
て位置制御を行うようにしていたものは、その位置決め
精度或いは応答性が悪いという問題点があった。更に上
記ばねとの間で生ずる共振の為に周波数特性も悪いとい
う問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記従
来の問題点を除き、二つの可動コイルに加わる力を釣り
谷わすようにすることによって、位置決め精度が高く又
応答性が良く、更に周波数特性も優れたアクチェエータ
を提供しようとするものである。
本願発明の構成は次の通りである。
(問題点を解決する為の手段) 本願発明は前記請求の
範囲記載の通りの手段を講じたものであってその作用は
次の通りである。
(作用) 二つの可動コイルの各々に通電することによ
り、それらのコイルには互いに反対方向の力が加わる。
その結果それらの可動コイルを有する可動部は両コイル
に働く力が釣り合う位置まで移動しそこで停止する。
(実施例)以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。第1図において、Aは固定要素を示す。
この固定要素Aは第1固定要素1と第2固定要素2とを
含む、尚これらは均等に構成され、且つ対称に配置され
ている為、第1固定要素における各部材についてのみ説
明を行い、第2固定要素における各部材には第1要素と
同一の符号にアルファヘットのaを付加した符号を付し
て重複する説明を省略する。3は筒状のヨークで、磁性
材料で形成されており、ケースをも兼ねるようになって
いる。このヨークにおいて、4は磁極部で、後述の可動
コイルに対して磁束を及ぼす部分である。5は軸受を示
す。6は永久磁石で、符号7で示されるような磁束を発
するように設けられている。面この磁石6は上記のよう
な磁束7を及ぼし得る位置であれば、図示された位置以
外の位置に配置しても良い。8は磁極体で、磁性材料で
形成され、磁石6による磁束を後述の可動コイルに及ぼ
す為に設けられている。9は第1固定要素と第2固定要
素とを機械的に連結する為のスペーサで、両者の磁束を
完全に独立させる為に非磁性材料が用いであるが、磁性
材料で形成することも可能である。
次にBは可動要素を示す。これにおいて、11は作動ピ
ンで、軸受5.5aにより矢印方向の進退を自在に支え
られている。この作動ピンは周知の如く図示外のサーボ
弁或いは比例制御弁の可動部に連結される。12は作動
ピン11に固定した連結体、13、13aは連結体12
に固定したボビンを示す。14,148は夫々ボビンに
巻回した第1及び第2可動コイルを示す。15.16.
15 a 、 16aは各コイルの引出用のリード線で
ある。
上記構成のものにあっては、リード線15.16を介し
て第1可動コイル14に第1図においてシンボルで示さ
れるような向きの電流を流すと、第1コイル14には上
記磁束7との電磁力により第1図において右向きの力が
加わる。上記右向きの力は、コイル14に流される電流
の大きさ及びコイル14の左右方向への位置(ストロー
ク)に応じて第2図に(イ)で示されるような大きさと
なる。−力筒2可動コイル14aに第1図にシンボルで
示される如き向きの電流を流すと、そのコイル14aに
は上記第1コイルの場合と同様にして第1図において左
向きの力が加わる。その大きさは第2図において(ロ)
で示される通りである。尚第2図における左端及び右端
は夫々可動要素Bが第1図において最も左へ移動した位
置及び最も右へ移動した位置(連結体12が磁極体8又
は8aに当接する位置)を示す。上記のように第1コイ
ル及び第2コイルに力が加わると作動ピン11はそれら
の力の合力によって移動する。この場合、上記各コイル
に加わる力の向きは上述のように反対向きであり、しか
もその大きさはストロークに応じて変化する為、上記作
動ピン11の移動は両コイルに加わる力が釣り合う位置
まで行われその位置において停止する。作動ピン11は
上記のようにして移動する為、各コイル14,14aに
流す電流の大きさを夫々制御することにより作動ピン1
1を夫々所望の位置まで正確に移動させてそこで停止さ
せることができる。
次に第3図は前記アクチュエータの制御回路の一例を示
すものである0図において21は制御器、22は制御信
号端子で、前記制御’JII器の可動部21aに接続し
である。この制御信号端子22は上記制御器21に代え
て外部から制御信号を受は取るようにした端子であって
も良い、  23.24は制御素子で、例えばトランジ
スタが用いられる。25.26は電流検出抵抗、27.
