JPS6217865A - Ic card system - Google Patents
Ic card systemInfo
- Publication number
- JPS6217865A JPS6217865A JP60156833A JP15683385A JPS6217865A JP S6217865 A JPS6217865 A JP S6217865A JP 60156833 A JP60156833 A JP 60156833A JP 15683385 A JP15683385 A JP 15683385A JP S6217865 A JPS6217865 A JP S6217865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- terminal
- data
- code
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 description 40
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000013478 data encryption standard Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 101000889623 Rattus norvegicus Aminopeptidase N Proteins 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910001387 inorganic aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
この発明は、例えば銀行等の金融機関が発行するキャッ
シュカードあるいはクレジットカードとして使用される
ICカードとそのカードターミナルとの情報交換を確実
に行なうICカードシステムに関する。[Detailed Description of the Invention] [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an IC that securely exchanges information between an IC card used as a cash card or credit card issued by a financial institution such as a bank and its card terminal. Regarding the card system.
[従来技術とその問題点]
近年はキャッシュレス時代と呼ばれており、クレジット
カード会社等により発行されたカードを使用することに
より、現金の取扱いをせずに商品の購入が可能となって
いる。上記カードとしては、従来、プラスチックカード
、エンボスカード、!&気スストライブカードが一般に
使用されているが、これらのカードは構造上偽造が簡単
であり、不正使用が問題になっている。このような問題
を解決するため、最近では力=ド内に、暗証番号等を記
憶したIC回路を組込み、暗証番号が外部から容易に読
出せないようにした情報カード、所謂ICカードが開発
されている。このICカードは偽造が困難で機密性に優
れ、また、多数の情報を記憶できるという利点があるば
かりか、特に、個人の暗証番号を本人によって直接入力
設定することができるため、本人以外の何人(例えば銀
行員)にも暗証番号が知れることがなく、非常に安全性
の高いものである。[Prior art and its problems] In recent years, it has been called the cashless era, and by using cards issued by credit card companies, it has become possible to purchase products without handling cash. . The above cards include conventional cards, plastic cards, embossed cards, and! & Kisstribe cards are commonly used, but these cards are easy to counterfeit due to their structure, and unauthorized use has become a problem. In order to solve these problems, recently, information cards, so-called IC cards, have been developed that incorporate an IC circuit that stores a PIN number etc. into the card so that the PIN number cannot be read easily from the outside. ing. This IC card is difficult to forge, has excellent confidentiality, and has the advantage of being able to store a large amount of information. (For example, a bank employee) cannot know your PIN number, making it extremely secure.
しかしながら、上記のようなICカードは、その物理的
な形状寸法そして接続端子の配置位置等がISOにより
規格化されているため、各種内部回路構成の異なるカー
ドでも同一のカードターミナルに装着することが可能で
あるが、その反面、カード側の回路構成あるいは部品装
置の性能が異なると、当然その動作条件が異なってくる
ため、ICカードとの間でデータ授受を行なうカードタ
ーミナルにあっては、各カードとの間で確実な情報交換
を行なうためにも、各カード毎の動作条件に応じたデー
タ送受信機能を設定する必要がある。However, since the physical dimensions and arrangement positions of the connection terminals of the above-mentioned IC cards are standardized by ISO, it is possible to install cards with different internal circuit configurations into the same card terminal. However, on the other hand, if the circuit configuration or the performance of the component devices on the card side differs, the operating conditions will naturally differ, so for card terminals that exchange data with IC cards, each In order to ensure reliable information exchange with cards, it is necessary to set data transmission and reception functions according to the operating conditions of each card.
特に、最近では、技術革新に伴ってICカードは高性能
化の一途を辿っており、カードターミナル側においては
、新旧何れのカードとも確実月つ速やかにデータの授受
が行なえる構成にあることが望まれる。In particular, with recent technological innovations, IC cards are becoming more and more sophisticated, and the card terminal must be configured to be able to send and receive data reliably and quickly with both old and new cards. desired.
ここで、まず、ICカード高性能化の一つとして、デー
タ処理能力の向上、つまり信号応答時間の高速化が上げ
られるが、この場合ターミナル側では、その応答時間の
変化に対処しな(Jればならない。First, one way to improve the performance of an IC card is to improve its data processing ability, that is, to speed up the signal response time, but in this case, the terminal side has to deal with changes in the response time (J Must be.
[発明の目的1
この発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、
例えばICカードの高性能化に伴いその信号応答速度が
変化した場合でも、各種ICカードに応じてカードター
ミナル側における応答信号の持ち時間を設定することが
可能となるICカードシステムを提供することを目的ど
する。[Object of the invention 1 This invention was made in view of the above problems,
To provide an IC card system that makes it possible to set the response signal duration on the card terminal side according to various IC cards, even if the signal response speed changes due to the improvement in the performance of IC cards, for example. What is the purpose?
[発明の要点]
すなわちこの発明に係わるICカードシステムは、予め
ICカード内に、そのカード自身のデータ処理能力に応
じて定められる信号応答時間の設定データを記憶させ、
カードターミナルがICカードに対して送信を行なった
際に、ICカードからの応答信号を上記カード側にて記
憶される信号応答時間の設定データに基づく応答信号待
ち時間に従って受信し、上記ICカードからの応答信号
が上記応答信号待ち時間内に受信されない場合にはカー
ドターミナルとICカードとの接続を断つように構成し
たものである。[Summary of the Invention] That is, the IC card system according to the present invention stores in advance in the IC card setting data for a signal response time determined according to the data processing capacity of the card itself,
When the card terminal sends a message to the IC card, it receives a response signal from the IC card according to the response signal waiting time based on the signal response time setting data stored on the card side, and sends the response signal from the IC card. If the response signal is not received within the response signal waiting time, the connection between the card terminal and the IC card is cut off.
[発明の実施例の構成〕 以下図面によりこの発明の一実施例を説明する。[Configuration of embodiments of the invention] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<ICカード製造9発行等の工程〉
第1図は、ICカードを製作する製造者(Manufa
cturer)、ICカードを発行する例えば銀行等の
発行者(lssure)、ICカードを使用するカード
所有者(CA RD I−(01der)の相互の関
係を示したものである。カード製造者は、詳細を後述す
るICカード11及びカードターミナルを製作する。し
かして、カード製造者は、ICカード11を製作した後
、ICカード製造ターミナル12により上記ICカード
11に所定のコードを書込む。このICカード11は、
詳細を後述するように内部にIC回路が構成されると共
に、上面にコネクタllaが設(−)られており、IC
カード製造ターミナル12に装着した際にそのターミナ
ル12の内部回路に接続されるようになっている。上記
ICカード製造ターミナル12は、カード挿入口13、
キーボード14、表示パネル15、プリンタ部16を備
えており、オペレータによる上記キーボード14からの
データ入力によって各種コード、すなわちrCAJ、r
lPINJ、rPMKJ、r P RK JをICカー
ド11に書込む。上記rcAJ (Card Au
thent i cator)は、ランダムな例えば6
4ビツトの、コードで、メツセージの暗号化及び解読に
使用されるコードである。IIPINJ(initia
lization personat 1dent
+’r+cat+on Number)は、ランダム
な例えば6ビツ1−のコードで、後述する自己照合番号
PINが使用されるまでの番号である。rPMKJ
(ProductionMaster Key C
ode)は、製造番号で1グループ毎(例えばロボット
単位毎)に同6一
じ番号が使用され、工場内でも秘密に保持される。<Process of IC card manufacturing 9 issuance etc.> Figure 1 shows the process of IC card manufacturing (Manufa).
This shows the mutual relationship between the IC card issuer (lssure), such as a bank, and the cardholder (CARD I-(01der)) who uses the IC card.The card manufacturer is An IC card 11 and a card terminal, the details of which will be described later, are manufactured.After manufacturing the IC card 11, the card manufacturer writes a predetermined code into the IC card 11 using the IC card manufacturing terminal 12.This IC Card 11 is
As will be described in detail later, an IC circuit is configured inside, and a connector lla (-) is provided on the top surface of the IC.
When attached to the card manufacturing terminal 12, it is connected to the internal circuit of the terminal 12. The IC card manufacturing terminal 12 has a card insertion slot 13,
It is equipped with a keyboard 14, a display panel 15, and a printer section 16, and various codes, namely rCAJ, r
Write lPINJ, rPMKJ, and rPRKJ to the IC card 11. The above rcAJ (Card Au
then i cator) is a random number, e.g. 6
A 4-bit code used to encrypt and decrypt messages. IIPINJ (initia
lization personat 1dent
+'r+cat+on Number) is a random code, for example, 6 bits 1-, and is a number until a self-verification number PIN, which will be described later, is used. rPMKJ
(Production Master Key C
ode) is a manufacturing number, and the same number is used for each group (for example, for each robot), and is kept secret within the factory.
rPRKJ (Private Key Cod
e)は、暗号解読用のコードであり、詳細を後述するカ
ードターミナルに書込む暗号化用コードf’Publi
c Key CodeJと1対1に対応する。しか
して、上記ICカード発行ターミナル12によりICカ
ード11に所定のコードを書込むと、rPMKJのみが
プリンタ部16によって印字用紙17に印字される。そ
して、製造者は、上記のようにして所定のコードを書込
んだICカード11及びrPMKJの印字用紙17をそ
れぞれ別個に封印して別便で発行者に送付する。発行者
は、製造者から送られてきたICカード11をICカー
ド発行ターミナル22に装着すると共に、製造者から送
られてきた印字用紙17の記録内容f’PMKJを読取
ってICカード発行ターミナル22にコード入力する。rPRKJ (Private Key Cod
e) is a code for decryption, and is an encryption code f'Publi written in the card terminal whose details will be described later.
c One-to-one correspondence with Key CodeJ. When a predetermined code is written on the IC card 11 by the IC card issuing terminal 12, only rPMKJ is printed on the printing paper 17 by the printer section 16. Then, the manufacturer separately seals the IC card 11 and the rPMKJ printing paper 17 on which the predetermined code has been written as described above, and sends them by separate mail to the issuer. The issuer attaches the IC card 11 sent from the manufacturer to the IC card issuing terminal 22, reads the recorded content f'PMKJ on the printing paper 17 sent from the manufacturer, and inserts it into the IC card issuing terminal 22. Enter the code.
