JPS62183487A - Raster scan video controller - Google Patents

Raster scan video controller

Info

Publication number
JPS62183487A
JPS62183487A JP61315915A JP31591586A JPS62183487A JP S62183487 A JPS62183487 A JP S62183487A JP 61315915 A JP61315915 A JP 61315915A JP 31591586 A JP31591586 A JP 31591586A JP S62183487 A JPS62183487 A JP S62183487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
update
registered
transceivers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61315915A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
クレイグ オルデン マッケナー
ジャン クウェイ ジャック リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS62183487A publication Critical patent/JPS62183487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビソトマップド英数字及び/又は図形画像処
理に用いられるラスタ走査ビデオ制御装置に関し、更に
詳細には、ディスプレイメモリ内のデータ線の本数とラ
スタ走査ビデオ制御装置上のデータ線の本数との間の不
一致を克服するのに必要な制御論理及び回路に関し、本
発明は、高性能の白黒またはカラーCRTシステム、特
に、ディスプレイメモリにアクセスしてビデオディスプ
レイ上に画像を生成し及び更新するCRTシステムに有
用なものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a raster scan video control device used in bisotomaped alphanumeric and/or graphical image processing, and more particularly to a raster scan video control device for use in processing bi-sotomapped alphanumeric and/or graphical images. With respect to the control logic and circuitry necessary to overcome the mismatch between the number of data lines on a raster scan video controller and the number of data lines on a It is useful in CRT systems that generate and update images on video displays.

(従来の技術) 更新データキャッシュは、これにより、少数のデータ線
を有するCRT制御装置が多数のデータ線を有するディ
スプレイメモリを更新することができるという機構であ
る。特に、高性能カラーCRTシステムにおいては、画
素速度がメモリ時間よりも這かに速いので、及び各画素
が多重のビットによって表わされるので、ディスプレイ
メモリサイクルにおいてアクセスされる多重ビットが極
めて大きくなる可能性がある。この多重性は、実際に表
示される画素のビット数と、成る特定のスクリーン位置
に表示される得る画素数とによって決定される。この画
素数は、多重ウィンドー特性、図形システム内に隠れて
いる事物、等に関係する。
BACKGROUND OF THE INVENTION An update data cache is a mechanism by which a CRT controller with a small number of data lines can update a display memory with a large number of data lines. Particularly in high-performance color CRT systems, because pixel speed is much faster than memory time, and because each pixel is represented by multiple bits, the potential for multiple bits accessed in a display memory cycle to be extremely large. There is. This multiplicity is determined by the number of bits of pixels actually displayed and the number of pixels that can be displayed at a particular screen location. This number of pixels is related to multiple window characteristics, hidden objects within the graphics system, etc.

現在市販されている大部分のビデオディスプレイシステ
ムは、一般に、プロセッサ、ビデオ制御器、単一の現在
のスクリーン画像を含んでいるディスプレイメモリ、他
のシステムメモリ、及びラスタ走査ビデオディスプレイ
を有している。正常(安定状態)の作動においては、上
記ビデオ制御器は、上記ディスプレイメモリの内容を連
続的に読出し、そして、この読出された情報を、ラスタ
走査ビームがそのアクティブディスプレイ時間内にある
ときにこれを制御するのに必要な信号に変形する。上記
ビデオ制御器はまた、水平及び垂直の帰線信号を適切な
間隔で提供し、及び帰線中にラスタ走査ビームの消去を
行なう。
Most video display systems on the market today generally include a processor, a video controller, a display memory containing a single current screen image, other system memory, and a raster scan video display. . In normal (steady state) operation, the video controller continuously reads the contents of the display memory and uses this read information when the raster scanning beam is within its active display time. into the signals necessary to control. The video controller also provides horizontal and vertical retrace signals at appropriate intervals and provides raster scanning beam cancellation during retrace.

(発明が解決しようとする問題点) 上記プロセッサはまた上記ディスプレイメモリ対するア
クセスを有し、これにより、現在のスクリーン画像を変
化させることができる。このアクセスは、上記ビデオ制
御器を「通り抜ける」かまたはその「回りをまわる」も
のである。本発明は前者の形式のシステムに関するもの
である。
The processor also has access to the display memory so that the current screen image can be changed. This access is "through" or "around" the video controller. The present invention relates to the former type of system.

いずれの場合においても、上記ディスプレイメモリの使
用は、一般に、ビデオ画像が変化させられつつある最中
にその中断を防止するために、更新アクセスとディスプ
レイアクセスとの間で注意深く制御される。
In either case, the use of the display memory is generally carefully controlled between update and display accesses to prevent interruptions while the video image is being changed.

システムの種々の部品のタイミングにより、上記ディス
プレイメモリが更新のために利用されるのは、(al垂
直帰線期間中のみ、または(bl水平及び垂直の両方の
帰線期間中、または(C)走査線のアクティブディスプ
レイ時間中の帰線期間及び交番メモリサイクル中となる
。しかし、これらのいずれの場合においても、ディスプ
レイメモリの更新は一般に、両方のアクセス層間の時分
割のために、上記ビデオ制御器のディスプレイアクセス
から妨害なしに得られる速度よりも遅い速度で進む。
Depending on the timing of the various components of the system, the display memory may be available for update only during vertical retrace intervals, or during both horizontal and vertical retrace intervals, or (C) during retrace periods and alternating memory cycles during the active display time of a scan line.However, in both of these cases, display memory updates are typically proceed at a slower speed than would be obtained without interference from the device's display access.

高性能のカラーCRTシステムにおいては、ディスプレ
イメモリサイクルにおいてアクセスされるビットの数が
極めて多くなる可能性がある。全てのCRT制御装置は
、該装置がメモリを更新または変更するために用いるこ
とのできるデータビットの数が少数に制限されている。
In high performance color CRT systems, the number of bits accessed in a display memory cycle can be extremely large. All CRT controllers are limited to a small number of data bits that the device can use to update or change memory.

本発明は、少数、例えば16本のデータ線を有するCR
T制御装置で、多数、例えば128本のデータ線を有す
るディスプレイメモリを更新することのできるようにし
た機構を提供しようとするものである。これに代る手段
としては、低性能のシステムに対して、ディスプレイア
クセスをCRT?131I御装置上のデータ線の本数に
制限するというものがある。また、CRT制御装置上に
多数のデータピンを用いるというものがあるが、これは
該装置の価格を著しく高騰させる。また、いくつかのC
RT制御装置を並列設置するというものがあるが、これ
は複雑且つ高価となる。また、メモリを、ビデオアクセ
ス対更新アクセスというように別様にアドレス指定する
というものがあるが、これは重大なソフトウェア問題を
発生させる。
The present invention provides a CR having a small number of data lines, for example 16.
It is intended to provide a mechanism by which a display memory having a large number of data lines, for example 128, can be updated in a T-control device. An alternative to this, for low-performance systems, is to provide display access to a CRT? There is a limit on the number of data lines on the 131I control device. Also, the use of a large number of data pins on a CRT controller significantly increases the cost of the device. Also, some C
There is a method of installing RT control devices in parallel, but this is complicated and expensive. Also, there is the ability to address memory differently, such as video access versus update access, which creates significant software problems.

本発明の他の目的は、多くの場合、更新演算及びビデオ
演算が同時に起る可能性があるので、性能を改善するこ
とにある。
Another object of the invention is to improve performance since update operations and video operations can often occur simultaneously.

