JPS62211017A - 湯煎ポツト - Google Patents

湯煎ポツト

Info

Publication number
JPS62211017A
JPS62211017A JP61055589A JP5558986A JPS62211017A JP S62211017 A JPS62211017 A JP S62211017A JP 61055589 A JP61055589 A JP 61055589A JP 5558986 A JP5558986 A JP 5558986A JP S62211017 A JPS62211017 A JP S62211017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
hot water
decanter
view
coffee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055589A
Other languages
English (en)
Inventor
江頭 邦昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL FOODS KK
Original Assignee
NATL FOODS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL FOODS KK filed Critical NATL FOODS KK
Priority to JP61055589A priority Critical patent/JPS62211017A/ja
Publication of JPS62211017A publication Critical patent/JPS62211017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は食品の保温1例えば、コーヒー、紅茶、ミルク
、ソース、スープなどの保温に適した湯煎ポットに関す
るものである。
〈従来の技術〉 抽出された液又はスープ、ソースなどを適当な温度に保
っておくための従来の機構は、コーヒーを例にとると、
特にデカンタ式にあっては一重のポットを保温しておく
ために、電気ヒータ上へ直接そのデカンタポットを載せ
て加熱する構造が主であった。
一方、アーン式コーヒーマシンあるいはソースやスープ
のウオーマ−では、高コスト、かつ、湯浴中へ容器ごと
浸漬する構造であるから機種が大型であった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記のような従来の保温構造はコーヒー液等を入れてい
るポットが直接熱源(ヒータ)にあたり。
品質変イLをおこしていた(コーヒーでは15〜20分
で変質)、また、アーン式の場合は、品質変化が比較的
おさえられているけれども(コーヒーで1〜2時間程度
)、装置が高価であったり、大型でスペースを要し、か
つ、容器ごとの移動サービスができない等の問題点があ
った。
〈問題点を解決するための手段〉 そこで、本発明者は、以下に示すような構造の湯煎ポッ
トを開発したのである。すなわち、内ポット(1)とそ
れを取り巻く外ポット(2)とからなり、内外ポット間
に湯水を注入する注入口(3)を設けたことを特徴とす
るものである。内ポット(1)は注ぎ口(4)と把手(
5)付のデカンタタイプや、外ポットはその底に電気ヒ
ータ(6)を組込んだものを具体的に例示することがで
きる。
く作用〉 外ポット(2)内の湯水が内ポット(1)内のコーヒー
等を間接的に温める作用をして、直接熱が加わらないた
め味や香り等の品質が良好に保たれる。
〈実施例〉 以下図面によって本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は狭口型デカンタポットに本発明を実施した例を
示す中央縦断面図であり、第2図は同平面図である。第
3図は広口型デカンタポットに本発明を実施した例を示
す中央縦断面図であり、第4図は同平面図である。第5
図は狭口型デカンタポットの場合で、外ポットの底に電
気ヒータを組込んだ例を示す中央縦断面図である。第6
図は本発明品をデカンタ式コーヒー沸し器に使用してい
る例を示す縦断面図である。
これらの図によって明らかなように、本発明の湯煎ポッ
トは内ポット(1)とそれを取り巻く外ポット(2)と
からなり、 内外のポット(1)(2)間に湯水を注入
する注入口(3)を設けてなるものである。
内外ポット(1) (2)の材質は特に限定するもので
はないが、ガラスや金属類、更にはセラミックなどが例
示できる。
第゛1図及び第2図は内ポット(1)の首部へ注ぎ口(
4)と把手(5)が設けられたデカンタタイプである。
また、第3図及び第4図は広ロタイブであって、いずれ
も、内外のポット(1) (2)間に湯水を注入するた
めの注入口(3)を設けている。内ポット(1)と外ポ
ット(2)とは一体構造とすることもできるし1分離構
造で組付けてもよい。
狭口型デカンタポットの場合でも広口型の場合でも、外
ポットの底には、第5図のように、電気ヒータ(6)を
組込むこともできる。
湯煎ポットを傾斜して注ぎ口から内液1例えばコーヒー
を順次コーヒーカップへ注ぎ込む、いわゆるデカンタポ
ットでは、2重壁間にある保温水が注ぎ口から漏れ出る
のを防止するために注ぎ口側を把手側よりも間隔を広く
して、第1図などに示すように湯溜り部(7)にすると
好都合である。
このような本考案の湯煎ポットは大小を問わず従来品の
総てのコーヒーマシーンに対して使用可能である。そし
て、電熱やガスなどのあらゆる熱源での使用が可能であ
る。そこで、家庭用から業務用まで使用範囲が広い。
〈発明の効果〉 以上詳述したような構造の湯煎ポットは、飲料食品を間
接的に温める作用をして、直接熱が加わらないため味や
香り等の品質が良好に保たれる。
特に、従来のコーヒー抽出におけるデカンタ式に対して
アーン式の良さを加えることができたので。
デカンタ式に対する飲食業界の悩みを解消する効果も得
られた。更に、従来のソースやスープウオーマ−の高コ
ストかつ機種が大型な点を本発明品の使用によって、低
コストかつコンパクト化できたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は狭口型デカンタポットに本発明を実施した例を
示す中央縦断面図であり、第2図は同平面図である。第
3vAは広口型デカンタポットに本発明を実施した例を
示す中央縦断面図であり、第4図は同平面図である。第
5図は狭口型デカンタポットの場合で外ポットの底に電
気ヒータを組込んだ例を示す中央縦断面図である。第6
図は本発明品をデカンタ式コーヒー沸し器に使用してい
る例を示す縦断面図である。 (1)内ポット     (2)外ポット(3)注入口
      (4)注ぎ口(5)把手       (
6)電気ヒータ(7)湯溜り部 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内ポット(1)とそれを取り巻く外ポット(2)と
    からなり、内外ポット間に湯水を注入する注入口(3)
    を設けてなる湯煎ポット。 2 内ポット(1)は注ぎ口(4)と把手(5)付のデ
    カンタタイプである特許請求の範囲第1項記載の湯煎ポ
    ット。 3 外ポット(2)はその底に電気ヒータ(6)を組込
    んだ特許請求の範囲第1項記載の湯煎ポット。
JP61055589A 1986-03-12 1986-03-12 湯煎ポツト Pending JPS62211017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055589A JPS62211017A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 湯煎ポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055589A JPS62211017A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 湯煎ポツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62211017A true JPS62211017A (ja) 1987-09-17