更に、発行者は、ICカード発行ターミナル22に対し
、上記ICカード11に対する口座番号rPANJ
(Primary Account Number
)を入力する。Furthermore, the issuer sends the account number rPANJ for the IC card 11 to the IC card issuing terminal 22.
(Primary Account Number
).
ICカード発行ターミナル22は、上記ICカード製造
ターミナル12と同様にカード挿入口23、キーボード
24、表示パネル25、プリンタ部26を備えており、
ICカード11に書込まれているrPMKJとキーボー
ド24から入力されたrPMKJとをICカード11内
で一致比較し、両者が一致した場合にのみ上記口座番号
IPANJをICカード11に書込むと共に、このIC
カード11からrlPINJを読出して印字用紙27に
印字する。しかして、発行者は、上記のようにして口座
番号IPANJを書込んだICカード11及びrlPI
NJの印字用紙27をそれぞれ別個に封印して別個にカ
ード所有者に送付する。カード所有者は、発行者からI
Cカード11及び印字用紙27が送られてくると、その
発行光まで出向き、そこにおいて設置されているカード
所有者用のICカードユーザターミナル32にICカー
ド11を装着すると共に、発行者から送られてきた印字
用紙27の記録内容rIPINJを読取ってICカード
ユーザターミナル32にコード入力する。更に、カード
所有者は、ICカードユーザターミナル32に対し、任
意の自己照合番号IPINJ (Personal
Identification Number)を
入力する。The IC card issuing terminal 22 is equipped with a card insertion slot 23, a keyboard 24, a display panel 25, and a printer unit 26, similar to the IC card manufacturing terminal 12 described above.
The rPMKJ written in the IC card 11 and the rPMKJ entered from the keyboard 24 are compared in the IC card 11, and only when they match, the account number IPANJ is written in the IC card 11, and this IC
The rlPINJ is read from the card 11 and printed on the printing paper 27. Therefore, the issuer receives the IC card 11 and rlPI on which the account number IPANJ has been written as described above.
Each NJ printing form 27 is sealed separately and sent separately to the cardholder. The cardholder receives the I.
When the C card 11 and the printing paper 27 are sent to us, we go to the issuing light and attach the IC card 11 to the IC card user terminal 32 installed there for the card owner. The recorded content rIPINJ on the print paper 27 that has come is read and the code is input into the IC card user terminal 32. Furthermore, the cardholder inputs an arbitrary self-verification number IPINJ (Personal
Enter the Identification Number.
ICカードユーザターミナル32は、上記ICカード発
行ターミナル22と同様にカード挿入口33、キーボー
ド34、表示パネル35、プリンタ部36を備えており
、ICカード11に書込まれているrlPINJとキー
ボード34から入力されたrlPINJとをICカード
11内で一致比較し、一致した場合にのみ上記自己照合
番号rPINJをICカード11に書込む。以上の手続
きによりICカード11の発行処理が完了し、以後、こ
のICカード11を実際に使用することが可能になる。The IC card user terminal 32 is equipped with a card insertion slot 33, a keyboard 34, a display panel 35, and a printer section 36, similar to the IC card issuing terminal 22 described above. The input rlPINJ is compared within the IC card 11, and the self-verification number rPINJ is written into the IC card 11 only when they match. Through the above procedure, the IC card 11 issuance process is completed, and it becomes possible to actually use this IC card 11 from now on.
尚、詳細は1984年8月30日付けで米国にて出願さ
れた出願番号645.925に記載されているのでその
説明は省略する。The details are described in Application No. 645.925 filed in the United States on August 30, 1984, so the explanation thereof will be omitted.
〈ターミナルの外観実装〉
第2図は本発明のICカードシステムを実現した場合の
ICカード11およびこのカード11に9一
対するカードターミナル41の外観構成を示すもので、
このカードターミナル41は、カード挿入口42、キー
ボード43および表示部44により構成されている。そ
して、上記キーボード43には、テンキー45、イエス
キー46、ノーキー47等が設けられている。このカー
ドターミナル41の内部回路については詳細を後述する
。<External implementation of terminal> Fig. 2 shows the external configuration of the IC card 11 and the card terminal 41 corresponding to the card 11 when the IC card system of the present invention is realized.
This card terminal 41 includes a card insertion slot 42, a keyboard 43, and a display section 44. The keyboard 43 is provided with a numeric keypad 45, a yes key 46, a no key 47, and the like. The internal circuit of this card terminal 41 will be described in detail later.
<ICカードの回路構成〉
次に、第3図により上記ICカード11の内部に構成さ
れるIC回路の構成について説明する。<Circuit Configuration of IC Card> Next, the configuration of the IC circuit configured inside the IC card 11 will be described with reference to FIG.
同図において、51はシステムバスであり、このシステ
ムバス51にはデータROM52、アプリケーションR
OM53、システムプログラムROM54、ワーキング
RAM55、システムコントローラ56、暗号解読用演
算ユニット57、リード・ライトコントローラ58及び
入力バッファ59を介して入力コントローラ60が、出
力バッファ61を介して出力コントローラ62が接続さ
れる。上記入力コントローラ60及び出力コントローラ
62には、データ入出力端子I10が接続される。In the figure, 51 is a system bus, and this system bus 51 includes a data ROM 52, an application R
An input controller 60 is connected through an OM 53, a system program ROM 54, a working RAM 55, a system controller 56, a decoding arithmetic unit 57, a read/write controller 58, and an input buffer 59, and an output controller 62 is connected through an output buffer 61. . A data input/output terminal I10 is connected to the input controller 60 and output controller 62.
上記データROM52は、このカード11自身に対する
あらゆる動作条件(データ書込み印加電圧およびその電
流許容値と最大印加時間、最大データ伝送量、最大応答
持ち時間等)を記憶するもので、この各条件データはカ
ード自身の内部イニシャルが終了すると、予め定められ
たフォーマットにのっとりアンサ・ツー・リセット・デ
ータ(Answer To Re5et dat
a)として上記ターミナル41側に送信される。また、
上記アプリケーションROM53は、このカード11が
如何なる種類のものかを示すカード種別データrAPN
J(AI)l)Iication Name)を記憶
するもので、このカード種別データは上記アンサ・ツー
・リセット・データに基づくイニシャルパラメータ設定
後の、ターミナル41との属性交換の際に所定のデータ
フォーマツ1〜にのせられ送信される。そして、上記シ
ステムプログラムROM54は、各種システムプログラ
ムと共にターミナル41側より伝送供給される信号が正
しいか否かを示すコード信号” A CK ”および“
’ N A C”コードをも備えている。さらに、シス
テムコントローラ56は、その内部に判断エリアを備え
るもので、入力バッファ5つを介して伝送供給されるデ
ータ受信信号および動作状態に応じて各回路に動作指令
等を出力する。また、暗号解読用演算ユニット57は、
”R8A”アルゴリズムに基づく暗号解読を行なうもの
であり、キーコードメモリ(ROM)57aに記憶され
る暗号解読用のキーコード(■5sure′s Pr
1vate Key)により、上記ターミナル41側
から入ノ〕バッファ5つを介して供給される入力データ
を解読し、比較部63に対して出力する。この秘密情報
比較部63からの比較出力は、上記システムコントロー
ラ56のシステム制御ライン56aに供給される。この
システム制御ライン56aには、上記比較部63による
比較結果に基づき作動するフラグ64が接続される。一
方、リード・ライトコントローラ58は、上記システム
コントローラ56からの指令に応じてデータメモリ6−
12=
5に対するデータの書込みおよび読出しの制御を行なう
もので、このリード・ライトコントローラ58により読
出されたメモリデータは、上記比較部63あるいは上記
システムバス51もしくはカードスティタスバッフ76
6に出力される。上記データメモリ65には、例えばE
EP−ROMが使用されるもので、このメモリエリアに
は、rcAJ、rIPINJ、rPANJ、rcHNJ
、rEPDJ、1PRKJ、rRTNJの各コードおよ
びスティタスデータrsTJが書込まれる。上記データ
メモリ65に書込まれるrcHNJは、rCard
Ho1der’sNameJ (カード所有者の名前
)の略であり、rEPDjは、rExpiration
Datl(有効期限)の略である。また、rRTN
Jは、間違ったデータを入力した場合のデータ再入力回
数である。さらに、上記rsTJは、現在のカード11
の状態を表わすものであり、例えば前記第1図における
製造過程終了後のカードであれば、製造工程終了データ
が、また発行後のカードにおいでもrPINJが未登録
であれば、P■N未登録データが書込まれる。このカー
ドスティタスデータrS丁Jは、上記アプリケーション
ROM53にて記憶されるカード種別データ「△PNJ
と同様のデータフォーマットにてターミナル41側へ送
信される。尚、上記データメモリ65は、EEP−RO
Mに限らず、例えばEp−RoMを用いても良い。The data ROM 52 stores all operating conditions for this card 11 itself (data write applied voltage, its current permissible value, maximum application time, maximum data transmission amount, maximum response time, etc.), and each condition data is stored in the data ROM 52. When the card's own internal initialization is completed, Answer To Reset data (Answer To Reset data) is generated according to a predetermined format.
