JPS62185927A - Link apparatus of backet loader - Google Patents

Link apparatus of backet loader

Info

Publication number
JPS62185927A
JPS62185927A JP2340987A JP2340987A JPS62185927A JP S62185927 A JPS62185927 A JP S62185927A JP 2340987 A JP2340987 A JP 2340987A JP 2340987 A JP2340987 A JP 2340987A JP S62185927 A JPS62185927 A JP S62185927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
bucket
boom
pivot pin
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2340987A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジョン・ロス・マクミラン
マーヴ・ピー・キズリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPS62185927A publication Critical patent/JPS62185927A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/422Drive systems for bucket-arms, front-end loaders, dumpers or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • E02F3/402Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with means for facilitating the loading thereof, e.g. conveyors
    • E02F3/404Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with means for facilitating the loading thereof, e.g. conveyors comprising two parts movable relative to each other, e.g. for gripping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はバケットローダに関し、特にブームに対するバ
ケットの枢動を制Mするリンク装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field) The present invention relates to a bucket loader, and more particularly to a linkage device for controlling pivoting of a bucket relative to a boom.

(技術的背景) 農業用バケットローダは重さが約906キロ(20uO
ポンド)もある千草や、あるいは麦わらの大型の丸形梱
を待上げ、運搬するために使用されることが多い。この
作業は、掴持アタッチメントを用いて行われることが多
いが、該アタッチメントはバケットシリンダを用いて完
全に傾けられ、前記梱をロールバックする必要がある。
(Technical background) The agricultural bucket loader weighs approximately 906 kg (20 uO
It is often used for lifting and transporting large round bales of Chigusa or wheat straw. This operation is often performed using a gripping attachment, which requires a bucket cylinder to be fully tilted and roll back the bales.

従来のローダでは前記梱をロールバックさせるに十分な
動力を有していない。必要な動力を供給するために大型
のシリンダが用いられるとすれば、許容しがたい程サイ
クル時間が遅くなる。
Conventional loaders do not have sufficient power to roll back the bales. If large cylinders were used to provide the necessary power, cycle times would be unacceptably slow.

農業用ローダは大型の梱を取扱うことの他に色々な種類
の作業を行うに十分な適応性を有する必要がある。この
ため、特定の作業に対する作業性を高めるために設計変
更を行う場合には、サイクル時間の長さの他に多数のフ
ァクタを考慮する必要がある。例えば、サイクル時間、
バケットのロールパック力、バケットの速度、バケット
の角度、バケットの水平度、バケットの位置、ストール
アウト位置、停止部材やその他部材の負荷、外部からの
負荷、機械的干渉、外観、3よびコストのような観点か
ら制約が加えられる。ローダのバケットはこれらの制約
を考慮して設計しなければならない。以下の例は本発明
に関するリンク装置の設計に課せられる制限の甲のある
ものt示す。しかしながら、以下の例に用いられている
特定の値は絶対的なものではなく、ローダのモデルによ
って変りうろことを理解すべきである。
In addition to handling large bales, agricultural loaders must be flexible enough to perform various types of tasks. Therefore, when making design changes to improve workability for a particular task, it is necessary to consider many factors in addition to the length of the cycle time. For example, cycle time,
Bucket roll pack force, bucket speed, bucket angle, bucket horizontality, bucket position, stall-out position, loads on stopping members and other parts, external loads, mechanical interference, appearance, 3. and cost. Restrictions are added from these points of view. The loader bucket must be designed with these constraints in mind. The following examples illustrate some of the limitations imposed on the design of linkages in accordance with the present invention. However, it should be understood that the specific values used in the examples below are not absolute and may vary depending on the loader model.

サイクル時間 適正なリンク装置は必要なロールバック力を著しく越え
てはならず、越えるとサイクル時間か許容できぬ程高く
なる。このため、卑にシリンダサイズ乞大きくするだけ
では済まない問題である。
A cycle time appropriate linkage must not significantly exceed the required rollback force or the cycle time will become unacceptably high. For this reason, it is a problem that cannot be solved by simply increasing the cylinder size.

