JPS62220815A - 超音波流量計の演算方式 - Google Patents

超音波流量計の演算方式

Info

Publication number
JPS62220815A
JPS62220815A JP61064216A JP6421686A JPS62220815A JP S62220815 A JPS62220815 A JP S62220815A JP 61064216 A JP61064216 A JP 61064216A JP 6421686 A JP6421686 A JP 6421686A JP S62220815 A JPS62220815 A JP S62220815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
ultrasonic
setting means
fluid
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61064216A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Fujinawa
藤縄 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61064216A priority Critical patent/JPS62220815A/ja
Publication of JPS62220815A publication Critical patent/JPS62220815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] 本発明は、カウンタが発振器の発振出力を設定値まで計
数するのに要する計数時間と超音波が被測定流体中を伝
搬するのに要する伝搬時間との時間差を検出し、この時
間差信号に基づいて、その時間差が所定値になるように
前記発振器の発振周波数を変化させ、これにより超音波
を前記被測定流体の流れに対して順方向に発射した際の
発振周波数と逆方向に発射した際の発振周波数との差か
ら前記被測定流体の流量を測定する超音波流量計の演算
方式に関する。
[従来技術とその問題点] 第3図に示すように流速Vの流体の流れる円管パイプ1
0の管壁に取付は角度θの超音波トランスジューサ13
.14が設けられる。この超音波トランスジューサ13
.14はそれぞれ送信と受信とを兼用する。
第4図は超音波流量計の測定回路のブロック図である。
この第4図において上述のように、10は被測定流体が
矢印方向に流れるパイプで、このパイプ10の管外壁に
は取付は要素15.16を介してトランスジューサ13
.14が取付けられている。このトランスジューサ13
.14は電気信号を音響信号へあるいは音響信号を電気
信号に変換するもので、あるモードにおいてはトランス
ジューサ13が送信子となり、トランスジューサ14が
受信子となり、また他のモードにおいてはトランスジュ
ーサ14が送信子となり、トランスジューサ13が受信
子となる。このモードの交換は後記するモード切換回路
9により交互に行なわれる。例えばトランスジューサ1
4からの音響信号はパイプ10内の流体中を伝搬してト
ランスジューサ13に達し、このトランスジューサ13
にて電気信号に変換される。
9はモード切換回路で、トランスジューサ13゜14が
交互に送信子と受信子とになるように制御する。1は発
振器要素で、2つの発振器11゜12よりなる。この発
振器11.12は後記する時間差検出回路8の出力信号
に応じて発振周波数を変化させられるもので、例えば1
0発振器等から構成され得る。この場合にはコンデンサ
の容量あるいは制御電圧が時間差検出回路8の出力信号
に応じて変えられる。また、制御発振器11.12はモ
ード切換回路9によりあるモードにおいてはいずれか一
方がその時間差検出回路8の出力信号を受入れるように
制御される。2はモード切換回路9の指定により発振器
要素の出力信号のうちの1つと同期した出力信号を発振
する同期パルス発生回路である。3は発振器要素1の出
力信号を計数するカウンタで、同期パルス発生回路2の
出力信号に基づいて計数動作を開始し、その計数値がパ
イプ10の径等に応じて予め設定された設定値Nに達す
ると、計数動作終了信号を発振する。
4はカウンタ3の出力信号により動作を始め、ある一定
時間経過後に出力信号を発信する遅延回路でおる。この
遅延回路4の遅延時間については後で詳細に説明する。
5は同期パルス発生回路2からの出力信号によりトラン
スジューサ13あるいは14を駆動するための電気信号
を発信する電気パルス発生回路である。6はモード切換
回路9により制御されるゲート回路で、モード切換回路
9の指令に応じてパルス発生回路5の出力パルスをトラ