It is sent to the terminal 41 side as a). Also,
The application ROM 53 contains card type data rAPN indicating what type of card 11 is.
This card type data is stored in a predetermined data format when exchanging attributes with the terminal 41 after setting initial parameters based on the above answer-to-reset data. 1~ and transmitted. The system program ROM 54 stores code signals "A CK" and ", which indicate whether or not the signals transmitted and supplied from the terminal 41 side are correct or not along with various system programs.
Furthermore, the system controller 56 has a judgment area therein, and the system controller 56 has a judgment area therein, and the system controller 56 has a judgment area in which each judgment area is judged depending on the data reception signal transmitted and supplied via the five input buffers and the operating state. Outputs operation commands etc. to the circuit.Furthermore, the decryption arithmetic unit 57
It decrypts the code based on the "R8A" algorithm, and the key code for decryption (■5sure's Pr) stored in the key code memory (ROM) 57a is
1vate Key), the input data supplied from the terminal 41 side via the five input buffers is decoded and output to the comparator 63. The comparison output from the secret information comparison section 63 is supplied to the system control line 56a of the system controller 56. A flag 64 that is activated based on the comparison result by the comparison section 63 is connected to this system control line 56a. On the other hand, the read/write controller 58 controls the data memory 6--in response to a command from the system controller 56.
12=5, and the memory data read by the read/write controller 58 is sent to the comparator 63, the system bus 51, or the card status buffer 76.
6 is output. The data memory 65 includes, for example, E
EP-ROM is used, and this memory area contains rcAJ, rIPINJ, rPANJ, rcHNJ
, rEPDJ, 1PRKJ, rRTNJ and status data rsTJ are written. The rcHNJ written in the data memory 65 is rCard
Holder's NameJ (Cardholder's Name), rEPDj is rExpiration
It is an abbreviation of Datl (expiration date). Also, rRTN
J is the number of times data is re-entered when incorrect data is entered. Furthermore, the above rsTJ is the current card 11
For example, if the card shown in Fig. 1 has been manufactured after the manufacturing process has been completed, the manufacturing process completion data is unregistered, and if rPINJ is not registered in the card after it has been issued, the P■N is not registered. Data is written. This card status data rSchoJ is the card type data "△PNJ" stored in the application ROM 53.
It is transmitted to the terminal 41 side in the same data format as . Note that the data memory 65 is an EEP-RO
Not limited to M, for example, Ep-RoM may be used.
一方、上記システムコントローラ56には、タイマ67
が接続されている。このタイマ67は、通常の情報交換
処理時において、上記カードターミナル41に対してデ
ータ書込み電圧供給開始の命令を出力した際に、一定時
間をカラン1−するもので、このタイマ67によるカウ
ント動作中において上記ターミナル41側より肯定応答
信号” A CK ”が供給されない場合には、システ
ムコントローラ56は、このカード11におけるデータ
の入出力を禁止するようになっている。また、上記リー
ド・ライトコントローラ58とシステムパス51との間
を結ぶパスラインには、アドレス比較器68が接続され
る。このアドレス比較器68は、例えばカード製造後の
テスト終了時において固定アドレス部69に設定される
未使用特定番地と、システムバス51を介して指定され
る指定番地とを常に比較するもので、この比較器68に
よる比較出力は、上記リード・ライトコントローラ58
に供給され、ターミナルの不正使用等によりその比較出
力がアドレス一致信号である場合にのみ、上記データメ
モリ65内の全メモリデータをクリアし、カードから秘
密情報が無暗に読出されることを防止する。ここで、上
記のようなICカード11をカードターミナル41に装
着した状態では、カードターミナル41からコネクタ1
1aを介してリセット信号Re5et、システムクロッ
クclockが供給されると共に、Vcc電源、Vpp
1f源が接続される。上記Vcc電源はシステム駆動用
側りまた、Vpp電源は上記データメモリ65に対する
データ書込み用のNwであり、その電源電圧は上記デー
タROM52にて記憶されるアンサ・ツー・リセットデ
ータに基づきターミナル41側にて設定される。一方、
上記システムクロックclockからのシステム動作信
号は、分周器70を介して各回路に供給される。On the other hand, the system controller 56 includes a timer 67.
is connected. This timer 67 clocks a certain period of time when a command to start data write voltage supply is output to the card terminal 41 during normal information exchange processing. If the acknowledgment signal "ACK" is not supplied from the terminal 41 side, the system controller 56 prohibits data input/output to the card 11. Further, an address comparator 68 is connected to a path line connecting the read/write controller 58 and the system path 51. This address comparator 68 always compares an unused specific address set in the fixed address section 69 at the end of a test after card manufacture with a specified address specified via the system bus 51. The comparison output from the comparator 68 is transmitted to the read/write controller 58.
and clears all memory data in the data memory 65 only when the comparison output is an address matching signal due to unauthorized use of the terminal, etc., to prevent confidential information from being read out from the card. do. Here, when the IC card 11 as described above is attached to the card terminal 41, the connector 1 is connected from the card terminal 41.
A reset signal Re5et and a system clock clock are supplied through 1a, and the Vcc power supply and Vpp
1f source is connected. The Vcc power supply is for system driving, and the Vpp power supply is Nw for writing data to the data memory 65, and its power supply voltage is set to the terminal 41 side based on the answer-to-reset data stored in the data ROM 52. It is set in on the other hand,
A system operation signal from the system clock is supplied to each circuit via a frequency divider 70.
くターミナル回路構成〉
次に、カードターミナル41の回路構成について第4図
により説明する。Terminal Circuit Configuration> Next, the circuit configuration of the card terminal 41 will be explained with reference to FIG.
同図において、71はシステムバスであり、このシステ
ムバス71には、サウンドコントローラ72、ワーキン
グRAM73、システムプログラムROM74、ターミ
ーj−ルm性ROM75、イニシャルパラメータRAM
76、メインコントローラ77、表示ドライブコントロ
ーラ78、キーコントローラ79、リーダ・ライタコン
トローラ80、比較部81、RS A ”アルゴリズム
に基づく暗号化を行なうための暗号化演算ユニット82
、rcAJをラッチするためのラッチ回路83、データ
・エンクリプション・スタンダード(Data En
criptlon 5tandard)に基づく“’
DES”方式の暗号化演算ユニット84、” D E
S ”方式の解読用演算ユニット85、入出力コントロ
ーラ(■10コントローラ)86および出力コントロー
ラ87を介して出力バッフ788が、入力バッフ789
−を介して入力コントローラ90が接続される。In the figure, 71 is a system bus, and this system bus 71 includes a sound controller 72, a working RAM 73, a system program ROM 74, a terminal ROM 75, and an initial parameter RAM.
76, main controller 77, display drive controller 78, key controller 79, reader/writer controller 80, comparator 81, encryption calculation unit 82 for performing encryption based on the RS A "algorithm
, a latch circuit 83 for latching rcAJ, data encryption standard (Data En
Based on ``crypton 5 standard''
DES” method encryption arithmetic unit 84, “D E
An output buffer 788 is connected to an input buffer 789 via an arithmetic unit 85 for decoding the S'' method, an input/output controller (■10 controller) 86, and an output controller 87.
An input controller 90 is connected via -.
上記サウンドコントローラ72には、スピーカ91が接
続され、必要に応じてアラーム音が出力されるようにな
っている。また、ワーキングRAM73のメモリエリア
には、ICカード11から送られてくるrPANJ、r
cHNJ、rEPDJ等が記憶される他か、ターミナル
41内での各種処理データが記憶される。そして、シス
テムプログラムROM74は、各種システムプログラム
と共に、上記ICカード11とのマツチングを図るため
の“’ENQ”(間合わせ)コード5を備えている。ま
た、ターミナル属性ROM75は、各ターミナル毎にそ
の用途に応じて異・なるターミナルコードrTCJ
(例えば製造コード、発行コード、商店コード等)を記
憶するもので、このターミナルコードrTcJは、上記
ICカード11からのアンサ・ツー・リセット・データ
に基づくイニシャルパラメータ設定後の、カード11側
との属性交換の際に所定のデータフォーマットにのせて
送信される。ここで、上記ICカード11側からのアン
サ・ツー・リセット・データは、イニシャルパラメータ
RAM76にて一括記憶される。このイニシャルパラメ
ータRAM76には、イニシャルデータ伝送ライン76
aを介して上記出力コントローラ87、入力コントロー
ラ90及びVppレベルラッチ部92、Vppタイマラ
ッチ部93、Ippレベルラッチ部94が接続され、さ
らにそのそれぞれのラッチ部には、対応するVpp電源
95、Vppタイマ96、I、pp!Jミッタ97が接
続される。そして、上記Vpp電源95の出力ラインは
、順次、Vppタイマ96、Ippリミッタ97を介し
てV、pp出力端子に接続されている。ここで、上記メ
インコントローラ77により制御されるICカード11
に対する最大データ伝送量、Vpp電源95によるカー
ド用データ最大書込み電圧、Vppタイマ96による上
記書込み電圧供給時間、rppリミッタ97によるカー
ド用データ最大許容書込み電流は、そのそれぞれが上記
イニシャルパラメータRAM76にて一括記憶される上
記アンサ・ツー・リセッ1〜・データに基づき設定され
る。A speaker 91 is connected to the sound controller 72, and is configured to output an alarm sound as necessary. In addition, the memory area of the working RAM 73 contains rPANJ and rPANJ sent from the IC card 11.