バケットのロールパック力 バケットのロールパック力は1部分的あるいは完全に夕
°/ピングしたバケット位置において、906キロ(2
000ポンド)の梱をロールバックするに十分である必
要がある。また、バケットは、地上に位置するときにパ
イルから運搬する材料を取り出すに十分なロールパック
力と、その材料を運搬位置まで転げ丁に十分な力を有す
る必要がある。
Bucket Roll Pack Force Bucket roll pack force is 906 kg (200 lbs.
,000 lbs.) of bales. The bucket must also have sufficient roll-packing force to remove the material to be transported from the pile when it is on the ground, and sufficient roll-packing force to remove the material from the pile to the transport position.

バケットの速度 バケットの回転速度は、バケットに付看している可能性
のある、はぐれた材料を剥離させるためにバケットのダ
ンプサイクルの終りに3いて(毎分約80から100度
の)十分高速度であらねばならない。
Bucket Speed The rotational speed of the bucket should be high enough (approximately 80 to 100 degrees per minute) at the end of the bucket dump cycle to flake off any stray material that may be attached to the bucket. It has to be speed.

バケットの角度 バケットは十分な前方プレーディングを行うには地上レ
ベルにおいて最低60度でダンピングする必要があり、
かつ半液状材料に対して地面レベルで少なくとも40度
でロールバックする必要がある。バケットは全高におい
て45度でダンピングし、材料がバケットの前方に落ち
ないよう運搬位置において約50度ロールバックする必
要がある。
Bucket Angle The bucket must be damped at a minimum of 60 degrees at ground level to provide sufficient forward plating.
and must roll back at least 40 degrees at ground level relative to the semi-liquid material. The bucket must dump at 45 degrees at full height and roll back approximately 50 degrees in the transport position to prevent material from falling in front of the bucket.

自動水平性 バケットのリンク装置は、自動水平性リンク装置と一体
化されると、許容しつる自動水平性を提供する必要があ
る。これは、レベルバケットあるいはアタッチメントが
地上位置から持上げられるときは、10度以上はロール
バックしない、あるいは水平位置の下刃へ落下してはな
らないことを意味する。壕だ、地上レベルでアタッチメ
ントが完全にロールバックされるときは、さらに5度ロ
ールバックするとか、持上げられるにつれて全く前方へ
倒れることがあってはならない。第3の要件は運搬位置
において完全にロールバックしてぃるバケットが全高ま
で持上げられると5度以上前方へ倒れてはならないこと
である。
The self-leveling bucket linkage must provide acceptable self-leveling when integrated with the self-leveling linkage. This means that when the level bucket or attachment is lifted from a ground position, it must not roll back more than 10 degrees or fall into the lower blade in a horizontal position. Well, when the attachment rolls back completely at ground level, it must not roll back another 5 degrees or fall forward at all as it is lifted. The third requirement is that the bucket, fully rolled back in the transport position, must not tip forward more than 5 degrees when lifted to its full height.

バケットの位置 バケットの刃先はできるだけトラクタの前部に近接して
位置する必要がある。これにより、操作性を高めたロー
ダとトラクタの緊密連結組合せができ、前方車軸の負荷
を低下させる。多くの場合、許容される前方車軸の負荷
はローダのブレークアウトや持上げ能力を設定する上で
の制約要素である。
Bucket Location The bucket edge should be located as close to the front of the tractor as possible. This creates a tightly coupled combination of loader and tractor with improved maneuverability and reduces the load on the front axle. In many cases, the allowable front axle load is the limiting factor in setting the loader's breakout and lifting capabilities.

ストールアウト位置 バケットが地上で完全にダンピングされ、ブームが上昇
すると、バケットはブームとの機械的干渉のためそれ以
上回転することのできない点に達するまでダンピングを
続ける。前記の位置がストールアウトと称される。この
位置は、積込み作業中操作者に対する不便さを最小とす
るためにできるだけ高く位置させることが重要である。
Stallout position Once the bucket is fully damped on the ground and the boom is raised, the bucket continues to dampen until it reaches a point where it cannot rotate any further due to mechanical interference with the boom. This position is called a stallout. It is important that this position be located as high as possible to minimize inconvenience to the operator during the loading operation.