ンスジューサ13に導いたりおるいはトランスジューサ
14に導いたりし、またトランスジューサ14あるいは
トランスジューサ13の出力信号を増幅器7に導く。増
幅器7はトランスジューサ13あるいは14の出力信号
を増幅し、時間差検出回路8に導く。この時間差検出回
路8は増幅器7の出力信号と遅延回路4の出力信号との
時間差を検出し、発振器11.12の制御電圧を変化ざ
ぜる。17は発振器11.12の発振周波数の差を検出
する周波数差検出回路で、この周波数差は後記するよう
にパイプ10内の流体の流速に比例している。18は流
速に比例した周波数を流量に変換し、表示する表示回路
である。
モード切換回路9によるトランスジューサ13゜14の
モードの切換えは、任意の時間に行なってもよいが、通
常は超音波の伝搬時間よりも僅かに長い周期で交互に行
なわれる。ざらに、トランスジューサ13が送信子とな
る場合には超音波は流体の流れに対して順方向に発射さ
れ、トランスジューサ14が送信子となる場合には超音
波は逆方向に発射される。
次に、上述の構成の測定原理について説明する。
パイプ10の直径をDとし、トランスジューサ13.1
4のパイプ100半径方向に対する超音波発射角をθと
すると、超音波の流体中の伝搬距因[1は第(1)式で
示される。
L = D /COSθ         (1)流速
をVとすると、超音波伝搬方向の流送成分VXは第(2
)式となる。
yx=ycosθ        (2)従って、静止
した流体中の音速をCとすれば、流体の流れに順方向に
超音波を発射した場合のその超音波の伝搬速度VVは第
(3)式で示され、また流れに逆方向に超音波を発射し
た場合の超音波の伝搬速度Vwは第(4)式で示される
VV=C+■X=C十■Sinθ (3)Vw=C−V
x=C−Vsinθ (4)それ故に、パイプ10の流
体中での超音波の伝搬に要する時間については、超音波
の順方向発射の場合の所要時間をtl、逆方向発射の場
合の所要時間をt2とすれば、それぞれの所要時間t 
1.t2は第(5)式および第(6)式で示される。
L   D/cosθ t1=−=           (5)vv  C+
Vsinθ L   D/CO3θ t2= −=           (6)VwC−V
sinθ 取付は要素15.16およびパイプ10の管壁の厚み等
、流体以外での超音波の伝搬時間をτとすれば、トラン
スジューサ13.14間の超音波伝搬に要する時間につ
いては、同様に順方向の所要時間をT1、逆方向の所要
時間をT2とした場合、各所要時間T 1.T2は第(
7)式および第(8)式で示される。
T1=t1+τ           (7)T2=t
2+τ           (8)ここで、発振器1
1.12の発振周波数を夫々f1.f2とする。
いま、モード切換回路9により順方向に、すなわちトラ
ンスジューサ13が送信子となるようにモードを切換え
、発(辰器11の出力信号の1つに同期したスタート信
号で超音波パルスをトランスジューサ13から発振させ
ると共に、その制御発振器11の出力信号の1つを起点
としてその後発振されるその出力信号をカウンタ3に計
数させ、そのカウンタ3がその出力信号を設定値Nまで
計数した際に、計数終了信号を発振させる。カウンタ3
が計数終了信号を発振するまでの所要時間T3は、発振
器11の発振周期が1/f1であるから第(9)式で示
される。
T 3=N/f 1          (9)カウン
タ3の計数終了信号は遅延回路4により遅延時間τd遅
らされて時間差検出回路8に導かれる。従って、この時
間差検出回路8には、カウンタ3が動作を開始し始めて
から、第(10)式で示されるT4時間後に遅延回路4
から時間信号が送られることになる。
T 4=T3+τd =N/f1+τd   (10)
一方、トランスジューサ13が超音波を発射してから第
(7)式に示されたT1時間後に、時間差検出回路8は
増幅器7から時間信号が送られる。
従って、遅延回路4と増幅器7との出力信号の時間差Δ
丁は第(11)式で示される。
ΔT=T 4−T 1= (N/fl+τd)−(t1
+τ)(11) ここで、遅延時間τdを流体的以外の伝搬時間τに等し
く設定しておけば、第(11)式は第(12)式に変形
される。
ΔT=N/f 1−t 1      (12)第(1
2)式に示された時間差Δ丁に基づき、発振器11の発
振周波数f1を制御し、その時間差ΔTを零にすること
ができたとすると、 第(12)式に基づき、第(13
)式が得られる。
ΔT=N/fl−t1=0 [) /CO3θ 、’、N/fl=t1=         (13)C
+Vsinθ 従って、遅延回路4の出力信号と増幅器7の出力信号の
時間差Δ丁が零の状態、すなわちトランスジューサ13