(問題点を解決するための手段) 本発明にかかる改良されたビデオ制御装置の構造は特許
請求の範囲第(1)項に記載の如くである。
(Means for Solving the Problems) The structure of the improved video control device according to the present invention is as described in claim (1).

本発明の種々の実施態様は特許請求の範囲第(2)項な
いし第(6)項に記載の如くである。本発明にかかる改
良されたビデオ制御装置は、2つの型のチップ、即ち、
アドレスモジュール、及び少なくとも1つのデータモジ
ュールを有す。このチップの組は、BMAPとして知ら
れており、言亥チップの紺に対して命令を発生する外部
プロセッサとともに働くように設計されている。上記ア
ドレスモジュールの主たる機能は、ディスプレイメモリ
から読出されたビデオデータを収集及び統合するために
上記データモジュールが用いられている間に、ビデオア
ドレス及び更新アドレスを発生することである。上記デ
ータモジュールから出力されたビデオデータは、高速シ
フトレジスタ及びルックアップテーブルを通ってCRT
ディスプレイへ行く。
Various embodiments of the invention are as described in claims (2) to (6). The improved video control device according to the present invention uses two types of chips:
an address module and at least one data module. This set of chips is known as BMAP and is designed to work with an external processor that generates instructions for the blue chip. The primary function of the address module is to generate video and update addresses while the data module is used to collect and integrate video data read from display memory. The video data output from the data module passes through a high-speed shift register and look-up table to the CRT.
Go to display.

上記アドレスモジュールの主な部分は、同期信号発生器
、ウィンドー制御器、更新制御器、及びインタフェース
制御器である。上記アドレスモジュールはまた、ホスト
システムから送られる命令に従ってディスプレイメモリ
の内容を更新するという能力を有する。従って、上記ホ
ストシステムは、何等かの文字または図形素子をディス
プレイメモリに挿入しようとするときに、該ディスプレ
イメモリにアクセスする必要がない。上記ホストシステ
ムは、適切な命令及び/又はデータをBMAPへ送るだ
けである。
The main parts of the address module are a synchronization signal generator, a window controller, an update controller, and an interface controller. The addressing module also has the ability to update the contents of the display memory according to instructions sent from the host system. Therefore, the host system does not need to access the display memory when attempting to insert any character or graphic element into the display memory. The host system simply sends the appropriate instructions and/or data to the BMAP.

上記ディスプレイメモリの構造は、CRT制御装置の演
算周波数及びシステムの複雑性に関係する。そのために
、ビデオ制御器、ディスプレイメモリ、及びホストシス
テム間でデータ巾の不整合が生ずる可能性がある。
The structure of the display memory is related to the operating frequency of the CRT controller and the complexity of the system. This can result in data width mismatches between the video controller, display memory, and host system.

本発明は、メモリのデータ巾が、更新を実行または制御
する装置のデータ巾よたも大きくなっているコンピュー
タシステム内の上記メモリを選択的に更新するための更
新キャッシュを提供するものである。このようなシステ
ムは、通例、1つまたはそれ以上の更新装置を含んでお
り、上記装置の各々は、該装置がデータの読出し及び書
込みを行なう複数の信号接続部を有している。高性能メ
モリに対しては、この数は、該メモリによって提供され
る信号の数よりも少なくてもよい。本発明は、各更新装
置に対するレジスタ記憶装置を具備する一組のトランシ
ーバを提供するものである。
The present invention provides an update cache for selectively updating the memory in a computer system where the data width of the memory is larger than the data width of the device that executes or controls the update. Such systems typically include one or more update devices, each of which has a plurality of signal connections through which it reads and writes data. For high performance memories, this number may be less than the number of signals provided by the memory. The present invention provides a set of transceivers with register storage for each update device.

かかるトランシーバを、以後、レジスタードトランシー
バと呼ぶ。各トランシーバは、複数対のデータ信号接続
部を有しており、且つ、これらデータ信号の状態の駆動
、受信及びラッチを制御する制御入力部を有している。
Such a transceiver is hereinafter referred to as a registered transceiver. Each transceiver has multiple pairs of data signal connections and has control inputs that control the driving, receiving, and latching of the states of these data signals.

上記組内の対の総数は、上記メモリによって提供される
データ信号の数よりも多いかまたはこれと等しい。一組
のデータ線が、上記メモリの各データ信号を各組のレジ
スタードトランシーバ内の唯一つのデータ信号接続部に
接続し、これにより、各レジスタードトランシーバは、
その制御入力に応答して、その全てのメモリデータ信号
を同じに取扱う。他の一組のデータ線が、各更新装置の
各データ信号を、その組内の1つまたはそれ以上のレジ
スタードトランシーバのデータ信号に接続する。1つの
データ信号をメモリ信号に接続させている各対は、該対
の他のデータ信号をその更新装置の唯一つのデータ信号
に接続させている。制御論理が、更新装置に付属の一組
のレジスタードトランシーバの任意の複数の部分組を選
択するための適切な制御信号を提供する。各上記部分繊
は、上記更新装置によって提供されるデータ信号の数よ
りも少ないかまたはこれと等しい数のデータ信号の対を
有す。各更新アクセスのために、上記アドレスモジュー
ルは、上記メモリに対するアドレスを提供し、及び、デ
ータを、上記メモリから上記一組のレジスタードトラン
シーバへ、または上記一組のレジスタードトランシーバ
から上記メモリへ転送するための制御信号を提供する。
The total number of pairs in the set is greater than or equal to the number of data signals provided by the memory. A set of data lines connects each data signal in the memory to a unique data signal connection in each set of registered transceivers, such that each registered transceiver
In response to the control input, all memory data signals are treated the same. Another set of data lines connects each data signal of each update device to the data signal of one or more registered transceivers in the set. Each pair connecting one data signal to a memory signal connects the other data signal of the pair to the only data signal of that update device. Control logic provides appropriate control signals to select any subset of the set of registered transceivers associated with the update device. Each partial fiber has a number of data signal pairs less than or equal to the number of data signals provided by the update device. For each update access, the address module provides an address to the memory and transfers data from the memory to the set of registered transceivers or from the set of registered transceivers to the memory. Provide control signals for

また、更新装置からそのレジスタードトランシーバの選
択された部分組への、または上記選択された部分組から
上記更新装置へのデータの転送を制御するための制御信
号が提供される。上記制御信号は、更に、更新装置から
のデータをそのレジスタードトランシーバの選択された
部分組内にラッチする能力を提供する。上記制御論理は
、更に、必要及び便宜に応じて、ビデオアクセスの同時
的実行、及び上記更新装置と上記選択された部分組との
間の転送を行なうことを可能ならしめる。
Control signals are also provided for controlling the transfer of data from the update device to a selected subset of the registered transceivers or from the selected subset to the update device. The control signals further provide the ability to latch data from the update device into a selected subset of its registered transceivers. The control logic further enables simultaneous performance of video access and transfer between the update device and the selected subset, as needed and expedient.