停止部材とその他部材の負荷 り/り装置のリンクがその運動の終りに達すると、リン
ク装置の停止部材を介してローダのブームと接触する。
When the linkage of the stop member and other members of the loading/unloading device reaches the end of its movement, it contacts the boom of the loader through the stop member of the linkage device.

リンク装置はシリンダの力がピン、リンクあるいはブー
ムの部材に許容できないほど高い応力を発生さぜな(・
よう設計する必要がある。
Linkages should be designed so that cylinder forces do not create unacceptably high stresses in pins, links or boom members.
It is necessary to design it as such.

外部からの負荷 前記リンク装置は許容しつるバケット力レベルを提供す
るのみならず、バケットに加えられる外部からの力にも
耐えることが必要である。前記の負荷はトラクタ/ロー
ダユニットの前進あるいは後退運動が、バケットの刃先
に衝突する材料あるいは障害物により抵抗を受けるとき
に発生する。
External Loading The linkage must not only provide acceptable bucket force levels, but also withstand external forces applied to the bucket. These loads occur when the forward or backward movement of the tractor/loader unit is resisted by material or obstructions that impinge on the bucket cutting edge.

リンク装置が正しく設計されていな(・とすれば、リン
ク部材やピンに対して許容できないほど高度の蓄積油圧
あるいは高度の応力負荷が発生する。
If the linkage is not properly designed, it will result in unacceptably high hydraulic pressure build-up or high stress loads on the link members and pins.

機械的干渉 諸部材にはバケットローダ装置において負荷を伝達する
に必要とされる寸法があるため、枢点やり/りの位置に
対して物理的制約がある。これらの制約を上廻ると、諸
部材間の機械的干渉が発生する。
Because of the dimensions required of mechanical interference members to transfer loads in a bucket loader device, there are physical constraints on the location of the pivot point/spear. If these constraints are exceeded, mechanical interference between various members will occur.

外観 リンク装置の外観は、トラクタとローダの組合せユニッ
トのスタイルに対して許容され、かつ合わされる必要が
ある。
Appearance The appearance of the linkage needs to be acceptable and matched to the style of the combined tractor and loader unit.

コスト リンク装置は提供される機能に対するコスト目標を上廻
らないよう構成が十分簡単である必要がある。ブームの
枢点の位置が複雑さ、したがってローダのブームの設計
に係るコストを規定する。
Cost link devices need to be simple enough in construction so as not to exceed cost targets for the functionality provided. The location of the boom pivot determines the complexity and therefore cost of the loader boom design.

前述ならびにその他の問題に関心を有する専問家は、大
型の梱を扱うに十分な動力を提供し、−万農業用の多目
的に使用するに適したローダとするその他の作動特性を
も待ちあわせたローダバケットの改良リンク装置を提供
する必要性を認識している。
Experts concerned with these and other issues have found that the loader provides sufficient power to handle large bales and also has other operating characteristics that make it suitable for versatile agricultural use. We recognize the need to provide an improved linkage system for loader buckets.

(発明の開示) 本発明は利用可能なローダのロールバラフカで大型の丸
形梱を取扱うことができるようにするための農業用バケ
ットローブのためのリンク装置を提供する。このリンク
装置はブームリンクSよびバケットの担持リンクより比
例的に大きいアイドラリンクと、バケットからシリンダ
までのリンクとを用いた4リンク装置である。このリン
ク装置は大型梱を取扱うに要する動力を供給する、従来
のものより長いバケットシリンダにより駆動される。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention provides a linkage system for agricultural bucket lobes to enable large round bales to be handled on available loader roll bars. This linkage is a four-linkage system using a boom link S, an idler link that is proportionally larger than the bucket carrying link, and a bucket-to-cylinder link. This linkage is driven by a longer bucket cylinder that provides the power needed to handle large bales.

