JPS62219746A - Picture processor - Google Patents

Picture processor

Info

Publication number
JPS62219746A
JPS62219746A JP61061492A JP6149286A JPS62219746A JP S62219746 A JPS62219746 A JP S62219746A JP 61061492 A JP61061492 A JP 61061492A JP 6149286 A JP6149286 A JP 6149286A JP S62219746 A JPS62219746 A JP S62219746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
film
information
group
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61061492A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Ono
聡 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61061492A priority Critical patent/JPS62219746A/en
Publication of JPS62219746A publication Critical patent/JPS62219746A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate the retrieval by providing a picture memory storing sequentially an electric signal from the 1st frame till the final frame in each frame group converted by a micro-reader and a display device displaying simultaneously frames of a frame group of picture information stored in the picture memory. CONSTITUTION:After the end or retrieval of the 1st frame of an electronic microscanner 66, the scanning of the electronic microscanner 66 is started and an outputted binary signals transferred into a picture memory 64. After the end of scanning and picture transfer, whether or not the frame if the final frame of the 1st group is judged and if the frame is not the final frame, after the next frame is retrieved, the binary signal outputted from the started electronic microscanner 66 is transferred from the next address to the preceding transfer end address of the picture memory 64. If the frame is the final frame, a bit extraction circuit 70 is started, while bit extraction is applied for the content of all areas of the picture memory 64, the result is transferred in a CRT RAM 68 and displayed on a CRT. Thus, all frames in one group are displayed in the lump to facilitate the retrieval.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、画像処理装置に関する。[Detailed description of the invention] [Industrial application field] The present invention relates to an image processing device.

[従来の技術] 従来の情報検索装置には、第5図に示すようなネガ(ま
たはポジ)のマイクロフィルムFが使用されている。
[Prior Art] A negative (or positive) microfilm F as shown in FIG. 5 is used in a conventional information retrieval device.

フィルムFには、一定の間隔で、所定情報を撮影して記
録した情報コマが多数設けられている。
The film F is provided with a large number of information frames in which predetermined information is photographed and recorded at regular intervals.

そして、その情報コマ1つに対応して、1つのコママー
クmが付けられている。
One frame mark m is attached corresponding to one information frame.

また、Al−A4を1つの情報コマ群とし、B1−B5
を1つのvt報ココ1群し、このような情報コマ群を多
数設定しである。各情報コマ群は、1件分の情報を記録
した群である。
Also, let Al-A4 be one information frame group, and B1-B5
is set as one group of VT information frames, and a large number of such information frame groups are set. Each information frame group is a group in which information for one item is recorded.

そして、各情報コマ群の先頭に位置するコマ(先頭コマ
)に対応して、件マークnが付けられている。なお、先
頭のコマに件マークnのみを付けたフィルムも存在する
0件マークnが付されたコマには、上位に分類された情
報が記録され1件マークnが付けられていないコマには
、下位に分類された情報が記録されている。
A subject mark n is attached corresponding to the frame located at the beginning of each information frame group (first frame). In addition, there are films with only the item mark n attached to the first frame.In the frame with the 0 item mark n, information classified at a higher level is recorded, and in the frame without the 1 item mark n, , information categorized into lower levels is recorded.

第6図は、一般的な検索装置付きフィルムリーグを示す
斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing a general film league with a search device.

このフィルムリーグにおいて、フィルムFに、どのよう
な情報コマが記録されているかをオペレータが検索する
場合、マイクロフィルムFの画像を、スクリーンに拡大
投影しながら、1コマずつフィルムFを送るようにしで
ある。
In this film league, when an operator searches for what kind of information frames are recorded on film F, the operator should feed film F one frame at a time while enlarging and projecting the image on microfilm F onto the screen. be.