In addition to storing cHNJ, rEPDJ, etc., various processing data within the terminal 41 are also stored. The system program ROM 74 includes various system programs as well as an "ENQ" code 5 for matching with the IC card 11. In addition, the terminal attribute ROM 75 contains a terminal code rTCJ that differs depending on the purpose of each terminal.
(for example, manufacturing code, issue code, store code, etc.), and this terminal code rTcJ is used to store information on the card 11 side after the initial parameters are set based on the answer-to-reset data from the IC card 11. It is sent in a predetermined data format when exchanging attributes. Here, the answer-to-reset data from the IC card 11 side is stored all at once in the initial parameter RAM 76. This initial parameter RAM 76 includes an initial data transmission line 76.
The output controller 87, input controller 90, Vpp level latch section 92, Vpp timer latch section 93, and Ipp level latch section 94 are connected through the a, and each latch section is connected to a corresponding Vpp power supply 95, Vpp timer 96, I, pp! J-mitter 97 is connected. The output line of the Vpp power supply 95 is sequentially connected to the V and pp output terminals via a Vpp timer 96 and an Ipp limiter 97. Here, the IC card 11 is controlled by the main controller 77.
The maximum data transmission amount for , the maximum card data write voltage by the Vpp power supply 95, the write voltage supply time by the Vpp timer 96, and the maximum allowable card data write current by the RPP limiter 97 are all collectively stored in the initial parameter RAM 76. It is set based on the stored answer-to-reset 1~ data.
また、上記データ伝送ライン76aには、ICカード用
動作周波数セレクタ98が接続されている。このセレク
タ98には、発振器99からの発振信号が分周器100
を介して供給され、一方、その動作周波数の設定された
発振信号はclock端子より出力される。さらに、上
記イニシャルパラメータRAM76には、タイマ101
が接続される。このタイマ101には、上記ICカード
11側より送られてイニシャルパラメータRAM76に
て一括記憶されるアンサ・ツー・リセット・データに基
づき、例えばターミナル41側からカード11側に対し
て上記間合わせ信号” E N Q ”あるいはその他
命令信号等を送信した時点からの最大応答待ち時間をカ
ウントするもので、この持ち時間内にカード11側より
何等かの応答信号が無い場合には、メインコントローラ
77が」−記゛″E N Q ”あるいはその他命令信
号の送信を再び指示するか、またはリーダ・ライタ機構
部102に対してリーダ・ライタコン1−〇−580を
介してカード11との接続断を指示するようになってい
る。Further, an IC card operating frequency selector 98 is connected to the data transmission line 76a. The selector 98 receives the oscillation signal from the oscillator 99 from the frequency divider 100.
On the other hand, an oscillation signal whose operating frequency is set is output from the clock terminal. Furthermore, the initial parameter RAM 76 includes a timer 101.
is connected. This timer 101 receives, for example, the above-mentioned timing signal from the terminal 41 side to the card 11 side based on answer-to-reset data sent from the IC card 11 side and stored all at once in the initial parameter RAM 76. This is to count the maximum response waiting time from the time when "E N Q" or other command signals etc. are sent. If there is no response signal of any kind from the card 11 side within this time, the main controller 77 - Instruct again to transmit the recording "EN Q" or other command signal, or instruct the reader/writer mechanism section 102 to disconnect from the card 11 via the reader/writer controller 1-0-580. It looks like this.
また、メインコントローラ77のシステム制御ライン7
7aには、上記比較部81、暗号化演棹ユニット82、
ラッチ回路83、入出力コントローラ86等が接続され
、システムの動作状態に応じてメインコン1〜ローラ7
7から各回路部に制御指令が送られる。表示ドライブコ
ントローラ78は、表示部44およびこの表示部44の
背後に設【プたEL表示素子によるバックライト4.4
. aに対する表示コントロールを行なうもので、この
バックライ1〜4.4 aは、上記リーダ・ライタ機構
部102においてICカード11が挿着された時のみ点
灯制御されるようになっている。キーコントローラ79
は、キーボード43にキーサンプリング信号を与えてキ
ー人力信号を検知する。そして、リーダ・ライタコント
ローラ80は、上記リーダ・ライタ機構部102を駆動
制御するもので、このリーダ・ライタ機構部102は、
カード搬送用のモータを備え、カード挿入口42から挿
入されたICカード11を所定の位置まで搬送し、また
、所定の処理を終了したICカード11を、カード挿入
口42まで戻すための機構である。また、このリーダ・
ライタ機構部102には、上記出力バッフ788、リセ
ットコントローラ103、rppレベルラッチ部94、
動作周波数セレクタ98、そしてVeal源104が接
続され、それぞれ対応する端子l10SReset、V
pp、c l ock、Vocを、ICカード11の未
挿入時においてのみハイ・インピーダンスに設定するよ
うになっている。ここで、入力コントローラ90および
出力バッファ88を介して上記入出力端子I10に接続
される出力コントローラ87は、上記イニシャルパラメ
ータRAM76を介したメインコントローラ77からの
指令に応じてカードターミナル41とICカード11と
の間のデータの授受をコントロールするもので、上記入
力コントローラ90は、ICカード11から送られてく
るデータを入ノ〕バッファ89を介して上記ワーキング
RAM73等の記憶装置部に出力し、また上記出力コン
トローラ87は、上記ターミナル属性ROM75等の記
憶装置より与えられるデータを出力バッファ88を介し
てICカード11側へ送出する。一方、上記入力バッフ
ァ89を介して入力されるICカード11側からのデー
タは、パスラインを介して比較部87に送られ、その比
較出力は上記メインコントローラ77に供給される。In addition, the system control line 7 of the main controller 77
7a includes the comparison section 81, the encrypted deduction unit 82,
A latch circuit 83, an input/output controller 86, etc. are connected, and the main controller 1 to roller 7 are connected depending on the operating state of the system.
Control commands are sent from 7 to each circuit section. The display drive controller 78 includes a display unit 44 and a backlight 4.4 using an EL display element installed behind the display unit 44.
.. The backlights 1 to 4.4a are controlled to be lit only when the IC card 11 is inserted in the reader/writer mechanism section 102. key controller 79
provides a key sampling signal to the keyboard 43 and detects a key human input signal. The reader/writer controller 80 drives and controls the reader/writer mechanism section 102, and the reader/writer mechanism section 102 has the following functions:
This mechanism is equipped with a motor for card transport, and transports the IC card 11 inserted from the card insertion slot 42 to a predetermined position, and also returns the IC card 11 that has completed the predetermined processing to the card insertion slot 42. be. Also, this reader
The writer mechanism section 102 includes the output buffer 788, the reset controller 103, the rpp level latch section 94,
The operating frequency selector 98 and the Veal source 104 are connected, and the corresponding terminals l10SReset and V
pp, clock, and Voc are set to high impedance only when the IC card 11 is not inserted. Here, the output controller 87 connected to the input/output terminal I10 via the input controller 90 and output buffer 88 controls the card terminal 41 and the IC card 11 in response to a command from the main controller 77 via the initial parameter RAM 76. The input controller 90 outputs data sent from the IC card 11 to the storage unit such as the working RAM 73 via the input buffer 89, and The output controller 87 sends data provided from a storage device such as the terminal attribute ROM 75 to the IC card 11 via an output buffer 88. On the other hand, data from the IC card 11 side input via the input buffer 89 is sent to the comparison section 87 via the pass line, and the comparison output is supplied to the main controller 77.
さらに、上記出力コントローラ87は、暗号化演算ユニ
ット82から与えられる暗号データを出力バッフ788
を介してICカード11へ送出する。Furthermore, the output controller 87 transfers the encrypted data given from the encryption arithmetic unit 82 to an output buffer 788.
The data is sent to the IC card 11 via the .
上記暗号化演算ユニット82には、ワーキングRAM7
3からシステムバス71を介して送られてくるデータr
PANJを、データROMで構成される1p)(fis
suer−s publicKe’/)ROM105
から与えられるパブリック・キー・コードに従って暗号
化する。上記IPKROM105内ニハ、ICカード1
1のデータメモリ65内に記憶されるIF’RKJに対
応するパブリック・キー・コードが予め書込まれており
、メインコントローラ77から指令が与えられた際にそ
の記憶コードを出力する。The encryption operation unit 82 includes a working RAM 7
Data r sent from 3 via the system bus 71
PANJ is configured with data ROM (1p) (fis
suer-s publicKe'/) ROM105
Encrypt according to the public key code given by. Inside the above IPKROM 105, IC card 1
A public key code corresponding to IF'RKJ stored in the data memory 65 of 1 is written in advance, and when a command is given from the main controller 77, the stored code is output.