好適実施例においては、ブームのリンクに対する比とし
て表わしたリンクの長さが概ね以下のようになる寸法と
される。ブームリンク1.00、バケット担持リンク1
.88、バケットからシリンダまでのリンク2.72)
Sよびアイドラリンク3,74゜さらに、アイドラリン
クは、バケットが完全にダンピングされるとバケットの
枢点をさけるよう湾曲してSす、バケットからシリンダ
へのリンクはバケットが完全にロールバックしたときの
停止部材として作動するよう湾曲している。
In a preferred embodiment, the length of the link, expressed as a ratio of boom to link, is dimensioned such that approximately: Boom link 1.00, bucket carrying link 1
.. 88, link from bucket to cylinder 2.72)
S and idler link 3,74° In addition, the idler link curves to avoid the pivot point of the bucket when the bucket is fully dumped, and the link from the bucket to the cylinder bends when the bucket is fully rolled back. curved to act as a stop member.

諸リンクの長さは、その長さの好適比率が保たれる限り
は各種寸法のローダに適合するよう変えることができる
。より長いリンクはストロークがより長いが直径の小さ
いシリンダを要するし、より短いリンクはストロークは
より短いがより直径の大きいシリンダを要することにな
る。
The lengths of the links can be varied to accommodate loaders of various sizes as long as the preferred ratio of lengths is maintained. A longer link will require a cylinder with a longer stroke but a smaller diameter, and a shorter link will require a cylinder with a shorter stroke but a larger diameter.

本発明の目的は改良されたローダのバケツ) IJンク
装置を提供することである。
It is an object of the present invention to provide an improved loader bucket IJ link device.

本発明の別の目的はローダのその他の性能特性を損うこ
となく、大型の梱をダンピングしたり、かつロールバッ
クできるようにするローダのバケットリンク装置を提供
することである。
Another object of the present invention is to provide a loader bucket linkage system that allows large bales to be dumped and rolled back without compromising other performance characteristics of the loader.

本発明のさらに別の目的は必要個所での動力を増加させ
、一方、シリンダの寸法やサイクル時間を最小にするロ
ーダのバケットリンク装置を提供することである。
Yet another object of the present invention is to provide a loader bucket linkage that increases power where needed while minimizing cylinder size and cycle time.

さらに別の本発明の目的は構造が簡単で、かつ製作が安
価なローダのバケツ) IJンク装置を提供することで
ある。
Yet another object of the present invention is to provide a loader bucket IJ link device that is simple in structure and inexpensive to manufacture.

本発明のさらに別の本発明の目的は作動が便利で保守が
容易なローラのバケットリンク装置を提供することであ
る。
Yet another object of the present invention is to provide a roller bucket linkage that is convenient to operate and easy to maintain.

(実施例) 以下、本発明を添付図面に示した実施例に基づき詳細に
説明する。
(Example) Hereinafter, the present invention will be described in detail based on an example shown in the accompanying drawings.

第1図は農業用バケットローダ4を装着したトラクタ2
を示す。ローダ4は千草あるいは麦わらの大型の丸形槽
8を掴持するための掴持アタッチメント6を有する。ロ
ーダ4は前方に延びるブーム10と油圧手段即ち油圧シ
リンダ(図示せず)を含み、該シリンダはブーム10を
降下位置と上昇位置との間で運動させる。前記ブーム1
0の端部は枢着されたバケット14と油圧手段即ち油圧
シリンダ16とを担持し、該油圧シリンダはバケットを
第4図と第5図とに示す完全にロールバックした位置と
、第6図に示す完全にダンピングした位置との間で運動
させる。
Figure 1 shows a tractor 2 equipped with an agricultural bucket loader 4.
shows. The loader 4 has a gripping attachment 6 for gripping a large round tank 8 of Chigusa or wheat straw. Loader 4 includes a forwardly extending boom 10 and hydraulic means or cylinders (not shown) for moving boom 10 between lowered and raised positions. Said boom 1
0 end carries a pivotally mounted bucket 14 and a hydraulic means or cylinder 16, which positions the bucket in the fully rolled back position shown in FIGS. 4 and 5 and in the fully rolled back position shown in FIG. Move between the fully damped positions shown in the figure.

