JPS6222932A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機

Info

Publication number
JPS6222932A
JPS6222932A JP60160635A JP16063585A JPS6222932A JP S6222932 A JPS6222932 A JP S6222932A JP 60160635 A JP60160635 A JP 60160635A JP 16063585 A JP16063585 A JP 16063585A JP S6222932 A JPS6222932 A JP S6222932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
sensor part
signal
good
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160635A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Asai
朝井 貴裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP60160635A priority Critical patent/JPS6222932A/ja
Publication of JPS6222932A publication Critical patent/JPS6222932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ガスセンサーを用いて、自動制御を行なう空
気清浄機に関する。
従来の技術 従来、この種の空気清浄機は、第3図に示すような構成
であった。第3図において、1はファン、2はセンサー
部、3はセンサー部2が空気状態の悪化を感知し、ファ
ン1を作動させる等の制御を行なう制御部である。
μHF /7’l j善虚rrかlへイ  乞訃鋼播畠
鳩箇固mの■侑は、自然対流で、センサー部2に取り込
まれるという構成であった。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、センサー部2に取り込まれ
る周辺の空気は、自然対流であるので空気清浄機の設置
場所によって、特定の範囲でしかなくなシ、空気状態が
かな9悪化してからでしか、センサー部2が空気状態の
悪化を感知せず、その応答性が純いという問題があった
本発明はこのような問題点を解決するもので、空気状態
に対し、応答性のよい空気清浄機を提供することを目的
とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、煙検知機能を有
したセンサー部と、煙を機器内に取り込むファンと、前
記センサー部からの信号により、前記ファンの制御を行
なう制御部とを有し、前記ファンを前記センサー部の信
号に関係なく一定時間毎に駆動するようにしたものであ
る。
作  用 この構成により、一定時間毎にファンを駆動しセンサー
部に空気清浄機の周辺の空気を強制的に取り込むことと
なる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面に基づき説明する。
第1図、第2図において、101はセンサー部を示し、
102はファンを示し、103は、センサー部101か
らの信号の内容により71ン102の制御を行なう制御
部である。また制御部103ばセンサー部101からの
信号がなくとも一定時間毎にファン102を動作させる
上記構成において、制御部1o3はセンサー部101の
信号の内容に関係なく、一定時間毎に数秒間ファン10
2を作動させ、センサー部101の方へ強制的に空気の
流れを起こす。この時取り込んだ空気状態が悪ければ制
御部103はファン102を空気状態が良くなるまで継
続運転させ、また良ければ、ファン102の運転を止め
、さらに一定時間後フアン102を数秒間駆動させる。
つまり、センサー部101に取り込まれる空気は自然対
、流でなく、ファン102による強制対流であるため、
空気の悪化を素早く検知することが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、自然対流による空気の取
り込みのみによらず、一定時間毎にファンを作動さすこ
とで、センサー部に周辺の空気を取り込み安くさせ、応
答性が上がるという効果を有しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による空気清浄機の動作を示
すブロック図、第2図は本発明の一実施例による空気清
浄機を示す斜視図、第3図は従来の空気清浄機の動作を
示すブロック図である。 101・・・・・・センサー部、102・・・・・・フ
ァン、103・・・・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 煙検知機能を有したセンサー部と、煙を機器内に取り込
    むファンと、前記センサー部からの信号により前記ファ
    ンの制御を行なう制御部とを有し、前記ファンを前記セ
    ンサー部の信号に関係なく一定時間毎に駆動する空気清
    浄機。
JP60160635A 1985-07-19 1985-07-19 空気清浄機 Pending JPS6222932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160635A JPS6222932A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160635A JPS6222932A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 空気清浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222932A true JPS6222932A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15719188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160635A Pending JPS6222932A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106878A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇の自動運転装置
JPH1038331A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Yamatake Honeywell Co Ltd 駐車場換気制御システム
US5935288A (en) * 1997-12-29 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Method for producing fused fiber bundles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106878A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇の自動運転装置
JPH1038331A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Yamatake Honeywell Co Ltd 駐車場換気制御システム
US5935288A (en) * 1997-12-29 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Method for producing fused fiber bundles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2505402B1 (fr) Dispositif de commande de recirculation des gaz d'echappement avec une fonction de correction automatique de valeur d'ouverture zero detectee de la soupape de recirculation des gaz d'echappement
WO2002092987A3 (en) System and method for sensor control of the fuel-air ratio in a burner
JPS57203846A (en) Most optimum control device for internal-combustion engine
JPS6222932A (ja) 空気清浄機
DE50009458D1 (de) Funktionsüberwachung eines Luftmassenregelsystems
KR880005424A (ko) 공기청정기의 제어장치
KR870010289A (ko) 내연기관의 연료제어장치
KR960024090A (ko) 공기조화기의 운전제어장치 및 그 방법
JPS5563318A (en) Combustion control method
DE69503795T2 (de) System zur regelung des durchflusses von kühlmittel
JPS57184844A (en) Ventilating method for parking space
JPS6460765A (en) Air-fuel ratio controller for lpg engine
JPS55161935A (en) Fuel-air ratio return controller
KR930013570A (ko) 복합 오븐의 가스 연소 자동 차단장치 및 방법
KR880014253A (ko) 점화시기 제어장치
KR970044834A (ko) 배기가스 정화를 위한 최적 공기량의 제어방법
JPS6454154A (en) Temperature control method for air conditioner
JPS57203844A (en) Air-fuel ratio feedback control device
KR910020375A (ko) 난방장치
KR970022022A (ko) 에어콘의 실내온도 제어 방법
KR950003737A (ko) 환풍기의 제어장치 및 방법
KR920010212A (ko) 버너 연소 제어시스템
JPS56117034A (en) Humidifier
JPS5697740A (en) Detection of environmental condition for sleeping
KR930023638A (ko) 연소기기의 공기량 공급 제어방법