JPS62224171A - 投写型テレビジヨン装置 - Google Patents

投写型テレビジヨン装置

Info

Publication number
JPS62224171A
JPS62224171A JP6774786A JP6774786A JPS62224171A JP S62224171 A JPS62224171 A JP S62224171A JP 6774786 A JP6774786 A JP 6774786A JP 6774786 A JP6774786 A JP 6774786A JP S62224171 A JPS62224171 A JP S62224171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
lens
projection
projection lens
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6774786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Miyatake
義人 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6774786A priority Critical patent/JPS62224171A/ja
Publication of JPS62224171A publication Critical patent/JPS62224171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像表示装置に映出される画像を投写レンズに
よりスクリーン上に拡大投写する投写型テレビジョン装
置に関するものであり、特に投写レンズから出る光束を
斜め方向からスクリーン上に投写する投写型テレビジョ
ン装置に関するものである。
従来の技術 大画面のテレビジョン画像を得るために、比較的小さな
映像管にテレビジョン画像を映出し、投写レンズにより
スクリーン上に拡大投写する方法が従来からよく知られ
ている。現在では、映像管、投写レンズ、透過型スクリ
ーンの性能向上により、キャビネット内に光学系、回路
系を配置し、透過型スクリーンの背後から画像を投写す
る方式の投写型テレビジョン装置の進歩が目ざましい。
さらに最近では、この方式の投写型テレビジョン装置の
奥行を非常に薄くすることを狙って、投写レンズから出
る光束を透過型スクリーンに対してかなり斜め方向から
入射させる方法が提案されている(例えば、特開昭57
−109481号公報)。
このような投写型テレビジョン装置の概略構成を第6図
に示す。キャビネット1の上部前側に透過型のスクリー
ン2が配置され、上端に平面ミラー3が配置され、下部
にフェイスプレート4を上に向けて映像管5が配置され
、映像管5の上方に投写レンズ6が配置されている。映
像管5に映出される画像が投写レンズ6の結像作用と平
面ミラー3の反射作用によりスクリーン2上に拡大投写
されるが、投写レンズ6から出る光束はスクリーン2に
対してかなり斜め方向から入射するので、平面ミラー3
の奥行方向の長さが短くなり、キャビネット1の奥行を
非常に薄くすることが可能となる。
スクリーン2は、第7図に示すように、裏面に断面が三
角形で水平方向に細長い微小プリズム7を規制正しく配
列したものである。微小プリズム7の第1面8に入射し
た光線9は、第1面8を透過した後、第2面10で全反
射され、全反射後の光vA1)はスクリーン2の法線1
2と平行になる。スクリーン2の内部には光拡散材が混
入されており、適当な視野角の範囲に光が拡散される。
このようにして、スクリーン2に対してかなり斜め方向
から光線が入射しても、微小プリズム7の光線折り曲げ
作用と光拡散作用により、スクリーン2の正面に位置す
る観察者に対して明るい投写画像を提供することができ
る。スクリーン2の観察者側の面13にレンティキエラ
レンズを設ければ、水平方向の視野角範囲を広くするこ
ともできる。
発明が解決しようとする問題点 第6図に示した構成の投写型テレビジョン装置に従来の
投写レンズを使用するとスクリーン上で投写光路長の長
い領域では投写画像の解像度が良くないという問題を生
じる。
また、第6図に示した構成で、キャビネット1の大きさ
を小さくしようとすると長方形状のスクリーン2の投写
光路長の短い辺14の両端における画角が例えば±30
°と大きくなり、従来の投写レンズの有効画角(投写レ
ンズの画質が実用上十分であるとみなせる画角の範囲)
は±25°程度であるので、有効画角の大きな投写レン
ズが必要となる。
さらに、スクリーン2上の場所により投写レンズ6から
の距離が異なるので、従来の投写レンズで言うなら投写
距離(投写レンズの先端からスクリーンまでの光軸上で
見た距離)がかなり大きく変化しても画質がほとんど変
化しない投写レンズが必要となる。
従来から赤、緑、青の映像管と、3本の投写レンズを用
いる方式が主流となっているが、隣接する投写レンズの
光軸のなす角度は6°〜10″であり、従ってスクリー
ンの法線と投写レンズの光軸のなす角度も00〜io’
であった。第6図に示す構成で光軸15とスクリーン2
の法線12のなす角度が10″ではキャビネット1の奥
行を非常に薄くすることはできない。また、投写距離を
変えることにより、1つの投写レンズで複数の大きさの
スクリーンに対応させることも行われてきたが、投写距
離の範囲には限界があった。なお、この場合には有効画
角は投写距離にかかわらずほとんど同じであった。