基本的には、本発明は、−mの双方向レジスタードトラ
ンシーバと論理、及びこれらを制御するための信号を利
用するものである。上記アドレスモジュールのインター
フェース制御器は上記論理を含んでおり、制御信号の分
配を指図する。上記レジスタードトランシーバは、上記
ディスプレイメモリのデータ線と、このCRT制御装置
またはホストプロセッサによる更新アクセスのために用
いられるデータ線との間に配置される。メモリ更新のた
めに、上記ビデオ制御器(BMAP)は、正常のビデオ
アクセスと類似の仕方で上記ディスプレイメモリを続出
し、そしてデータのブロック全体を上記レジスタードト
ランシーバ内にラッチすることができる。次いで、上記
ビデオ制御器は上記データを一語ずつ変更することがで
きる。全ての変更が完了したら、上記ビデオ制御器は、
書込みサイクルを用い、上記の更新済みデータを(全体
的または部分的に)上記レジスタードトランシーバから
上記ディスプレイメモリへ書込んで戻すことができる。
Basically, the invention utilizes -m bidirectional registered transceivers and logic and signals to control them. The address module interface controller includes the logic and directs the distribution of control signals. The registered transceiver is placed between the display memory data line and the data line used for update access by the CRT controller or host processor. For memory updates, the video controller (BMAP) can access the display memory and latch the entire block of data into the registered transceiver in a manner similar to normal video access. The video controller can then change the data word by word. Once all changes are complete, the video control above should be
A write cycle may be used to write the updated data (in whole or in part) from the registered transceiver back to the display memory.

更新処理に関係するランダムアクセスは、上記ラッチさ
れたデータを変化させることなしに行なうことが可能で
ある。上記トランシーバ/レジスタはデータキャッシュ
として機能し、書込み演算はライトバック的に取扱われ
る。
Random access related to update processing can be performed without changing the latched data. The transceiver/register functions as a data cache, and write operations are handled in a write-back manner.

上記レジスタードトランシーバは、(その巾)対(デー
タアクセスの巾)に従って論理的にグループ化される。
The registered transceivers are logically grouped according to their width versus data access width.

使用する装置の総数は上記ディスプレイメモリのアクセ
ス巾によって決定される。
The total number of devices used is determined by the access width of the display memory.

BMAPを用いる場合には、更新アクセスは16ビツト
であり、従って8進装置は対とされ、一つの対が、与え
られた更新アクセスに対して選択され。
When using BMAP, update accesses are 16 bits, so the octal units are paired and one pair is selected for a given update access.

高性能システムに対しては、ビデオ演算と更新演算とを
並行させることができるならば、これによってメモリ更
新速度が増大される。外部トランシーバ/レジスタを用
いることにより、ビデオアクセスを更新アクセスと並行
させることができる。
For high performance systems, this increases memory update speed if video operations and update operations can be parallelized. By using external transceivers/registers, video accesses can be paralleled with update accesses.

(作用) 本発明の実施により、ビデオ制御器は十分な出力信号作
用を持ち、ラッチされるデータを含む更新演算をメモリ
に対するビデオアクセスと同時に遂行することができる
By implementing the present invention, the video controller has sufficient output signal power to allow update operations involving latched data to be performed simultaneously with video accesses to memory.

(実施例) 第1図に示すビットマツブトラスタ走査ビデオ(CRT
)制御器のチップの組は、アドレスモジュール10及び
多重データモジュール12を有す。
(Example) Bit Matsubu Truster Scanning Video (CRT) shown in FIG.
) The controller chip set has an address module 10 and a multiple data module 12.

アドレスモジュール10は、主サブシステムとして同期
信号発生器30、更新制御器32、ウィンドー制御器4
0及びインターフェース制御器34を有す。電源(V 
CC,Gnd )クロック(CL K)及びリセットに
対する通例の接続部のほかに、次の同期化接続部、即ち
、垂直同期100(V 5sync/ C5ync )
−、水平同期102(H5ync ) 、CBLANK
/IIBLANK信号104、交番線/垂直ブラフ ’
) (ACLL/VBLANK)信号106が設けられ
ている。インターフェース制御器34は、システムバス
に対する接続機構108、及び2つのメモリインターフ
ェース接続部1)0.1)2を有す。上記ウィンドー制
御器は、上記データモジュール側、及び上記インターフ
ェース制御器側に面しており、上記更新制御器は上記イ
ンターフェース制御器側に面しているだけである。デー
タモジュール12の乗算は、必要及び便宜に従って選択
される。図示のチップの組は、1つまたはそれ以上の主
プロセツサを有するコンピュータシステムにおいて用い
られるピントマツブト英数字及び図形ラスタ走査ビデオ
(CRT)ディスプレイシステムにおけるウィンドーに
対するハードウェア支援を提供し、多重タスク式演算シ
ステムとともに用いるのに特に有利である。上記ハード
ウェア支援は論理回路を含んでおり、これにより、複数
の並行ウィンドーをこのチップの経内にプログラムする
ことができる。この特徴があるので、CPUは、通例の
英数字ディスプレイを保持するのとほとんど同じ程度に
容易に、多重ウィンドービットマツプドブイスプレイを
保持することができる。
The address module 10 includes a synchronization signal generator 30, an update controller 32, and a window controller 4 as main subsystems.
0 and an interface controller 34. Power supply (V
CC, Gnd) In addition to the usual connections for the clock (CLK) and reset, the following synchronization connections are made: vertical sync 100 (V5sync/C5sync)
-, horizontal synchronization 102 (H5ync), CBLANK
/IIBLANK signal 104, alternating line/vertical bluff'
) (ACLL/VBLANK) signal 106 is provided. The interface controller 34 has a connection 108 to the system bus and two memory interface connections 1)0.1)2. The window controller faces the data module side and the interface controller side, and the update controller only faces the interface controller side. The multiplications of data module 12 are selected according to need and convenience. The illustrated set of chips provides hardware support for windows in Windows alphanumeric and graphical raster scan video (CRT) display systems used in computer systems having one or more main processors, and provides hardware support for windows in multitasking computing systems. It is particularly advantageous for use with. The hardware support includes logic circuitry that allows multiple parallel windows to be programmed within the chip. This feature allows the CPU to maintain multiple window bit-mapped displays almost as easily as it maintains a conventional alphanumeric display.

本明細書においては、スクリーン上に表示されるべきデ
ィスプレイメモリの内容を読出すアクセスを指示するた
めに「ビデオアクセス」なる語を用いる。他方、「更新
アクセス」は、上記ディスプレイメモリの内容を更新す
るのに用いられるメモリアクセスを示す。「更新演算」
なる語は、更新装置とレジスタードトランシーバとの間
の情報の転送に関するものである。本発明の実施例にお
いては、各ビデオアクセス及び更新アクセスは16ない
し256ビツトから成っており、更新演算は常に16ビ
ツト語から成っている。いうまでもなく、もっと拡張し
たシステムは32ビツトの最小アクセス巾を有すること
ができ、更新演算も32ビツトに関係する。上記ビデオ
アクセスは、次の如くに重置的に演算する。部ち、ディ
スプレイアドレスが呈示されると、ディスプレイメモリ
(第2図における項目13)は、ディスプレイメモリア
ドレスに記憶されている情報のブロック全体を出力する
。次いで、データ読出しは、データアキュムレークモジ
ュール(図示せず)へ、またはシフトレジスタ15へ直
接に行く。
The term "video access" is used herein to refer to an access to read the contents of display memory to be displayed on a screen. On the other hand, "update access" refers to a memory access used to update the contents of the display memory. "Update operation"
The term refers to the transfer of information between the update device and the registered transceiver. In embodiments of the invention, each video access and update access consists of 16 to 256 bits, and update operations always consist of 16-bit words. Of course, more extended systems may have a minimum access width of 32 bits, and update operations also involve 32 bits. The above video access is calculated in a superimposed manner as follows. When a display address is presented, the display memory (item 13 in FIG. 2) outputs the entire block of information stored at the display memory address. Data reads then go to a data accumulation module (not shown) or directly to shift register 15.

