JPS62185126A - 光スペクトラムアナライザ - Google Patents

光スペクトラムアナライザ

Info

Publication number
JPS62185126A
JPS62185126A JP2827086A JP2827086A JPS62185126A JP S62185126 A JPS62185126 A JP S62185126A JP 2827086 A JP2827086 A JP 2827086A JP 2827086 A JP2827086 A JP 2827086A JP S62185126 A JPS62185126 A JP S62185126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
oscillator
output
light source
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2827086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kishino
岸野 勝
Masashi Saito
斎藤 正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2827086A priority Critical patent/JPS62185126A/ja
Publication of JPS62185126A publication Critical patent/JPS62185126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/1256Generating the spectrum; Monochromators using acousto-optic tunable filter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a1発明の技術分野 この発明は、光源の波長スペクトラムを分析する。光ス
ペクトラムアナライザに関するものである。
(b)従来技術と問題点 光源のスペクトラムを分析し、分析結果を直視する従来
技術には、次のような方法が広く用いられている。
すなわち、ツエルニターナ形モノクロメータのグレーテ
ィングをパルスモータなどで回転させ、各波長帯の入力
光に対してその回折角度を掃引する。
しかし、このような機械的な掃印方法では、装置が大型
になり、また外部からの衝撃や振動などにも弱いという
問題がある。
さらに、M)中速度を速くできないと同時に、速度の制
御も容易でないという問題がある。
(c)発明の目的 この発明は、従来の機械的な方法の代りに、発振器と音
響光学偏光器を使用し、電気的な方法で処理できる光ス
ペクトラムアナライザの提供を[1的とする。
(dll開明実施例 この発明の実施例による構成図を第1図に示す。
第1図の1は光源、2は音響光学偏光器、3は発振器、
4はし/ズ、5は光学系、6は受光器である。
第1図では、光源lを発光ダイオード11とレンズ12
で構成しており、発光ダイオード11の光出力をレンズ
12でm1ビーム幅のIV、行光線にしている。
昌響光学偏光器2には光源lの平行光線を入射するとと
もに、発振器3の出力を駆動用に加える。
これにより、N響光学偏光器2の内部に超5波が発生し
、この超i’2彼により媒質中に生じた紐掛率の疎密波
によって光が回折し、音響光学偏光器2からは1次回析
出射光が出てくる。
l゛次回析出射光の回折角θは、次式から算出される。
回折角θ=λXfo/2nv  ・・・・・・・・・・
・・・・・(1)ここに、λ=光源1の波長、fo=発
振器3の出力周波数、rr=音響光学偏光器2の屈折率
、■=: :5g光学偏光器2内の音速である。
数値例としては、λ=1.3μm1 fo=500MH
z程度にする。
r′1響光学偏光器2からの光出力はレンズ4によって
集光され、光学系5に入射される。
レンズ4、光学系5および受光lン6の光軸を7T腎光
学偏光器2からの1次回折光の角度に合せて固定する。
第1図では、光学系5としてスリットを示しているが、
光学系5の人口側開口角が回折角θに比べて小さく構成
できるものなら、他のものを使用してもよい。
第1図のような構成では、光atの波長λと発振器3の
出力周波数foの積が式(1)の回折角θを一定値にす
る組合せの場合だけ、光源1の光が光学系5を通り、受
光46で検出される。
したがって、掃引発振器3の出力周波数fo をfo±
Δfの範囲で掃引すれば、受光器8で検出したときの発
振器3の周波数を知ることにより、光源1の波長を読み
取ることができる。
次に、受光器6の出力波形図を第2図に示す。
第2図は受光器6の出力をオンロスコープに描かせた波
形図であるが、オンロスコープの横軸に発振器3の周波
数に比例する電圧を接続し、オンロスコープの縦軸に受
光器6の出力を接続する。
第2図から明らかなように、光源lの波長λと発振器3
の出力周波数の積が式(目の回折角θ=一定値になるた
びに、受光器6から出力P1〜P5が出で管面上に表示
されるので、光源lのスペクトラムを1a視することが
できる。
(e)発明の効果 この発明によれば、発振器3の出力周波数を変えるとい
う電気信号の制御で、光源のスペクトラムを分析できる
ので、従来技術による機械的なhVj引方法に比べて小
型、軽量になり、またliJ引速変速度くすることがで
きる利点がある。
4、図面0) IYri ft’−すa [lJI第1
図はこの発明による実施例の構成図、第2図は受光器6
の出力波形図。
1・・・・・・光源、2・・・・・・音響光学偏光器、
3・・・・・・発振器、4・・・・・・レンズ、5・・
・・・・光学系、6・・・・・・受光器、ll・・・・
・・発光ダイオード、12・・・・・・レンズ。
第1図 光源 第   2   図 波長 −憂 昭和61年3月72[1 1,“11件の表示 昭和61年特許願第28270号 2、発明の名称 光スペクトラムアナライザ 3、補正をする者 ′1[件との関係  特許出願人 住 所  東京都大田区蒲田4丁目19番7号名称 安
藤電気株式会社 代表者  大 城 俊 − 4、代理人 〒144 居 所  東京都大田区蒲田4丁目19番7号6、補正
により増加する発明の数   07、補正の対象  願
n1明細書の「特許請求の範囲」、「発8 補正の内容 (1)願書を添付願δと差し換える。
特許庁長官の氏名を書き直すため。
(2、特許請求の範囲を別紙のとおり補正する。
(3)明細書第2ページ第9行の「掃印方法」を「掃引
方法」と補正する。
(4)明細3第3ペ一ジ第4行、第5行の「発光ダイオ
ード」を「レーザダイオード」と補正する。
(5)明細δ第3ページ第20行のr500 Jをr1
50Jと補正する。
(6)明細書第5ページ第20行の「発光ダイオード」
を「レーザダイオード」と補正する。
(7)図面第1図を添付図面と差し換える。
「11発光ダイオード」を「1ル−ザダイオード」に補
正するため。
特許請求の範囲 1 平行光線を出す光源(1)と、 光源(1)の出力を入力とし、回折角θで出力光を回折
する音響光学偏光器(2)と、 音響光学偏光器(2)を駆動する発振器(3)と、音響
光学偏光器(2)の出力を入力とし、前記出力を集光す
るレンズ(4)と、 レンズ(4)を通過した光を入力とする受光器(6)と
、 レンズ(4)を通過した光を入力とし、受光器(6)の
開口角を加減できる光学系(5)とを備え、発振器(3
)の出力周波数を変えることにより、光源(1)の波長
スペクトラムを分析することを特徴とする光スペクトラ
ムアナライザ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平行光線を出す光源(1)と、 光源(1)の出力を入力とし、回折角Θで出力光を回折
    する音響光学偏光器(2)と、 音響光学偏光器(2)を駆動する発振器(3)と、音響
    光学偏光器(2)の出力を入力とし、前記出力を集光す
    るレンズ(4)と、 レンズ(4)を通過した光を入力とする受光器(5)と
    、 レンズ(4)を通過した光を入力とし、受光器(5)の
    開口角を加減できる光学系(9)とを備え、発振器(3
    )の出力周波数を変えることにより、光源(1)の波長
    スペクトラムを分析することを特徴とする光スペクトラ
    ムアナライザ。
JP2827086A 1986-02-12 1986-02-12 光スペクトラムアナライザ Pending JPS62185126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2827086A JPS62185126A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 光スペクトラムアナライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2827086A JPS62185126A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 光スペクトラムアナライザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185126A true JPS62185126A (ja) 1987-08-13