第3図、第5図および第6図に最も明瞭に示すように、
4個の棒からなるリンク装置20がブームlOに取付け
られ、′@記ブームlOと、バケット14とバケットを
運動させる手段即ちシリンター16とを相互に接続する
。リンク装置20はブームリンク22)バケットリ/り
24、キャリヤリ。
As shown most clearly in Figures 3, 5 and 6,
A four-bar linkage 20 is attached to the boom lO and interconnects the boom lO, the bucket 14, and the means for moving the bucket or cylinder 16. The link device 20 includes a boom link 22) a bucket link 24, and a carrier link.

/り26′jF3よびアイドルリンク28とを含む。/26'jF3 and an idle link 28.

ブームリンク22はブーム10の先端部分であって、そ
の長さはブームの後方枢動ピン31とブームの前方枢動
ピン33との間の距離により規定されている。バケット
リンク24はブームリンク22の上方に位置し、その長
さはシリンダ16に装着された後方枢動ピン35と前方
枢動ピン37との間の距離により規定されている。キャ
リヤリンク26はバケット14を取付けて2つ、その長
さはピン33とピン37との間の距離により規定されて
いる。アイドラリンク28はピン31とピン33とを相
互に接続し、その長さは前記のピンの間の距離により規
定されている。
Boom link 22 is the distal portion of boom 10 and its length is defined by the distance between boom rear pivot pin 31 and boom forward pivot pin 33. Bucket link 24 is located above boom link 22 and its length is defined by the distance between rear pivot pin 35 and front pivot pin 37 mounted on cylinder 16. There are two carrier links 26 to which buckets 14 are attached, the length of which is defined by the distance between pins 33 and 37. An idler link 28 interconnects pins 31 and 33, the length of which is defined by the distance between said pins.

図示の前記リンク装置20においては、アイドラリンク
28、バケットリンク24、およびキャリヤリンク26
の長さは、ブームリンク22に対する比として、それぞ
れ、約3.74.2.72gよび1.88とされる。前
記長さの好適比率が保持される限りは、リンク装置はよ
り大型あるいはより小型のローダに適した寸法とじつる
The illustrated linkage device 20 includes an idler link 28, a bucket link 24, and a carrier link 26.
The lengths are approximately 3.74 g, 2.72 g and 1.88 g as a ratio to the boom link 22, respectively. As long as the preferred length ratios are maintained, the linkage can be sized to accommodate larger or smaller loaders.

前記リンク装置20を使用した結果、その他の重要な作
動特性との妥協を計ることなく大型で丸形の梱をダンピ
ングし、かつロールバックするに十分な動力を有するロ
ーダ40を提供しつる。動力は必要個所のみで大きくさ
れるので、シリンダのサイズやサイクル時間を最小にす
る。
The use of the linkage 20 provides a loader 40 with sufficient power to dump and roll back large, round bales without compromising other important operating characteristics. Power is increased only where needed, minimizing cylinder size and cycle time.