Family

ID=13002936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055589A Pending JPS62211017A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 湯煎ポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166717A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Ejiri Horo Kk ほうろう引き二重鍋
JPH02116220U (ja) * 1989-03-04 1990-09-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166717A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Ejiri Horo Kk ほうろう引き二重鍋
JPH02116220U (ja) * 1989-03-04 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629866A (en) Method and device for transferring heat through a double walled container
US4764391A (en) Process for preparing and storing brewed beverages
US20040056027A1 (en) Microkettle
US5946936A (en) Heatable insulated container
JPS62211017A (ja) 湯煎ポツト
US4733792A (en) Floating lid with brew feature
CN211242885U (zh) 一种老年养生茶壶
US678720A (en) Tea or coffee pot.
GB2242614A (en) Liquid heating vessel
CN216187749U (zh) 一种加热均匀的天麻熟食自热器皿
US596965A (en) David j
KR200185561Y1 (ko) 용기 안치부가 형성된 고기 구이판
US904113A (en) Coffee-urn.
KR20240031802A (ko) 보온조리기
SU1739961A2 (ru) Чайник
CN220308863U (zh) 个人用温酒壶
JPH0350024Y2 (ja)
US1041581A (en) Heat-insulated cooker.
JPS6135129Y2 (ja)
US1681334A (en) Liquid heater
JP2017131642A (ja) 茶抽出装置 並びに茶抽出方法
RU2048144C1 (ru) Чайник гакут
JPH0135687Y2 (ja)
RU2221472C2 (ru) Посуда для тепловой обработки пищевых продуктов
US2651706A (en) Portable utensil for food and beverage preparation by heat