JPS62193663A - 遠心分離機 - Google Patents

遠心分離機

Info

Publication number
JPS62193663A
JPS62193663A JP3289986A JP3289986A JPS62193663A JP S62193663 A JPS62193663 A JP S62193663A JP 3289986 A JP3289986 A JP 3289986A JP 3289986 A JP3289986 A JP 3289986A JP S62193663 A JPS62193663 A JP S62193663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
carbide
screw flight
groove
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3289986A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Hoshi
星 範晴
Yuji Kai
祐司 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishihara Environment Co Ltd
Original Assignee
Nishihara Environmental Sanitation Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishihara Environmental Sanitation Research Corp filed Critical Nishihara Environmental Sanitation Research Corp
Priority to JP3289986A priority Critical patent/JPS62193663A/ja
Publication of JPS62193663A publication Critical patent/JPS62193663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スラリを固体と液体と分離するための遠心
分離機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、この種の遠心分離機は、第5図に示す如く、
回転ボール1とその内部に同一軸線状に配置されたスク
リュー2と?有しておシ、スクリュー2はスクリュー胴
3の外周にラセン状をなすスクリューフライト4全溶接
等にて取付けたものである。そして、回転ボール1とス
クリュー2とを差速(回転速度差)を有して同一方向に
回転させて、回転ボール1内に供給されたスラリ全回転
ボール1の遠心力によって、固体と液体とに分離するも
のである。そして、固体は回転ボール1の内周面1aに
沈殿し、スクリューフライト4によって矢印a方向に移
送されて濃縮され、その回転ボール1の一端1b側から
矢印す方向に排出される。また、液体は回転ボール1の
他端1c側がら溢流されて矢印C方向に排出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の遠心分離機では、一般に、第6図に示す如く、耐
摩耗性金属からなる超硬チップ5全スクリユーフライト
4の先端部4aに沿って溶接等により取り付け、そのス
クリューフライト4の先端部4aの摩耗を少なくしてい
る。
しかしながら、超硬チップ5はスクリューフライト4に
固定されているため回転ボール1の内周面1aとの間に
隙間6が生じてしまう。
そして、回転ボール1とスクリューフライト4とは差速
?有して回転しているので、隙間6に残留した砂等によ
って超硬チップ5が削られて、比較的短期間で摩耗して
しまい易かった。しかも、摩耗した超硬チップ5の補修
作業を行うためにはスクリュー全ボール内から外へ出さ
なければならず非常に面倒であった。
また、このような溶接による取付は方法では、溶接によ
って取り付けが行なえないセラミック會超硬チップとし
て使用することが全くできない。
この発明は、以上述べた従来の問題全解決するために発
明されたものであって、スクリューフライトの先端部に
取付けた超硬チップと回転ボールの内周面との間に隙間
全存在させずに、スクリューフライトと回転ボールとを
差速全有して回転できるようにするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明は、スクリューフライトの先端部に沿って配列
したセラミック等からなる多数の超硬チップをそのスク
リューフライトの先端部に半径方向移動自在に取付けた
ものである。そして回転ボールとスクリューフライトと
を差速を有して同一方向に回転させる時に、そのスクリ
ューフライトの回転による遠心力によって多数の超硬チ
ップをスクリューフライトの先端部から半径方向外方に
移動させて、超硬チップ全常時回転ボールの内周面に接
触させて回転させることができるように構成したもので
ある。
〔作用〕
スクリューフライトの先端部に沿ってセラミック等の多
数の超硬チップ全配してある。このため、スクリューを
回転させると、遠心力によって超硬チップは回転ボール
の内周面に接触した状態となる。従って、スクリューフ
ライトの先端部に取付けた超硬チップと回転ボールの内
周面との間に隙間を存在させずに、スクリューフライト
と回転ボールとを差速を有して回転させることができる
回転ボール内に供給されたスラリーは、遠心力によって
固形分が回転ボール内周面に沈殿する。
そしてこの固形分はスクリューによって移送される。こ
のとき、スクリューフライトの先端部に設けられた超硬
チップは外方へ移動し、回転ボール内面に接触している
。このため回転ボール内面に砂等がたまることがなく、
超硬チップの摩耗が少ない。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例上第1図〜第4図によって説明
する。なお、第5図に示した従来例と同−構造部には同
一の符号を付してその説明全省略した。
先ず、第1図は、第5図で説明した遠心分離機のスクリ
ューフライト4の要部を示したもので、このスクリュー
フライト4の先端部4aにはこれに沿って多数の超硬チ
ップ10が配列され、これら多数の超硬チップ10は半