発明の効果 以上の説明から判るように、本発明によれば、前述した
目的の少なくとも全てが達成される。
Effects of the Invention As can be seen from the above description, the present invention achieves at least all of the above objects.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明によるローダのバケットのリンク装置を
利用したトラクタ/ローダの側面図であって、地上レベ
ルに位置した大型槽と係合するよう掴持アタッチメント
を使用する態様を示す図、第2図は第1図の線2−2か
ら視た上面図、第3図は第1図に示すようにバケットが
地上レベルで水平位置にあるときのローダのバケットリ
ンク装置を示す拡大した部分側面図、 第4図は第1図と類似であるが、梱を持上げるために完
全にロールバックしたバケットを示す図、第5図は第3
図と類似であるが、第4図に示すように地面から40度
バケットが完全にロールバックしたときのローダのバケ
ットリンク装置を示す拡大した部分側面図、Sよび 第6図は第3図と第5図とに類似であるが、ブームの全
高において(45度)バケットが完全にダンピングされ
るときのローダのバケットリンク装置を示す拡大した部
分側面図である。 図にSいて、 2・・・トラクタ    4・・・バケットローダ6・
・・掴持アタッチメント   8・・・梱10・・・ブ
ーム    12・・・油圧シリンダ14・・・バケッ
ト16・・・油圧シリンダ20・・・リンク装置  2
2・・・ブームリンク24・・・バケットリンク   
26・・・キャリヤリンク28・・・アイドラリンク
1 is a side view of a tractor/loader utilizing a loader bucket linkage according to the present invention, illustrating the use of a gripping attachment to engage a large tank located at ground level; FIG. Figure 2 is a top view taken from line 2-2 in Figure 1, and Figure 3 is an enlarged partial side view of the loader bucket linkage when the bucket is in a horizontal position at ground level as shown in Figure 1. Figure 4 is similar to Figure 1 but shows the bucket fully rolled back to lift the bales; Figure 5 is similar to Figure 3;
Similar to Figure 4, but an enlarged partial side view showing the bucket linkage of the loader when the bucket is fully rolled back 40 degrees from the ground as shown in Figure 4, S and Figure 6 are similar to Figure 3. 5 is an enlarged partial side view similar to FIG. 5 but showing the bucket linkage of the loader when the bucket is fully damped at full boom height (45 degrees); FIG. In the figure, 2...Tractor 4...Bucket loader 6.
...Gripping attachment 8...Bale 10...Boom 12...Hydraulic cylinder 14...Bucket 16...Hydraulic cylinder 20...Link device 2
2...Boom link 24...Bucket link
26...Carrier link 28...Idler link

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)前方に延びるブームと、該ブームを降下位置と上昇
位置との間で選択的に運動させる手段と、前記ブームに
枢着されたバケットと、前記バケットを完全にロールバ
ックした位置と完全にダンピングした位置との間で選択
的に運動させる手段とを含むバケットローダにおいて、 前記ブームに取付けられ、かつ前記ブーム、前記バケッ
トおよび前記バケットを運動させる手段とを相互に接続
するように配置されたリンク装置を備え、該リンク装置
が、 前記ブームに固定されたブームの後方の枢動ピンと前号
の枢動ピンとの間の間隔により長さが規定されるブーム
リンクと、 前記ブームリンクの上方に配置されたバケットリンクで
あって、長さが前記バケットリンクに固定された後方枢
動ピンと前記のバケットを運動させる手段に取付けられ
ている前方枢動ピンとの間の間隔により規定されるバケ
ットリンクと、上端において前記バケットリンクの前記
前号枢動ピンに枢着され、かつ下端において前記ブーム
の前方枢動ピンに枢着されているキャリヤリンクであっ
て、前記バケットを支持しており、その長さが前記バケ
ットリンクの前記前方の枢着ピンと前記ブームの前方の
枢動ピンとの間の間隔により規定されるキャリヤリンク
と、および 上端において前記バケットリンクの前記後方枢動ピンに
枢着され、下端において前記ブームの後方枢動ピンに枢
着されているアイドラリンクとを含み、 前記アイドラリンクと前記バケットリンクとが前記キャ
リヤリンクと前記ブームリンクよりも比例的に大きいこ
とを特徴とするリンク装置。 2)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前記
のバケットを運動させる手段が油圧シリンダであるリン
ク装置。 3)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前記
アイドルリンクの長さが前記ブームリンクの長さの約3
.74倍であり、前記バケットリンクの長さは前記ブー
ムリンクの長さの約2.72倍であり、かつ前記キャリ
ヤリンクの長さが前記ブームリンクの長さの約1.88
倍であるリンク装置。
Claims: 1) a forwardly extending boom, means for selectively moving the boom between a lowered position and a raised position, a bucket pivotally connected to the boom, and a means for fully rolling the bucket; a bucket loader including means for selectively moving the bucket between a backed position and a fully damped position; a boom link having a length defined by a distance between a rear pivot pin of the boom fixed to the boom and the preceding pivot pin; a bucket link located above said boom link, the length of which is determined by the spacing between a rear pivot pin fixed to said bucket link and a forward pivot pin attached to said means for moving said bucket; a defined bucket link; and a carrier link pivotally connected at an upper end to the forward pivot pin of the bucket link and at a lower end to a forward pivot pin of the boom, the carrier link supporting the bucket; a carrier link whose length is defined by the spacing between the forward pivot pin of the bucket link and the forward pivot pin of the boom; and at an upper end the rear pivot pin of the bucket link. an idler link pivotally connected to a rear pivot pin of the boom at a lower end, the idler link and the bucket link being proportionally larger than the carrier link and the boom link; Characteristic link device. 2) A linkage device according to claim 1, wherein the means for moving the bucket is a hydraulic cylinder. 3) The apparatus of claim 1, wherein the length of the idle link is about 3 times the length of the boom link.
.. 74 times, the length of the bucket link is about 2.72 times the length of the boom link, and the length of the carrier link is about 1.88 times the length of the boom link.
Link equipment that is double.
JP2340987A 1986-02-07 1987-02-03 Link apparatus of backet loader Pending JPS62185927A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82734786A 1986-02-07 1986-02-07
US827347 1986-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185927A true JPS62185927A (en) 1987-08-14

