JPS6224473Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224473Y2
JPS6224473Y2 JP10597485U JP10597485U JPS6224473Y2 JP S6224473 Y2 JPS6224473 Y2 JP S6224473Y2 JP 10597485 U JP10597485 U JP 10597485U JP 10597485 U JP10597485 U JP 10597485U JP S6224473 Y2 JPS6224473 Y2 JP S6224473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
linear body
tool
large fish
killing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10597485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213180U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10597485U priority Critical patent/JPS6224473Y2/ja
Publication of JPS6213180U publication Critical patent/JPS6213180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224473Y2 publication Critical patent/JPS6224473Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、マグロ等の大型魚類の殺し具に関
するものである。
〔従来の技述〕
マグロ等の大型魚類を捕獲した場合に、魚体の
鮮度を保つために、迅速かつ確実に殺し処理する
ことが必要である。このため、ステンレススチー
ル線やコイルばね等の線状体を魚体頭部の両眼の
中間部に存在する白紋部分を削つて頭蓋骨内部か
ら脊椎の方向に刺し通し、中枢神経を破壊する器
具が知られている。(実公昭53−22557号公報参
照)。
上記の器具で殺し処理した魚は、他の手段、例
えばかけや等で撲殺処理したものに比べて鮮度を
良好に保持できる効果がある。そのため、上記の
ような殺し処理した魚と、そうでない魚とを取引
の場においても区別できるように、上記の処理器
具を残存させておくことが望ましい。そこで、魚
体切削機による切断時に支障を来たさないよう金
属性のものを合成極脂製に代えた器具を、この出
願人は実願昭59−5685号によつて既に出願してい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記の合成樹脂製線状体は、金属のものに比べ
ると著しく容易に切断できるが、魚骨に比べて靭
性が大きいため、通常の方法で切断する場合に、
切断し難い場合がある。
また、上記の合成極脂製線状体は、各種の色に
着色することが容易であるため、捕獲場所又は漁
場に応じて色の違つたものを使用することによ
り、取引者に当該者がどの漁場で捕獲されたもの
であるかを判別させる手掛りを与えることができ
る。しかし、従来の場合は単体で形成されていた
ので、そのもの全体を同一色に着色せざるをえ
ず、そのために漁場の数に応じて各種の色のもの
を用意しなければならない不便があつた。
そこで、この考案は上記のごとき問題点を解消
した殺し具を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は合
成極脂製線状体を中空体により形成し、その線状
体の両端に閉塞栓を嵌めた構成としたものであ
る。
〔実施例〕
この考案の殺し具を構成する線状体1は、ナイ
ロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成極
脂の中空体によつて構成され、対象とする魚体の
大きさに応じて約10cm〜1m程度に切断され、そ
の両端に砲弾形の頭部を有する閉塞栓2の脚部3
を密嵌したものである。閉塞栓2は線状体1に対
して接着してもよいが、嵌合力だけで十分な引抜
き抵抗が得られる場合は、単に密嵌するだけでも
よい。
上記の線状体1は、素材の色(通常は白色)で
あるが、閉塞栓2は着色したものであることが望
ましい。その色は、漁場ごとに異なつたものとす
る。
上記器具の使用方法は、魚体4の両眼の中間部
分の白紋部分5を刃物で突き刺すか、または、鋭
利な刃物でそぐと頭蓋骨6の一部に穴7があくの
で、その穴7に線状体1の一端を差し込み、更に
押し進めて背骨8の中を通して尾の方向に差し通
す。そうすると、線状体1の進入に従つて魚体4
の脳9、背髄10等の中枢神経系を破壊し、死に
至らしめることができる。
上記のように差し込まれた線状体1は、引抜く
ことなく、そのままの状態で魚体4を凍結され
る。また、取引の際や、切断時においてもそのま
まにしておく。
〔効果〕 この考案の殺し具は上記のごときものであるか
ら、次に列挙する効果がある。
(1) 線状体が中空であるので、中空の分だけ切断
抵抗が少ない。そのため、切断時の支障になら
ない。
(2) 両端に閉塞栓を嵌めたことにより、使用前に
線状体内部にほこり等が入ることを防止するこ
とができるとともに、差し込み時の抵抗が少な
い。また差し込み後、線状体内部を伝つて魚体
の液汁が外部に流出することを防ぐことができ
る。
(3) 実施例のように、閉塞栓に着色し、その色を
漁場ごとに変えておくと、線状体には何ら着色
を施さなくても、閉塞栓の色のみによつて漁場
を判断することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部省略断面図、第2図は使
用例を示す断面図、第3図は使用例を示す側面図
である。 1……線状体、2……閉塞栓、4…魚体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 所要長さの合成樹脂製線状体でなる大型魚類
    の殺し具において、上記線状体を中空体により
    形成し、その両端に閉塞栓を嵌めたことを特徴
    とする大型魚類の殺し具。 (2) 上記の閉塞栓に適宜な着色を施したことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    の大型魚類の殺し具。
JP10597485U 1985-07-10 1985-07-10 Expired JPS6224473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597485U JPS6224473Y2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10597485U JPS6224473Y2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213180U JPS6213180U (ja) 1987-01-27
JPS6224473Y2 true JPS6224473Y2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=30980904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10597485U Expired JPS6224473Y2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224473Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436624Y2 (ja) * 1989-12-28 1992-08-28
JPH0455516Y2 (ja) * 1989-12-28 1992-12-25
JP5226377B2 (ja) * 2008-04-28 2013-07-03 株式会社キーストン 魚の神経絞め具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213180U (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3465466A (en) Fishhook for artificial bait
US4796378A (en) Slip-on weed guard for fish hooks
US3500576A (en) Removably-weighted jigging lure
US4570373A (en) Barbless fishhook
US6038806A (en) Fish hook with bait holder
US4177598A (en) Fishing lure hook up swivel
US2598011A (en) Shrimp and minnow adapter fish lure
US4349979A (en) Bait fish holder
JPS6224473Y2 (ja)
US4233771A (en) Bait holder
DE60015995T2 (de) Holster für elektrokauterisationsspitze
US3675357A (en) Cattle identification apparatus
US5787634A (en) Saltwater fishing lure
DE69117644T2 (de) Verfahren zur Identifizierung eines individuellen Stück Viehs
US2124700A (en) Larding needle
US2780022A (en) Fish lures
US6665978B1 (en) Fishing hook bait attachment device and method
JPH02156836A (ja) 物体植込み方法及びピストル
WO2012143538A2 (de) Mehrzweckgerät
Paul et al. The significance of cerebellar function for a reflex movement of the dogfish
US3751761A (en) Eviscerating tool
JPH023757Y2 (ja)
US1338856A (en) Fishhook
US1902217A (en) Fish-bait adjusting device
Al-Sobayil A new simple device for dehorning in small ruminants