フィルム供給カートリッジ1は、多数のコマfを有しマ
ークm、nが付けらたイイクロフィルムFを、ロール状
に収容するカートリッジであり、着脱自在なものである
。マイクロスイッチ2は、カートリッジlがフィルムリ
ーグの所定位置に装着されたことを検出するスイッチで
ある。
The film supply cartridge 1 is a removable cartridge that accommodates a roll of colorful film F having a large number of frames f and marked with marks m and n. The microswitch 2 is a switch that detects that the cartridge l is installed in a predetermined position in the film league.

また、カートリッジl内のマイクロフィルムFを送り出
すキャプスタンローラ3と、キャプスタンローラ3を回
転するフィルム送り出し用モータ4と、カートリッジ1
内のフィルムスプールヲ回転するフィルム巻き取り用モ
ータ5と、キャプスタンローラ3をマイクロフィルムF
に接触する位置とマイクロフィルムFから離れる位置と
に移動させるソレノイド6とが設けられている。
Also, a capstan roller 3 that feeds out the microfilm F in the cartridge L, a film feeding motor 4 that rotates the capstan roller 3, and a cartridge 1
The film winding motor 5 that rotates the film spool inside and the capstan roller 3 are connected to the microfilm F.
A solenoid 6 is provided to move the microfilm F to a position where it comes into contact with the microfilm F and a position where it moves away from the microfilm F.

この他、フィルムガイドローラ71.72と、フィルム
巻き取りリール8と、スプリング10によって巻き取り
リール8の巻き取り軸中心に向かって圧力を付加され、
フィルムの先端を巻き取りリール8の巻き取り軸に確実
に巻き付けるガイドローラ9と、巻き取りリール8を回
転するフィルム巻き取り用モータ11と、カートリッジ
1と巻き取りリール8との間の所定のフィルム送給通路
に沿って、フィルムFを案内するガイド板(不図示)と
が設けられている。
In addition, pressure is applied toward the center of the take-up axis of the take-up reel 8 by the film guide rollers 71 and 72, the film take-up reel 8, and the spring 10.
A guide roller 9 that securely winds the leading edge of the film around the take-up shaft of the take-up reel 8, a film take-up motor 11 that rotates the take-up reel 8, and a predetermined film between the cartridge 1 and the take-up reel 8. A guide plate (not shown) for guiding the film F is provided along the feeding path.

次に、上記従来例の動作について説明する。Next, the operation of the above conventional example will be explained.

まず、モータ4を駆動するとともにソレノイド6を動作
させると、キャプスタンローラ3が回転しながら、フィ
ルムFに接触する位置に移動し、キャプスタンローラ3
とマイクロフィ)QムFとの接触によって、カートリッ
ジ1からフィルムの先端が送り出される・そして、その
フィルムFは所定の通路に沿って、巻き取りリール8に
向かって送給される。この方向への送りを前進と呼ぶ。
First, when the motor 4 is driven and the solenoid 6 is operated, the capstan roller 3 rotates and moves to a position where it contacts the film F.
The leading edge of the film is fed out of the cartridge 1 by contact with the microfilm F and the film F is fed toward the take-up reel 8 along a predetermined path. Feeding in this direction is called forward movement.

フィルムFの先端が、ガイドローラ72を通過すると、
フィルム検知器(不図示)がマイクロスイッチムFを検
知し、この検知信号によってモータ11がgIA動し、
巻き取りリール8が回転する。
When the leading edge of the film F passes the guide roller 72,
A film detector (not shown) detects the microswitch F, and this detection signal causes the motor 11 to move gIA.
The take-up reel 8 rotates.

フィルムFの先端が巻き取りリール8まで送給されると
、ガイドローラ9の働きによって、フィルムの先端が巻
き取りリール8の巻き取り軸に自動的に巻き付く、フィ
ルムFが巻き取りリール8に巻き付くと、モータ4.ソ
レノイド6が動作せず、キャプスタンローラ3がフィル
ムFから離れ、元の位置に復帰する。フィルムFの先端
が巻き取りリール8に巻き付くと、フィルムFは巻き取
りリール8の回転によって、カートリッジlから巻き取
りリール8に移送される。
When the leading edge of the film F is fed to the take-up reel 8, the leading edge of the film is automatically wound around the winding shaft of the take-up reel 8 by the action of the guide roller 9. When wrapped, motor 4. The solenoid 6 does not operate, and the capstan roller 3 separates from the film F and returns to its original position. When the leading edge of the film F is wound around the take-up reel 8, the film F is transferred from the cartridge l to the take-up reel 8 by the rotation of the take-up reel 8.