一方、ラッチ回路83にラッチされたrcAJは、暗号
化演算ユニット84及び解読用演算ユニット85に入力
される。また、上記暗号化演算ユニット84には、シス
テムバス71を介して所定のデータが入力されており、
メインコントローラ77からの指令によってワーキング
RAM73に記憶されているrPANJ等をrcAJを
キーにして暗号化処理を行い入出力コントローラ86へ
出力する。この入出力コントローラ86は、データベー
ス、すなわち、ホストコンピュータがオンライン接続さ
れている場合に暗号化したデータをホストコンピュータ
へ出力する。また、上記入出力コントローラ86は、ホ
ストコンピュータから送られてくる暗号化データを解読
用演算ユニット85によりrcAJに基づいて解読しシ
ステムバス71に出力する。On the other hand, rcAJ latched by the latch circuit 83 is input to the encryption calculation unit 84 and the decryption calculation unit 85. Further, predetermined data is input to the encryption calculation unit 84 via the system bus 71,
In response to a command from the main controller 77, rPANJ and the like stored in the working RAM 73 are encrypted using rcAJ as a key, and then output to the input/output controller 86. This input/output controller 86 outputs a database, that is, encrypted data to the host computer when the host computer is connected online. Further, the input/output controller 86 decodes the encrypted data sent from the host computer based on the rcAJ using the decoding arithmetic unit 85 and outputs the decrypted data to the system bus 71.
〈発明の実施例の動作〉
次に、上記実施例の動作についてフローチャートを参照
して説明する。<Operation of the embodiment of the invention> Next, the operation of the above embodiment will be explained with reference to a flowchart.
まず、上記第1図にて示したように、ICカード11を
製造発行し、ユーザのIP■NJを登録した後の時点に
おいて、そのカード11を利用する場合に、ユーザが上
記第2図に示すような電源投入されたカードターミナル
41に対してICカード11を挿着すると、本システム
は、第5図におけるフローチャートに従って処理動作を
開始する。First, as shown in Figure 1 above, when the user uses the card 11 after manufacturing and issuing the IC card 11 and registering the user's IP NJ, the user must When the IC card 11 is inserted into the powered-on card terminal 41 as shown, the system starts processing operations according to the flowchart in FIG.
〈イニシャル処理〉
すなわち、第6図(A>のステップA1に示すように、
ターミナル41はICカード11に対して予め設定され
た初期設定信号を送信する。この初期設定信号は、例え
ばメインコントローラ77の制御により、入出力端子I
10がH(ハイ)レベル、リセット端子Re5etがし
くロー)からH(ハイ)レベルに、■cc端子およびV
pp端子がそれぞれ5Vに、またクロック端子cloc
kが4.9152MHzに設定されるもので、この初期
設定信号はカード11.側において、ステップB1にて
、対応する各端子I10.Re5et。<Initial processing> That is, as shown in step A1 of FIG. 6 (A>),
The terminal 41 transmits a preset initial setting signal to the IC card 11. This initial setting signal is transmitted to the input/output terminal I under the control of the main controller 77, for example.
10 is H (high) level, reset terminal Re5et goes from low) to H (high) level, ■ cc terminal and V
The pp terminals are each set to 5V, and the clock terminal cloc
k is set to 4.9152MHz, and this initial setting signal is the card 11. At step B1, each corresponding terminal I10. Re5et.
VPP% Vcc、C1ockを介して受信される。VPP% Received via Vcc and C1ock.
するとICカード11は、ステップB2にて、上記初期
設定信号に基づく動作条件により動作を開始する。Then, in step B2, the IC card 11 starts operating under the operating conditions based on the initial setting signal.
〈アンサ・ツー・リセット処理〉
こうして初期動作を開始したICカード11は、まずス
テップB3において、システムコントローラ56の制卸
により、データROM52に予め記憶されたアンサ・ツ
ー・リセット・データを読出し、システムバス51、出
力バッフ761および出力コントローラ62を介してI
10端子よりターミナル41に送信する。ここで、上記
データROM、52にて記憶されるアンサ・ツー・リセ
ット・データの内容を、第7図乃至第16図を参照して
説明する。<Answer-to-reset processing> The IC card 11 that has started its initial operation in this way first reads out the answer-to-reset data stored in advance in the data ROM 52 under the control of the system controller 56 in step B3, and resets the system. I via bus 51, output buffer 761 and output controller 62
It is transmitted from terminal 10 to terminal 41. Now, the contents of the answer-to-reset data stored in the data ROM 52 will be explained with reference to FIGS. 7 to 16.
まず、第7図は上記データROM52にて記憶され4る
アンサ・ツー・リセット・データの全体構成を示すもの
で、同図においてICカード11の各動作条件データ、
は、それぞれインターフェイスバイトTA1.TB1.
TClおよびT、A2.TB2.、TO2,・・・にて
示され、この各条件データが存在するかしないかがフォ
ーマットバイトTOにて示される。一方、TDlは、上
記TA2以降の条件データが存在するかしないかを示す
ものであり、そしてイニシャルバイトTSは、これら条
件データを送信すするにあたっての初期設定データであ
る。さらに、コンプリメンタリ−バイトTI。First, FIG. 7 shows the overall structure of the answer-to-reset data stored in the data ROM 52. In the figure, each operating condition data of the IC card 11,
are the interface bytes TA1 . TB1.
TCl and T, A2. TB2. , TO2, . . . and whether each condition data exists or not is indicated by a format byte TO. On the other hand, TDl indicates whether or not condition data after TA2 is present, and initial byte TS is initial setting data for transmitting these condition data. Additionally, a complementary byte TI.
T2.・・・TKは、本カード11における条件データ
を増やす際に使用されるものである。上記イニシャルバ
イトTS、フォーマットバイトTO,インターフェイス
バイトは、8ビツトのデータフォーマットにて構成され
る。第8図は上記イニシャルバイトTSのコード内容を
示すもので、8ビットコードa−hのうち、a、b、c
は固定コードピット、dはパリティの使用・未使用を示
すピット、eはレベル属性を示すピット、fはデータの
転送方向順序を示すビット、h、Qはパリティ属性を示
すビットである。第9図は上記第7図におけるフォーマ
ットバイトToのコード内容を示すもので、a、b、c
、dは上記コンプリメンタリ−バイトT1.T2.・・
・、TKの数を示すピッ1〜、eは上記インターフェイ
スバイトTA1に条件設定データが有るか無いかを示す
ビット、fは同じくインターフェイスバイトTBIの有
り無しを示すビット、0はTCIの有り無しを示すピッ
]へ、hはTDIの有り無し、つまりインターフェイス
バイトTA2以降に何等かの条件設定データが有るか無
いかを示すビットである。第10図は上記第7図におけ
るインターフェイスバイトTA1を示すもので、8ビツ
トコードのうち、a、b、c。T2. ...TK is used when increasing the condition data on this card 11. The initial byte TS, format byte TO, and interface byte are configured in an 8-bit data format. FIG. 8 shows the code contents of the initial byte TS. Among the 8-bit codes a-h, a, b, c
is a fixed code pit, d is a pit that indicates whether parity is used, e is a pit that indicates a level attribute, f is a bit that indicates the data transfer direction order, and h and Q are bits that indicate the parity attribute. FIG. 9 shows the code contents of the format byte To in FIG. 7, a, b, c
, d are the complementary bytes T1. T2.・・・
・Pips 1 to 1 which indicate the number of TK, e are bits that indicate whether or not there is condition setting data in the above interface byte TA1, f is a bit that also indicates the presence or absence of interface byte TBI, and 0 indicates the presence or absence of TCI. h is a bit indicating the presence or absence of TDI, that is, whether there is any condition setting data after the interface byte TA2. FIG. 10 shows the interface byte TA1 in FIG. 7, which includes a, b, and c of the 8-bit code.
dは本カード11に対するデータ伝送の速度を設定する
ビットエリア、e、f、 g、hはクロック端子c l
ockより取出される本カード11の動動周波数を設
定するビットエリアである。次に、第11図は上記第7
図におけるインターフェイスバイトTBIを示すもので
、8ビツトコードのうち、a−eは本カード11のデー
タメモリ65に対するデータ書込み電圧を設定するビッ
トエリアであり、ここではVpp−5V〜25Vまでが
各種カードに応じて設定可能となっている。また、f−
0は同じくデータメモリ65に対1゛るデータ書込み電
流の許容値を設定するピッ]・エリアであり、ここでは
Ipp =50mA〜100mAまrが各種カードに応
じて設定可能となっている。尚、本実施例では、Ipp
の値を50mA、100TrLAの何れかに指定してい
るが、指定1゛るN流値およびその範囲は任意に設定で
きる。第12図は上記インターフェイスパイ1〜丁C1
を示すもので、ここでは8ピッ1〜コードa−hの全て
が本カード11に対するデータ伝送間隔(Guard
Time)を設定するエリアである。第13図は上記
インターフェイスバイ1〜TDnを示ずもので、ここで
は、8ピツ1〜コードのうちa〜dの4ビツトを未使用
ビットとし、e、f、g、hのそれぞれによって後続す
るインターフェイスバイトTAn1、 Tan 1.
