JPS62185953A - 発電タイルパネル及びその製造方法 - Google Patents

発電タイルパネル及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62185953A
JPS62185953A JP61025295A JP2529586A JPS62185953A JP S62185953 A JPS62185953 A JP S62185953A JP 61025295 A JP61025295 A JP 61025295A JP 2529586 A JP2529586 A JP 2529586A JP S62185953 A JPS62185953 A JP S62185953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
tile
solar cell
panel
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61025295A
Other languages
English (en)
Inventor
福岡 重隆
武 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP61025295A priority Critical patent/JPS62185953A/ja
Publication of JPS62185953A publication Critical patent/JPS62185953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は太陽電池層がタイルの施釉面に形成され、■、
つ該太陽電池層が無機質塗ネ唱等からなる透明保AN 
F2によって包囲されている発電タイルのパネルとその
S2造方法に関するものである。
[従来の技・術] 第2図は、ガラス板2を基盤としてなる従来の太陽11
t、池璽を示す側断面図である。尚、同図においてガラ
ス板2の裏面に形成される各層の厚さは、夫々4mオー
ダーの極めて薄肉なものであるが、説明の都合」二、厚
肉にして描いである。
第2図に示すように、従来の太陽電池1はpn接合によ
って光電効果を得る態様になされたものであって、その
層構造は、珪化ニッケル又は珪化コバルト等が前記ガラ
ス板z内に格子状に埋設されてなる補助電極層3.Cd
Sからなる主電極層4 、CdTeからなる光電変換層
5、Cu2Te層6及び電極層7によって構成されてい
る。また、前記光電変換層5の内部には、前記Cu2T
e層6を形成する際に生じる化学変化によってpn接合
界面8が形成されている。
前記した如〈従来の太陽電池lは、ガラス板2の裏面側
において主電極層4や電極層7が外気に露出したままの
ものである。従って例えばモルタル等の接着材9を用い
て、前記太陽電池lを躯体等の壁面(図示省略)に粘着
施工した場合は、前記接着材9を介して浸入する水分に
よって、前記主電極層4や電極層7が腐食する等の事故
が発生していた。このように、従来の太陽電池lは、@
体外壁7の多湿場所で使用することができないものであ
り、実質的には、汎用性の極めて乏しいものであった。
また、前記太陽電池1は、ガラス板2が受光面となり得
るものであるため、素材ガラスに、光の透過−H1分散
率、屈折率等の優れた特性を有するものを選択しなけれ
ばならないばかりでなく、該ガラス板2に補助電極3用
の格子状溝を穿設形成する場合や、太陽電池層を層成す
る場合には、それらの加熱によって前記素材ガラスの特
性が破壊されないように細心の注意を払わなければなら
なかった。しかも、前記の如き優れた特性を有する素材
ガラスは、材料費が高価であり、製造コスト的にも高騰
化していた。
上記の如き事情に鑑みて、太陽電池層に水分が浸入する
ことがなく、しかも容易且つ安価に製造できる発電タイ
ル(窯業製基盤を有した太陽電池)及びその製造方法が
本出願人より提案されている(特願昭59−24987
0、以下先願と略)。
この先願に係る発電タイルは、tjS3図に示す如く、
遮水用の施釉面11を有し躯体外面9等に施工される窯
業製2&盤(タイル)lOと、該基盤(タイル)10の
施釉面11に設けられた太陽電池i12と、無機質塗料
等からなり該太陽電池層の露出面を被覆する如く前記基
盤に形成された透明保護膜17とからなるものである。
なお、第3図において、太陽電池層12は、互いに密着
する半導体層14.15と、これらを挟むように密着配
置された電極層13.16を備えて構成されている。
このような先願に係る発電タイルAにおいて、太陽電池
層12は、タイル10の表面に形成された遮水用の施釉
面11を介して形成されるものであると共に、該太陽電
池層12は透明保護膜17によってその露出面を保護さ
れているものであるため、TL極層16に水分が浸入す
ることはない。