マイクロフィルムFをカートリッジlに巻き戻す場合は
、モータ11を停止し、モータ5を駆動すると、カート
リッジl内のフィルムスプールがフィルムFを巻き取る
方向に回転し、フィルムFがカートリッジ1に巻き戻さ
れる。この方向への送りを後退と呼ぶ。
When rewinding the microfilm F into the cartridge L, the motor 11 is stopped and the motor 5 is driven.The film spool in the cartridge L rotates in the direction to wind the film F, and the film F is rewound into the cartridge 1. . Feeding in this direction is called retraction.

したがって、モータ5,11のいずれかを駆動すること
によって、フィルムを前進、後退させることができる。
Therefore, by driving either motor 5 or 11, the film can be moved forward or backward.

さらに、マイクロフィルムFを照明するランプ12と、
コンデンサレンズ13と、ランプ12を光源とし、フィ
ルムF中のコマfの画像をスクリーン(不図示)に拡大
投影する投影用レンズ14と、マイクロフィルムFのコ
マの近傍に設けた件マークm、コママークnを検知する
公知のマーク検知器15とが設けられている。
Furthermore, a lamp 12 that illuminates the microfilm F;
A condenser lens 13, a projection lens 14 that uses the lamp 12 as a light source to enlarge and project the image of frame f on the film F onto a screen (not shown), and a mark m provided near the frame of the microfilm F, the frame A known mark detector 15 for detecting mark n is provided.

このマーク検知器15は、光電変換素子を有し、フィル
ムFが送給されたときに、ランプ12からの光線がマー
クm、nによって遮断され、この光線遮断を検出するこ
とによって所定信号を出力する。つまり、フィルムFの
コママークmを検知したときに、コママーク信号を出力
し、件マークnを検知したときに、件マーク信号を出力
する。
This mark detector 15 has a photoelectric conversion element, and when the film F is fed, the light beam from the lamp 12 is blocked by marks m and n, and outputs a predetermined signal by detecting this light beam blocking. do. That is, when the frame mark m of the film F is detected, a frame mark signal is outputted, and when the frame mark n is detected, the frame mark signal is outputted.

第7図は、L記従来例における検索装置のブロック図で
ある。
FIG. 7 is a block diagram of a search device in the conventional example L.

入力装置16の出力信号とマーク検知器15の出力信号
とが、I10回路21を通じて、マイクロコンピュータ
20に入力される。また、I10回路22を介して、マ
イクロコンピュータ20はモータ4,5.11を制御す
る。
The output signal of the input device 16 and the output signal of the mark detector 15 are input to the microcomputer 20 through the I10 circuit 21. The microcomputer 20 also controls the motors 4, 5, and 11 via the I10 circuit 22.

第8図は、上記従来例におけるマイクロコンピュータの
動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the microcomputer in the conventional example.

まず、Ttf、源を投入すると、I10回路22を通じ
て、装置全体が所定の初期状態にセットされる(S L
) 、そして、入力装置16から検索信号が入力したか
否かをチェックしくS2)、入力していれば、I10回
路22を介してモータ4.5゜6を制御し、フィルムF
を巻き取りリール8に巻き付かせ、フィルムをロードす
る(S3)。
First, when the Ttf power is turned on, the entire device is set to a predetermined initial state through the I10 circuit 22 (S L
), and checks whether or not a search signal has been input from the input device 16 (S2). If it has been input, the motor 4.5°6 is controlled via the I10 circuit 22, and the film F
is wound around the take-up reel 8 and the film is loaded (S3).

