JPS62213544A - 自動発電装置 - Google Patents

自動発電装置

Info

Publication number
JPS62213544A
JPS62213544A JP5424086A JP5424086A JPS62213544A JP S62213544 A JPS62213544 A JP S62213544A JP 5424086 A JP5424086 A JP 5424086A JP 5424086 A JP5424086 A JP 5424086A JP S62213544 A JPS62213544 A JP S62213544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
pulley
engine
generator
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5424086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takane
高根 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5424086A priority Critical patent/JPS62213544A/ja
Publication of JPS62213544A publication Critical patent/JPS62213544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は発電装置に関するものである。
(従来技術及びその問題点) 従来の発電装置は石油、ガス等の燃料を媒体として、そ
の燃焼による爆発力を回転力に代えて発電機を作動させ
る様になっているが、利用効率が悪く省エネルギーが奨
励されている今日充分なものと云えない。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこれら従来の発電MA置を抜本的に解決すべく
研究されたもので、僅かのエネルギーにより長時間作動
する発電装置を提供しようとするものである。
本発明を図示の実施例によって詳記するとモータlと、
該モータlにより始動する機関部2と、該機関部2の回
転により駆動する発電機3とよりなり、機関部2は支持
台4に取付けられている回転軸5に軸承した回転バー6
と1回転バー6の夫々の端に設けた機関7と該機関の重
量に見合った釣合錘8とよすなり、機関7は衝当壁9と
一対の嵌合溝10. toを設けた取付壁11とよりな
る機関枠12と、夫々の嵌合溝10.10に中間部をピ
ン軸13により軸承して回動自在な往復杆14.14と
よりなり、往復杆14.14の基端は回転バー6に固定
された固定枠15を介して軸承されたクランク軸16に
連結杆17を介して連結され、クランク軸16のプーリ
18は前記回転軸5に軸承した駆動プーリ19に、該駆
動プーリ19はモータ1のプーリ20に順にベルト21
.21によって連絡してあり。
往復杆14.14の先端には錘22を設けると共に中間
部分にバネ等の緩衝体23.23を設けて衝当壁9.9
に衝当自在として緩衝体23.23の反発力により往復
杆14.14の回動を助ける。
更に回転バー6の軸承位置に固定のプーリ24と発電機
3のプーリ25にベルト26を懸廻して連係し、発電機
3とモータ1は電線27により接続して該モータ1に電
気の供給を自在とすると共に余った電力の取り出しを自
在としたものである 往復杆14.14と連結杆17の結合手段として゛は前
後に遊びのあるようにするのが良い。その他適当な手段
でもよい。
(作用) 本発明は以上の如く具現されるもので、先ずモータ1を
別途゛・電源により駆動させることにより駆動プーリ1
9、プーリ18、クランク軸16、と伝わって連結杆1
7.17に往復運動をさせ、此の往復運動が往復杆14
.14に左右交互の回動運動を起させ、この回動運動に
よる遠心力によって機関部2全体が回転軸5を中心とし
て回転し、此の回転が回転バー6に固定のプーリ24、
ベルト26、プーリ25と伝わって発電機3を回転させ
て発電させ、此の発電機3による電気はモータ1に供給
すると共に余った電気は他のエネルギー源として供給す
る。このときになって別途電源を切っても全体が長時間
駆動し発電することができる。
(効  果) 本発明は以上の如く別途電源からモータ1へ僅かの電気
を供給するのみで発電機3を起動させて電気を発生させ
、モータ1と余った電気は他の電動機等のエネルギー源
として利用でき省エネルギーに役立つ。
機関7の回転が一定のときは、静止している場合と同じ
ように解釈できるので、錘22の運動エネルギーは殆ど
保存される。故にモータ1で摩擦など抵抗でなくなる分
機関部2ヘエネルギーを補充すれば一定の力を出し続け
る。
発電機3のプーリ即ち機関7の回転に一定の力が加わる
ので発電機3は発電する。発電機3が一定の力によって
発電される場合一定の回転速度を保つ。即ち機関7も一
定の回転速度を保ゆえに機関7は一定速度で回転しつづ
け発電機3を回しつづけ発電しつづける。
本発明の場合、エネルギー保存の法則が破られるかのよ
うにみえる。しかし、エネルギー保存の法則は発生する
力がそのエネルギーの伝達による力の場合には成り立つ
が、エネルギーの伝達でない力(この場合、機関7が発
生させる遠心力である。)が発生する場合法則の域を外
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の側面説明図、第2図は同装置の平
面説明図、第3図は第2図のnl−m線断面図である。 1はモータ 2は機関部 3は発電機 5は回転軸 6は回転バー 7は機関 8は釣合錘 9は衝当壁 10は嵌合溝 11は取付壁 12は機関枠 14.14は往復杆 16はクランク軸 24はプーリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータと、該モータにより始動する機関部と、該機関部
    の回転により駆動する発電機とよりなり、機関部は回転
    軸に軸承した回転バーと、回転バーの夫々の両端に設け
    た機関と該機関の重量に見合った釣合錘とよりなり、機
    関は衝当壁と一対の嵌合溝を設けた取付壁とを設けた機
    関枠と、夫々の嵌合溝に中間部を軸承した往復杆とより
    なり、夫々の往復杆の基端は回転バーの固定枠を介して
    軸承されたクランク軸に連結され、クランク軸のプーリ
    は前記回転軸に軸承した駆動プーリに、駆動プーリはモ
    ータのプーリに順にベルトを懸廻して連係してあり、往
    復杆の先端には鍾を設けるとともに中間部分に緩衝体を
    設けて衝当壁に衝当自在とし、回転バーの軸承位置に固
    定のプーリと発電機のプーリをベルトにより連係し、発
    電機はモータに接続して電気の供給を自在とすると共に
    、電気の取り出しを自在とした自動発電機。
JP5424086A 1986-03-12 1986-03-12 自動発電装置 Pending JPS62213544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5424086A JPS62213544A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 自動発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5424086A JPS62213544A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 自動発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62213544A true JPS62213544A (ja) 1987-09-19