28は補正回路で、夫々差動増幅回路29.30を用い
て構成してあり、周知の如く電流検出抵抗25.26で
検出したコイル電流を入力することにより、コイルに流
れる電流が制御信号に正しく対応した値となるように設
けられたものである。
31は反転回路で、差動増幅回路32と抵抗Rを用いて
構成しである。この反転回路31は第4図に示されるよ
うに、制御信号の大きさと第2の可動コイル14aに流
れる電流値との関係が、上記制御信号の大きさと第1の
可動コイル14に流れる電流との関係と逆の関係になる
ように設けられたものである。
このような構成のものにあっては、制御器2!の可動部
21aを動かすことにより制御信号端子22に与えられ
る制御信号の大きさが変化する。その変化に応じコイル
14に流れる電流が補正回路27.制御素子23を通し
て制御される。又第1コイル14への電流値とは差動的
に、第2コイル14aへの電流が反転回路31、補正回
路28、制御素子24を通し”ζ制御される。この場合
各コイル14,14aに流れる電流は、第4図から明ら
かなように両電流の和が一定となるように制御される。
その結果、前記作動ピン11のストロークは上記制御信
号の大きさに応じて第2図に破線で示されるように変化
する。
向上起筆1及び第2コイル14.14aに流す電流は必
ずしも両者の和が一定になるように制御する必要は無く
、各々独自に変化させても良い。そのようにした場合に
おいても、各コイルに流れる電流によって各コイルに夫
々働く力が互いに均り合う位置まで、作動ピン11を正
確に動かすことができる。
次に第5図は第1及び第2コイルへの電圧印加の方法の
異なる例を示すもので、各コイルに前実施例の如く継続
的に電圧を印加するに代えて、パルス的に電圧を印加す
る例を示すものである。即ち、第1コイルには図示され
るようにパルス的に電圧を印加し、一方策2コイルには
第1コイルとはON、OFFを反転させた電圧を印加す
る。また可動要素の移動位置の制御は、第1のコイルへ
の電圧をPWM制御すると共に、第2のコイルへの電圧
をそれとは差動的にPWM制御する。これにより各コイ
ルにディザ−を与えることができ、アクチュエータにお
ける可動要素が移動して停止する位置の精度を極めて高
めることができる。またこのような制御方法は各コイル
への通電制御回路の構成を筒易化できる効果もある。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、第1
及び第2コイルに流す電流の大きさに応じて、それらの
電流による力が均り合う点まで可動要素を正確に移動制
御できる特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はアクチュエ
ータの縦断面図、第2図は可動要素のストロークとコイ
ル電流とコイルによる力との関係を示すグラフ、第3図
は制御回路の回路図、第4図は制御信号とコイル電流と
の関係を示すグラフ、第5図は第1及び第2コイルに加
える電圧の他の例を示す波形図。 l・・・第1固定要素、2・・・第2固定要素、14・
・・第1コイル、14a・・・第2コイル。 第1図 第2図 瑞       鳩 第4図      第5図 甲」甲信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1及び第2の固定要素と第1及び第2の可動コイルと
    を備えるアクチュエータ。
JP61092889A 1986-04-22 1986-04-22 アクチユエ−タ Pending JPS62248208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092889A JPS62248208A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092889A JPS62248208A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 アクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62248208A true JPS62248208A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14067021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092889A Pending JPS62248208A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62248208A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651910A4 (en) * 1992-07-15 1995-03-24 Lord Corp METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING AN ELECTRICAL CONNECTION WITH A MOVING PART.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651910A4 (en) * 1992-07-15 1995-03-24 Lord Corp METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING AN ELECTRICAL CONNECTION WITH A MOVING PART.
EP0651910A1 (en) * 1992-07-15 1995-05-10 Lord Corporation Method and apparatus for making electrical connection with a movable member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243899A (en) Linear motor with ring magnet and non-magnetizable end caps
US4295111A (en) Low temperature latching solenoid
JP7191297B2 (ja) サーボバルブ
JPH10196832A (ja) リニアソレノイド
US4088379A (en) Variable permanent magnet suspension system
KR20090018635A (ko) 밸브와, 가동형 부재의 변위 측정 장치 및 방법
JP2008506946A (ja) 直流電流センサー
KR950002534B1 (ko) 솔레노이드 밸브
US2569105A (en) Magnetic position responsive device
US2368701A (en) Galvanometer
JPH09215301A (ja) 位置検出機能を有する電磁アクチュエータ
US4527108A (en) Linear actuator with magnets
JPS6359523B2 (ja)
US4649340A (en) Magnetic differential position sensor
US4227100A (en) Dual output force motor
US3587016A (en) Null adjuster for magnetically operated torque motors
US5070489A (en) Driving circuit for double solenoid focus actuator
JPS62248208A (ja) アクチユエ−タ
US4236130A (en) Solenoid actuator having a long stroke
JP5462753B2 (ja) 電気・油圧リニアサーボ弁
GB2037951A (en) Electrically controlled proportional valve
KR20030020788A (ko) 솔레노이드와 영구자석을 이용한 직선구동장치
KR100757750B1 (ko) 선형 왕복동을 발생시키는 전자기 구동 장치
JPS62252913A (ja) アクチユエ−タ
GB2124799A (en) Electro-hydraulic servo valve