そして、コマ送りし、1コマ目を検索する(S4)、そ
のコマ情報は、拡大レンズ14を通して、スクリーンに
投影される。その後、入力装置から、検索ストップ信号
が入っておらず(SS)、フィルムFが最終コマでなか
ったら(36)、コマ送りし、1コマ検索を行なう(S
4)。
Then, frame-by-frame advance is performed to search for the first frame (S4), and the frame information is projected onto the screen through the magnifying lens 14. After that, if there is no search stop signal from the input device (SS) and film F is not the last frame (36), frame advance is performed and a single frame search is performed (S).
4).

このようにして、オペレータは、1コマずつ、画像をス
クリーン上に順次投影し、各コマ情報をfi!1察しな
がら、どのような情報が収納されているかを調べている
In this way, the operator sequentially projects images onto the screen one frame at a time, and inputs each frame information to fi! I'm looking into what kind of information is stored there.

しかし、上記従来装置における検索方法において、スク
リーンに1つのコマしか投影されない。
However, in the search method in the conventional apparatus described above, only one frame is projected on the screen.

すなわち、オペレータは、複数のコマ情報を同時に視認
できないので、複数のコマ情報を比較、対照する等の場
合に、前後のコマ情報をその都度覚えておく必要があり
、コマ情報の観察が煩雑であるという問題がある。
In other words, since the operator cannot visually check multiple pieces of frame information at the same time, when comparing or contrasting multiple pieces of frame information, the operator must remember the previous and subsequent frame information each time, making observation of frame information cumbersome. There is a problem.

[発明の目的] 本発明は、上記従来の問題点に着目してなされたもので
、多数のコマ情報の中から、オペレータ自身が目視する
ことによって、所定のコマ情報を検索する場合、その検
索動作を容易にすることができる画像処理装置を提供す
ることを目的とするものである。
[Object of the Invention] The present invention has been made by focusing on the above-mentioned problems of the conventional art. It is an object of the present invention to provide an image processing device that can be operated easily.

[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示す分解斜視図である。[Embodiments of the invention] FIG. 1 is an exploded perspective view showing an embodiment of the present invention.

ハロゲンランプ32が発光し集光レンズ33が集光した
光によって、フィルムFのコマ31a。
The frame 31a of the film F is created by the light emitted from the halogen lamp 32 and collected by the condensing lens 33.

31bが照明される。31b is illuminated.

このように照明されたフィルムFのコマ31a、31b
の各画像は、結像レンズ34%固定ミラー35で構成さ
れる光学系を介し、C0D(Tj、荷結合素子)等で構
成される一次元ラインセンサ36の走査面上に結像する
Frames 31a and 31b of film F illuminated in this way
Each image is formed on the scanning plane of a one-dimensional line sensor 36 composed of a C0D (Tj, load coupling element) or the like via an optical system composed of a fixed mirror 35 with a 34% imaging lens.

この−次元ラインセンサ36は、平行に配こされた一対
の案内ガイド37.38に案内され、往復動自在なキャ
リッジ39に固定されている。このキャリッジ39は、
モータ41の回転運動を直線運動に変換するワイヤ40
に固定しである。したがって、モータ41の駆動によっ
て、−次元ラインセンサ36は、その主走査方向に対し
て垂直な副走査方向に移動し、画像情報を読取る。この
ようにして、画像を読取って得た画像信号は、二値化さ
れ、センサ36から出力される。
This -dimensional line sensor 36 is guided by a pair of parallel guides 37 and 38, and is fixed to a reciprocating carriage 39. This carriage 39 is
Wire 40 that converts the rotational motion of the motor 41 into linear motion
It is fixed to . Therefore, by driving the motor 41, the -dimensional line sensor 36 moves in the sub-scanning direction perpendicular to the main-scanning direction and reads image information. The image signal obtained by reading the image in this manner is binarized and output from the sensor 36.