Family

ID=12965016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5424086A Pending JPS62213544A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 自動発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62213544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994000907A1 (en) * 1992-06-22 1994-01-06 Seiichi Akiba Ac energy amplifier

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555001A (en) * 1978-06-05 1980-01-14 Happy Kousen Kk Generating device
JPS6022461A (ja) * 1983-07-16 1985-02-04 Takashi Nosaka 重力回転機関の発電装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555001A (en) * 1978-06-05 1980-01-14 Happy Kousen Kk Generating device
JPS6022461A (ja) * 1983-07-16 1985-02-04 Takashi Nosaka 重力回転機関の発電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994000907A1 (en) * 1992-06-22 1994-01-06 Seiichi Akiba Ac energy amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE50204193D1 (de) Windenergieanlage mit ringgenerator
RU2002124617A (ru) Способ и устройство для преобразования энергии
BR9900549A (pt) Gerador tendo capacidade de saìda da máquina motriz conjugando a impedância para operação com eficiência maximizada.
JPS62213544A (ja) 自動発電装置
FR2393227A1 (fr) Montage d'une machine tournante sur un arbre moteur
FR2423906A1 (fr) Moteur electrique synchrone a tres faible inertie rotorique a mouvement conique equilibre
CN1972090B (zh) 一种发电电动一体化装置
US6876095B2 (en) Generator apparatus
CN207691604U (zh) 一种陀螺式动力增强发电装置
CN111156082A (zh) 一种发动机
CN2473277Y (zh) 高频附着式振动器
KR970055141A (ko) 플라이휠의 관성과 영구자석의 자력을 이용한 고효율 발전장치
JPS5928871A (ja) 返還負荷法の原理で被動体を作動させる動力機とするメカニズムの方法
CA2526735A1 (en) Method and device for self-contained inertial vehicular propulsion
FR2693137B1 (fr) Dispositif de liaison entre un arbre et une charge tournante entrainee par l'arbre, et application au montage de la partie tournante d'une machine tournante comme un moteur a commutation electronique sur l'arbre de rotation.
JPH08240176A (ja) 回転軸の回転促進手段を具備した発電装置
SU1033370A1 (ru) Механизм привода блока ударных молоточков печатающего устройства
JP3604478B2 (ja) 減速型三相交流誘導電動機動力計
US20180023549A1 (en) Gravity-Lever-Actuated Rotating Engine
CN109854456A (zh) 一种机械式海上风机能量转化装置
SU493867A2 (ru) Ротор синхронного реверсивного электродвигател
SU1365270A1 (ru) Совмещенный моментный двигатель-тахогенератор
JP2001078432A (ja) エネルギー増幅型永久機関
JPS58179155A (ja) 電動交流発電装置
CN2323500Y (zh) 轴转动端面交直流发电机