を送信子とする系が安定した状態では、発振器11の発
振周波数は、第(13)式に基づき、第(14)式によ
り示される。
N (C+Vsinθ) f1=                (14)[)
 /CO3θ 次に、トランスジューサ14を送信子とする場合につい
て考える。この場合、発振器要素1はモード切換回路9
により発振器12に切換えられる。
しかして、上述と同様の理論に基づき、発振器12の発
振周波数f2は系が安定した状態では、第(15)式に
より示される。
N(C−Vsinθ) f2=               (15)D/C
O3θ しかして、発振器11.12の発振周波数ft、 f2
の差Δfは、系が安定した状態では、第(14〉式およ
び第(15)式に基づき、第(16)式で示される。
Δf =f1−42 N (C+Vsinθ) N (C−Vsinθ)D/
cosθ     Q /CO3θ2NVsinθ 2
NVsinθCOSθD/cosθ     D N5in2θ = −x V         (16)従って、発1
辰器1コ、12の周波数差Δfは流体の流速Vに比例し
た値となることがわかる。それ故に、その周波数Δrに
よりその流体の流速Vを測定することができる。すなわ
ち、第(16)式により、 流tiQを求める第(17
)式が成立する。
1  πD2 D Q=−・−・−・Δf  (17) k    4   N5in2θ ただし、kは流量係数である。
次に、このような理論に基づき、第4図の構成について
動作を説明する。モード切換回路9のモード切換信号A
により、トランスジューサー3が送信子にされ、トラン
スジューサー4が受信子にされ、かつ発振機要素1は発
振器11が同期パルス発生回路2およびカウンタ3に接
続され、ゲート回路6はパルス発生器5の出力信号がト
ランスジューサ13に導かれ、かつトランスジューサ1
4の出力信号が増幅器7に導かれるように制御される。
しかして、同期パルス発生回路2は、発振器11の出力
信号1つに同期してカウンタ3を動作させると共に、電
気パルス発生回路5に出力パルスを発生させる。カウン
タ3は発振器11の出力信号を計数し、13時間後にそ
の計数値が設定数Nに達すると計数終了信号を発振する
。このカウンタ3の計数終了信号は遅延回路4により遅
延時間τdが遅らされて時間差検出回路導かれる。
一方、パルス発生回路5の出力パルスはゲート回路6を
介してトランスジューサ13に導かれ、このトランスジ
ューサ13により電気信号が音響信号に変換される。こ
の音響信号は取付は要素15、パイプ10の管壁、流体
、パイプ10の管壁および取付は要素16中を順方向に
伝搬してトランスジューサ14に達し、このトランスジ
ューサ14によりT1時間後に電気信号に変換される。
このトランスジューサ14の出力信号はゲート回路6を
介して増幅回路7に導かれ、その後時間差検出回路8に
導かれる。なお、増幅回路7は、例えばシュミット回路
等から構成され、トランスジューサ14の出力信号の大
きざに関係なく一定レベルの信号が時間差検出回路8に
導かれるようにしている。
時間差検出回路8は遅延回路4の出力信号と増幅回路7
の出力信号との時間差6丁を検出し、その時間差6丁に
応じて発振器11の発振周波数を変化させる。このよう
にして、流体の流れに対して順方向に超音波を発射する
測定周期は修了する。
次に、モード切換回路9のモード切換信号Bにより、ト
ランスジューサ14が送信子にされ、トランスジューサ
13が受信子にされ、発振器要素1は発振器12が同期
パルス発生回路2およびカウンタ3に接続され、ゲート
回路6はパルス発生回路5の出力信号がトランスジュー
サ14に導かれ、トランスジューサ13の出力信号が増
幅器7に導かれるように制御される。しかして、前)ホ
の場合と同様に、制御発振器12の出力信号の1つに同
期して同期パルス発生閤2によりカウンタ3およびパル
ス発生認5が動作させられる。順方向の場合と同様に、
遅延回路4はT4時間後に時間差検出回路8に信号を送
り、またパルス発生回路5の出力信号は、ゲート回路6
を介して、パイプ10内の流体の流れに対して逆方向に
伝搬されて増幅回路7に案内され、T2時間経過後時間
差検出回路8に導かれる。時間差検出回路8は、同様に
遅延回路4の出力信号と増幅器7の出力信号との時間差
を検出して、その時間差に応じて発振型12の発振周波
数を変化させる。このようにして、流体の流れに対して
逆方向に超音波を発側する測定周期は終了する。モード
切換回路9の動作により、順方向測定周期と逆方向測定
周期とは交互に無限に繰り返され得る。
発振m11.12の発振周波数の差は可逆カウンタ17
により流速に比例した周波数として取出され、表示回路
18により流量あるいは流速として表示される。