送信本体側には、読取り走査の開始を検出するフォトイ
ンタラプタ43が配置され、キャリッジ39に固定され
た遮光板44が、キャリッジ39の移動に伴なってフォ
トインタラプタ43の光を遮光すると、フォトインタラ
プタ43は、読取り走査の開始タイミング信号を発生す
る。
A photointerrupter 43 that detects the start of reading scanning is disposed on the transmitter body side, and when a light shielding plate 44 fixed to the carriage 39 blocks the light from the photointerrupter 43 as the carriage 39 moves, the photointerrupter 43 detects the start of reading scanning. 43 generates a read scan start timing signal.

一方、結像レンズ34と固定ミラー35との間には、切
換ミラー45が配置されている。フィルムFのコマ31
a、31bの各画像は、切換ミラー45、投影レンズ4
6等を介して1表示手段としてのスクリーン47上にも
拡大結像される。このスクリーン47上には、ハーフサ
イズ画像の読取枠1aと、フルサイズ画像の読取枠1b
とがそれぞれ印刷されている。
On the other hand, a switching mirror 45 is arranged between the imaging lens 34 and the fixed mirror 35. Frame 31 of film F
The images a and 31b are obtained by the switching mirror 45 and the projection lens 4.
An enlarged image is also formed on a screen 47 as one display means via a display device 6 or the like. On this screen 47, there is a reading frame 1a for a half-size image and a reading frame 1b for a full-size image.
are printed on each.

第2図は、上記実施例における電子マイクロスキャナの
画像信号回路を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the image signal circuit of the electronic microscanner in the above embodiment.

ランプ32は、マイクロフィルムF(被写体)Fを露光
するものである。CCD等で構成されるラインセンサ5
1は、マイクロフィルムFを透過した光によって、被写
体の画像を読取るものである。ランプ光e制御回路53
は、読取るべきフィルムFのベース濃度に応じて、その
通電量を制御することによって、その発光量を制御し、
ラインセンサ51が被写体画像を適切な状態で読取るよ
うにするものである。
The lamp 32 is for exposing the microfilm F (subject) F. Line sensor 5 composed of CCD etc.
1 reads an image of a subject using light transmitted through a microfilm F. Lamp light e control circuit 53
controls the amount of light emitted by controlling the amount of electricity supplied according to the base density of the film F to be read,
This is to allow the line sensor 51 to read the subject image in an appropriate state.

アナログデジタル変換器52は、ラインセンサ51から
のアナログ画像信号をデジタル信号に変換するものであ
る。
The analog-to-digital converter 52 converts the analog image signal from the line sensor 51 into a digital signal.

クロック制御回路54は、装置の動作基準となる各種タ
イミングクロックを作成する回路である。比較器55は
、AD変換器52からのデジタル信号を二値化するもの
であり、電子マイクロスキャナの出力ボートを通じて、
その二値化信号が外部に出力されるようになっている。
The clock control circuit 54 is a circuit that creates various timing clocks that serve as operating standards for the device. The comparator 55 binarizes the digital signal from the AD converter 52, and outputs it through the output port of the electronic microscanner.
The binarized signal is output to the outside.

第3図は、上記実施例の全体構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the above embodiment.

検索装置付き電子マイクロスキャナ66は、第1図に示
した装置と第6図に示した装置とを組合わせたものであ
って、1コマフイルムを検索し、その検索毎にスキャナ
で読取るようにした装置である。また、その読取った画
像を蓄える画像メモリ64と、この画像メモリ64の内
容を表示するCRTディスプレー68とが設けられてい
る。
The electronic microscanner with search device 66 is a combination of the device shown in FIG. 1 and the device shown in FIG. This is a device that has Further, an image memory 64 for storing the read images and a CRT display 68 for displaying the contents of the image memory 64 are provided.