TCn 1. TDn 1ニ条件設定データが有るか
無いかを示している。そして、第14図は上記第7図に
おけるインターフェイスバイトTA2を示すもので、こ
こでは8ごットコードの全てが本カード11に対する許
容の最大データ伝送量を設定するエリアであり、各種カ
ードの読込み能力に応じて1〜255バイトまで設定可
能となっている。そしてまた、第15図は上記第7図に
おけるインターフェイスバイトTB2を示すもので、8
ビットコードa〜hの全てが本カード11に対する応答
信号の持ち時間を設定するエリアであり、各種カードの
データ処理能力に応じて100m5〜25.500Tr
LSまで設定可能となっている。さらに、第16図は上
記第7図におけるインターフェイスバイトTO2を示す
もので、8ビットコードa−hの全てが本カード11に
対するデータ書込み電圧Vppの最大連続印加時間を設
定するエリアであり、各種カードのデータ書込み能力あ
るいは耐圧性能に応じて100m8〜25.500m5
まで設定可能となっている。d is a bit area for setting the data transmission speed to this card 11, e, f, g, h are clock terminals c l
This is a bit area for setting the dynamic frequency of the main card 11 taken out from the ock. Next, Figure 11 shows the above 7
This shows the interface byte TBI in the figure. Of the 8-bit code, a to e are bit areas for setting the data write voltage for the data memory 65 of this card 11. Here, Vpp-5V to 25V are applied to various cards. It can be configured accordingly. Also, f-
Similarly, 0 is a pip area for setting the permissible value of the data write current for the data memory 65, and here Ipp can be set from 50 mA to 100 mA depending on various cards. In addition, in this embodiment, Ipp
Although the value of N is specified as either 50 mA or 100 TrLA, the specified N current value and its range can be set arbitrarily. Figure 12 shows the above interface pi 1 to pie C1.
Here, all of 8 pins 1 to codes a to h indicate the data transmission interval (Guard) for this card 11.
This is the area where you can set the time. FIG. 13 does not show the above-mentioned interface by 1 to TDn. Here, 4 bits a to d of the 8 bits 1 to code are unused bits, and each of them is followed by e, f, g, and h. Interface byte TAn1, Tan 1.
TCn 1. TDn 1 Indicates whether condition setting data exists or not. FIG. 14 shows the interface byte TA2 in FIG. 7 above, where all the 8-digit codes are the area for setting the maximum amount of data transmission allowed for the card 11, and the reading capacity of various cards is It can be set from 1 to 255 bytes depending on the setting. Furthermore, FIG. 15 shows the interface byte TB2 in FIG.
All bit codes a to h are areas for setting the duration of response signals to this card 11, and range from 100m5 to 25.500Tr depending on the data processing capacity of each card.
It is possible to set up to LS. Furthermore, FIG. 16 shows the interface byte TO2 in FIG. 7, in which all 8-bit codes a to h are areas for setting the maximum continuous application time of the data write voltage Vpp to the card 11, and various cards 100m8 to 25.500m5 depending on data writing capacity or pressure resistance performance
It is possible to set up to
すなわち、上記したようにイニシャルバイトT81フォ
ーマツ1〜バイトTO,インターフェイスバイトTAI
、TBI、TCl、TDI、TA2゜・・・、TKにて
構成されるアンサ・ツー・リセット・データを、ターミ
ナル41側は、ステップA2にて待機受信する。この場
合、カード11側より送られてくるアンサ・ツー・リセ
ット・データが初期設定されたデータ待機時間(例えば
100m5)内に受信されたか否かをステップA3にて
判断する。このステップA3においてYeS、つまりタ
イマ101にて設定されるデータ待機時間内に、上記ア
ンサ・ツー・リセット・データが、I10端子、入力コ
ントローラ90.入力バッファ89.システムバス71
を介してイニシャルパラメータRAM76内に書込まれ
たことが、メインコントローラ77にて判断されると、
ステップA4に進み、上記メインコントローラ77はさ
らに上記イニシャルパラメータRAM76内の書込みデ
ータが本ターミナル41に対応する正しいものであるか
否かを判定する。このステップA4においてYeSと判
定されると、ステップへ5に進み、メインコントローラ
77はイニシャルパラメータRAM76内の各インター
フェイスバイトを、ICカード11の動作条件設定デー
タとして各対応する回路に割当てセットする。すなわち
、インターフェイスバイトTAIに相当するICカード
11の動作周波数設定データは、データ伝送ライン76
aを介してICカード用動作周波数セレクタ98にセッ
トされ、また、インター7エイスバイトTB1に相当す
るデータメモリ65に対する書込み電圧設定データおよ
び最大許容書込み電流設定データは、それぞれVppレ
ベルラッチ部92およびIppレベルラッチ部94にセ
ットされる。そして、上記インター7エイスバイトTA
2に相当するICカード11に対する最大データ伝送量
の設定データはメインコントローラ77自身にセットさ
れ、上記TB2に相当する応答信号持ち時間の設定デー
タはタイマ101にセットされる。この場合、上記ステ
ップA2において、このタイマ101にセットされてい
た一定データ待機時間は、現在装着中のICカード11
専用の持ち時間に書換えられるようになる。また、さら
に上記インターフェイスバイトTO2に相当するデータ
メモリ65に対する書込み電圧印加時間の設定データは
、VPPタイマラッチ部93にセットされる。これによ
り、メインコントローラ77が制御する最大データ伝送
量、Vpp1i源95により定められるデータ書込み電
圧、Vppタイマ96により定められるデータ書込み電
圧連続印加時間、Ippリミッタ97により定められる
データ書込み電流の許容値、そして動作周波数セレクタ
98により定められるカード用の動作周波数は、そのそ
れぞれすべてが上記イニシャルパラメータRAM76に
書込まれたアンサ・ツー・リセット・データに基づき、
現在装着中のカード11専用の動作条件に対応する値に
セットされるようになる。That is, as described above, initial byte T81 format 1 to byte TO, interface byte TAI
, TBI, TCl, TDI, TA2° . . . , TK, the terminal 41 waits and receives answer-to-reset data in step A2. In this case, it is determined in step A3 whether the answer-to-reset data sent from the card 11 side has been received within an initially set data standby time (for example, 100 m5). Yes in this step A3, that is, within the data waiting time set by the timer 101, the answer-to-reset data is sent to the I10 terminal, input controller 90. Input buffer 89. system bus 71
When the main controller 77 determines that the initial parameter has been written into the RAM 76 via the
Proceeding to step A4, the main controller 77 further determines whether the write data in the initial parameter RAM 76 is correct for the terminal 41. If it is determined Yes in step A4, the process proceeds to step 5, where the main controller 77 allocates and sets each interface byte in the initial parameter RAM 76 to each corresponding circuit as operating condition setting data of the IC card 11. That is, the operating frequency setting data of the IC card 11 corresponding to the interface byte TAI is transmitted through the data transmission line 76.
The write voltage setting data and maximum allowable write current setting data for the data memory 65 corresponding to the Inter 7 Eighth Byte TB1 are set to the IC card operating frequency selector 98 via the Vpp level latch unit 92 and Ipp It is set in the level latch section 94. And the above Inter 7 Eighth Byte TA
Setting data for the maximum data transmission amount for the IC card 11 corresponding to TB2 is set in the main controller 77 itself, and setting data for the response signal duration corresponding to TB2 is set in the timer 101. In this case, the fixed data standby time set in this timer 101 in step A2 is
It will be possible to rewrite it to a dedicated time. Furthermore, setting data for the write voltage application time to the data memory 65 corresponding to the interface byte TO2 is set in the VPP timer latch section 93. As a result, the maximum data transmission amount controlled by the main controller 77, the data write voltage determined by the Vpp1i source 95, the continuous application time of the data write voltage determined by the Vpp timer 96, the allowable value of the data write current determined by the Ipp limiter 97, The operating frequency for the card determined by the operating frequency selector 98 is based on the answer-to-reset data written in the initial parameter RAM 76.
It is set to a value corresponding to the operating conditions specific to the card 11 currently installed.
したがって、例えば各カード毎にデータ書込み電圧Vp
pおよびその連続印加時間、許容電流Ippあるいはデ
ータ読込み能力、応答能力等の動作条件が異なっていて
も、カー111側においてアンサ・ツー・リセット・デ
ータの発信機能、ターミナル41側においてその条件デ
ータのセット機能を備えていれば、あらゆる性能のカー
ドに対応する動作条件を設定することができる。Therefore, for example, the data write voltage Vp for each card
Even if operating conditions such as p and its continuous application time, allowable current Ipp, data reading ability, response ability, etc. If it has a set function, it is possible to set operating conditions that correspond to cards of any performance.
