JPS62230798A - 新規なシスタノサイド類 - Google Patents

新規なシスタノサイド類

Info

Publication number
JPS62230798A
JPS62230798A JP7132086A JP7132086A JPS62230798A JP S62230798 A JPS62230798 A JP S62230798A JP 7132086 A JP7132086 A JP 7132086A JP 7132086 A JP7132086 A JP 7132086A JP S62230798 A JPS62230798 A JP S62230798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cistanoside
methanol
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7132086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529236B2 (ja
Inventor
Hiromi Kobayashi
弘美 小林
Nobuo Takizawa
瀧澤 信夫
Hiroko Karasawa
唐澤 ひろ子
Seigo Fukushima
福島 清吾
Toshio Miyase
宮瀬 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOUMEISHIYU SEIZO KK
Original Assignee
YOUMEISHIYU SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOUMEISHIYU SEIZO KK filed Critical YOUMEISHIYU SEIZO KK
Priority to JP7132086A priority Critical patent/JPS62230798A/ja
Publication of JPS62230798A publication Critical patent/JPS62230798A/ja
Publication of JPH0529236B2 publication Critical patent/JPH0529236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は肉筏蓉の構成成分であり1文献未記載の新規な
シスタノサイド類に係る。
(従来の技術) 肉哉蓉は中華人民共和国の最古の本草書である「神農本
草経」にも収載されているように、古来から利用されて
きた生薬の一つであり、補養、強壮生薬として肉筏蓉丸
、還少丹、筏蓉潤腸丸等の漢方処方に用いられ、又単独
で或いは他の生薬類と共に薬用酒に用いられており、今
日においても貴重な薬材とされている。
肉筏蓉とはハマウツボ科の寄生植物であって中華人民共
和国、モンゴル人民共和国及びシベリア地方に産するホ
ンオニク(C15tanche 5alsa”(C,A
、 Mey、) G、 Beck )の全草を乾燥した
ものを本来相称するものであるが、その同属植物である
“C15tanche deserticola”Y、
 C,Ma。
“C15tanche ambigua”(Bge、)
 G、 Beak及び“C15tanche 5ine
nsis″G、Beakも肉玩蓉の基源植物とされてい
る〔「中間大辞典」及び馬敏泉「内蒙古大学学報(自然
科学)」第69頁、1977年〕。一方、ハマウツボ科
の寄生植物であるオニク(”Boschniakia 
rossica”Fedtsch、 et Flero
v〕は和産肉在蓉又は草茨蓉と称されており、これが肉
玩蓉と同様の目的で用いられることもある。
肉在蓉の薬理乃至生理作用については血圧降下作用(中
国医学科学院11956年輪文報告会論文摘要IIJ第
70頁、1956年)及び唾液分泌促進作用(「中間研
究文献摘要」第259頁、1975年)が知られており
、又肉萩蓉の構成成分についてはアルカロイドや結晶性
物質の存在が報告されてきているが、その詳細は未だ不
明な点が多い。
一方、本発明によるシスタノサイド類と化学構造的に類
似する化合物としては、一般式にて示されるフェニルプ
ロパノイド配糖体類がある。このフェニルプロパノイド
配糖体類に属する公知の化合物としてはモクセイ科植物
のライラック、ネズミモチ及びキンモクセイから並びに
ハマウツボ科植物のナンバンギセル、ゴマノハグサ科植
物のキリ等から単離されているアクチオサイド(R3,
R4=ハイドロキシ基、R’、 R’ =水素原子)を
始めとして例えば下記の化合物がある。
エチナコサイド (R3,R’ =ハイドロキシ基 Rs= β−D−グルコピラノシル基、R1+   =
水素原子)。
2′−アセチルアクチオサイド (R3,R4=ハイドロキシ基、 R5=水素原子、 R6:アセチル基)、 オスマンスサイドB (R’、 R’、 R’、 R’ =水素原子)、フォ