また1本装置をコントロールするCPU(中央処理装置
)61は、ROM(読取専用メモリ)62に3込まれた
プログラムに従ってIImするものである。RAM(ラ
ンダムアクセスメモリ)63は、主に、CPU61のワ
ーキングメモリに使用されるものである。また、CRT
インタフェース67と、各ブロックの信号転送を行なう
バス69と、入出力インタフェース65とが設けられて
いる。
A CPU (Central Processing Unit) 61 that controls this device performs IIm according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 62. The RAM (random access memory) 63 is mainly used as a working memory of the CPU 61. Also, CRT
An interface 67, a bus 69 for transferring signals of each block, and an input/output interface 65 are provided.

ビー2ト抽出回路70は、画像メモリ64のデータをC
RT68に表示するときに、CRT68の表示RAMに
合わせてメモリのビットを間引く回路である。
The beat 2 beat extraction circuit 70 converts the data in the image memory 64 into C
This circuit thins out the bits of the memory to match the display RAM of the CRT 68 when displaying on the RT 68.

次に、上記実施例の動作について説明する。Next, the operation of the above embodiment will be explained.

第4図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the above embodiment.

まず、電子マイクロスキャナ66に1昇口の検索を指令
しくTl)、電子マイクロスキャナ66が上記1昇口の
1コマ目を検索するまで待つ(T2)、その1コマ目の
検索が終ったら、電子マイクロスキャナ66のスキャン
を起動しくT3)、’i[子マイクロスキャナ66から
出力された二値信号を、画像メモリ64に転送する(T
4) 。
First, command the electronic microscanner 66 to search for the 1st exit (Tl), wait until the electronic microscanner 66 searches for the 1st frame of the 1st exit (T2), and when the search for the 1st frame is finished, Activate scanning of the electronic micro scanner 66 (T3), transfer the binary signal output from the child micro scanner 66 to the image memory 64 (T3);
4).

そして、スキャニングと画像転送とが終了したか否かを
判断しくT5)、それらが終了していたならば、上記1
昇口の最終コマであるか否かを判断する(T6)。
Then, it is determined whether the scanning and image transfer have been completed (T5), and if they have been completed, the above
It is determined whether it is the last frame of the exit (T6).

上記最終コマでなければ、次のコマ検索指令を出しくT
7)、次のコマを検索したか否かを判断しくT8)、次
のコマが検索されたならば、電子マイクロスキャナ66
のスキャンを起動しくT9)、’H子マイクロスキャナ
66から出力された二値信号を、画像メモリ64におけ
る前回の転送終了アドレスの次のアドレスから転送を開
始する(TIO)、次に、スキャニングと画像転送とが
終了したか否かを判断する(T5)。
If it is not the last frame above, issue the next frame search command T
7), to determine whether the next frame has been searched T8), and if the next frame has been searched, the electronic micro scanner 66
Start scanning T9), start transferring the binary signal output from the H-child microscanner 66 from the address next to the previous transfer end address in the image memory 64 (TIO), and then start scanning. It is determined whether the image transfer is completed (T5).

一方、上記T6において、最終コマであれば、ビット抽
出回路70を起動しくTl1)、画像メモリ64の全エ
リアの内容を、ビット抽出しながら、CRT  RAM
68に転送する(T12)。
On the other hand, at T6 above, if it is the last frame, the bit extraction circuit 70 is activated (Tl1), and the contents of the entire area of the image memory 64 are extracted from the CRT RAM while extracting bits.
68 (T12).

そして、CRT  RAM68の内容をCRT上に表示
する(T13)。
Then, the contents of the CRT RAM 68 are displayed on the CRT (T13).

上記実施例においては、1つの群の中のコマ総てを、一
度に表示することができるので、フィルムFの内容を把
握することが容易になり、オペレータの負担を大幅に軽
減することができる。
In the above embodiment, all the frames in one group can be displayed at once, making it easy to understand the contents of film F, and greatly reducing the burden on the operator. .

上記実施例においては、1昇口から検索の指令を行なっ
ているが、途中の群から検索を開始するようにしてもよ
い。
In the above embodiment, the search command is issued from the first exit, but the search may be started from an intermediate group.

