JPS622242Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622242Y2
JPS622242Y2 JP3043882U JP3043882U JPS622242Y2 JP S622242 Y2 JPS622242 Y2 JP S622242Y2 JP 3043882 U JP3043882 U JP 3043882U JP 3043882 U JP3043882 U JP 3043882U JP S622242 Y2 JPS622242 Y2 JP S622242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam lobe
steel pipe
cam
camshaft
lobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3043882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3043882U priority Critical patent/JPS58134609U/ja
Publication of JPS58134609U publication Critical patent/JPS58134609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622242Y2 publication Critical patent/JPS622242Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関の弁開閉用や、燃料噴射ポ
ンプ用等のカムシヤフトまたはコンプレツサ用等
の偏心カムシヤフトに関する。
近年、内燃機関の発達により、カムシヤフトに
はカムフオロワと摺接する面の耐摩耗性が要求さ
れるばかりでなく、正確な作動をするための剛性
や、高速回転に対しての疲労強度が要求され、さ
らに、回転系の慣性動力損失を低減するための軽
量化が要求される。
そこでカムフオロワと当接するカムロブには耐
摩耗性に優れる焼結合金を配し、カムステムには
強度に優れた鋼パイプを配設した複合カムシヤフ
トが使用されている。この際にカムロブと鋼パイ
プとは、軸方向及び回転方向に位置決めされた
後、固着されるものであるが、固着手段のいかん
を問わず、この軸方向及び回転方向の位置決め手
段として精度及び作業性が要求される。
従来、鋼製カムロブや一次焼結されたカムロブ
を組付ける場合は、割出し圧入機械が使用される
もののカムロブを圧粉体の状態や、比較的低温で
一次焼結された状態で組付ける場合には、カムロ
ブ強度が弱いため、カムロブを鋼パイプにピンな
どによつて一時的に仮止めさせる。これには、鋼
パイプに複数の軸方向溝を加工しカムロブ内周に
この溝と嵌合する突起を設け、軸方向の位置決め
は溝を変形させることによつて達成するものがあ
る。
しかしこのようにカムロブ内周側に突起を設け
る場合には、カムロブを形成する粉末の金型が複
雑な形状となり、圧粉成型の際にこの突起欠け
や、金型寿命が心配される。さらに鋼パイプに溝
加工するため鋼パイプの加工工程が多くなるばか
りか強度低下も生じる。
その上、カムロブと鋼パイプを緩く嵌合させて
位置決めする場合は、カムロブと鋼パイプ間に間
隙が生ずることは避けられず、この間隙により、
カムロブと鋼パイプの固着時に種々の問題が発生
する。
一つにはカムロブを鋼パイプに組付けて炉中に
て焼結する際に、カムロブが間隙分だけ移動して
しまうためカムロブと鋼パイプの固着状態が各カ
ムロブによつてまちまちとなり、場合によつては
結合不充分なカムロブが出てくることもある。
本考案は上記課題を解消するためになされたも
のであり、焼結合金製カムロブの一側面に内周側
から外周側へ向け漸次浅くなる傾斜溝を形成する
ことにより粉末成形金型を複雑な形状とせず金型
寿命を延ばし、鋼パイプにもカムロブに設けた傾
斜溝と同一方向の孔を最小限穿設することにより
機械強度を保ち、さらに鋼パイプに穿設した孔と
カムロブに設けた傾斜溝にピンを嵌合させカムロ
ブと鋼パイプとを常に一定位置に位置止めさせて
なるカムシヤフトを提供することを目的とするも
のである。
以下、本考案を具体化した実施例を図面に基づ
いて説明する。
本考案のカムシヤフトにおけるカムロブと鋼パ
イプとの結合は、カムロブの焼結密度を上げるた
めに、焼結を液相状態ですることもあり、液相の
発生による焼結収縮と、焼結合金中の拡散元素が
鋼パイプ中へ拡散されて達成される治金学的な結
合である拡散結合によるものである。従つて、第
1図におけるカムロブ3,3を鋼パイプに組付け
る際には、焼結合金以外の、通常は鋼で形成され
るジヤーナル4やカムギア5は予め鋼パイプ2に
溶接またはろう付けされるか、または焼結後に溶
接またはろう付けされる。
ここで一本の鋼製パイプ2にジヤーナル4やカ
ムギア5、カムロブ3,3を組付けた状態でカム
ロブを焼結する必要があるが、カムロブ3,3の
軸方向及び回転方向の位置決めはカムロブ3の側
面に形成した傾斜溝33と、傾斜溝33と方向の
一致するように鋼パイプ2に設けた孔23とを合
致させ、ピン9で仮止めする。
このカムロブ3の側面に設けた傾斜溝33はカ
