JPS62211803A - 改善された建築照明装置 - Google Patents

改善された建築照明装置

Info

Publication number
JPS62211803A
JPS62211803A JP5072586A JP5072586A JPS62211803A JP S62211803 A JPS62211803 A JP S62211803A JP 5072586 A JP5072586 A JP 5072586A JP 5072586 A JP5072586 A JP 5072586A JP S62211803 A JPS62211803 A JP S62211803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indirect lighting
light source
space
housing portion
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5072586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528442B2 (ja
Inventor
ジエイムズ・アール・ロバーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5072586A priority Critical patent/JPS62211803A/ja
Publication of JPS62211803A publication Critical patent/JPS62211803A/ja
Publication of JPH0528442B2 publication Critical patent/JPH0528442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は一般、的には装飾的な照明装置に関し特に(制
限としてではなく)種々の屋内および屋外の間接照明応
用に適当な改善された照明装置に関する。
〔従来技術〕
従来技術は、種々の目的および機能のために直接光又は
拡散光を提供するのに利用される種々の型の照明光源構
造体および反射構造体を備えている。ごく最近のある種
の改善は長寿命でありまた照度が小さくしかしながらよ
り均一の光飽和を与える最近改善された低電圧のライト
チューブ(を灯管)を利用するものである。この種の多
くのライトチューブは、装飾照明用に神々の形態にて使
用されるがこれとは別の応用は、間接照明への種々の試
みに向けられるものである。特に、米国特許第4.14
&411号明細書では、空間の間接照明のために低電圧
のライトチューブ類を利用する。
この明細書によれば、特定の間接照明装置で使用するた
めに分岐した7ランジおよび空洞構造体を備えるライト
チューブ保持構造体を画成する特定のモールド押出し品
の使用を教示する。さらK、別の従来技術は、ライトチ
ューブ保持構造体を直接上部又は下部の装飾構造体KJ
I#に接着ないしクランプすることKより、種々の直接
照明および間接照明応用でのライトチューブの使用を教
示するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、低電圧のライトチューブ又はこれと同様のも
のを利用するタイプの間接照明構造体の改善に関する。
特に、本発明は、種々の多数の間接照明応用のために相
当に自在の固定間隔および固定形式を与えつつライトチ
ューブを収容するための保持部材の特別の形態に向けら
れるものである。保持用のフランジ又は固定タブは、す
べての間接照明応用の形式および種々のタイプの成形天
井品、へこみ成形品および幅木成形品への使用に適合せ
られている。
それゆえ、本発明の目的は、多様外応用をもつ間接照明
組立体を提供することである。
本発明の他の目的は、比較的低コストで極端に動作の信
頼できる間接照明応用のための照明装置を提供すること
である。
本発明のさらに他の目的は、間接反射空間のむらのない
均一の照明を保証する照明装置を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、多数の種々の商業的に入手
可能な成形品および室内装飾給造体に利用できる間接照
明装置を提供することである。
〔好ましい実施例の詳細な説明〕
第1図は、ハウジング押出し品12とこれに収容される
光源14を備えるものとして本発明の間接照明構造体1
0を例示している。ハウジング押出し品12は、固定タ
ブ、支持構造体から離隔した照明を保証するための離隔
(スペーサ)部材および直接の目視から隠蔽される光源
を保持するための部分的に反射性の不透明のレセプタク
ルを与える機能をもつ押し出された一体のプラスチック
部材が好ましい。すなわち、ハウジング押出し品12は
、この種のポリ塩化ビニル(’PVC)、アクリロニト
リルブタジエンスチレン(AB S )又は他の適当な
押出し用樹脂から押し出される。押出し品は、対向側部
22.24および扱パネル26を有する軽量のハウジン
グ20を形成するために、直角のペンド(継手)として
形成されるスペーサ(離隔)部分1Bへと直角に延伸す
る固定タブ16を与えるよう形作される。
光源用ハウジング20の大きさは、協働する光源14の
収容に備えて選択される。かくして、はぼ四角形の断面
の内部空間すなわちレセプタクル28は、四角形の管状
の光源14を@着してきっちりと収容するような大きさ
が与えられる。光源14は、レセプタクル28内で上部
に保持するために、両面テープ類エポキシ樹脂又はこれ
らと同様のものによって固定することもできる。多数の
商業的に入手可能な光源が利用できるが、好ましい形態
は、カリフォルニア州すンタアナ(5antaAna 
)のチボリインダスト“リー社(Tivol :Ind
ustries、 Inc、 )より商業的に入手でき
る1ガイドライト(GUI’DELIGHT )”とし
て周知のライトチューブである。このライトチューブは
、硬質のルーサイ) (Lucite )又は可とう性
のレキサン(Lexan )から形成される透明又は色
付きの管にて入手できる。
1ガイドライト“管は、幅で約7.6cm(3in )
ないし約2 a、scmc 8 in )81度の小さ
い管として手に入れることができ、この管は、12ボル
ト又は24ボルトの電源で動作可能である。かくして、
ライトチューブは、全出力が約54ないし1081X(
5ないし107−)燭)の出力を与えるためkは約Sα
5α(ift)あたり6ないし12個の個々の電球(バ
ルブ)をもつものとして利用できる。ライトチューブ1
4は、固定タブ16が成形品又はこれらとは別の装飾構
造体により保持される場合に、直接目に見え々いように
