JPS62212849A - デ−タフアイルシステム - Google Patents

デ−タフアイルシステム

Info

Publication number
JPS62212849A
JPS62212849A JP61056204A JP5620486A JPS62212849A JP S62212849 A JPS62212849 A JP S62212849A JP 61056204 A JP61056204 A JP 61056204A JP 5620486 A JP5620486 A JP 5620486A JP S62212849 A JPS62212849 A JP S62212849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
input
section
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61056204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785248B2 (ja
Inventor
Takashi Tsunekawa
尚 恒川
Akio Okazaki
彰夫 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61056204A priority Critical patent/JPH0785248B2/ja
Priority to EP87302046A priority patent/EP0237324A3/en
Priority to US07/026,300 priority patent/US4758980A/en
Publication of JPS62212849A publication Critical patent/JPS62212849A/ja
Publication of JPH0785248B2 publication Critical patent/JPH0785248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 水元・明は、例えば図面データや文書データ等を効果的
に7?イリングし、またこれを効果的に検索することの
できるデータファイルシステムに関する。
(従来の技術) 近時、種々の産業分野で図面データや文書データ等の電
子ファイル化が進められている。この電子ファイル化は
、膨大な量の各種データをコンパクトにファイルするこ
と、そしてファイルされたデータの検索処理をl!IJ
に効率良く行い得ることを目的としてなされる。同時に
この際、ファイル対象となるデータの圧縮処理、および
圧縮してファイルされたデータの再生処理を高速に行う
ことが要求される。
しかしてデータの圧縮によるコンパクト化とその速やか
な検索処理は、データに対する認識処理技術や理解的技
術の発展に伴い、その高度で複雑な処理の導入によって
徐々に可能ならしめられている。しかしデータ圧縮や再
生処理における高速化については未だに幾つかの問題が
残されている。
即ち、例えば図面データをファイルする場合には、その
図面画像中に記載された各種のシンボル・記号を認識し
、それをコード化することによってデータ僅の大幅な圧
縮が可能となる。またこのようにしてファイルされたデ
ータの検索に際しては、そのコード化情報に従って記号
・シンボルを図形的に再現することにより、上記図面画
像を再生することが可能である。
然し乍ら、上記コード化の為の図面認識処理は相当複雑
であり、また誤認識も発生し易いことからそのデータ圧
縮処理には相当の時間が必要である。この為、データの
ファイル化の高速化を図ることが難しかった。またデー
タの圧縮ファイル化に多くの時間が必要なことから、そ
の入力データをそのままファイルすると、データのコン
パクト化が図れないことのみならず、そのデータ検索は
予め入力した検索キーワードでしか検索できず、ファイ
ルの高度な再利用と云う観点での検索が困難となる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、データをコンバント化してファイルし、それ
を検索する為の処理と、その処理の高速化を図る点に相
反する問題があり、結局、各種データの効率の良いファ
イルとその効率の良いデータ検索ができなかったことに
鑑みてなされたもので、 その目的とするところは、データのファイルとその検索
処理を効率良く、しかも実用性のある処理速度で行うこ
とのできるデータファイルシステムを提供することにあ
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は■ファイル対象とするデータを入力するデータ
入力部、■入力されたデータまたは蓄積されたデータに
対して所定の処理を施すデータ処理部、■処理されたデ