ムロブ3の内周側から外周側へ向け漸次浅くなる
半径方向に延出した溝であつて、カムロブの圧粉
成形時に形成される。
カムロブにこの傾斜溝を形成する場合、溝容積
が小さく、また深さもカムロブ厚さに比し、相対
的に浅くてすむものであつて、プレス成形に伴う
圧粉体の歪や欠けが少い。さらに、かかる浅い傾
斜溝はカムロブに対してすべての境界部が鈍角と
なるため、この傾斜溝を形成するための金型自体
も鈍角で形成され、金型寿命が低下することもな
い。この傾斜溝の断面はピン9の断面と同一であ
ることが望ましく、通常、ピン9の断面は円形で
あるため、傾斜溝も半円または円弧の一部が使用
される。
鋼パイプ2に設けられる孔23もカムロブ3の
傾斜溝33と同一角度で穿設されるものである
が、ピン9の脱落防止のためにテーパピンとした
場合は、鋼パイプ2の孔23もテーパ状に穿設す
ることが望ましい。このように、鋼パイプ2の孔
23とカムロブの傾斜溝33とがピン9により仮
止めされるが、この状態でカムシヤフトを焼結す
る際、焼結に要する高温条件で鋼パイプが湾曲す
るのを防止するため、通常カムシヤフトは軸方向
に直立させて焼結される。
この際、第4図に示す如く、カムロブ3と鋼パ
イプ2との間隙8はカムロブ3がピン9の傾斜方
向に自重により押されることとなるためピン9を
配した方向に間隙8が片寄り、ピン9の逆方向で
はカムロブ3と鋼パイプとの間隙は少なくなる。
従つて、各カムロブは焼結時に第4図に示される
状態で安定した位置を保持することとなり、間隙
8の存在によるカムロブの鋼パイプとの位置のば
らつきは極力おさえることができる。
長尺のカムシヤフトで焼結炉の軸方向を水平に
して焼結させざるを得ないカムシヤフトにおいて
も、圧粉体または一次焼結したカムロブをピン9
に対し組付け時に少し押し込むことにより、カム
ロブ3と鋼パイプ2との間隙8をピン9側へ寄せ
た状態とし、カムロブ3と鋼パイプ2との接触面
圧を生じさせて摩擦力を与えておけば、焼結中の
振動程度では動かないようなくさび効果を発生す
る。
第5図は本考案カムシヤフトの別の実施例を示
したものであり、カムロブ3を特に圧粉体または
一次焼結した状態で鋼パイプ2に組付け焼結する
際には、第5図に示す如く、カムロブ3のぬき方
向面34と反対側の側面に傾斜溝を設けるのが望
ましい。
このカムロブのぬき方向面34はカムロブ3を
圧粉成形する際に不可避的に決定されるもので、
圧粉終了して金型から圧粉体を抜き出す際にカム
ロブの内、外周には微少なぬき角度をつけられる
ものであるが、この圧粉成形時に上側面がぬき方
向面34であり、内径は小さく外径は大きくなさ
れているものである。
このぬき方向面34と反対側のカムロブ側面に
傾斜溝33を設けることによつて、且つ傾斜溝3
4をカムロブのカムノーズ35と反対側に設ける
ことによつて第5図に示す如く、カムノーズ35
側ではカムロブ3と鋼パイプ2とが密に当接され
ることとなり、最も応力の加わり易いカムノーズ
側の接合面での拡散結合が確実に行われるもので
ある。同時に液相焼結によるカムロブ自体の収縮
によりピン9側の間隙8も縮少されていくが、そ
の際、肉厚が均一なカムノーズ側以外の部分の収
縮によつて間隙8が縮少されるため、カムロブと
鋼パイプとの結合が均一に行われるのである。
第6図は本考案カムシヤフトの更に別の実施例
を示したものであり、この実施例はカムロブと鋼
パイプとを焼結による結合ではなく、ろう付けに
よつて結合したものである。もちろん、ろう付け
結合も本考案の効果は充分達成できる。
この場合は、カムロブ3のぬき方向面34側で
且つカムノーズ35側に傾斜溝33を設けること
が望ましい。この場合には、カムノーズ35側の
ぬき方向面と反対側に広い間隙8が形成され、最
も確実なろう付けが要求されるカムノーズ側から
ろう剤が浸入して結合されることとなり、より高
いろう付性が確保されうる。
以上述べたように本考案は、カムロブに傾斜溝
を形成する場合、溝容積が小さく、また深さもカ
ムロブ厚さに比し、相対的に浅くてすむため、圧
粉成形、プレス成形に使う圧粉体の歪や欠けが少
ないのでカムロブ自体の圧粉成形性が優れ、しか
も、かかる浅い傾斜溝は、カムロブに対してすべ
ての境界部が鈍角となるためこの傾斜溝を形成す
るための金型自体も鈍角で形成されるので、金型
自体に負担がかからず金型寿命が長いという効果
を有する。
また、鋼パイプの加工についてはカムロブに設
けた傾斜溝と同一方向の孔を鋼パイプに穿設する
だけでよいので、加工が容易であり且つ強度の低
下もない。
更に、カムロブと鋼パイプ間の間隙の変動が少
ないので、各カムロブによる結合状態のばらつき
が少ない等の種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案カムシヤフトの一実施例を示す
断面図であり、第2図は本考案カムシヤフトの第
一実施例の要部断面図であり、第3図は第2図の
正面図であり、第4図は本考案カムシヤフトの一
実施例の要部断面図であり、第5図は、本考案カ
ムシヤフトの別の実施例を示す断面図であり、第
6図は、本考案カムシヤフトの更に別の実施例を
示す断面図である。 図中、2……鋼パイプ、3……カムロブ、4…
…ジヤーナル、5……カムギア、8……間隙、9
……ピン、23……孔、33……傾斜溝、34…