既にレジスタードトランシーバ14内に入っているデー
タにアクセスしない更新演算中に、BMAPアドレスモ
ジュールは、「ローカルアドレス」をディスプレイアド
レスとともに出力して、ディスプレイメモリから16ビ
ツト語を選択する。ローカルアドレスは、所望の語を対
応のビデオアクセスから選択するのに用いられる。ロー
カルアドレスにおける全数4ビツトは、1画素当り8ビ
ツト、及び1ビデオアクセス当り32画素を有するシス
テムにおいてBMAPを用いる場合に必要となる。
During update operations that do not access data already in registered transceiver 14, the BMAP address module outputs a "local address" along with the display address to select a 16-bit word from display memory. The local address is used to select the desired word from the corresponding video access. A total of 4 bits in the local address is required when using BMAP in a system with 8 bits per pixel and 32 pixels per video access.

画素アドレス内の18個の最上位のビットは18ビツト
ビデオアドレスを表わす。
The 18 most significant bits in the pixel address represent the 18 bit video address.

16ビツト語は、単色ディスプレイシステムに対しては
16個の1ビツト画素から成り、1画素当り8ビツトを
有するシステムに対しては2画素から成るから、画素ア
ドレスオフセットは、1ビツトから4ビツトまで変化す
る長さを持つことができる。いろいろな演算の可能性が
あるが、それについては説明を省略する。
Since a 16-bit word consists of 16 1-bit pixels for monochromatic display systems and 2 pixels for systems with 8 bits per pixel, the pixel address offset can range from 1 bit to 4 bits. Can have varying lengths. There are various possible calculations, but their explanations will be omitted.

第2図は、アドレスモジュール10及びい(つかのデー
タモジュール12を含む精巧なシステムのブロック線図
である。上記アドレスモジュールはビデオアドレス及び
更新アドレスを発生し、上記データモジュールは、ディ
スプレイメモリ13から読出されたディスプレイパター
ンを収集及び統合するのに用いられる。上記データモジ
ュールによって出力されたデータは、次いで、高速シフ
トレジスタ15及びカラールックアップテーブル17を
通ってビデオディスプレイ19へ行く。
FIG. 2 is a block diagram of an elaborate system including an address module 10 and a data module 12. The data output by the data module then passes through a high speed shift register 15 and a color lookup table 17 to the video display 19.

アドレスモジュール10ばまた、1つまたはそれ以上の
ホストプロセッサ1)及びシステムメモリ1)4(Il
oの図示を省略しである)を有するホストシステムから
送られる命令に従ってディスプレイメモリ13の内容を
更新する能力を有す。
The address module 10 also includes one or more host processors 1) and system memory 1) 4 (Il
The display memory 13 has the ability to update the contents of the display memory 13 in accordance with instructions sent from a host system having a host system (not shown).

従って、ホストプロセッサ1)は、何等かの文字または
図形素子をディスプレイメモリ13に挿入しようとする
場合に、該ディスプレイメモリにアクセスする必要がな
い。その代りに、上記ホストプロセッサは、適切な命令
をアドレスモジュール10へ送ることだけが必要である
。そのために、このシステムは、上記アドレスモジュー
ルをシステムバスにインターフェースするためのデータ
トランシーバ1)6、及びアドレスモジュール及びディ
スプレイメモリをシステムバスにインターフェースする
ためのアドレストランシーバ1)8を有す。
Therefore, the host processor 1) does not need to access the display memory 13 if it wishes to insert any character or graphic element into the display memory 13. Instead, the host processor need only send the appropriate instructions to address module 10. To that end, the system comprises a data transceiver 1) 6 for interfacing said address module to the system bus, and an address transceiver 1) 8 for interfacing the address module and display memory to the system bus.

上記ホストシステムから送られた命令を受取った後、ア
ドレスモジュール10は、専用マイクロプロセッサであ
るかのように、上記命令を一つずつ実行する。手続き全
体は内部ハードウェアによって制御されるので、命令は
極めて短時間中になされる。一般に、挿入速度は、ホス
トプロセッサ上のソフトウェア手続きよりも5ないし5
0倍速い。
After receiving instructions sent from the host system, address module 10 executes the instructions one by one as if it were a dedicated microprocessor. Since the entire procedure is controlled by internal hardware, the instructions are executed in a very short time. In general, insertion speeds are 5 to 5 times faster than software procedures on the host processor.
0 times faster.

転送を阻止するために、上記ホストプロセッサはまた、
アドレスモジュール10をDMA/BitBitモード
で用いることができる。DMA/BitB1を手続きは
文字挿入手続きに類似している。
To prevent the transfer, the host processor also:
Address module 10 can be used in DMA/BitBit mode. The DMA/BitB1 procedure is similar to the character insertion procedure.

データモジュール12は、ディスプレイメモリ13の側
に32個のデータ入力、及びシフトレジスタ15の側に
8個のデータ出力を有す。適切な制御入力を設定するこ
とにより、1つまたはそれ以上のデータモジュールを種
々の用途に用いることができる。データ読出し速度を増
すために順次メモリアクセスを適用する全てのシステム
は、バックエンドにデータモジュール(または等価のハ
ードウェア)を含むことが必要である。
The data module 12 has 32 data inputs on the display memory 13 side and 8 data outputs on the shift register 15 side. By setting appropriate control inputs, one or more data modules can be used for a variety of applications. All systems that apply sequential memory access to increase data read speed need to include a data module (or equivalent hardware) in the back end.

ディスプレイメモリ13の構造は、ラスタ走査ビデオ制
御器の演算頻度及びシステムの複雑さに関係するもので
あるから、第3図に、BMAPチンプセットとともに用
いることのできる代表的なメモリ構造を示す。
Since the structure of display memory 13 is a function of the raster scan video controller's computational frequency and system complexity, FIG. 3 shows a typical memory structure that may be used with a BMAP chimp set.

メモリ更新のために、アドレスモジュール10は、ビデ
オアクセスと同じようにディスプレイメモリを読出し、
そしてデータのブロック全体を一組の双方向トランシー
バ/レジスタ14内にラッチすることができる。これら
トランシーバ/レジスタ14(例えば、74F646)
は、ディスプレイメモリを更新するのに用いられるデー
タ通路内に配置され、ビデオ制御器に対する更新キャッ
シュとして機能する。そこで、上記アドレスモジュール
はデータを一語ずつ変更することができる。
For memory updates, the address module 10 reads the display memory in the same way as for video access;
The entire block of data can then be latched into a set of bidirectional transceivers/registers 14. These transceivers/registers 14 (e.g. 74F646)
is located in the data path used to update the display memory and acts as an update cache for the video controller. Therefore, the address module can change data word by word.

最後の語が変更されると、アドレスモジュール10は、
この更新済みデータをトランシーバ/レジスタ14から
ディスプレイメモリ13へ書込む。
When the last word is changed, the address module 10
This updated data is written from transceiver/register 14 to display memory 13.

「ランダム」更新アクセスも、データをラッチすること
なしに行なうことができる。
"Random" update accesses can also be made without latching the data.