ルシソサイドB (R3,R’ =ハイドロキシ基)。
R5: β−D−アピオフラノシル基)、R’   =
水素原子) これらのフェニルプロパノイド配糖体の薬理乃至生理作
用についてはエチナコサイド及びフォルシソサイドBが
共に抗菌作用を有している旨報告されており(A、 5
tal1等“He1v、 China、 Acta、”
第33巻第1877頁、1950年及び遠藤等「日本生
薬学会第28年会講演要旨集」第20頁、1981年)
、又アクチオサイドが抗パーキンソニズム作用及び β
−遮断作用を有していることが報告され(西ドイツ国特
許出顕公開第2609533号公報。
1976年)又抗腫瘍作用を有していることが報告され
ている(沼田等「第33回日本薬学会近畿支部総会講演
要旨集」第76頁、 1983年)。
上記の公知フェニルプロパノイド配糖体が有しているこ
れらの薬理乃至生理作用並びに肉基蓉に関して従来報告
されてきた既述の薬理乃至生理作用即ち血圧降下作用及
び唾液分泌促進作用は、肉筏蓉の伝承的効能即ち「五労
七傷」とはニュアンスを異にしているものと考えられる
。蓋し、「五労七傷」とは各種のストレスに基く生体臓
器の機能低下や精神的疲労により生ずる諸症状を治癒す
ることを相称するものであると解釈されるからである。
更に、最近に至り、化学構造的には本発明によるシスタ
ノサイド類と極めて近似した下記の化合物がヒイラギモ
クセイ (OsIIlanthus fortunei
Carr、)の葉から単離された旨の報告がなされてい
る(菊池等、「薬学雑誌」第105巻第542−546
頁、1985年)。しかしながら、この報告は。
これらの化合物が如何なる薬理乃至生理作用を有するか
について何等触れていない。
(式中 nl はすべて同一であって水素原子又はアセ
チル基を意味する) (発明の課題) 現代は、社会機構が複雑化し技術革新も極めて急速に進
展しつつあり、従って人々には知らず知らずの内に多大
なストレスが掛っているのが実情である。このような現
代において1社会生活を健全に営んで行くためには抗ス
トレス作用物質が極めて有用であり、従って本発明は、
肉筏蓉の既述の伝承的効能を基として゛、このような有
用物質を肉原蓉から見出すことを課題とするものである
(発明の背景) 構成成分について不明な点が多かった肉在蓉に関して、
本発明者等は従来から鋭意研究を行なって来ており、そ
の結果D−マンニトール、β−シトステロール、β−シ
トステロール−β−り一グルコサイド、コハク酸、8−
エビロガニン酸、2′−アセチルアクチオサイド、オス
マンスサイドB、アクチオサイド、エチナコサイド等の
公知化合物の他に8−ハイドロキシゲラニオール−1−
β−D−グルコサイド、シスタニン、シスタフロリン等
の従来知られていなかった化合物の存在することを明ら
かとなしており(小林等「薬学雑誌」第103巻第50
8頁、1983年)、更に下記の式にて示されるシスタ
ノサイド類の存在することを見出している(l(、Ko
bayashi等“Chew、 Pharm、Bull
、”第32巻第1729.3009及び3880頁、1
984年及び特願昭60−29335号)。
(式中、R”は水素原子又はメチル基を意味し、し、R
9は水素原子又は β−D−グルコピラノシル基を意味
する) 上記の式にて示されるシスタノサイド類として単離され
た化合物は次の4種の化合物であった。
a)シスタノサイドA R” = H。
Rg: β−D−グルコピラノシル基 b)シスタノサイド8 Itll= CH。
R9: β−D−グルコピラノシル基 C)シスタノサイドC R’ = R’ = H d)シスタノサイドD R’ = CH3 R’ = H これらのシスタノサイド類の薬理乃至生理作用につき、
斎藤等により確立された動物試験法(「第16回和漢薬
シンポジウム講演要旨集」第66頁、1983年)に基
いて調べた結果、抗ストレス作用、殊にストレスによる
機能障害例えば性行動障害や学習記憶能力の低下に対す
る改善作用を有していることが判明した(特願昭60−
183953号)。
(課題を解決する手段及び作用) 本発明者等は、肉茂蓉について更に研究を重ね、その抽
出に際して得られる各段階の画分を精製処理し、成分の
究明を行なった処、一般式(式中、R1は水素原子又は
ハイドロキシ基を意味し、R2は水素原子又はアセチル
基を意味し、但しR1がハイドロキシ基を意味する場合
にはR2はアセチル基を意味する) にて示される新規なシスタノサイド類が更に存在するこ
とが見出された。
従って、本発明によれば、これらの新規なシスタノサイ
ド類が提供される。
(発明の効果) 本発明による新規なシスタノサイド類は生薬である肉玩
蓉から抽出されたものであり、その構造上から有利な薬
理乃至生理作用即ち抗ストレス作用を有しているものと
推定され且つ毒性も低いものと推定される。
従って、本発明によるシスタノサイド類はストレスに基
因して生ずる諸機能障害の軽減乃至治癒用に供し得る可
能性を有している。