ータを蓄積するデータ蓄積部、■指示情報に従って蓄積
データを検索するデータ検索部、■検索されたデータを
出力するデータ出力部、および■それらの制御を司る制
御部を備えたデーファイルシステムにおいて入力データ
に所定の処理を施してデータ蓄積部に格納した後、例え
ばシステムの処理の空き時間を利用し、所定のスケジュ
ールに従って前記データ処理部にて前記データ蓄積部に
蓄積されたデータに対する次の処理レベルの処理と、そ
の処理データのデータ蓄積部への格納を階層的に順次繰
返して実行させるようにしたものである。
そしてデータ蓄積部には、上記階層的に処理されたデー
タをその階層レベルに応じてそれぞれ蓄積するようにし
、例えば各階層レベル毎にそのデータ検索を可能ならし
めたものである。
(作用) かくして本発明によれば、データ入力時にはその入力デ
ータが単純、且つ高速な処理によってデータ蓄積部に格
納される。その後、システムの処理の空き時間を利用し
て階層的に順にデータが圧縮され、その圧縮データがデ
ータ蓄積部にそれぞれ格納されることになる。
従って入力データは最終的には非常にコンパゲトなデー
タ構造としてファイルされることになる。
またその処理の階層レベル毎に、例えばその圧縮データ
からデータ検索の為の適切なキーワードを抽出すること
も可能となるので、そのデータ検索を効率良く行うこと
が可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第1図は実施例システムの概略構成図であり、1はファ
イル対象とするデータを入力するデータ入力部、2はデ
ータ入力部1から入力されたデータまたは蓄積されたデ
ータに対して所定の処理を施すデータ処理部、3はこの
データ処理部3にて処理されたデータを蓄積するデータ
N8!1部、4は指示情報に従って上記データ蓄積部3
に蓄積されたデータを検索するデータ検索部、5はデー
タ検索部4にて検索されたデー、夕を出力するデータ出
力部、そして6は上述した各部の制御を司る制御部であ
る。
上記データ入力部1は、例えばシート搬送式のスキャナ
からなるもので、ファイリング目的とする図面データや
文書データを画像入力し、その入力画像データをデータ
処理部2に与えるように構成されている。また制御部6
は、本システムをデータ入力モード■、データ再蓄積モ
ード■、データ検索モード■の3つに分けて、その処理
動作をそれぞれ制a する。
しかしてデータ入力モード■では、第2図に示すように
その処理手順が制御される。即ち、ファイリング目的と
するデータ、例えば図面データや文書データ等の入力要
求があると(ステップa)、データ入力部1を介して入
力されるデータがデータ処理部2に与えられる(ステッ
プb)。この入力データに対してデータ処理部2は予め
設定された第1の処理を実行する(ステップC)。
このデータ処理部2における第1の処理(データ入力モ
ード)は、例えば入力データをMR法によって高速にデ
ータ圧縮するものであり、この圧縮データは上記入力デ
ータに関連してキーボード等から入力されるキーワード
と共にデータ!積部3に格納される(ステップd)。こ
のデータの蓄積処理が終了した時点で上記第1の処理の
実行を指示したデータ入力モード■が解除され、その処
理制御モードがシステムに戻される(ステップe)。
制御部6 (システムall )は、引続き次のデータ
入力要求があるか、また前記データ蓄積部3に蓄積され
たデータの検索要求があるか否かを判定しており、上記
データの入力要求がある場合には上述したデータ入力モ
ード■を再度設定して、その入力データに対する処理を
行わせている。またデータ検索要求がある場合には、後
述するようにデータ検索モード■を設定し、キーワード
等により指定されたデータの検索処理を実行するものと
なっている。
ところで前記データ再蓄積モード■は、制御部6 (シ
ステム側)が上述したデータ入力モード■またはデータ
検索モード■に設定されていないとき、つまりシステム
の処理制御に空きがあるときに自動的に設定される。即
ち、システムに対してデータの入力要求がなく、またデ
ータの検索要求がない時点で、システムが所謂暇なとき
に設定される。
第2図はこのデータ再蓄積モード■における処理手順を
示している。即ち、システムの処理制御に空きが生じる
と(ステップで)、データ再蓄積モード■の処理制御が
起動され、データ処理部2における所定のスケジュール
によるデータ処理の為の制御パラメータIの初期設定(
1=1)が行われる(ステップQ)。そしてこの制御パ
ラメータiの下で次の処理が実行される。
先ず前記データ蓄積部3に制御パラメータ■によって示
されるデータ処理が行われたデータが格納されているか
否かが調べられる(ステップh)。
そして該当するデータがデータ蓄積部3に蓄積されてい
る場合には、そのデータをデータ蓄積部3からデータ処