使用するトランシーバ/レジスタ装置の個数は、ディス
プレイメモリのアクセス巾によって決定される。本実施
例(BMAP)においては、これは16ないし256ビ
ツトであり、これに対応して4ないし32個の8進装置
(例えば74F646)が用いられる。レジスタードト
ランシーバは、更新演算の巾に対するその巾に従ってグ
ループ化される。BMAPの場合には、更新演算は16
ビツトであり、従って8進装置は対となされ、与えられ
た更新演算に対して一つの対が選定される。
The number of transceiver/register devices used is determined by the access width of the display memory. In the present embodiment (BMAP) this is 16 to 256 bits and correspondingly 4 to 32 octal units (eg 74F646) are used. Registered transceivers are grouped according to their width relative to the width of update operations. In the case of BMAP, the update operation is 16
Bits and therefore octal units are paired, and one pair is selected for a given update operation.

外部トランシーバ/レジスタを用いることにより、ビデ
オアクセスを更新演算と並行させることができる。これ
は、成る状況の下でBMAPは2つの事柄を同時に行な
うことができる、ということを意味する。第1表は、種
々の用途に対するレジスタードトランシーバの必要性を
示すものである。
By using external transceivers/registers, video accesses can be paralleled with update operations. This means that under certain circumstances BMAP can do two things at the same time. Table 1 shows the need for registered transceivers for various applications.

制御論理は、いうまでもなく、選択されたレジスタード
トランシーバに必要な制御信号を提供しなければならな
い。これらは、細部については変化する可能性があるが
、基本的には、次の演算の全てを制御するという働きを
なす。
The control logic must, of course, provide the necessary control signals to the selected registered transceiver. These may change in detail, but basically they function to control all of the following operations.

(a)  ディスプレイメモリからディスプレイアクセ
スにおけるデータビットの数を捕獲/ラッチし、更新演
算において選択されたセットのビットの数をCRT制御
器またはホストプロセッサへ送る。
(a) Capture/latch the number of data bits in the display access from the display memory and send the number of bits in the selected set to the CRT controller or host processor in the update operation.

(b)  ラッチ済みデータから更新演算において選択
されたセットのビットの数をCRT制御器またはホスト
プロセッサへ送る。
(b) Sending the number of bits of the selected set in the update operation from the latched data to the CRT controller or host processor.

(C)  CRT w制御器またはホストプロセッサか
らのデータを、更新演算中において選択されたセットの
ビットの敗因に捕獲/ラッチする。
(C) Capture/latch data from the CRT controller or host processor into the selected set of bits during the update operation.

(dl  更新演算において選択されたセットのビット
の数を、ディスプレイメモリ内のビットの数の平衡のた
めにラッチされたデータとともに、CRT制御器または
ホストプロセッサからディスプレィメモリへ送る。この
ラッチされたデータは、前の型(a)または型(C)の
演算からのものである場合もある。
(dl Sends the number of bits of the set selected in the update operation to the display memory from the CRT controller or host processor, along with latched data to balance the number of bits in the display memory. may be from a previous type (a) or type (C) operation.

(e)更新アクセスにおいて選択されたビットの数を、
これをラッチすること、または前にラッチされているデ
ータに影響を与えることなしに、ディスプレイメモリか
らCRT制御器またはホストプロセッサへ送る。
(e) the number of bits selected in the update access,
It is passed from display memory to the CRT controller or host processor without latching or affecting previously latched data.

(f)  オプション的なものとして、更新アクセスに
おけるセットのビットの数を、これをラッチすること、
または前にラッチされているデータに影響を与えること
なしに、CRT制御器またはホストプロセッサからディ
スプレイメモリへ送る。
(f) optionally latching the number of bits of the set in the update access;
or from a CRT controller or host processor to display memory without affecting previously latched data.

(gl  オプション的なものとして、ディスプレイア
クセスにおけるビットの数を、前にラッチされているデ
ータからディスプレイメモリへ書込む。
(gl Optionally writes the number of bits in the display access from the previously latched data to the display memory.

このラッチされているデータは、前の型(a)または型
(C1の演算からのものである場合もある。
This latched data may be from a previous type (a) or type (C1) operation.

(f)及び(g)は、本発明に対して必要な機能のセッ
トの拡張であり、実施例によって示されるものも示され
ないものもある。
(f) and (g) are extensions to the set of functionality necessary to the invention, some of which may or may not be illustrated by the examples.

本発明の最適実施においては、ビデオディスプレイ制御
器は、型(b)及び型(C)の更新演算を、メモリへの
ディスプレイアクセスと同時に行なうことを可能ならし
めるのに十分な出力信号を選出する。従って、型(bl
及び型(C)のアクセスの生起が最大化されれば、更新
速度が改善される。
In an optimal implementation of the invention, the video display controller selects an output signal sufficient to allow update operations of type (b) and type (C) to occur simultaneously with display accesses to memory. . Therefore, type (bl
If the occurrence of accesses of type (C) and (C) is maximized, the update speed is improved.

これは、ビデオディスプレイ制御器による更新演算を、
いくつかの連続した更新演算が同じディスプレイメモリ
アクセス内に入るように、順序化/グループ化すべきで
あるということを意味する。
This updates the video display control to
This means that several consecutive update operations should be ordered/grouped so that they fall within the same display memory access.

成る程度まで、かかる順序化またはグループ化は、ピッ
トマソプドビデオディスプレイ画像を更新するための手
続きについて一般的のものであるが、実際の更新演算は
、更新処理を指示する情報を読出すアクセスで、散在/
交番させられる傾向がある。例えば、事実上全てのビッ
トマツブトビデオディスプレイ制御器は、ディスプレイ
メモリの「原始」領域及び「宛先」領域における情報に
アクセスする。後者は画像の実際の更新を表わすもので
あり、前者は、更新を指示する情報に対するアクセスで
ある。これらの型に対して、これも更新を指示する「命
令」アクセスを加える。本発明においては、他の領域へ
散在させられたこれらアクセスを型tel及び(幻の演
算によって取扱い、この演算においては、レジスタード
トランシーバ14内にラッチされているデータは影響を
受けない。
To the extent that such ordering or grouping is common for procedures for updating pitted video display images, the actual update operations are accessed to read the information that directs the update process. So, scattered/
There is a tendency to take turns. For example, virtually all Bitmap video display controllers access information in the "source" and "destination" areas of display memory. The latter represents the actual update of the image, and the former is access to information that directs the update. Adds "instruction" access to these types, which also directs updates. In the present invention, these accesses scattered to other areas are handled by phantom operations of type tel and (, in which the data latched within registered transceiver 14 is not affected.

第3図に示すBMAPの実施例においては、制御情報は
、第1図、第4図及び第5図に示すインターフェース制
御器34から、4本のローカルアドレス線及び3本のス
テータス線52によって出力される。上記ローカルアド
レス線は、2ないし16の対のうちから1対のレジスタ
ードトランシーバを選択するという役をなす。上記ステ
ータス線は、行なわれるアクセスの型、即ち、ビデオア
クセスか更新演算かを指示する。
In the BMAP embodiment shown in FIG. 3, control information is output from the interface controller 34 shown in FIGS. 1, 4, and 5 by four local address lines and three status lines 52. be done. The local address lines serve to select one pair of registered transceivers from two to sixteen pairs. The status line indicates the type of access being performed, ie, video access or update operation.