径方向移動自在に支持されている。
なお、具体的には、第2図に示す如く、スクリューフラ
イト4の先端部4aに沿ってその半径方向に切9込まれ
た溝11會形成し、その溝11内に多数の超硬チップ1
0t−その半径方向に移動自在に嵌合させたものである
そして、その多数の超硬チップ10はセラミックで形成
されている。
以上ゐように構成したので、第2図に示す如く、スクリ
ューフライト4と回転ボール1とを差速を有して同一方
向に回転させる際に、スクリューフライト4の先端部4
aの溝11内に嵌合されているセラミックからなる多数
の超硬チップ10が、その回転による遠心力Fによって
、溝11円からスクリューフライト4の半径方向外方で
ある矢印d方向に突出して、回転ボール1の内周面1a
に接触された状態で回転される。
従って、スクリューフライト4の先端部4aに取付けら
れている多数の超硬チップ10と回転ボール1の内周面
1aとの間に隙間が生じることなしに、スクリューフラ
イト4と回転ボール1とを差速を有して回転させること
ができる。
そのため多数の超硬チップ10は、その回転ボール1の
内周面1aに堆積される砂や石等の固形物全常時確実に
掻き寄せることになる。
なお、第3図はこの発明の他の実施例を示したものであ
って、この場合は、スクリューフライト4の先端部4a
の一側面に支持板16を溶接等によって取付けることに
よって、その先端部4aの一側面に溝11を形成し、そ
の溝11内に多数の超硬チップ10を第2図と同様に嵌
合させたものである。
また、第4図も他の実施例を示したものであって、この
場合は、多数の超硬チップ10を断面はぼコ字状に形成
して、その超硬チップ10′(i−スクリューフライト
4の先端部4aに沿って第4図と同様に嵌合させたもの
である。
なお、第2図〜第4図の何れの構造においても、回転ボ
ール1内へのスクリューフライト4の組立て時には、超
硬チップ10がスクリューフライト4の先端部4aに固
定されていた方が都合が良いので、溝11内に塗料や接
着剤等全塗布して、多数の超硬チップ10を溝11内に
仮止めしておくと良い。
以上、この発明の実施例に付き述べたが、この発明の技
術的思想に基づいて、各種の有効な変更が可能である。
〔発明の効果〕
この発明は、以上述べたように、スクリューフライトの
先端部に沿って取付けた多数の超硬チップを遠心力によ
って回転ボールの内周面に接触させて回転させるもので
ある。そして、多数の超硬チップと回転ボールの内周面
との間に隙間が存在しないので、その多数の超硬チップ
と回転ボールの内周面との間に砂等が残留することがな
く、超硬チップの摩耗が著しく少なくなり、その超硬チ
ップの寿命を従来の2〜5倍ものに増長させることがで
きる。
しかも、超硬チップは溝等を用いてスクリューフライト
の先端部に半径方向に移動できるように嵌合させるだけ
で良く、溶接する必要が一切ないので、超硬チップの取
替え等の補修作業を非常に容易に行える。
また、超硬チップは溝等を用いてスクリューフライトの
先端部に半径方向に移動できるように嵌合させるもので
あり、特別な係止構造が一切必要でないので、溶接が不
可であるセラミックを超硬チップとして使用することが
できる。そして、そのセラミックで形成した超硬チップ
は、従来の金属やゴム等からなるものに比べて耐摩耗性
や耐久性が非常に優れているので、遠心分離機の寿命を
著しく増長させることができる。
更にまた、セラミックで形成した超硬チップを溝等金用
いてスクリューフライトの先端に嵌合させる構造は、接
着剤だけの接着方法のように、接着不良によって超硬チ
ップの剥れ等の危険がなく、安全性も非常に高い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例全示したものであって
、第1図はスクリューフライトの要部の側面図、wcz
図はスクリューフライトの先端部の断面図、第3図及び
第4図はスクリューフライトの先端部の他の実施例を示
した断面図である。第5図は遠心分離機の一例を示す概
略断面図である。 第6図は従来のスクリューフライトの先端部を示した断
面図である。 1・・・回転ボール、1a・・・回転ボールの内周面、
2・・・スクリュー、4・・・スクリューフライト、1
0・・・超硬チップ、11・・・溝。 特許出願人   株式会社 菌属環境衛生研究所(り)
2石ノ r 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転ボールとその内部に同一軸線状に配置された
    スクリューとからなり、回転ボールとスクリューとを差
    速を有して同一方向に回転させるように構成してある遠
    心分離機において、前記スクリューのスクリューフライ
    ト先端部に沿つて多数の超硬チップを回転軸に対し半径
    方向移動自在に支持したことを特徴とする遠心分離機。
  2. (2)前記スクリューフライトの先端部に沿つて溝を設
    け、この溝内に前記多数の超硬チップを嵌合させた特許
    請求の範囲第1項に記載の遠心分離機。
  3. (3)前記多数の超硬チップの各々に溝を設け、この溝
    によつて各々の超硬チップを前記スクリューフライトの
    先端部に嵌合させた特許請求の範囲第1項に記載の遠心
    分離機。
  4. (4)前記多数の超硬チップをセラミックで形成してあ
    る特許請求の範囲第1項に記載の遠心分離機。
JP3289986A 1986-02-19 1986-02-19 遠心分離機 Pending JPS62193663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289986A JPS62193663A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 遠心分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289986A JPS62193663A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 遠心分離機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62193663A true JPS62193663A (ja) 1987-08-25