[発明の効果] 本発明によれば、多数のコマ情報の中から、オペレータ
自身が目視することによって、所定のコマ情報を検索す
る場合、その検索動作を容易にすることができるという
効果を有する。
[Effects of the Invention] According to the present invention, when an operator searches for predetermined frame information from a large amount of frame information by visual inspection, the search operation can be facilitated. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明における電子マイクロスキャナの一例
を示す分解斜視図である。 第2図は、北記実施例における電子マイクロスキャナの
画像信号回路のブロック図である。 第3図は、上記実施例の全体の構成を示すブロック図で
ある。 第4図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第5図は、一般的なマイクロフィルムFを示す図である
。 第6図は、一般的なマイクロフィルム検索装置の構成を
示す斜視図である。 第7図は、上記従来例の検索装置を示すブロック図であ
る。 第8図は、上記従来例の動作を示すフローチャートであ
る。 61・・・CPU、 64・・・画像メモリ、 66・・・検索装置付き電子マイクロスキャナ、6B・
・・CRT。 特許出願人  キャノン株式会社 同代理人   用久保  新 − 第4図
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an example of an electronic microscanner according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram of the image signal circuit of the electronic microscanner in the embodiment described above. FIG. 3 is a block diagram showing the overall configuration of the above embodiment. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the above embodiment. FIG. 5 is a diagram showing a general microfilm F. FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of a general microfilm retrieval device. FIG. 7 is a block diagram showing the conventional search device described above. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the conventional example. 61... CPU, 64... Image memory, 66... Electronic micro scanner with search device, 6B.
...CRT. Patent applicant Canon Co., Ltd. Agent Arata Yokubo - Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 多数の情報コマを有するフィルムの中から、所望の情報
コマを検索する検索装置と; 検索された前記情報コマの画像情報を電気信号に変換す
るマイクロリーダと; このマイクロリーダが変換した電気信号であって、各コ
マ群の1コマ目から前記コマ群の最終コマ迄の電気信号
を順次記憶する画像メモリと;この画像メモリに記憶さ
れている前記画像情報であって、1つの前記コマ群の複
数のコマを同時に表示する表示装置と; を有することを特徴とする画像処理装置。
[Scope of Claims] A search device that searches for a desired information frame from a film having a large number of information frames; A microreader that converts the image information of the searched information frame into an electrical signal; The microreader an image memory that sequentially stores electric signals converted from the first frame of each frame group to the last frame of the frame group; the image information stored in this image memory, An image processing device comprising: a display device that simultaneously displays a plurality of frames of one of the frame groups; and an image processing device.
JP61061492A 1986-03-19 1986-03-19 Picture processor Pending JPS62219746A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061492A JPS62219746A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Picture processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061492A JPS62219746A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Picture processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219746A true JPS62219746A (en) 1987-09-28

Family

ID=13172644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061492A Pending JPS62219746A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219746A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754314A (en) Image input system and method for reading images from an original document
US7164508B2 (en) Image reading apparatus
US5061955A (en) Microfilm reader/printer
JPS62219746A (en) Picture processor
JPS62219744A (en) Picture processor
JPS62219745A (en) Picture processor
JPS61137139A (en) Film projecting device
JP2552183B2 (en) Search device
US6252625B1 (en) Film image reading apparatus and method
JP3363779B2 (en) Image filing method in image information recording device
JP2986817B2 (en) Image reading device
JPH08163328A (en) Microfilm scanner
JP2550965B2 (en) Image projection device
JPH0410273B2 (en)
JPH08152679A (en) Microfilm scanner
JPH07101274B2 (en) Micro film reader
JPS62197869A (en) Picture retrieving device
JPH0118619B2 (en)
JPH09284645A (en) Image reader
JPS6155639A (en) Microfilm image retrieving reader
JPH0410274B2 (en)
JPH08292494A (en) Microfilm scanner
JPH03167972A (en) Film appreciation device
JPS5848174A (en) Information retrieval device
JPH11298711A (en) Image processor