この実施例においては、プログラムド論理アレイ (P
LA)54の形式の外部論理を用いて、これら信号を、
使用されるレジスタードトランシーバによって要求され
る制御信号に変形する。
In this example, a programmed logic array (P
Using external logic in the form of LA) 54, these signals are
Transform the control signals required by the registered transceiver used.

上記4本のローカルアドレス線上のデコーダも必要とな
る。
Decoders on the four local address lines are also required.

実施例とは関係なしに、制御論理によって出力される情
報は、各更新演算に対して、次のものを含んでいなけれ
ばならない。即ち、(1)  方向(読出し/書込みア
クセス)、(2)  レジスタードトランシーバ14に
対する選択(ローカルアドレス)、 (3)読出しに対して、データの原始はディスプレイメ
モリ13であるか、またはレジスタードトランシーバ1
4であるか、 (4)ディスプレイメモリ13からの読出しに対して、
データをレジスタードトランシーバ14にラッチするべ
きかどうか、 (5)書込みに対して、レジスタードトランシーバ14
はデータをディスプレイメモリ13へ出力すべきかどう
か、及び (6)書込みに対して、ビデオ制御器10からのデータ
をレジスタードトランシーバ14にラッチすべきかどう
か。
Regardless of the embodiment, the information output by the control logic must include the following for each update operation: (1) direction (read/write access); (2) selection to registered transceiver 14 (local address); and (3) for reading, whether the source of the data is display memory 13 or the registered transceiver. 1
(4) For reading from display memory 13,
whether data should be latched into the registered transceiver 14; (5) whether the data should be latched into the registered transceiver 14;
whether the data should be output to display memory 13; and (6) whether data from video controller 10 should be latched into registered transceiver 14 for writing.

データは、ライトスルー的ではなしにライトパンク的に
キャッシュされるから、制御論理は、適切な時にデータ
をディスプレイメモリへ書込み戻すための用意を含んで
いることが必要である(上掲の点(5))。本実施例に
おいては、このこと、即ち、宛先ローカルアドレス50
の適切な数の下位のビット(1ないし4)の全てが7と
なる時、または、アクセスが宛先におけるブロックの最
後のものになる時(第5図における左のORゲート56
を参照)が明らかに解る。宛先(上掲の点(3)、(4
))も明らかに解るので、ディスプレイメモリ13への
新しいアクセスが必要となる。何時、宛先ローカルアド
レス50の適切な数の下位のビット(1ないし4)が全
てゼロとなるか、または、何時、アクセスが宛先におけ
るデータのブロックの最初のものとなるか(第5図にお
けるORゲート58)が指示される。単一の書込み演算
は、最初及び最後に信号を送り出すことによって取扱わ
れ、これにより、ディスプレイメモリ巾のビットのブロ
ックが最初に読出される。次いで、上記ブロックを、更
新演算中に等しい数のビットで再書込みする。ビットは
、ビデオディスプレイ制御器またはホストプロセッサに
よって変更される。
Since data is cached write-punk rather than write-through, the control logic needs to include provision for writing the data back to display memory at the appropriate time (see point above). 5)). In this embodiment, this is true, namely the destination local address 50
all of the appropriate number of lower order bits (1 to 4) are 7, or when the access is the last of the block at the destination (left OR gate 56 in FIG.
) is clearly understood. Address (points (3), (4) above)
)) is also clearly known, so a new access to the display memory 13 is required. When the appropriate number of lower order bits (1 to 4) of the destination local address 50 are all zeros, or when the access is the first of a block of data at the destination (OR in Figure 5). gate 58) is indicated. A single write operation is handled by sending a signal at the beginning and end so that a block of bits of the display memory width is first read. The block is then rewritten with an equal number of bits during an update operation. The bits are changed by the video display controller or host processor.

第5図におけるマスクレジスタ60は、ディスプレイメ
モリ13のアクセスの巾、及びレジスタードトランシー
バの対14の数に対応するように、システム初期設定中
にプログラムされる。これは、ライトバックを行なわせ
るために何個の下位のローカルアドレスビットが1とな
らなければならないか、及びディスプレイメモリ13か
らの新しい読出しを行なわせるために何個の下位ビット
が0とならなければならないかということを制御する。
The mask register 60 in FIG. 5 is programmed during system initialization to correspond to the width of display memory 13 accesses and the number of registered transceiver pairs 14. This is how many lower local address bits must be 1 to cause a writeback to occur, and how many lower local address bits must be 0 to cause a new read from display memory 13 to occur. control whether it should be done or not.

−膜化した変形としては、ディスプレイメモリアドレス
のための(即ち、更新アドレスの上位部分のための)一
組のラッチと、このラッチの内容と各新アドレスとの間
の比較とを加えたもの、及びレジスタードトランシーバ
内のデータが更新されたか否かを記録するための単一ビ
ットフラグがある。そこで、次の形式のアルゴリズムを
用いてキャッシュを制御することができる。次のアルゴ
リズムにおいて、nは、ディスプレイアクセス内のビッ
ト数を更新アクセス内のビット数で除した比率である。
- A membrane variant adds a set of latches for the display memory address (i.e. for the upper part of the update address) and a comparison between the contents of this latch and each new address. , and a single bit flag to record whether the data in the registered transceiver has been updated. Therefore, an algorithm of the following form can be used to control the cache. In the following algorithm, n is the ratio of the number of bits in the display access divided by the number of bits in the update access.

アルゴリズム 新メモリアドレス:=更新アドレスDIVnローカルア
ドレス:=更新アドレスMODnアクセス型、NEQ、
  “宛先”ならばブロック読出しく新メモリアドレス
) さもなければ(E L S B) 新メモリアドレス、NEC,旧メモリアドレスならば 更新フラグならば ブロック書込み(旧メモリアドレス) 更新フラグ:=偽 次の如くならば終り (END I F)ブロック続出
しく新メモリアドレス) ブロックをラッチ 旧メモリアドレス:=新メモリアドレス次の如くならば
終り (END I F)次の如くならば終り(END
 I F)アクセス型=“書込み”ならば トランシーバをラッチ(ローカルアドレス)更新フラグ
:=真 さもなければ(ELSE)  トランシーバ読出しくロ
ーカルアドレス) 次の如くならば終り (END I F)新1  に対
するインターフェース 更薪演算は、アドレスモジュールのウィンドー制御器に
よって供給される18ビツトアドレス、ローカルアドレ
ス、及び「型2」出力によって制御される。上記18ビ
ツトアドレスの必要性は、更新演算が更新アクセスを必
要とするかどうかに応じて定まる。更新制御器32は3
種類の演算を発生する。そのうちの2つは、ディスプレ
イメモリまたはシステムメモリにアクセスしなければな
らない。ローカルアドレス及び「型2」出力を発生する
ために用いられるハードウェアを第5図に示す。
Algorithm New memory address: = Update address DIVn Local address: = Update address MODn Access type, NEQ,
If “destination”, read block (new memory address) Otherwise (ELS B) New memory address, NEC, if old memory address, write block (old memory address) Update flag: = false Next If it is like this, it is the end. (END IF) If the block is continuously generated, it is the end. (END IF) If the block is like this, it is the end. (END IF) If the block is like this, it is the end.
IF) If access type = "write", latch the transceiver (local address) Update flag: = true otherwise (ELSE) Transceiver read local address) End if as follows (END IF) Interface to new 1 The processing is controlled by an 18-bit address, a local address, and a "type 2" output provided by the address module's window controller. The need for the 18-bit address depends on whether the update operation requires an update access. The update controller 32 is 3
Generate types of operations. Two of them must access display memory or system memory. The hardware used to generate the local address and "type 2" output is shown in FIG.