理部2に読出し、これに対して次の処理、つまり制御パ
ラメータ(I+1)で示される処理を実行しくステップ
i)、そのデータ処理によって求められた新たな圧縮デ
ータを前記データ蓄積部3に再書込みする(ステップj
)。
この処理はill IIIパラメータIで示される全て
の処理、つまりデータ処理lで求められた蓄積データに
処理(I+1)を施し、これをデータ処理(I+1)の
結果として蓄積する処理の全てが終了するまで繰返し実
行される。
その後、前記処理制御パラメータIをインクリメントし
くステップk)、その値が所定の値(処理の段数)Nに
達していない場合には(ステップ2)、上述したステッ
プhからの処理を繰返し実行する。
尚、前述したステップhの処理においてデータ蓄積部3
に該当するデータが格納されていない場合には、ステッ
プにの処理に移行して制御パラメータIをインクリメン
トし、次の処理段階に移る。
そして全ての処理段階の処理が終了した時点、或いは処
理すべきデータがデータ蓄積部に存在しないとき、更に
は後述する割込みによる処理モードの変更があった場合
には、その処理のモードがシステム側に戻される(ステ
ップm)。
ここで上記制御パラメータ■で示されるデータ処理部2
の各処理は、例えばファイリング対象とするデータが図
面データの場合、第4図に示す如く設定されている。
即ち、副即パラメータI(−1>で示される第1の処理
は、前述したように入力データをMR法によってデータ
圧縮し、その圧縮データにキーボードを介して入力され
たキーワードを付してデータ蓄積部3に蓄積する処理か
らなる。
また制郊パラメータI(−2)で示される第2の処理は
、上記MR法によって圧縮されたデータからその図面成
分を示す線分をセグメント毎に抽出し、その線セグメン
トをチェーンコード化して、前記MR法によって圧縮さ
れたデータを更にデータ圧縮づる処理からなる。この際
、この処理によって抽出される線セグメントの出現頻度
をそのキーワードとして抽出するものとなっている。
そして制御パラメータI (=3)で示される第3の処
理は、上記チェーンコード化されて示される線セグメン
トをベクトル化してデータ圧縮する処理からなり、また
制御パラメータI (=4)で示される第4の処理は、
上記ベクトル化されたデータからその文字・図形をWt
IEシ、それをコード化するデータ圧縮する処理、そし
て制御パラメータI (−5)で示される第5の処理は
、コード化された図面情報を内容理解する処理からなる
これらの第3乃至第5の処理においては、その処理内容
に応じてその圧縮データを検索するに適したキーワード
、例えばベクトルの頻度、文字・図形の出現頻度、内容
理解に伴う情報がそれぞれ抽出される。
尚、上述した第2乃至第5の処理を実行するに際しては
、例えばその前段の処理でデータ圧縮されて蓄積された
データを元の入力画像に復元し、この復元された画像か
らその処理段階のデータ圧縮に必要な特徴抽出処理等を
行いながらそのデータ圧縮処理がそれぞれ実行される。
そしてこのデータ圧縮処理の際に、上述したキーワード
がそれぞれ抽出される。
またこのようなデータ再蓄積モード■の実行時にデータ
入力、またはデータ検索の要求があると、データ再蓄積
モードの処理がその時点で割込み的に中断される。そし
て上記要求に応じてデータ入力モード■、またはデータ
検索モード■が割込み設定される。
かくしてこのようにデータ再蓄積モードの処理によれば
、今、第1の処理によって求められたデータA1.81
がデータ蓄積部3に格納されているとすると、そのデー
タA I、B 1に対して順に第2のデータ圧縮処理が
施される。そしてこの第2のデータ圧縮処理によって求
められたデータA2゜B2が順にデータ蓄積部3に再書
込みされ、前記データA I、B 1が更新される。そ
の後、上記データA2.82に対して第3の処理が施さ
れ、データA3.83が求められ、以下同様にしてデー
タA4゜B4、更にはデータAs、85がそれぞれ順に
求められる。
ここで今、前記データA1に対する処理を終了し、その
新たなデータA2をデータ蓄積部3に再書込みした後、
データB1に対する処理の実行時に入力要求があると、
そのモードがデータ入力モード■に変更される。この場
合、データB1を更にデータ圧縮したデータB2が求め
られていないことから、上記データB1はそのままデー
タ蓄積部3に残される。従ってデータ蓄積部3にはデー
タB1.A2がそれぞれ蓄積される。この状態でデータ
Cが入力されると、その圧縮データC1がデータ蓄積部
3に格納され、該データ蓄積部3にはデータ81.CI
、A2がそれぞれ格納される。
そして上記データCの入力の後、再びデータ再蓄積モー
ドが設定されると、第1の処理によって求められたデー
タB1.C1がデータ蓄積部3に残されていることから
、それらのデータ81.CIに対するデータ圧縮処理か
ら行われる。そしてデータ蓄積部3に圧縮データA2.