しかも、その受光面は、従来のガラス板と異なり、薄肉
の透明保護膜17であるため、太陽光の透過率、分散率
、屈折率等の点で優れており、太陽光の吸収能率が極め
てよいものとなる。更に、前記従来のガラス板に穿設し
ていたような補助電極用の格子状溝は全く必要ない等の
幾多の優れた特徴を具備するものである。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、太陽′心池付の上記の発電タイルにおいては
1個々の太陽電池層の発電電気容量は小さなものであり
、何枚かの発電タイルを連結させることにより大きな電
力が得られるようになる。この連結をなすには、従来の
タイル施工法にあっては1枚1枚の発電タイルの端子同
士を銅線等で連結せざるを得ないのであるが、多数枚の
タイルをこのように連結配線することは極めて多大な労
力を要し、コスト高のものとなっていた。
[問題点を解決するための手段] 本発明の発電タイルパネルは、前記した先願に係る発電
タイルをパネル基板上に整列して固着せしめると共に、
隣接する発電タイルの端子部間に導電材を配材して該端
子間の導通を行なうと共に、発電タイル間の目地部にシ
ーリング材を充填しであるものである。
また本発明の発電タイルパネルの製造方法は、この発電
タイルと同じ大きさの枡目枠を備えた型枠を用意してお
き、前記発電タイルを太陽電池層が下面側となるように
該枡目枠に嵌め込んで整列させ、発′1ニタイルj11
1の目地部にシーリング材を充填した後隣接する発電タ
イルの端子を導通するように導電材を該目地部に装填し
、次いで型枠内に基板形成材を流し込みこれを硬化させ
て複数の発電タイルが固着されたパネルとなすようにし
たものである。
[作用] 本発明の発電タイルパネルにおいては、複数の太陽電池
が1枚のパネル上に整列配置して固着されており、かつ
各発電タイル同士が電気的に導通されているので、大き
な電力が得られる。また、本発明の発電タイルパネルに
よれば、外壁、屋根等に発電タイルを装着する場合、予
め製作されたパネルを装着するだけでよいから施工が極
めて容易、迅速であり、しかも施工の信頼性も極めて高
いものとなる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例に係る発電タイルパネルの要部
断面図である。符号Aは前記した先邪に係る発電タイル
であるが、本発明で用いる発電タイルは、第3図に示し
た電極J?+13.16が延在されるかもしくは適宜の
リード線によってタイルの側面に露出される構成となっ
ている。この場合、一方の電極層13の端子部はタイル
10の一つの側面に露出され、他方の電極層16に導通
する端子部は異なるタイル側面に露出する構成となって
いる。
しかして1本発明の発電タイルパネルにおいては、この
発電タイルAが複数個(通常は数十個もしくは数百個以
、ヒ)整列配置されてパネル基板21に固着され、かつ
、隣接する発電タイルの端子同士がハンダ又は銅線等の
導電材22によって導通されている。そして、発電タイ
ルA同士の目地部を埋めるようにシーリング材23が充
填されている。なおタイルパネルの側面部もシーリング
処理されている。なおシーリング材としてはエポキシ、
ウレタン等従来からタイル目地材として用いられている
有機系目地材が好適である。
かかる構成の発電タイルパネルにおいては、複数の太陽
電池層が並列に又は直列に接続されているようになり、
大電力もしくは高電圧の出力を容易に取り出すことが可
能である。また、多数枚の発電タイルが1枚の基板lに
固着されているから、発電タイルを外壁や屋根等に装着
する場合には、この発電タイルパネルをそのまま貼り付
は施工するだけでよく、施工が極めて容易かつ迅速に行
なえ、かつ施工信頼性も極めて高いものとなる。
なお本発明の発電タイルパネルにおいて、個々の発電゛
タイルの電気的な接続方式は並列としてもよく直列とし
てもよい、また、直列と並列の組合せとしても良く1例
えば、予め幾つかの発電タイルを直列的に接続して一組
としておき、この直列接続された組回トを81数個並列
に接続してもよい。なお第1図の符号24はリード線で
あって、連結された太陽電池層の出力をパネル外に取り
出すためのものである。このような発電タイルパネルは
、複数枚を外壁、屋根等に装着する場合、当然ながら各
パネル同士を電気的に直列的もしくは並列的に接続し、
更に大きな電力や高い電圧の出力となすこともできる。
次に、かかる発電タイルパネルの製造方法についてi4
図以降を参照して説明する0本発明の発電タイルパネル
を製造する場合、まず第4図に示す如く枡目枠付の型枠
25を用意し、この型枠25の枡目に第5図に示す如く
、太陽電池層が下向きとなるように発電タイルAを嵌め
込む。なお型枠25の枡目の大きさはこの発電タイルA
の大きさと一致した大きさとなっている0次に、エポキ
シ、ウレタン等のシーリング材を目地部に充填し、更に