ところが、プラントに使用されるパイプ10は、一般に
種々の理由から数%の歪みを有する。従って、第(17
)式のよう純正確なパイプ10を対象とした計測方式に
よる流量演算方式によれば、流1はパイプ10に歪みが
あると計測誤差を生じる。このような計測誤差を取除く
ことは解決すべき重要な課題であった。
[発明の目的] 本発明は、上述の点に鑑み、従来技術の問題点が有効に
解決され、その測定精度が向上し、しかもその構成が簡
単な超音波流量計の演算方式を提供することを目的とす
る。
[発明の要点] 本発明者の数多くの研究および実験の結果、第5図に示
すように歪みを有するパイプ10において、超音波トラ
ンスジューサ13.14の設置場所の外周および直径寸
法を正確に測定して、超音波トランスジューサ13.1
4をD方向に設置し、正確に求められた直径りによる流
ff1Qは、 第(18)式により正確に求められると
の結論に達した。
1  πδDD   D Q=−・□・□・Δf  (18) K    4    N5in2θ ただし、δDは内径りとは異なる他方向に歪み率δを有
する内径である。
そこで、本発明の目的を達成するために、本発明は、超
音波トランスジューサの取付は部の内径寸法Cを設定す
る設定手段と、円管の面積条件として正確に測定された
交差する2方向の内径寸法A、Bを設定する他の設定手
段と、前記設定手段および他の設定手段による設定寸法
を入力条件として流量係数をKとし超音波流量測定回路
の発振周波数の設定数をNとし前記超音波トランスジュ
ーサの取付は角度をθとし流体を伝搬する前記周波数の
差をΔfとする演算式 %式%) により流ff1Qが演算される演算手段とを備えること
を特徴とする。
[発明の実施例コ 次に、本発明の実施例を図面に基づき、詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は第1
図に示す演算の基礎となる歪みを有する円管の断面図で
ある。第1図および第2図において、超音波流口計は2
種の設定手段23.24と、この設定手段23.24に
基づいて演算される演算手段25とを具備する。設定手
段23はトランスジューサ13.14のパイプ10の取
付は部の内径寸法C7Fr設定する機能を有する。また
、他の設定手段24はパイプ10の面積条件、すなわち
交差する2方向のそれぞれ正確な実測による内径寸法A
、Bを設定する機能を有する。この設定手段23.24
の入力条件により、演算手段25は、前述の演算式(1
9)より、トランスジューサ取付は部のパイプ10の内
径寸法Cにより演算される流ff1Qに、実測による正
確な内径寸法A、Bによる面積条件が加算されて、流量
Qの誤差が補修されて正確な流量値が算出される。
このように、歪みを有するパイプ10に対して、流量演
算を入力機能を分離することにより、検出型取付は部の
直径条件と管内面積条件とを別個にして入力し、流量は
実際の測定場所の条件に対応して精度よく計測すること
ができる。
なお、本発明は、2個の設定手段23.24および演算
手段25からなる製作容易な構成であるから、従来の測
定方式を容易に本発明の演算方式に改造することもでき
る。
[発明の効果] 以上に説明するように本発明によれば、トランスジュー
サ取付は部の直径Cを入力条件とする設定手段と、円管
の内面積を入力条件とする他の設定手段および前記設定
手段によるそれぞれの設定寸法の入力条件により演算す
る演算手段とを設けることにより、従来技術の問題点が
有効に解決され、その測定精度が向上し、しかもその構
成が簡単で、製作が容易である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は第1
図に示す演算方式の基本でおる歪みを有する円管の断面
図、第3図は超音波流聞計の測定原理図、第4図は超音
波流量測定回路のブロック図、第5図は第3図の歪みを
有する円管の断面図である。 2.2A:超音波トランスジューサ、3:設定手段、4
:他の設定手段、5:演算手段、10:パイプ。 特許出願人  富士電機株式会社 情  3  笥 芦   1  習 ?−〆  4  =ン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カウンタが発振器の発振出力を設定値まで計数する
    のに要する計数時間と超音波が被測定流体中を伝搬する
    のに要する伝搬時間との時間差を検出し、この時間差に
    基づいて、前記時間差が所定値になるように前記発振器
    の発振周波数を変化させることにより、前記超音波を前
    記被測定流体の流れに対して順方向に発射した際の発振
    周波数と逆方向に発射した際の発振周波数との差から前