(製造例等) 次に1本発明による新規なシスタノサイド類の製造例に
関連して本発明を更に詳細に説明する。
l盗五ユ 肉在蓉(中国産市場品) 10kgを細切し、メタノー
ル36Q と共に加熱して、2時間宛2回抽出し、抽出
液を合併し減圧濃縮して粗エキス4.5kgを得た。こ
の粗エキスを水1.50 に懸濁させ、酢酸エチルエス
テル各3Q で2回洗浄し、次いで水層部をn−ブタノ
ール各30 で2回抽出し、n−ブタノール層を合併し
減圧a縮して n−ブタノール可溶部300gを得た。
これを水5a に溶解させ、ダイヤイオンHP−20を
2Ω充填したカラムに通導し、水2Q で洗浄した後に
吸着部をメタノール10Q で溶出させてダイヤイオン
吸着部75gを得た。このダイヤイオン吸着部を水50
0m Q  に溶解させ、ポリアミドC−200を1k
g充填したカラムに通導し、水3Qで洗浄した後に吸着
部をメタノール52 で溶出させて粗シスタノサイド4
0g を得た。この粗シスタノサイドについてワコーゲ
ルC−300を500g充填したカラムでクロマトグラ
フィーに付し1図面に示されるTLCグラム[薄層板;
シリカゲル60 F254 (メルク社製)、展開溶媒
;クロロホルム:メタノール:水=6:4:1.発色;
20%硫酸の噴霧後に105℃で加熱コを指標としてク
ロロホルム:メタノール:水=6:4:lで分画溶出さ
せることにより、シスタノサイドG及びHを主成分とす
るフラクションAを得た。
このフラクションAについて、ワコーゲルC−300を
200g充填したカラムクロマトグラフィーに付し、ク
ロロホルム:メタノール:水=14:6:1で分画溶出
させ1次いでセファデックスLH−20を100g充填
したカラムクロマトグラフィーに付し、水:メタノール
=1:1で分画溶出して精製した処、シスタノサイドG
が180mg、シスタノサイド11が100a+g得ら
れた。
これらのシスタノサイド類の物理化学的性質は下記の通
りであった。
シスタノサイドG (R1= R2= H)旋光度(M
eOH): ((E)  =−62,9’ (c =1
.59)Br IRスペクトル(ν  cm −’ ) :ax 3420、1616.1520 eOH UVスペクトル〔λ  nm (log i )):a
X 224 (3,73)、 279 (3,08)、 2
85sh (2,99)1H−NMRスペクトル(メタ
ノール−d4)  δ:1.26    (31(、d
、 J=6Hz、ラムノースのCH,) 2.84    (2H,t、 J=7Hz、 Ar−
CH,−)4.31    (It(、d、 J=8H
z、グルコースの■−1) 5.18    (IH,d、 J:IH2,ラムノー
スのH−1) 6.72    (2H,d、 J=9Hz、アグリコ
ンの1(−3,5) 7.09    (21(、d、 J=9)1z、アグ
リコンのH−2,6) ” C−NMRスペクトル(メタノール−d4)δニア
グリコン  1;   130.7 2;   130.8 3;   116.1 4;   156.7 s;   116.1 6;   130,8 α;   72.1 β;   36.3 グルコース   l;   104.12:   75
.5 3;   84.6 4;   70.1 s;   77.7 6;     62.7 ラムノース   l;   102.72;     
72.3 3;     72,3 4;     74.0 s;     70.2 6;     17.9 元素分析: C,、l(、,0,1−1/2H,0理論
: C,52,74; H,6,86実測: C,52
,67; H,6,72シスタノサイドH(R” = 
OH,R” =アセチル基)旋光度(MeOH): C
a)  =−58,9″″(c =1.58)Br IRスペクトル(ν  am−1): ax 3430、1740.1616.1532ax 221sh (3,95)、 283 (3,65)1
H−NMRスペクトル(メタノール−d4)δ:1.2
2    (3H,d、 J=6Hz、ラムノースのC
H,) 1.96    (3H,s、 C0CH,)2.66
    (2H,t、 J=7)fz、 Ar−CH2
−)4.41    (LH,d、 J=8Hz、グル
コースのH−1) s、is    (II(+ br S、ラムノースの
H−1)6.4−6.8 (3H,Ar−H) ”C−NMRスペクトル(メタノール−d4)δニアグ
リコン  t;   131.8 2;   116.2 3:   144.5 4;   145,9 s;   117.1 6;   121.2 α;     72.4 β;   36.3 グルコース   1;   101.82;   74
.8 3;     83.1 4:     70.3 s;     77.9 6;     62.5 ラムノース   1;   102.92;     