Family

ID=12371742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3289986A Pending JPS62193663A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 遠心分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62193663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348213A2 (en) * 1988-06-24 1989-12-27 Richard Mozley Limited An improved solids-liquids separator
JP2002001166A (ja) * 2000-04-21 2002-01-08 Arusu:Kk 連続脱水装置
US20100016140A1 (en) * 2006-12-12 2010-01-21 Siebtechnik Gmbh Endless screw of a centrifuge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605452B2 (ja) * 1977-05-24 1985-02-12 ユニチカ株式会社 ポリエチレンテレフタレ−ト中空成形品の接合方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605452B2 (ja) * 1977-05-24 1985-02-12 ユニチカ株式会社 ポリエチレンテレフタレ−ト中空成形品の接合方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348213A2 (en) * 1988-06-24 1989-12-27 Richard Mozley Limited An improved solids-liquids separator
JP2002001166A (ja) * 2000-04-21 2002-01-08 Arusu:Kk 連続脱水装置
US20100016140A1 (en) * 2006-12-12 2010-01-21 Siebtechnik Gmbh Endless screw of a centrifuge
US8523751B2 (en) * 2006-12-12 2013-09-03 Siebtechnik Gmbh Endless screw of a centrifuge with ceramic wear plates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3977515A (en) Hard-surfaced screw conveyor for centrifuges
US5378364A (en) Conical screen basket centrifuge
CA1036530A (en) Components for wear-resistant surfacing helical metal conveyor blades and the so surface blades
US5429581A (en) Wear-resistant tile surfacing for a centrifuge conveyor
US5364192A (en) Diamond bearing assembly
EP0081938B1 (en) Conveyor screw
JPS5915032B2 (ja) デカンタ型遠心分離機のスクリュコンベヤ
US4006855A (en) Separator worm feed auger and wear plates
US4416656A (en) Hard surfacing for a centrifuge conveyor
JPS62193663A (ja) 遠心分離機
JP2004504127A (ja) 重相固形物用のバッフルを有しているデカンタ型の遠心分離機
US5037373A (en) Solids-liquids separator
US5391004A (en) Hub seal assembly
AU632088B2 (en) Screen bowl centrifuge
NL8202782A (nl) Inrichting voor het scheiden van een mengsel van vaste stof en vloeistof.
CA2354460C (en) Atomizer wheel with wear-resistant inserts
JPH03135459A (ja) 押出し式遠心分離機
GB2075870A (en) Centrifuge bowl end attachment flanges
JPH105626A (ja) 遠心分離装置
CN213529143U (zh) 一种离心分离装置出泥端防护结构
KR200312572Y1 (ko) 원심분리기의 스크루콘베이어
US837695A (en) Centrifugal machine.
JP7227038B2 (ja) 遠心分離装置
JPS5998749A (ja) 固体−液体混合物の連続分離用スクリユ−式遠心分離機
RU2283181C2 (ru) Гуммированный ротор бисерной мельницы