第5図に示すように、PC(プログラムカウンタ)、D
C(宛先カウンタ)及びSC(資源カウンタ)に記憶さ
れているローカルアドレスのうちの一つを出力するため
に4ビツトアドレスポートを用いる。4ビツトマスクレ
ジスタ60を用いて、外部トランシーバ/レジスタ14
に対するアドレス境界を規定する。演算が、更新アクセ
スの「最初」の語に関するものである場合には、BMA
Pは、ディスプレイメモリから宛先パターンを読出し、
このデータをトランシーバ/レジス・り14内にラッチ
し、このラッチされているデータのうちの必要な16ビ
ツトを読出すことが必要である。
As shown in Figure 5, PC (program counter), D
A 4-bit address port is used to output one of the local addresses stored in C (destination counter) and SC (resource counter). External transceiver/register 14 using 4-bit mask register 60
Define address boundaries for If the operation is on the "first" word of the update access, then the BMA
P reads the destination pattern from display memory;
It is necessary to latch this data into transceiver/register 14 and read the required 16 bits of this latched data.

更新演算が、更新アクセスの「最後」の語に関するもの
である場合には、BMAPは、書込み演算を、トランシ
ーバ/レジスタ14からの全データブロックを書込むア
クセスと組合わせることが必要である。
If the update operation is for the "last" term of the update access, the BMAP needs to combine the write operation with an access that writes the entire data block from the transceiver/register 14.

更新演算が、成る更新アクセスの最初及び最後の演算で
ある場合には、BMAPは、読出し一変更一書込み演算
をディスプレイメモリ13に対して直接行なう。第2表
に、出力制御器に関係する8種類のアクセスを示す。
If the update operations are the first and last operations of an update access, the BMAP performs a read-modify-write operation directly to the display memory 13. Table 2 shows eight types of accesses related to output controllers.

第2表  型2制御出力 3つの型2出力端子または、対応のDRAM13 (デ
ィスプレイメモリ)及びトランシーバ/レジスタ14の
制御信号を発生させて更新アクセスを行なうことのでき
るように、外部PLA54と接続される。「型2」出力
及び「ローカルアドレス」出力はいずれも、ディスプレ
イメモリアクセスのサイクルにおけるように、LAS”
 (ローカルアドレスストローブ)信号によって修飾さ
れ、LDTACK“ (ローカルアドレス肯定応答)信
号によって否定される。
Table 2 Type 2 Control Outputs Connected to external PLA 54 for generation of control signals for three Type 2 output terminals or corresponding DRAM 13 (display memory) and transceiver/register 14 for update access. . Both the ``type 2'' output and the ``local address'' output are LAS'', as in the cycle of display memory access.
(Local Address Strobe) signal and negated by the LDTACK" (Local Address Acknowledge) signal.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明を用いることのできるビットマツプ英数
字及び図形ディスプレイ制御器のブロック線図、第2図
は第1図の制御器及び本発明を用いる精巧なディスプレ
イシステムのブロック線図、第3図は本発明を示すディ
スプレイメモリシステムの構造のブロック線図、第4図
は本発明とともに用いられるインターフェース制御器の
ブロック線図、第5図は本発明とともに用いられる更新
アドレス出力制御用器のブロック線図である。 10・・・アドレスモジュール、12・・・多重データ
モジュール、13・・・ディスプレイメモリ、14・・
・レジスタードトランシーパ、30・・・同期信号発生
器、32・・・更新制御器、34・・・インターフェー
ス制御器、40・・・ウィンドー制御器、54・・・プ
ログラム論理アレイ。
1 is a block diagram of a bitmap alphanumeric and graphical display controller that may utilize the present invention; FIG. 2 is a block diagram of a sophisticated display system employing the controller of FIG. 1 and the present invention; and FIG. Figure 4 is a block diagram of the structure of a display memory system showing the present invention; Figure 4 is a block diagram of an interface controller used with the present invention; Figure 5 is a block diagram of an update address output controller used with the present invention. It is a line diagram. 10...Address module, 12...Multiple data module, 13...Display memory, 14...
- Registered transceiver, 30... Synchronization signal generator, 32... Update controller, 34... Interface controller, 40... Window controller, 54... Program logic array.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)第1のビット巾を有し、ディスプレイメモリの選
択的更新を、上記第1のビット巾よりも小さい第2のビ
ット巾を有する更新装置の制御の下で行なうための更新
キャッシュを具備するラスタ走査ビデオ制御装置におい
て、 一組のレジスタードトランシーバを備え、その各々は複
数対のデータ信号接続部を有し、且つその各々は、上記
組内の対の総数が上記メモリによって提供されるデータ
信号の数と少なくとも等しくなるように、上記データ信
号接続部の駆動、受信及びラッチを制御する制御入力部
を有しており、更に、 各上記レジスタードトランシーバがその制御入力に応答
してその全てのメモリデータ信号接続部を同一に取扱う
ように、上記メモリの各データ信号を各上記組のレジス
タードトランシーバ内の唯一つのデータ信号に接続する
複数のデータラインと、 一つのデータ信号をメモリデータ信号接続部に接続させ
ている各対が上記対の他のデータ信号接続部を上記更新
装置の唯一つのデータ信号接続部に接続させるように、
上記更新装置の各データ信号接続部をその組内の一つま
たはそれ以上のレジスタードトランシーバのデータ信号
に接続する複数のデータラインと、 上記更新装置と関連する上記組のレジスタードトランシ
ーバの複数の部分組の任意のものを選択するための手段
とを備え、各上記部分組は、上記更新装置によって提供
されるデータ信号接続部の数と多くとも等い数のデータ
信号接続部の対を有しており、更に、 上記メモリをアドレス指定し、及び上記メモリからのデ
ータを一組のレジスタードトランシーバへ転送するため
の手段と、 上記メモリをアドレス指定し、及び一組のレジスタード
トランシーバからのデータを上記メモリへ転送するため
の手段と、 更新装置からのデータを上記選択された部分組のそのレ
ジスタードトランシーバへ転送するための手段と、 データを更新装置へ上記選択された部分組のそのレジス
タードトランシーバから転送するための手段と、 更新装置からのデータを上記選択された部分組のそのレ
ジスタードトランシーバ内にラッチするための手段と、 上記メモリからのデータを一組のレジスタードトランシ
ーバ内にラッチするための手段とを備えて成るラスタ走
査ビデオ制御装置。
(1) An update cache having a first bit width for selectively updating the display memory under the control of an update device having a second bit width smaller than the first bit width. A raster scan video controller comprising a set of registered transceivers, each having a plurality of pairs of data signal connections, and each of which has a total number of pairs in said set provided by said memory. control inputs for controlling the driving, receiving and latching of said data signal connections to be at least equal to the number of data signals; a plurality of data lines connecting each data signal of said memory to a unique data signal in each said set of registered transceivers so as to treat all memory data signal connections identically; such that each pair of signal connections connects the other data signal connection of said pair to a unique data signal connection of said update device;
a plurality of data lines connecting each data signal connection of said update device to a data signal of one or more registered transceivers in said set; and a plurality of data lines of said set of registered transceivers associated with said update device. means for selecting any one of said subsets, each said subset having at most a number of data signal connection pairs equal to the number of data signal connections provided by said update device. and means for addressing the memory and transferring data from the memory to a set of registered transceivers; and means for addressing the memory and transferring data from the set of registered transceivers. means for transferring data to said memory; means for transferring data from said updating device to said registered transceiver of said selected subset; and means for transferring data to said updating device; means for transferring data from the update device into said selected subset of said registered transceivers; and means for latching data from said memory into said set of registered transceivers. and means for latching to the raster scan video controller.
(2)レジスタードトランシーバが機能的に等価の一組
のドライバ、レシーバ、及びラッチで置き換えられる特
許請求の範囲第(1)項記載のラスタ走査ビデオ制御装
置。
2. The raster scan video controller of claim 1, wherein the registered transceiver is replaced by a functionally equivalent set of drivers, receivers, and latches.
(3)データをラッチすることなしに、同時に上記デー
タをメモリから読出し且つ上記データの選択されたサブ
セットを更新装置に提供するための手段を含んでいる特
許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載のラスタ
走査ビデオ制御装置。
(3) comprising means for simultaneously reading said data from memory and providing a selected subset of said data to an updating device without latching the data; The raster scanning video control device according to item (2).
(4)同時に、メモリからデータを読出し、上記データ
を一組のレジスタードトランシーバ内にラッチし、及び
上記データの選択されたサブセットを更新装置に提供す
るための手段を含んでいる特許請求の範囲第(1)項ま
たは第(2)項記載のラスタ走査ビデオ制御装置。
(4) Means for simultaneously reading data from memory, latching the data into a set of registered transceivers, and providing a selected subset of the data to an update device. The raster scan video control device according to item (1) or item (2).
(5)同時に、更新装置からのデータを選択された部分
組のそのレジスタードトランシーバへ転送し、上記デー
タを組の他のトランシーバからラッチされたデータと組
合わせ、メモリをアドレス指定し、及び上記組合わせた
データを上記メモリへ転送するための手段を含んでいる
特許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載のラス
タ走査ビデオ制御装置。
(5) simultaneously transfer data from the update device to its registered transceivers of the selected subset, combine said data with data latched from other transceivers of the set, address memory, and A raster scan video controller as claimed in claim 1 or 2, including means for transferring the combined data to said memory.
(6)メモリをアドレス指定し、及びこれへまたはこれ
からデータを転送し、且つ同時に、関係のないデータを
、1つまたはそれ以上の更新装置と、選択された部分組
のそれらのレジスタードトランシーバのラッチとの間で
転送するための手段を含んでいる特許請求の範囲第(1
)項または第(2)項記載のラスタ走査ビデオ制御装置
(6) addressing and transferring data to or from memory and, at the same time, unrelated data of one or more update devices and their registered transceivers of a selected subset; Claim No. 1 includes means for transferring to and from the latch.
) or (2).
(7)第1のビット巾が第2のビット巾の整数倍である
特許請求の範囲第(1)項、第(2)項・・・または第
(6)項記載のラスタ走査ビデオ制御装置に用いるため
の更新キャッシュ。
(7) The raster scanning video control device according to claim (1), (2)... or (6), wherein the first bit width is an integral multiple of the second bit width. update cache for use in
(8)ディスプレイメモリが各スクリーン上画素位置に
対して多重画素記憶能力を有している特許請求の範囲第
(1)項、第(2)項、・・・・・・または第(6)項
記載のラスタ走査ビデオ制御装置を具備するCRTディ
スプレイステーション。
(8) Claims (1), (2), ... or (6), wherein the display memory has multiple pixel storage capability for each on-screen pixel position. A CRT display station comprising a raster scan video control device as described in Section 1.
JP61315915A 1985-12-30 1986-12-27 Raster scan video controller Pending JPS62183487A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81536185A 1985-12-30 1985-12-30
US815361 1985-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183487A true JPS62183487A (en) 1987-08-11