ハンダ又は銅線等の導電材2を目地部に装填し発電タイ
ルAの端子相互の導通を行なう。
その後、コンクリート等のパネル形成材を流し込み、次
いでこのパネル形成材を硬化させる。パネル形成材が硬
化した後、型枠を脱型することにより本発明の発電タイ
ルパネルを得ることができる。なおパネル形成材を流し
込むに先立って、一部の発電タイルAからリード線4を
取り出してお5、このリード線がパネル形成材に埋め込
まれないように外部に取り出しておくのが好ましい。
本発明において、パネル形成材としては上記のコンクリ
ートのほか、モルタル、合成樹脂等も用い得る。
本発明の発電タイルパネルの好適な製造例を次に説明す
る。
一辺が9.8cmで厚さが0.8cmの太陽電池付の発
電タイル(その内部構成は第3図の通りである。ただし
正端子と負端子とが隣接する側面に露出されている。)
を100ケ用意した。また、−辺が9.8cmで深さが
0.2cmの枡目がlOOケ形成された型枠を用意した
。なお枡目の幅(目地代)は0.2cmである。
次に、この型枠を水平に置き、その枡目内に上記発電タ
イルを、太陽電池層が下向きとなるように嵌め込み、次
いでシーリング材(エポキシ樹脂)をこの目地代に0.
5cmの厚さに充填し。
その後、半田を発゛准タイル間に充填して各発電タイル
の正端子同士及び負端子同士を接続した。また、正端子
及び負端子にリード線を接続し、型枠外に延出させた。
次に、セメントコンクリートを型枠内に厚さ12cmに
流し込み、60℃にて2日間養生し硬化させた。
これを脱型して本発明の発電タイルパネルを得た。この
発電タイルパネルは、出力電圧10V、電力60W(太
陽光照射条件AM−1)であり、屋根、外壁等に簡単に
取り付けることができた。
また、耐久性も実用上差支えのないものであった。
[発明の効果] 以上の説明から明らかな通り1本発明によれば多数の発
電タイルがパネル基板に固着され、各発電タイルが電気
的に導通された発電タイルパネルが提供され、太陽電池
を備えたタイルを外壁、屋根等に極めて容易かつ迅速に
施工することが可能となり、かつタイルの付着強度や導
通部の安定性等にも優れた、極めて信頼性の高い施工を
なすことが可能である。
また本発明方法によればかかる発電タイルパネルを容易
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る発電タイルパネルの断面
図、第2図は従来の太陽電池を説明する断面図、第3図
は先願に係る発電タイルの構成を説明する断面図、第4
図及び第5図は実施例に係る発電タイルパネルの製造方
法を説明する斜視図及び断面図である。 21・・・パネル基板、22・・・導電材、23・・・
シーリング材、   24・・・リード線。 25・・・型枠、      A・・・発電タイル。 特許出願人   株式会社イナックス 代表取締役    伊 奈 輝 三 代理人  弁理士  重 野  剛 第2図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)施釉したタイルの表面に太陽電池層を設け、この
    太陽電池層を透明保護膜にて被覆すると共に、太陽電池
    の正側端子部をタイルの一側面に露出させ、負側端子部
    をタイルの他側面に露出させた発電タイルのパネルであ
    って、 この発電タイルをパネル基板上に整列して固着せしめる
    と共に、隣接する発電タイルの端子部間に導電材を配材
    して導通せしめ、かつシーリング材を目地部に充填した
    ことを特徴とする発電タイルパネル。
  2. (2)施釉したタイルの表面に太陽電池層を設け、この
    太陽電池層を透明保護膜にて被覆すると共に、太陽電池
    の正側端子部をタイルの一側面に露出させ、負側端子部
    をタイルの他側面に露出させた発電タイルのパネルを製
    造する方法であって、 前記発電タイルと同じ大きさの枡目枠を備えた型枠内に
    、前記発電タイルを、その太陽電池層が下面側となるよ
    うに枡目枠内に嵌め込んで整列させ、 目地部にシーリング材を充填した後、隣接する発電タイ
    ルの端子を導通するように導電材を該目地部に装填し、 次いで、型枠内に基板形成材を流し込み、該基板構成材
    を硬化させて複数の発電タイルが固着されたパネル基板
    となすことを特徴とする発電タイルパネルの製造方法。