72.1 3:     71.6 4;     73.7 s;     70.3 6;     17.8 co;    171.6 CH3;     20.9 元素分析: Cz2HizOzz・H,0理論: C,
50,57: H,6,56実測: C,50,111
2: H,15,33盟」」L−圀 肉在蓉(中国産市場品) 10kgを細切し。
50%エタノール36Q  で2時間宛2回浸漬(70
−80℃)し、浸出液を合併し減圧濃縮して粗エキス4
.5kgを得た。この粗エキスを水1.5Qに温潤させ
、酢酸エチルエステル各3Q で2回洗浄し、次いで水
層部をn−ブタノール各3Q で2回抽出し、n−ブタ
ノール層を合併し減圧濃縮して n−ブタノール可溶部
285gを得た。これを水5Q に溶解させ、ダイヤイ
オンHP−20を20充填したカラムに通導し、水2Q
 で洗浄した後に吸着部をエタノール10Ω で溶出さ
せてダイヤイオン吸着部65gを得た。このダイヤイオ
ン吸着部を水500m D、に溶解させ、ポリアミドC
−200を1kg充填したカラムに通導し、水3Qで洗
浄した後に吸着部をエタノール5Q で溶出させて粗シ
スタノサイド35gを得た。この粗シスタノサイドを、
以下製造例1と同様々方法で処理することによりシスタ
ノサイドG (150mg)及びシスタノサイドH(1
20mg)が得られた。
製造例3 肉基蓉(中国産市場品) 10kgを細切し、メタノー
ル36Q と共に加熱して、2時間宛2回抽出し、抽出
液を合併し減圧濃縮して粗エキス4.6kgを得た。こ
の粗エキスを水1.5Q に懸濁させ。
酢酸エチルエステル各30 で2回洗浄し1次いで水層
部に水4Q を添加し、ダイヤイオンHP−20を2Q
 充填したカラムに通導し、水30Qで洗浄した後に吸
着部をメタノール10Q で溶出させてダイヤイオン吸
着部82gを得た。以下製造例1と同様な方法で処理す
ることによりシスタノサイドG (160mg)及びシ
スタノサイドH(120mg)が得られた。
【図面の簡単な説明】
図面はフラクションAのTLCグラムである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1は水素原子又はハイドロキシ基を意味し、
    R^2は水素原子又はアセチル 基を意味し、但しR^1がハイドロキシ基 を意味する場合にはR^2はアセチル基を 意味する) にて示される、新規なシスタノサイド類。
JP7132086A 1986-03-31 1986-03-31 新規なシスタノサイド類 Granted JPS62230798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132086A JPS62230798A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 新規なシスタノサイド類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132086A JPS62230798A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 新規なシスタノサイド類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62230798A true JPS62230798A (ja) 1987-10-09
JPH0529236B2 JPH0529236B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=13457163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7132086A Granted JPS62230798A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 新規なシスタノサイド類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104650161A (zh) * 2014-12-30 2015-05-27 新疆医科大学 肉苁蓉苷a标准品的半制备液相色谱方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104650161A (zh) * 2014-12-30 2015-05-27 新疆医科大学 肉苁蓉苷a标准品的半制备液相色谱方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529236B2 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8841265B2 (en) Composition comprising triterpene saponins and compounds with angeloyl functional group, methods for preparing same and uses thereof