一方、上記ステップA3においてNo、あるいはステッ
プA4においてNOと判定されると、ステップA6に進
み、そのNOと判定された回数が3回に達したか否かが
判断される。この場合、上記ステップA2あるいはA3
においてNOと判定された回数は、ワーキングRAM7
3のカウントデータエリアにて記憶するもので、このカ
ウントデータの値をメインコントローラ77にてチェッ
クすることにより、ステップ八6における判断が行なわ
れる。そして、このステップ八6においてNoと判断さ
れた場合には、再び上記ステップA1に進み、ICカー
ド11に対するイニシャルデータの送信を行なう。一方
、上記ステップ八6においてYes、つまりカード11
側より発信されたアンサ拳ツー・リセット・データは、
確実に本ターミナル41に対応するものではないと判断
されると、メインコントローラ77はリーダ・ライタコ
ントローラ80に制御命令を送信することによりリーダ
・ライタ機構部102内のプランジャを弾き、カードロ
ック機構を解除しICカード11を排出してその接続関
係を断つ。これにより、例えば本ターミナル41に装着
された3cカード11が、全くこのシステムに対応しな
いものであるか、あるいはその動作条件の設定が不可能
であるものの場合には、予め上記ステップ八〇において
カード11との接続は断たれ、トラブルの発生は未然に
防止されるようになる。On the other hand, if the determination is No in step A3 or NO in step A4, the process proceeds to step A6, where it is determined whether the number of times the determination is NO has reached three times. In this case, step A2 or A3 above
The number of times it was determined NO is stored in the working RAM 7.
By checking the value of this count data in the main controller 77, the judgment in step 86 is made. If the determination in step 86 is No, the process returns to step A1, where initial data is sent to the IC card 11. On the other hand, if the answer in step 86 is Yes, that is, the card 11
The Answer Fist Two Reset data sent from the side is
If it is determined that the terminal 41 is definitely not compatible, the main controller 77 sends a control command to the reader/writer controller 80 to flip the plunger in the reader/writer mechanism 102 and lock the card lock mechanism. The IC card 11 is released, the IC card 11 is ejected, and the connection is severed. As a result, for example, if the 3c card 11 installed in the terminal 41 is not compatible with this system at all, or if its operating conditions cannot be set, the card 11 can be set in advance in step 80 above. The connection with 11 is cut off, and troubles are prevented from occurring.
〈セレクティング処理〉
次に、上記ステップA5において、被装着カード11に
対するイニシャルパラメータのセットが完了すると、第
6図(B)にて示すステップA7に進み、メインコント
ローラ77は、システム、プログラムROM74より’
E N Q ”コード、すなわち上記ステップA5に
てセットした動作条件で正常に相手側のカード11が作
動するか否かを確認する問合わせの用のコードを取出し
、システムバス71.出力コントローラ87.出力バツ
ファ88およびI10端子を介してICカード11側に
送信する。すると、カード11側では、I10端子を介
して送られてきた’ E N Q ”信号を入力コント
ローラ60および入力バッファ59を介して受信し、ワ
ーキングRAM56に書込む(ステップB 4. )。<Selecting Process> Next, in step A5 described above, when the setting of the initial parameters for the attached card 11 is completed, the process proceeds to step A7 shown in FIG. 6(B), in which the main controller 77 selects the '
E N Q ” code, that is, an inquiry code to confirm whether or not the other card 11 operates normally under the operating conditions set in step A5 above, is taken out and sent to the system bus 71 .output controller 87 . It is sent to the IC card 11 side via the output buffer 88 and the I10 terminal.Then, on the card 11 side, the 'ENQ' signal sent via the I10 terminal is sent via the input controller 60 and the input buffer 59. It is received and written into the working RAM 56 (step B4.).
この場合、ステップB5において、上記入力コントロー
ラ60は上記” E N Q ”信号のパリティチェッ
クを行なうもので、ここでYes、つまり入力信号のパ
リティチェックOKと判定されると、ステップB6に進
み、システムコントローラ56は、上記ワーキングRA
M55内に書込まれた” E N Q ”コードを正規
の″E N Q ”コードとして受けることができるか
否かを判別する。このステップB6においてyes。In this case, in step B5, the input controller 60 performs a parity check on the "E N Q" signal, and if it is determined that the parity check of the input signal is OK, the process proceeds to step B6, and the system The controller 56 is the working RA
It is determined whether the "E N Q" code written in M55 can be received as a regular "E N Q" code. Yes in this step B6.
つまり上記” E N Q ”コードを正常の動作状態
にて正規に受けることができると判別されると、ステッ
プB7に進み、システムコントローラ56は、本カード
11が上記ターミナル41側での設定動作条件により正
常な動作状態にあるという判断に基づき、システムプロ
グラムROM54より” A CK ”コードを取出し
、出力バッフ761゜出力コントローラ62およびI1
0端子を介してターミナル41側に送信する。一方、上
記ステップB5あるいはB6においてNoと判定される
と、ステップB8に進み、システムコン1〜ローラ56
は、本カード11が上記ターミナル41側での設定動作
条件では正常に動作しないという判断、あるいはターミ
ナル41.カード11間の伝送系に何等かの異常がある
という判断に基づき、システムプログラムROM54よ
り’ N A C”コードを取出し、出力バッフ761
.出力コン1−ローラ62およびI10端子を介してタ
ーミナル41側に送信する。In other words, if it is determined that the above-mentioned "EN Based on the judgment that it is in a normal operating state, the "A CK" code is extracted from the system program ROM 54, and the output buffer 761, output controller 62 and I1 are
It is transmitted to the terminal 41 side via the 0 terminal. On the other hand, if the determination in step B5 or B6 is No, the process proceeds to step B8, and the system controller 1 to roller 56
is a judgment that the card 11 does not operate normally under the operating conditions set on the terminal 41 side, or the terminal 41. Based on the judgment that there is some kind of abnormality in the transmission system between the cards 11, the 'N A C' code is extracted from the system program ROM 54, and the output buffer 761
.. It is transmitted to the terminal 41 side via the output controller 1-roller 62 and I10 terminal.
すると、ターミナル41側では、上記カード11側より
I10端子を介して送られてくる△CK ”信号あるい
は“’ N A C”信号を、ステップ八8において待
機受信する。この場合、上記” A CK ”信号ある
いは’ N A C”信号が、上記ステップA5におい
てタイマ101に設定されたICカード11の応答待ち
時間(例えば150TrLS)内に受信されたか否かを
ステップA9にて判断する。このステップA9において
Yes、つまりタイマ101にて設定されるICカード
11の応答持ち時間内に、上記” A CK ”信号あ
るいは’ N A C”信号が、I10端子、入力コン
トローラ90.入力バッフ789.システムバス71を
介してワーキングRAM73内に書込まれたことが、メ
インコントローラ77にて判断されると、ステップA1
0に進み、上記メインコントローラ77はさらに上記ワ
ーキングRAM73内の書込みデータが本ターミナル4
1に対応する正しいものであるか否かを判定する。この
ステップAIOにおいてYeSと判定されると、ステッ
プA11に進み、メインコントローラ77はワーキング
RAM73内に書込まれたコードが“A CK ”か否
かを判断する。そして、このステップA11においてY
eSlつまり上記ステップ八8にて受信したカード11
側からの信号は’ACK”であり、上記ステップA5に
おいて設定した各動作条件により、カード11が正常に
作動していることが確認されると、ターミナル41側ド
間の伝送系異常無しとしてステップA12に進み、メイ
ンコントローラ77は、ターミナル属性ROM75に記
憶されたターミナルの種類に応じて異なるターミナルコ
ードTCを取出し、出力コントローラ87を介して出力
バッファ88にラッチさせ、次のステップ以降における
属性交換処理に備える。Then, the terminal 41 side waits and receives the △CK'' signal or the ``N A C'' signal sent from the card 11 side via the I10 terminal in step 88. In this case, the above ``A CK'' signal is received. It is determined in step A9 whether the "signal or 'N A C" signal has been received within the IC card 11 response waiting time (for example, 150 TrLS) set in the timer 101 in step A5. If Yes in this step A9, that is, within the response time of the IC card 11 set by the timer 101, the above-mentioned "ACK" signal or "N A C" signal is transmitted to the I10 terminal, the input controller 90, the input buffer 789. When the main controller 77 determines that the data has been written into the working RAM 73 via the system bus 71, step A1
0, and the main controller 77 further writes the write data in the working RAM 73 to this terminal 4.
It is determined whether it is the correct one corresponding to 1. If it is determined Yes in this step AIO, the process proceeds to step A11, where the main controller 77 determines whether the code written in the working RAM 73 is "ACK". Then, in this step A11, Y
eSl, that is, the card 11 received in step 88 above.
The signal from the terminal 41 side is 'ACK', and if it is confirmed that the card 11 is operating normally according to the operating conditions set in step A5 above, it is assumed that there is no abnormality in the transmission system between the terminal 41 side and the step A5. Proceeding to A12, the main controller 77 retrieves a different terminal code TC according to the type of terminal stored in the terminal attribute ROM 75, latches it in the output buffer 88 via the output controller 87, and performs attribute exchange processing in the next step and thereafter. Prepare for.