…ぬき方向面、35……カムノーズである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 焼結合金製カムロブをピンを用いて鋼製パイ
    プに固着してなるカムシヤフトにおいて、焼結
    合金製カムロブの少なくとも一側面に内周側か
    ら外周側へ向け漸次浅くなる傾斜溝を設け、鋼
    製パイプにも前記カムロブに設けた傾斜溝と同
    一方向の孔を穿設し、該鋼パイプに穿設した孔
    とカムロブに設けた傾斜溝に嵌合するピンによ
    つてカムロブと鋼パイプとを位置止めさせてな
    るカムシヤフト。 (2) 前記カムロブの傾斜溝を設ける側面は、カム
    ロブの圧粉成形時におけるぬき方向面と反対側
    の側面であり且つカムノーズと反対側の位置で
    あり、カムロブと鋼パイプが焼結合金の拡散に
    より結合されてなる実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のカムシヤフト。 (3) 前記カムロブの傾斜溝を設ける側面は、カム
    ロブの圧粉成形時におけるぬき方向面であり且
    つカムノーズ側位置であり、カムロブと鋼パイ
    プがろう付けにより結合されてなる実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のカムシヤフト。
JP3043882U 1982-03-05 1982-03-05 カムシヤフト Granted JPS58134609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043882U JPS58134609U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カムシヤフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043882U JPS58134609U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カムシヤフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134609U JPS58134609U (ja) 1983-09-10
JPS622242Y2 true JPS622242Y2 (ja) 1987-01-20

Family

ID=30042169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043882U Granted JPS58134609U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カムシヤフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134609U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58134609U (ja) 1983-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969262A (en) Method of making camshaft
JPH0477129B2 (ja)
JPS60149703A (ja) カムシヤフトの製造方法
US20130014714A1 (en) Camshaft including weight reducing features and method of forming
EP1971453B1 (en) Precision location and low force repositioning of powder metal components
US5494356A (en) Bearing retainer for a miniature motor
US7941922B2 (en) Method of manufacturing a lightweight valve
US4781075A (en) Camshaft and method of making the same
US4783898A (en) Method of producing a shaft having plate-like member joined thereto
US5044224A (en) Camshaft
JPS622242Y2 (ja)
JPH0335265B2 (ja)
US5127745A (en) Ceramic bearing
US4730581A (en) Hollow cam shaft
JPH0771458A (ja) すべり軸受の製造方法
JPS602488B2 (ja) 内燃機関のカムシャフトの製造方法
JPH0247799Y2 (ja)
JPS6132083Y2 (ja)
JPH0525921B2 (ja)
JPH027331Y2 (ja)
JPS6132082Y2 (ja)
JP3429577B2 (ja) 内燃機関の組み立て式カムシャフトの製造方法
JPH0242917Y2 (ja)
JPS59162203A (ja) カムシヤフトの製造方法
KR970007388B1 (ko) 캠 샤프트