、ハウジング(l11N接照明)構造体10のレセブタ
ク/I/28内に協働して固定される。スペーサ部分1
8は、ライトチューブが非常に近接して配置される時に
、隣接の壁に沿って目立つ1ホツト“スポットを除去又
は大幅に減縮するのに十分な距離だけ固定タブ16とレ
セプタクル28を隔てるよう選択される。′ホット1ス
ポットという言葉は、ここで使用される光源については
熱の発生は問題ではないので、不均一な明るさおよびま
ばゆさの問題を実際に述べている。
第2図は、間接照明器具用の円形で管状の低ワツト数の
光源32を保持するようになされている間接照明押出し
品60の端面図である。ここで、間接照明押出し品30
は、スペーサ部分18へと形作られまた光放射を指向性
とするために開口部36を有する円形の光源用ハウジン
グ部分34で後に終端する固定タブ16を備える。この
種の円形のライトチューブ32は、間接照明構造体30
0弾性で円形の光源用ハウジング部分34内の止め具又
は結合具に応じた直径のものが、たとえばさぎのカリフ
ォルニア州すンタアナのチボリインダストリー社より商
業的に入手できる。約t2α([1,51n)程度のス
ペーサ部分1Bは、間接照明構造体の長手軸線に沿う1
ホツト1スポツトを免れさせる。
第3図は、間接照明構造体10が、市販の標準形状の成
形天井品40と組み合わせて使用される場合に用いられ
る間接照明設計の一例を例示している。ここで、固定タ
ブ16は、壁構造体の上部に沿って配されまたスペーサ
部分18は関連の天井に平行かつ十分これより下に配さ
れて、その上の間接照明される壁領域の選択を可能なら
しめまた標準形状の成形天井品40が次にその上に固定
される。ここで、隣接する壁に固定される成形天井品4
0の側部42はまた固定タブ16を固定しまた成形天井
品40の上端部は、光源保持ハウジング20と協働的に
密着する。成形天井品40は、非常に多くの種々の標準
品の一つを単に表わすのに過ぎガいことまた間接照明構
造体10は、この種の成形品のすべてに適合するように
企図されていることが理解されよう。ある種の応用では
、ハウジングの外側の側部24は、取付けの状態で目に
見えまた間接照明構造物10は、塗料又は他の装飾仕上
げ材料を容易に受は入れる材料から成形される。
第4図は、より下方の端部の間接照明が望まれる場合に
これを提供するために、間接照明構造体10が、幅木(
ベースポード)成形品44と組み合わせて使用される場
合の間接照明構造体10を例示している。幅木成形品4
4もまた標準の商業的に入手可能なタイプであり、間接
照明構造体10は非常に多くの標準形の幅木成形品と組
み合わせて使用できることが理解されよう。ここでもま
た、幅木成形品44は面46で隣接の壁構造体に結合又
は締めつけられると同時に固定タブ16をその下部′に
固定する。幅木成形品44および間接照明構造体10は
、スペーサ部分1Bら上方に十分な距離(たとえば、約
9.4c!rL(4in )又は紙数の色および厚さも
しくは他の設計基準に応じて他の高さ)だけ離して配置
され同時にスペーサ部分18はやはり露出した壁の反射
部分に沿う不均一な明るさの変化を除去するようなされ
ている。
第4図のような応用で、保持装置(光源用)−ウジング
)20の外側の壁部分24は室内装飾に応じて着色され
、実質的に目に見えないよ5にカされる。
以上により、連続した長さの低電圧の光源を利用する間
接照明のための新規々光源保持構造体が開示された。間
接照明押出し部材は固定部分、この種の低m;圧照明光
源と協調する大きさのスペーサ部分および間接照明形態
で照明光源を保持するための光源保持構造体を与えるの
で、種々のいずれの標慈形態の成形品又は別の室内配置
物とも多様な応用が効くようなされている。かくして、
保持構造の形態が非常に多数の内装又は外装のいずれの
装飾設計においても使用される際にのみ、単一の一体の
押出し構造体が様々に変わっていた。
なぜ々ら、単一の一体の押出し構造体は、すべての付属
構造体および最後の着色材料又は仕上げ材料と容易に結
合できるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による照明装置の一部の斜視図である
。第2図は本発明の他の実施例による照明装置の端面図
である。第3図はへこみ成形品又は天井タイプの成形品
と組み合わせた照明装置の断面図である。第4図は標準
形の幅木成形品に装置された本発明の照明装置の断面図
である。 図中の各番号が示す名称を以下に挙げる。なお、同一番
号は同一部位を示すものとする。 10:間接照明構造体 12:ハウジング押出し品 14:光源 16:固定タブ 18ニスペ一サ部分 20:光源用ハウジング 22.24:対向側部 26:裏パネル 28:レセプタクル 32二光源 34:光源用ハウジング部分 36:開口部 40:成形天井品 42:側部 44:幅木成形品 46:面

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同様の断面を有する延伸した管状の光源と、関連
    の構造体の平面への平らな固定のための固定タブ部分と
    、固定タブ部分の一端部からほぼ垂直に伸びるスペーサ
    部分と、固定タブ部分からのスペーサ部分の端部から伸
    び前記光源を収容する同様の延伸したハウジング部分で
    あって、スペーサ部分に垂直に導かれる延伸する空間部
    の開口部が1/4周囲で画成されるハウジング部分とを
    備える一体に形成される光源用ハウジング構造体とを備
    える間接照明用の据付け品。
  2. (2)ハウジング部分は、四角形の断面をもつ空間部を
    画成する特許請求の範囲第1項記載の間接照明用の据付
    け品。
  3. (3)ハウジング部分は円形の断面をもつ空間部を画成
    する特許請求の範囲第1項記載の間接照明用の据付け品
  4. (4)光源は、 透明の熱可塑性の管から形成される一体の延伸する管と
    、 この延伸する管を貫通して配置される単位長さあたり選
    択された数のランプをもつ低電圧応答のランプの列と を備える特許請求の範囲第1項記載の間接照明用の据付
    け品。
  5. (5)ハウジング部分は、四角形の断面をもつ空間部を
    画成する特許請求の範囲第4項記載の間接照明用の据付
    け品。
  6. (6)ハウジング部分は円形の断面を有する空間部を画
    成する特許請求の範囲第4項記載の間接照明用の据付け
    品。
  7. (7)光源用ハウジング構造体は、一体に形成される光
    反射性の熱可塑性材料の押出し品から構成される特許請
    求の範囲第1項記載の間接照明用の据付け品。
  8. (8)細長い低電圧のライトチューブを収容するために