JP61025295A 1986-02-07 1986-02-07 発電タイルパネル及びその製造方法 Pending JPS62185953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025295A JPS62185953A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 発電タイルパネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025295A JPS62185953A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 発電タイルパネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185953A true JPS62185953A (ja) 1987-08-14

Family

ID=12162026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025295A Pending JPS62185953A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 発電タイルパネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185953A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026360A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
US7274896B2 (en) 1995-03-27 2007-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Coupling part, photosensitive drum, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7274896B2 (en) 1995-03-27 2007-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Coupling part, photosensitive drum, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US9046860B2 (en) 1995-03-27 2015-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Coupling part, photosensitive drum, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2002026360A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110651428B (zh) 用于封装光伏屋顶瓦片的系统和方法
ES2899143T3 (es) Unidad de mampostería con revestimiento fotovoltaico
CN100423292C (zh) 太阳能电池模块安装结构和太阳能电池模块阵列
CN102804402A (zh) 太阳能木瓦系统
KR101256648B1 (ko) 태양전지 모듈을 구비한 패널 및 이를 이용한 건축물 외장재
JP7256503B2 (ja) 太陽光発電パネル、舗装構造体および壁面構造体
CN102272394A (zh) 光伏瓦片
CN111095786A (zh) 太阳能屋顶瓦的封装
US20040031518A1 (en) Roofing element comprising at least one solar cell
US11245354B2 (en) Solar roof tile spacer with embedded circuitry
JP2019517159A (ja) 太陽光タイルシステム
JPS62185953A (ja) 発電タイルパネル及びその製造方法
JP2001227109A (ja) 太陽電池瓦
US11581843B2 (en) Solar roof tile free of back encapsulant layer
JPS6034078A (ja) 太陽光発電装置
JP3633944B2 (ja) 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽電池アレイ
JPH08246627A (ja) 太陽光発電システム
CN109449236A (zh) 一种异质结太阳电池间的互联模式
CN215976675U (zh) 具有光伏发电功能的地砖
CN217811961U (zh) 一种光伏瓦盖板免钉安装结构
CN218867122U (zh) 一种快装型柔性光电建材组件
JP3847163B2 (ja) 太陽電池モジュール及びそれを用いた太陽電池アレイ
JPH0710503Y2 (ja) 太陽電池付建築用外装ユニット
CN209860852U (zh) 一种钙钛矿太阳能电池天窗
JP2001090265A (ja) 太陽電池モジュール瓦及びその製造方法