このように、第6図に示したような投写型テレビジョン
装置に用いて好適な投写レンズは従来の投写レンズとは
全く異質であり、しかも要求される性能は従来の投写レ
ンズよりも厳しい。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、スクリーン
上の投写画像の場所による解像度の差を少な(し、スク
リーン上の全面にわたって画質の良好な投写型テレビジ
ョン装置を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の投写型テレビジョ
ン装置は、画像表示装置に映出される画像を投写レンズ
により斜め方向からスクリーン上に拡大投写するように
したものであって、投写レンズは逆投写した場合に近軸
倍率が小さくなるに従って解像度が高くなるような傾向
を有するようにしたものである。
作用 上記構成によれば、画像表示装置に映出される台形状画
像は長辺から短辺に近づくにつれて絵素のピンチまたは
走査線の間隔が狭くなるが、投写レンズには逆投写した
場合に近軸倍率が小さくなるに従って解像度が高くなる
ような性質を持たせ、間隔の狭い走査線を解像できるよ
うにしているので、スクリーン上の解像度の場所による
差を小さくすることができる。
実施例 本発明による投写型テレビジョン装置の一実施例につい
て添付図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における投写型テレビジョン
装置の光学系の断面図で、16は映像管、17は投写レ
ンズ、18はスクリーンである。映像管16の前方には
投写レンズ17が配置され、投写レンズ17から離れた
位置には投写レンズ17の光軸19に対し傾斜させてス
クリーン18が配置されている。
投写レンズ17の光軸19とスクリーン18の法線20
とのなす角度は60°である。光軸19とスクリーン1
8の法線20を含む平面はスクリーン18の垂直方向に
一致している。映像管16は、その螢光体面上に映出さ
れる画像がスクリーン18上の全面にわたって合焦して
拡大投写されるように、光軸19に対して管軸21を傾
斜させている。映像管16に映出される画像が投写レン
ズ17によりスクリーン18上に拡大投写されるが、投
写レンズ17から出る光束はスクリーン18に対してか
なり斜め方向から入射するので、光束の幅が細くなり、
キャビネットの奥行を非常に薄くすることができる。
第1図に示す構成において映像管16に映出される画像
22は第2図に示すような垂直方向に圧縮された台形状
の画像となる。この台形画像22の長辺23はスクリー
ン18の投写レンズ17に近い辺24に対応し、短辺2
5はスクリーン18の投写レンズ17から遠い辺26に
対応する。投写レンズ17を逆投写で用いた場合、つま
りスクリーン18の側に物点かあり、映像管16の側に
像点があるとした場合、近軸倍率は台形画像22の長辺
23上で最も太き(、短辺25上で最も小さくなる。台
形状画像22の長辺23から短辺25に近づくにつれて
走査線の間隔が狭くなっていく。投写レンズ17は逆投
写した場合の近軸倍率が小さくなるにつれて解像度が高
くなるような傾向を持たせているので、スクリーン18
上における解像度は場所による差が小さくなり、スクリ
ーン18上の全面にわたって良好な画質の投写画像が得
られる。
次に、第1図に示した光学系の性質と投写レンズとの関
係について説明する。
一般にレンズは解像度と有効画角とがトレードオフの関
係にある。従って、有効画角を大きくし、しかも有効画
角内の全体で解像度を高くすることは非常に困難であり
、これを実現するにはレンズ枚数の増大や、高屈折率材
料の使用が必要となり、投写レンズが高価になってしま
う。
ところで、投写レンズ17にとって、台形画像22の短
辺25の近傍では、解像度を高くする必要があるが、有
効画角は小さくてもよい。一方、台形画像22の長辺2
3の近傍では、有効画角を大きくする必要があるが、解
像度は低くてもよい。従って、有効画角を大きくし、し
かも有効画角内の全体で解像度を高くする必要はないわ
けである。このような条件であれば、従来の投写レンズ
と同様の構成で、安価な投写レンズを実現することも可
能である。
第1図に示した投写型テレビジョン装置に用いて好適で
、しかも安価な投写レンズ17の一実施例の構成を第3
図に示す。この投写レンズ17はスクリーン18の側か
ら順に、凸面をスクリーン18の側に向けた屈折力が正
の第ルンズ27、両凸の第2レンズ28、曲率の強い凹
面をスクリーン18の側に向けた第3レンズ29の3枚
で構成されている。第ルンズ27と第3レンズ29とは
共に両面が非球面で、アクリル樹脂で構成されている。
第2レンズ28は周囲温度の変化による像面移動を実用
上さしつかえのない範囲におさえるためにガラスレンズ
としている。また、映像管16としてフェイスプレート
30の前方に前面ガラス板31を配置し、フェイスプレ
ート30と前面ガラス板31との間の空間に透明液体3
2を充填した液冷式映像管を用いている。
第3レンズ29と前面ガラス板31との間には不要反射
を低減させるための透明なゲル状シリコーン樹脂33が
充填されており、投写画像のコントラスト向上が図られ
ている。
以下に第3図に示した投写レンズ17の具体的数値例を
示す。ただし、rjは第1面の頂点曲率半径、dJは第
1面から次の面までの面間隔、ni、ν、はそれぞれ第
iレンズのe線における屈折率およびアツベ数である。
ns 、、 nc s rlL% npはそれぞれゲル