82.C2が得られた時点で、これらのデータA2,8
2.C2に対する次の処理が行われ、データA 3. 
B 3. C3がデータ蓄積部3に求められる。
このようにして入力データは、先ず高速な処理によって
データ圧縮されてデータ蓄積部3に格納された後、シス
テムの空き時間を利用して順に段階的にデータ圧縮され
、次第に圧縮度の高いデータに集約されてファイルされ
る。この際、各データ圧縮の段階において、それぞれそ
のデータ圧縮レベルでのデータ検索が行われる。
第5図はこのデータ検索処理の手順を示すものである。
この処理は、データ検索の要求が与えられた時点(ステ
ップn)で起動される。
しかしてこのデータ検索は、先ずその制御パラメータ■
をNに初期設定(ステップo)してから次のようにして
実行される。
即ち、制御パラメータ■で示される処理による圧縮デー
タの検索に関する質問とその回答入力の処理が行われ(
ステップp)、検索すべきデータのキーワード等が求め
られる。この検索指示されたデータのキーワードに従っ
て上記制御パラメータIで示される処理により求められ
た圧縮データが前記データ蓄積部3に格納されているか
否かを検索する(ステップq)。そして該当するデータ
が発見された場合には(ステップr)、そのデータをデ
ータ出力部5に読出し、その圧縮データをその処理レベ
ルに応じて復元処理する(ステップ■)。そしてその復
元されたデータを出力しくステップW)、そのデータ検
索処理を終了して処理制御のモードをシステム側に戻す
(ステップX)。
尚、上記復元処理は、それぞれその処理レベルのデータ
圧縮処理に対応して定められるものである。
一方、指定された処理レベル(制御パラメータ■)にお
いて該当するデータが見出されない場合には(ステップ
r)、前記制御パラメータ■をデクリメントしくステッ
プS)、その値がOでない場合にはその1段階前の処理
ステップで求められた圧縮データを検索処理対象として
同様な処理を繰返す。つまり、指定された処理レベルで
の圧縮データが求められていない場合や、その処理レベ
ルの圧縮データ中から検索目的とする圧縮データが求め
られない場合には、データ圧縮のレベルを1段落とした
レベルのデータについてデータ検索が行われる。
このようにして順次検索処理を進め、第1の処理によっ
て求められた圧縮データのレベルでも、検索目的とする
データが求められない場合には、該当するデータが存在
しない旨のメツセージが出力され(ステップu)、その
処理を終了する。
従って入力データに対するデータ圧縮が前述したように
行われるものとすると、例えば最初の段階ではその図面
の内容に関するキーワードを用いてデータ検索が行われ
る。そしてそのデータ検索に失敗した場合には、今度は
図面中に出現する文字・図形の種類とその数等をキーワ
ードとしてそのデータ検索が行われ、更にそのレベルで
もデータ検索ができないような場合には、ベクトルの出
現頻度をキーワードとしてデータ検索が行われることに
なる。
故に本システムによれば、データ圧縮処理が進行するに
伴って次第に高度なレベルで圧縮データを得ることがで
きる。またこの圧縮されてファイルされたデータを効率
良く検索することが可能となる。つまりデータ検索に失
敗した場合には、その検索レベルを順に落としながら目
的とするデータの検索が行われるので、そのデータ検索
を効率良く、速やかに行うことができる。
また上述したように、システムの空き時間を利用しなが
ら順にそのデータ圧縮レベルを高めていくので、最終的
には非常にコンパクトなデータを得、これをファイルす
ることが可能となる。つまりデータ入力時に複雑なデー
タ圧縮処理を行わないので、データ入力を高速に効率良
く行うことが可能であり、実用上十分なデータ入力処理
速度を確保することができる等の効果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。ここでは図面データのファイルを例に説明したが、文
書データであっても良く、また他のデータであっても良
い。またデータ圧縮の処理レベルに応じてその圧縮デー
タを格納するデータ蓄積部3のメディアを順に変えてい
くことも可能である。
また所定のスケジュールに従う処理の内容は、上述した
データ圧縮に限らず、例えばデータの意味的理解や内容
抽出等であっても良い。要するに本発明はその要旨を逸
脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
[発明の効果] 本発明にれば、データ入力時には単純、高速な処理にて
データファイルし、その後、そのファイルされたデータ
を所定のスケジュールに従って順に8度なレベルのファ
イルデータへと処理していくので、高度な処理によるフ
ァイルデータのコンパクト化と共に、そのデータの入出
力処理の高速化と効率向上を図ることを可能とする等の
実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は実施例シ
ステムの概略構成図、第2図はデータ入力モードの処理
手順を示す図、第3図はデータ再蓄積モードの処理手順
を示す図、第4図は多段階のデータ圧縮処理の処理内容
を示す図、第5図はデータ検索モードの処理手順を示す
図である。 1・・・データ入力部、2・・・データ処理部、3・・
・データ蓄積部、4・・・データ検索部、5・・・デー
タ出力部、6・・・制御部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第4図 第3図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファイル対象とするデータを入力するデータ入力
    部と、入力されたデータまたは蓄積されたデータに対し
    て所定の処理を施すデータ処理部と、処理されたデータ
    を蓄積するデータ蓄積部と、指示情報に従つて蓄積デー
    タを検索するデータ検索部と、検索されたデータを出力
    するデータ出力部とを具備し、 前記データ処理部は入力データに所定の処理を施してデ
    ータ蓄積部に格納した後、所定のスケジュールに従って
    前記データ蓄積部に蓄積されたデータに対する次の処理
    レベルの処理と、その処理データのデータ蓄積部への格
    納を順次繰返して実行してなること特徴とするデータフ
    ァイルシステム。
  2. (2)入力データに対する処理、および所定のスケジュ
    ールに従う蓄積データに対する処理は、階層的に行われ
    るものである特許請求の範囲第1項記記のデータファイ
    ルシステム。
  3. (3)データ蓄積部は、階層的に処理されたデータをそ
    の階層レベルに応じてそれぞれ蓄積し、各階層レベル毎
    にデータ検索に供するものである特許請求の範囲第1項
    記載のデータファイルシステム。
JP61056204A 1986-03-14 1986-03-14 デ−タフアイルシステム Expired - Lifetime JPH0785248B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056204A JPH0785248B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 デ−タフアイルシステム