Mallavadhani et al. Review article number 134 pharmacology and chemotaxonomy of diospyros
US20060111310A1 (en) Composition comprising triterpene saponins and compounds with angeloyl functional group, methods for preparing same and uses thereof
Lanzotti Bioactive saponins from Allium and Aster plants
Hunyadi et al. Volatile glycosides from the leaves of Morus alba with a potential contribution to the complex anti-diabetic activity
Al-Taweel et al. New flavane gallates isolated from the leaves of Plicosepalus curviflorus and their hypoglycemic activity
CN113754533A (zh) 氧化半日花烷型二萜类化合物及其分离方法和应用
Liu et al. Eupafolin Rhamnosides fron Kalanchoe gracilis
Chiang et al. Isolation and structural elucidation of some sapogenols from Abrus cantoniensis
EP1495019B1 (en) Glucopyranoside, process for isolation thereof, pharmaceutical composition containing same and use thereof
Noté et al. Pro-apoptotic activity of new triterpenoid saponins from the roots of Albizia adianthifolia (Schumach.) W. Wight
JPS6212791A (ja) オウギサポニン、その単離法およびその用途
JPS62230798A (ja) 新規なシスタノサイド類
Ma et al. Polyacetylenes with xanthine oxidase inhibitory activity from the medicinal and edible fruits of Cyclocodon lancifolius (Roxburgh) Kurz
EP1951739A1 (en) An improved process for the isolation of arjunic acid from the bark of the tree terminalia arjuna and the use of this compound in the treatment of cancer
Tchebou et al. A dinorcassane-type diterpene and a steroidal saponin from Distemonanthus benthamianus Baill.(Caesalpiniaceae)
Annamalai et al. Novel solution for oral diseases using indian medicinal plant Manilkara hexandra roxb
JPH0557994B2 (ja)
AKABORI et al. Flavonoid Pattern in the Pteridaceae, III. Flavonoid Constituents in the Fronds of Dennstaedtia wilfordii
Kumar et al. Antihyperlipidemic Flavonoid Glycoside from Salvadora oleoides (Decne.)
Song et al. Pregnane steroids and steroid glycosides with multidrug resistance reversal activity from Marsdenia tenacissima
Joshi et al. Eupatilin-7-O-2, 6-dirhamnosylgalactoside from the leaves of Boerhaavia diffusa Linn
JPH1087692A (ja) 三七人参由来の新規サポニン配糖体
JP2879926B2 (ja) モノテルペン配糖体
Yang et al. Advances in plant glycosides, chemistry and biology