状シリコーン樹脂33、前面ガラス板31、透明液体3
2、ブエイスプレート30のe線における屈折率である
。また、*が印された面は非球面で、Xをレンズの光軸
19から開口の半径距離Yの位置におけるレンズ頂点か
らの偏移量としたとき、非球面係数に、、D4、Ejs
 F4 、G、を用いて、 +l)、y4 +E、Y’ +F、Y” +Q、ylO
で示される。
具体的数値例 r、 =  94.794 * t、  =15.OOn、  =1.49383   
v、  =57.2r2=   ■ tz =60.23 r  3  =   151.263 t s  = 13.50   n z  = 1.5
9143   νz  =ei、。
r 4=  −151,263 t、  =50.56 rs  =  −47,455* t s  =  4.00   n 3  =1.49
383   ν3  =57.2r6 =  ■ Lb  =  8.05   ms  −1,400r
フ =  ■ t、=  2,85   na  =1.520r 、
=   ■ ts  =  3.90   nL =l、4QQr 
92   oO j +o=  8.30   np  =1.507r
lo”’   ″ 非球面係数 に、 =−6,17039K、 = −3,0441)
X 10−”D、=  6.09732xlO−’  
 Ds=−1,59359xlO−’E+=−1.63
227X10−10Es=  2.85017X10−
9F+=  1.18092X10−”   FS−−
1,73467X10−”Gl=−3,77395X1
0−’9   GS=  4.97821X10−16
なお、投写レンズ17の先端34からスクリーン18ま
での光軸19上で図った距離は1)50mm、光軸19
とスクリーン18の法線20のなす角度は60″、投写
レンズ17の焦点距離は108.59mm、口径比はF
l、12、スクリーン18の対角長は10161mであ
る。
投写レンズ17の映像管16の螢光体面上のMTF(M
odulation Transfer Functi
on)を第4図(a)〜(e)に示す。第4図(a)〜
(e)の各図の横軸はそれぞれ第5図に示すような映像
管16の螢光体面上に映出される台形状画像22上に設
定された直線A−E上で中心軸35から図った距離を示
している。第4図(al〜(e)の実線と破線はそれぞ
れスクリーン18の水平方向および垂直方向に対応する
螢光体面上におけるMTFで、いずれの曲線もスクリー
ン18上で160TV本となる空間周波数が選ばれてい
る。第4図(a)〜(e)かられかるように、螢光体面
上のLinePairs /*mで表した空間周波数が
水平方向、垂直方向とも場所により大きく異なるのにM
TFの値はほぼ同じとなっている。つまり、投写レンズ
17は逆投写した場合に近軸倍率が小さくなるに従って
解像度が高(なる傾向を存している。MTFの値が場所
によらずほぼ同じとなっているので、スクリーン18上
の投写画像の解像度の場所による差は小さいということ
がわかる。また、第4図(a)〜(e)の破線で表した
MTFは各図とも周辺端の直前まではほぼ平坦であり、
周辺端の近傍のみ低下している。これは、投写レンズ1
7は逆投写した場合に近軸倍率が小さくなるに従って有
効画角が小さくなることを意味している。
次に、本発明の他の実施例について説明する。
第1図に示した構成において、映像管16は画像表示装
置であればよいので、例えば液晶ディスプレイ装置を用
いてもよい。光軸19とスクリーン18の法線20との
なす角度は60@である必要はない。しかし、この角度
が小さい場合にはキャビネットの奥行が従来と同等にな
り、本発明の意義が薄れてしまうので、光軸19とスク
リーン18の法線20とのなす角度は20″以上にする
とよい。また、第3図には3枚構成投写レンズの例を示
したが、4枚以上の構成であってもよい。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、投写レンズから出る
光束を斜め方向からスクリーン上に投写することにより
キャビネットの奥行を非常に小さくした投写型テレビジ
ョン装置でありながら、投写レンズに逆投写した場合の
近軸倍率が小さくなるに従って解像度が高くなるような
傾向を持たせ、投写画像の解像度の均一化を図っている
ので、画質の良好な投写型テレビジョン装置を実現する
ことができ、非常に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における投写型テレビジョン
装置の光学系の断面図、第2図は同投写型テレビジョン
装置の映像管に映出すべき画像の形状を示す線図、第3
図は同投写型テレビジョン装置に用いて好適な投写レン
ズの一実施例の構成を示す断面図、第4図は第3図に示
した投写レンズのMTFを示す特性図、第5図は第4図
に示したMTFを補足説明するための線図、第6図は従
来の投写型テレビジョン装置の構成を示す断面図、第7
図は第6図に示した構成で用いるスクリーンの構成を示
す断面図である。 16・・・・・・映像管、17・・・・・・投写レンズ
、18・・・・・・スクリーン。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ばか1名第1図 16−−−状a肯 17−−−投写レンズ lβ−m−スクリーン 第2図 2.1’    zδ 第4図 to   距wL4a 第5図 ■ 第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像表示装置に映出される画像を投写レンズによ