EP87302046A EP0237324A3 (en) 1986-03-14 1987-03-10 Computer-controlled document data filing system
US07/026,300 US4758980A (en) 1986-03-14 1987-03-16 Computer-controlled document data filing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056204A JPH0785248B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 デ−タフアイルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212849A true JPS62212849A (ja) 1987-09-18
JPH0785248B2 JPH0785248B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13020585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61056204A Expired - Lifetime JPH0785248B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 デ−タフアイルシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4758980A (ja)
EP (1) EP0237324A3 (ja)
JP (1) JPH0785248B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06139325A (ja) * 1990-02-12 1994-05-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 適応画像処理方法
JP2014197425A (ja) * 2008-05-14 2014-10-16 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 個別にアクセス可能なデータユニットの記憶の取り扱い方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817050A (en) * 1985-11-22 1989-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Database system
US5146604A (en) * 1986-06-06 1992-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Information filing apparatus that stores and erases information based on frequency of its use
US4907283A (en) * 1987-03-13 1990-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JPS6436374A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Ricoh Kk Image retrieval system
US6247031B1 (en) * 1988-04-30 2001-06-12 Minolta Co., Ltd. Image filing system for memorizing images read from a given document together with small characterizing image
US5001769A (en) * 1988-12-20 1991-03-19 Educational Testing Service Image processing system
US5010500A (en) * 1989-01-26 1991-04-23 Xerox Corporation Gesture-modified diagram for retrieval of image resembling diagram, with parts selectable for further interactive retrieval
US5301350A (en) * 1989-10-10 1994-04-05 Unisys Corporation Real time storage/retrieval subsystem for document processing in banking operations
JP2978519B2 (ja) * 1989-12-15 1999-11-15 株式会社日立製作所 文書データ表示方法およびシステム
US5280547A (en) * 1990-06-08 1994-01-18 Xerox Corporation Dense aggregative hierarhical techniques for data analysis
US5109439A (en) * 1990-06-12 1992-04-28 Horst Froessl Mass document storage and retrieval system
US5396588A (en) * 1990-07-03 1995-03-07 Froessl; Horst Data processing using digitized images
US5875263A (en) * 1991-10-28 1999-02-23 Froessl; Horst Non-edit multiple image font processing of records
US5325441A (en) * 1992-01-31 1994-06-28 Westinghouse Electric Corporation Method for automatically indexing the complexity of technical illustrations for prospective users
US6002798A (en) * 1993-01-19 1999-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for creating, indexing and viewing abstracted documents
US5748780A (en) * 1994-04-07 1998-05-05 Stolfo; Salvatore J. Method and apparatus for imaging, image processing and data compression
US5768446A (en) * 1994-09-29 1998-06-16 Unisys Corp. Document processing