    、関連の構造体の平面への平らな固定のための固定タブ
    と、 固定タブ部分の一端部からほぼ垂直に延びるスペーサ部
    分と、 固定タブ部分からのスペーサ部分の端部から伸び前記ラ
    イトチューブを収容するための一定の延伸したハウジン
    グ部分であって、スペーサ部分に垂直に導かれる延伸す
    る空間部の開口部が1/4周囲で画成されるハウジング
    部分 とを備える一体に形成される構造体を備える間接照明用
    の取付構造体。
  9. (9)ハウジング部分は四角形の断面をもつ空間部を画
    成する特許請求の範囲第8項記載の間接照明用の取付構
    造体。
  10. (10)ハウジング部分は円形の断面を有する空間部を
    画成する特許請求の範囲第8項記載の間接照明用の取付
    構造体。
JP5072586A 1986-03-10 1986-03-10 改善された建築照明装置 Granted JPS62211803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072586A JPS62211803A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 改善された建築照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072586A JPS62211803A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 改善された建築照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211803A true JPS62211803A (ja) 1987-09-17
JPH0528442B2 JPH0528442B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=12866837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072586A Granted JPS62211803A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 改善された建築照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211803A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267178A (en) * 1975-11-28 1977-06-03 Copely Dev Ltd Improvement on illuminating device
JPS59130318U (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 ミサワホ−ム株式会社 室内の照明装置
JPS6026128U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 株式会社 エ−ビ−シ−商会 照明装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026128B2 (ja) * 1976-12-23 1985-06-21 日石三菱株式会社 硬化性樹脂の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267178A (en) * 1975-11-28 1977-06-03 Copely Dev Ltd Improvement on illuminating device
JPS59130318U (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 ミサワホ−ム株式会社 室内の照明装置
JPS6026128U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 株式会社 エ−ビ−シ−商会 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528442B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1041762A (en) Poster display frame
US4339787A (en) Christmas decoration
GB2187544A (en) Indirect lighting assembly
US9927092B2 (en) LED linear light assembly with reflectance members
WO2003015062A1 (en) Advertisement lighting and interior display
US4716506A (en) Iris-producing lamp device
US4277904A (en) Back lighted sign frame
US20020000057A1 (en) Universal portable illuminated artwork module
US5761838A (en) Illuminated ornament
JPS62211803A (ja) 改善された建築照明装置
CN108870182B (zh) 一种装饰线
FR2408093A1 (fr) Rampe lumineuse souple et son application a des panneaux a eclairage par la tranche
JPH07301712A (ja) 面発光体
CN212178611U (zh) 一种新型led侧发光超薄面板灯
US2800577A (en) Corner light
US10948176B1 (en) Mirror with illuminated extruded frame
WO2006039838A1 (fr) Lampe au neon simulee
US3334222A (en) Lamp shades
CN219014139U (zh) 灯条
CN219933868U (zh) 一种软质线条状装饰灯和墙面装饰结构
KR20200073821A (ko) 유리창 부착 광고판
CN212617767U (zh) 一种超薄线条灯
KR200362105Y1 (ko) 천정등의 투광장식재 조립구조
US6364502B1 (en) Vanity light fixture
JP3840585B2 (ja) フリーサイズ表示灯