    り斜め方向からスクリーン上に拡大投写する投写型テレ
    ビジョン装置であって、投写レンズは逆投写した場合に
    近軸倍率が小さくなるに従って解像度が高くなるような
    傾向を有する投写型テレビジョン装置。
  2. (2)投写レンズは逆投写した場合には近軸倍率が小さ
    くなるにつれて有効面角が小さくなるような傾向を有す
    る特許請求の範囲第(1)項記載の投写型テレビジョン
    装置。
  3. (3)投写レンズの光軸とスクリーンの法線とのなす角
    度が20°以上である特許請求の範囲第(1)項記載の
    投写型テレビジョン装置。
  4. (4)画像表示装置は映像管である特許請求の範囲第(
    1)項記載の投写型テレビジョン装置。
JP6774786A 1986-03-26 1986-03-26 投写型テレビジヨン装置 Pending JPS62224171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6774786A JPS62224171A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 投写型テレビジヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6774786A JPS62224171A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 投写型テレビジヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224171A true JPS62224171A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13353846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6774786A Pending JPS62224171A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 投写型テレビジヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224171A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627576A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Sharp Corp Video projector unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627576A (en) * 1979-08-10 1981-03-17 Sharp Corp Video projector unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281805B2 (en) Projection-type display apparatus
US5745297A (en) Retrofocus lens system
CN109270682A (zh) 一种激光投影设备
US6307995B1 (en) Planar optical waveguides for optical panel having gradient refractive index core
CN107422458B (zh) 一种低f数的l型短焦全高清投影镜头
JP4847110B2 (ja) 投射用レンズおよび投射型画像表示装置
CN202119963U (zh) 投影透镜和采用该透镜的投影型显示设备
KR100253858B1 (ko) 칼라 비디오 영상 투사 장치
EP1802113A1 (en) Backlighting system for a liquid-crystal display screen and corresponding display device
CN112255767A (zh) 投影镜头和投影设备
EP0772077A2 (en) Projection-type display device
JP2548359B2 (ja) 投影レンズとそれを用いたプロジェクションテレビ
JP2022160329A (ja) 投射光学系
CN114690377B (zh) 一种光学投影系统以及电子设备
CN214751069U (zh) 投影镜头和投影设备
KR19990012816A (ko) 투사 스크린
JPS62224171A (ja) 投写型テレビジヨン装置
JP2924377B2 (ja) 投写レンズおよび投写型表示装置
US6124969A (en) Rear projection type image display device
US6935746B2 (en) Method and apparatus for reducing scattered light in a projection system
CN100580497C (zh) 用于三片式lcos薄型大屏幕高清晰背投影电视机的镜头
CN116859557B (zh) 投影镜头及投影装置
US20050024732A1 (en) Integrator of optical device
JPH0658492B2 (ja) 画像投写装置
JPH11305116A (ja) 投射レンズ