    記被測定流体の流量を測定する超音波流量計において、
    前記被測定流体が流通する円管に取り付けられる超音波
    トランジューサの取付け部の内径寸法Cを設定する設定
    手段と、前記円管の面積条件として正確に実測された交
    差する2方向の内径寸法A、Bを設定する他の設定手段
    と、前記設定手段および他の設定手段により設定される
    寸法を入力条件として流量係数をKとし前記超音波トラ
    ンスジューサをもつ超音波流量測定回路の発振周波数の
    設定数をNとし前記超音波トランスジューサの取付け角
    度をθとし前記流体を伝搬する前記周波数の差をΔfと
    する演算式 ▲数式、化学式、表等があります▼ により流量Qを演算する演算手段とを備えたことを特徴
    とする超音波流量計の演算方式。
JP61064216A 1986-03-24 1986-03-24 超音波流量計の演算方式 Pending JPS62220815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064216A JPS62220815A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 超音波流量計の演算方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064216A JPS62220815A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 超音波流量計の演算方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220815A true JPS62220815A (ja) 1987-09-29

Family

ID=13251671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064216A Pending JPS62220815A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 超音波流量計の演算方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292590A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292590A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022623B2 (ja) 信号の伝播時間測定のための電気的測定装置
US5796009A (en) Method for measuring in a fluid with the aid of sing-around technique
JPH10104039A (ja) 多回線流量測定装置
JP3045677B2 (ja) 超音波流量計
JPH06235721A (ja) 超音波計測方法及び装置
JP2002131105A (ja) 超音波流速測定方法
JPH1048009A (ja) 超音波温度流速計
JP3427762B2 (ja) 超音波流量計
RU206371U1 (ru) Акустический анемометр
JPS62220815A (ja) 超音波流量計の演算方式
US2923155A (en) Ultrasonic flowmeter
JP3422100B2 (ja) 流量計測装置
RU2284015C2 (ru) Способ измерения расхода потока и устройство для его осуществления
JP2008185441A (ja) 超音波流量計
RU210598U1 (ru) Акустический анемометр
JPS6023701Y2 (ja) 超音波式測定装置
JPH088417Y2 (ja) 超音波流量計校正装置
JP3438371B2 (ja) 流量計測装置
RU2085858C1 (ru) Ультразвуковой способ определения объема продукта, прошедшего по трубопроводу, и устройство для его осуществления
JPH03167418A (ja) クラッド厚さ測定装置
JPS6242015A (ja) 超音波流量計の温度補正方法
JPS6042405B2 (ja) パルス式超音波ドツプラ−流速計
JPH0361892B2 (ja)
JPS6040916A (ja) 超音波流速・流量計の温度変化誤差の補正法
JP3465100B2 (ja) 渦流量計