Family

ID=25217562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61315915A Pending JPS62183487A (en) 1985-12-30 1986-12-27 Raster scan video controller

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0228745A3 (en)
JP (1) JPS62183487A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124200A (en) * 2005-10-27 2007-05-17 Nittan Co Ltd Mounting structure for piezoelectric diaphragm

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185856A (en) * 1990-03-16 1993-02-09 Hewlett-Packard Company Arithmetic and logic processing unit for computer graphics system
US5579473A (en) * 1994-07-18 1996-11-26 Sun Microsystems, Inc. Interface controller for frame buffer random access memory devices
KR20000015972A (en) * 1997-03-25 2000-03-25 가미야나기 마사타카 Method and apparatus for efficient memory-read operations with a vga-compliant video display adaptor
JP3342352B2 (en) 1997-07-04 2002-11-05 シャープ株式会社 Display memory controller
US6311239B1 (en) * 1998-10-29 2001-10-30 Cypress Semiconductor Corp. Architecture, circuitry and method for transmitting n-bit wide data over m-bit wide media

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317168A (en) * 1979-11-23 1982-02-23 International Business Machines Corporation Cache organization enabling concurrent line castout and line fetch transfers with main storage
JPS60117327A (en) * 1983-11-30 1985-06-24 Fuji Xerox Co Ltd Display device
JPS60147785A (en) * 1984-01-12 1985-08-03 株式会社アスキ− Controller for data movement between logical areas
US4648045A (en) * 1984-05-23 1987-03-03 The Board Of Trustees Of The Leland Standford Jr. University High speed memory and processor system for raster display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124200A (en) * 2005-10-27 2007-05-17 Nittan Co Ltd Mounting structure for piezoelectric diaphragm

Also Published As

Publication number Publication date
EP0228745A3 (en) 1990-03-28
EP0228745A2 (en) 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2683564B2 (en) Software-configurable memory structure for data processing system with graphic processing function
US5109520A (en) Image frame buffer access speedup by providing multiple buffer controllers each containing command FIFO buffers
US4104624A (en) Microprocessor controlled CRT display system
US6789210B2 (en) Data processing system having memory including mode register
US5666521A (en) Method and apparatus for performing bit block transfers in a computer system
JPH0348370A (en) Memory access control circuit
US5945974A (en) Display controller with integrated half frame buffer and systems and methods using the same
EP0149188B1 (en) Display control system
JP2593060B2 (en) Dynamic random access memory, dynamic random access memory access method and system
US6008823A (en) Method and apparatus for enhancing access to a shared memory
US6157359A (en) Display control apparatus
JPS62183487A (en) Raster scan video controller
JP2889149B2 (en) Image display control method and image display control device
JPS60117327A (en) Display device
JPH0687189B2 (en) Display device
GB2258069A (en) High speed computer graphics bus
JPH087710B2 (en) Video random access memory
US6425020B1 (en) Systems and methods for passively transferring data across a selected single bus line independent of a control circuitry
JP3245230B2 (en) Display control device and display control method
JPH0740242B2 (en) Data transfer method
JP3610029B2 (en) Data processing system
JPS61264378A (en) Memory circuit
KR100472478B1 (en) Method and apparatus for controlling memory access
JP3699496B2 (en) Image supply method and graphic controller using spatial redundancy to improve bandwidth
JP3610030B2 (en) Data processing system