Family

ID=25248983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340987A Pending JPS62185927A (en) 1986-02-07 1987-02-03 Link apparatus of backet loader

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0232844A1 (en)
JP (1) JPS62185927A (en)
AU (1) AU6808087A (en)
FI (1) FI870473A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9119750D0 (en) * 1991-09-16 1991-10-30 Mitchell David Bale transporter
CN103015471B (en) * 2012-12-28 2015-06-10 广西大学 Self-adjusting controllable mechanism-type micro MDOF (multiple degrees of freedom) loading mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3139199A (en) * 1961-09-13 1964-06-30 Deere & Co Earth moving equipment
US3854608A (en) * 1971-04-13 1974-12-17 Wain Co Roy Materials handling
US4371307A (en) * 1980-12-10 1983-02-01 Mattson Melvin J Hydraulic bucket cleaner
DE3216507A1 (en) * 1982-05-03 1983-11-03 Friedrich Wilh. Schwing Gmbh, 4690 Herne Mechanical shovel
DE3233581A1 (en) * 1982-09-10 1984-03-15 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Control system for the setting angle of the digging shovel of a backhoe attachment for a hydraulic excavator

Also Published As

Publication number Publication date
FI870473A0 (en) 1987-02-04
AU6808087A (en) 1987-08-13
EP0232844A1 (en) 1987-08-19
FI870473A (en) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125952A (en) Bucket attachment
US4017114A (en) Multidirectional grapple
US4088272A (en) Bale loader and shredder
US5094581A (en) Bale handling apparatus
US5997237A (en) Clam shell bucket and method of operating
US5688102A (en) Tree moving and planting apparatus
US3751112A (en) Tailgate
US5669750A (en) Loader attachment
US6099234A (en) Tractor-mounted forklift
US4268217A (en) Load carrying apparatus
EP2868619B1 (en) Material handling machine
JPS62185927A (en) Link apparatus of backet loader
US20050111952A1 (en) Loader/attachment assembly, method for using a loader/attachment assembly, and combination motor vehicle and loader/attachment assembly
US4725189A (en) Rear-mounted loader bucket for a tractor including roll-back means
US7789613B1 (en) Bucket loader for small tractors and all terrain vehicles
US5067870A (en) Hay bale unroller
US2989199A (en) Front end loader
US4439088A (en) Bucket attachment for tractors
US2917196A (en) Materials handling device
US3010590A (en) Hydraulic fork
US3148791A (en) Tractor loaders
US2755944A (en) Loader devices on tractors
US4968097A (en) Elevatable dump box carrier with tilt frame and abuttable rear latch
US6398282B1 (en) Device for gathering logging waste in particular
US3517846A (en) High lift bucket