US6032148A (en) * 1997-09-15 2000-02-29 Hewlett-Packard Company Multilevel storage system with hybrid data compression
US6044375A (en) * 1998-04-30 2000-03-28 Hewlett-Packard Company Automatic extraction of metadata using a neural network
KR100493729B1 (ko) * 2002-09-02 2005-06-03 삼성전자주식회사 영상데이터를 키워드로 검색할 수 있는 방법
US20050197860A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-08 Rademr, Inc. Data management system
US7953612B1 (en) 2006-07-17 2011-05-31 Ecomglobalmedical Research & Development, Inc System and method for providing a searchable database of surgical information

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173623A (ja) * 1984-02-14 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像情報の記憶検索表示方式

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096567A (en) * 1976-08-13 1978-06-20 Millard William H Information storage facility with multiple level processors
US4408181A (en) * 1979-04-10 1983-10-04 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Document data filing/retrieval system
JPS59128661A (ja) * 1983-01-14 1984-07-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像フアイル装置
US4553261A (en) * 1983-05-31 1985-11-12 Horst Froessl Document and data handling and retrieval system
FR2579795B1 (fr) * 1985-03-29 1987-05-07 Romeo Francoise Machine de saisie, de traitement et de compression de documents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173623A (ja) * 1984-02-14 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像情報の記憶検索表示方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06139325A (ja) * 1990-02-12 1994-05-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 適応画像処理方法
JP2014197425A (ja) * 2008-05-14 2014-10-16 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 個別にアクセス可能なデータユニットの記憶の取り扱い方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785248B2 (ja) 1995-09-13
EP0237324A3 (en) 1989-12-20
US4758980A (en) 1988-07-19
EP0237324A2 (en) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62212849A (ja) デ−タフアイルシステム
Farach et al. String matching in Lempel-Ziv compressed strings
US5854597A (en) Document managing apparatus, data compressing method, and data decompressing method
US20130103655A1 (en) Multi-level database compression
JPH06508456A (ja) 多重レベルを利用するデータ圧縮
JPH08194719A (ja) 検索装置および辞書/テキスト検索方法
EP0688104A2 (en) Data compression method and apparatus
CN104932909A (zh) 一种终端软件升级方法及装置
Mayne et al. Information compression by factorising common strings
KR20000069633A (ko) 파일 처리 방법, 데이터 처리 장치 및 기억 매체
US6112208A (en) Data compressing method and apparatus to generate bit maps in accordance with extracted data symbols
JPH04360246A (ja) ファイル圧縮装置
JP3534471B2 (ja) マージソート方法及びマージソート装置
JPH09232967A (ja) データ圧縮装置及び復元装置
CN114598329B (zh) 一种面向快速解压应用的轻量级无损压缩方法
CN100530240C (zh) 图像压缩及复原方法
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JPH0264770A (ja) 辞書を用いたデータ圧縮復元方式
JP3708318B2 (ja) データ圧縮/復元装置およびデータ圧縮/復元方法
JPH1139344A (ja) 2次元配列コードを用いた文字列検索方法
JP2639776B2 (ja) ファイル圧縮方法
JP4036514B2 (ja) データ圧縮方法とデータ復元方法およびソートマージ処理装置とソートマージ処理方法およびこれら方法のプログラムを記録した媒体
JP2507344B2 (ja) 画像ファイル・システムにおけるデ―タ登録方法およびデ―タ検索方法
JPH02116936A (ja) 再編成方式
JP3186530B2 (ja) コンピュータデータの圧縮・伸長方法