Family

ID=12243888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2827086A Pending JPS62185126A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 光スペクトラムアナライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185126A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106683A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Nec Corp 狭帯域化エキシマレーザ装置
US6201606B1 (en) 1995-11-08 2001-03-13 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Method and apparatus for processing spectrum in spectral measurement
US6381489B1 (en) 1995-10-31 2002-04-30 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Measuring condition setting jig, measuring condition setting method and biological information measuring instrument
US6404492B1 (en) 1995-10-31 2002-06-11 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Light source apparatus and measurement method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106683A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Nec Corp 狭帯域化エキシマレーザ装置
US6381489B1 (en) 1995-10-31 2002-04-30 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Measuring condition setting jig, measuring condition setting method and biological information measuring instrument
US6404492B1 (en) 1995-10-31 2002-06-11 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Light source apparatus and measurement method
US6201606B1 (en) 1995-11-08 2001-03-13 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Method and apparatus for processing spectrum in spectral measurement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239185A (en) Method and equipment for measuring absorptance of light scattering materials using plural wavelengths of light
Dixon Acoustic diffraction of light in anisotropic media
AU598252B2 (en) Optical analysis method and apparatus having programmable rapid random wavelength access
US4547664A (en) Diffraction grating beam splitter in a laser resonator length control
EP0329328A2 (en) Accousto-optic tunable filter
US5774218A (en) Laser Doppler velocimeter with electro-optical crystal
JPS62185126A (ja) 光スペクトラムアナライザ
JPS6029725A (ja) 音響光学変調装置
JPS6010229A (ja) 音響光学偏向装置
JP4094555B2 (ja) ねじり振動計測装置
TW318232B (ja)
JP2973639B2 (ja) シ―ト状物体の特性測定装置
US5119458A (en) Fibre-type wavelength converison device
JP3825111B2 (ja) 音響光学可変調フィルタの等価入射光角の決定方法
JPS6325285B2 (ja)
CN207689376U (zh) 光纤探针拉曼系统
CN208045929U (zh) 一种使用“飞行聚焦”产生太赫兹波的系统
US20080043231A1 (en) Analysis Device
CN108240980A (zh) 光纤探针拉曼系统
CN108414491A (zh) 低波数拉曼测量系统
DE2300520B2 (de) Kamera für akustische Holographie
SU851322A1 (ru) Акустооптический дефлектор
JPH10122959A (ja) 音響光学素子を用いた分光光源装置
RU35440U1 (ru) Оптико-электронный диагностический комплекс
JPH0131580B2 (ja)