一方、上記ステップA9、A10あるいはA11におい
てNoと判定されると、ステップA13に進み、そのN
Oと判定された回数が3回に達したか否かが判断される
。この場合、上記ステップA9、A10あるいはA11
においてNoと判定された回数は、ワーキングRAM7
3のカウンl〜データエリアにて記憶するもので、この
カウントデータの値をメインコントローラ77にてチェ
ックすることにより、ステップA13における判断が行
なわれる。そして、このステップA13においてNoと
判断された場合には、再び上記ステップA7に進み、I
Cカード11に対する“’ E N Q ”コードの送
信を行なう。一方、上記ステップA13においてYes
、つまりカード11側より送信された信号内容は本ター
ミナル41に対応するものではないと判断されるか、あ
るいはカード11側から送信された信号が’ N A
C”信号であり、上記ステップA5において設定した各
動作条件ではICカード11は正常動作しない、あるい
はターミナルコ−ド間の伝送系に何等かの異常有りと判
断されると、メインコントローラ77はり一ダ・ライタ
コントローラ80に制御命令を送信することにより、リ
ーダ・ライタ機構部102内のプランジャを弾き、IC
カード11を排出してその接続関係を断つ。これにより
、上記ステップA5におけるイニシャルパラメータのセ
ット後においても、本ターミナル41に装着したICカ
ード11が正常動作を行なわない場合には、カード→タ
ーミナル不対応あるいは伝送系異常としてカード11と
の接続は断たれ、トラブルの発生は未然に防止されるよ
うにになる。On the other hand, if the determination in step A9, A10 or A11 is No, the process proceeds to step A13, and the
It is determined whether the number of times the determination is O has reached three times. In this case, step A9, A10 or A11
The number of times it was determined as No in the working RAM 7
The main controller 77 checks the value of this count data to make the determination in step A13. If it is determined No in this step A13, the process goes to step A7 again, and the I
The "'ENQ" code is transmitted to the C card 11. On the other hand, in step A13 above, Yes
In other words, the content of the signal sent from the card 11 side is determined not to correspond to this terminal 41, or the signal sent from the card 11 side is 'NA
C" signal, and if it is determined that the IC card 11 does not operate normally under each operating condition set in step A5 above, or that there is some kind of abnormality in the transmission system between the terminal cords, the main controller 77 By sending a control command to the reader/writer controller 80, the plunger in the reader/writer mechanism section 102 is flicked, and the IC
The card 11 is ejected and the connection is severed. As a result, even after setting the initial parameters in step A5 above, if the IC card 11 installed in the terminal 41 does not operate normally, the connection with the card 11 will be terminated as the card is incompatible with the terminal or the transmission system is abnormal. This will prevent trouble from occurring.
〈属性交換処理〉
次に、第6図(C)以降に示される属性交換の処理動作
について説明する。<Attribute Exchange Process> Next, the attribute exchange process shown in FIG. 6(C) and subsequent figures will be described.
まず、ステップA14に示すように、ターミナル41は
、上記ステップA12において出力バッファ88にラッ
チセットしたターミナルコードTCを、I10端子を介
してカード11側に伝送する。この場合、ターミナルコ
ードTCは、例えば第17図に示すようなデータフォー
マットに組まれて伝送されるもので、カード11側では
、ステップB9において、このターミナルコードTCを
入力コントローラ60および入力バッファ59を介して
受信し、ワーキングRAM55にて記憶する。この場合
、ステップBIOにお゛いて、上記人カコントローラ6
0は、上記ターミナルコードTCの組込まれた伝送信号
のパリティチェックを行ないそのデータ内容が正しいか
否かを判定するもので、ここでYes、つまり伝送信号
のパリティチェックOKと判定されると、ステップB1
1に進み、システムコントローラ56は、アプリケーシ
ョンROM53に記憶されたカードの種類に応じて異な
るアプリケーションネームAPNを取出し出力バッファ
61にラッチさせ、次のステップに備える。そして、ス
テップ812において、上記ステップ811にて出力バ
ッファ61にラッチセットしたアプリケーションネーム
APNを、出力コントローラ62およびI10端子を介
してターミナル41側に伝送する。この場合、アプリケ
ーションネームAPNは、例えば第18図に示すような
データフォーマットに組まれてカード種別コードとして
伝送されるもので、そのネームエリアは、例えば拡張バ
イト(2バイト)を含めて12バイトで構成される。ま
た、このアプリケーションネームAPNの伝送時におい
ては、データメモリ65内にて記憶されるカードスティ
タスデータSTをも、リード・ライトコントローラ58
およびカードスティタスバッファ66を介して、上記カ
ード種別コードとしてターミナル41側に伝送される。First, as shown in step A14, the terminal 41 transmits the terminal code TC latched in the output buffer 88 in step A12 to the card 11 via the I10 terminal. In this case, the terminal code TC is transmitted in a data format as shown, for example, in FIG. and stored in the working RAM 55. In this case, in step BIO, the human controller 6
0 performs a parity check on the transmission signal in which the terminal code TC is incorporated and determines whether the data content is correct. If it is determined that the parity check of the transmission signal is OK, step 0 is executed. B1
Proceeding to step 1, the system controller 56 extracts the application name APN, which is different depending on the type of card stored in the application ROM 53, and latches it in the output buffer 61 in preparation for the next step. Then, in step 812, the application name APN latched in the output buffer 61 in step 811 is transmitted to the terminal 41 via the output controller 62 and the I10 terminal. In this case, the application name APN is configured in the data format shown in Figure 18 and transmitted as a card type code, and the name area is, for example, 12 bytes including the extension byte (2 bytes). configured. In addition, when transmitting this application name APN, the card status data ST stored in the data memory 65 is also transferred to the read/write controller 58.
It is then transmitted via the card status buffer 66 to the terminal 41 side as the card type code.
一方、上記ステップBIOにおいてNOと判定されると
、ステップ813に進み、システムコントローラ56は
上記ターミナルコードTCの読込み不可能との判断に基
づき、システムプログラムROM54より’ N A
C”コードを取出し、出力バッファ61.出力コントロ
ーラ62およびI10端子を介してターミナル41側に
送信する。On the other hand, if the determination in step BIO is NO, the process proceeds to step 813, where the system controller 56 executes 'NA' from the system program ROM 54 based on the determination that the terminal code TC cannot be read.
C" code is taken out and transmitted to the terminal 41 side via the output buffer 61, output controller 62 and I10 terminal.
すると、ターミナル41側では、上記カード11側より
I10端子を介して送られてくるカード種別コードまた
は“’ N A C”信号を、ステップA15において
受信し、ワーキングRAM73に記憶させる。そして、
ステップA16に進み、メインコントローラ77は上記
ワーキングRAM73内の書込みデータが本ターミナル
41に対応する正しいものであるか否かを判定する。こ
のステップA16において’1/esと判定されると、
ステップA17に進み、メインコントローラ77はワー
キングRAM73内に書込まれたデータがN A C”
か否かを判断する。このステップA17においてNOl
つまり上記カード11側より送られたデータは、″N
A C”ではな(、カードアプリケーションネームAP
NとカードスティタスデータSTを含んだカード種別コ
ードであると判断されると、ステップA18およびA1
9に示すような、カード種別判定フローに進む。Then, on the terminal 41 side, the card type code or "N A C" signal sent from the card 11 side via the I10 terminal is received in step A15, and is stored in the working RAM 73. and,
Proceeding to step A16, the main controller 77 determines whether the write data in the working RAM 73 is correct for this terminal 41. If it is determined to be '1/es in this step A16,
Proceeding to step A17, the main controller 77 determines that the data written in the working RAM 73 is
Determine whether or not. In this step A17, NOl
In other words, the data sent from the card 11 side is ``N''
A C” de na (, card application name AP
If it is determined that the card type code includes N and card status data ST, steps A18 and A1
The process advances to a card type determination flow as shown in 9.
一方、上記ステップA16においてNOあるいはA17
においてYeSと判定されると、ステップA20に進み
、ステップA16においてはNo、ステップA17にお
いてはYeSと判定された回数がn回(例えばn−2)
に達したか否かが判断される。この場合、上記ステップ
A16あるいはA17においてNoあるいはYesと判
定された回数は、ワーキングRAM73のカウントデー
タにて記憶するもので、このカウントデータの値をメイ
ンコントローラ77にてチェックすることにより、ステ
ップA20における判断が行なわれる。On the other hand, if NO in step A16 or A17
If it is determined Yes in step A20, the number of times the determination is No in step A16 and Yes in step A17 is n times (for example, n-2).
It is determined whether or not it has been reached. In this case, the number of times the determination is No or Yes in step A16 or A17 is stored as count data in the working RAM 73, and by checking the value of this count data in the main controller 77, A judgment is made.
そして、このステップA20においてNoと判断された
場合には、再び上記ステップA14に進み、ICカード
11に対するターミナルコードTCの伝送を行なう。一
方、上記ステップA20においてYes、つまりカード
11側より送信された信号内容は本ターミナル41に対
応するものではないと判断されるか、あるいはカード1
1側から送信された信号が” N A C”信号であり
、上記ステップBIOの時点において、既にターミナル
コードTCは受信不可能となっていると判断されると、
メインコン1−ローラ77はリーダ・ライタコントロー
ラ80に制御命令を送信することにより、リーダ・ライ
タ機構部102内のプランジャを弾き、ICカード11
を排出してその接続関係を断つ。If the determination in step A20 is No, the process returns to step A14, where the terminal code TC is transmitted to the IC card 11. On the other hand, if the answer in step A20 is Yes, that is, it is determined that the signal content transmitted from the card 11 side does not correspond to this terminal 41, or the card 1
If it is determined that the signal transmitted from side 1 is the "N A C" signal and that the terminal code TC is already unreceivable at the time of step BIO above,
The main controller 1 - roller 77 sends a control command to the reader/writer controller 80 to flick the plunger in the reader/writer mechanism section 102 and remove the IC card 11 .
drain and sever that connection.
これにより、ターミナル41側におけるイニシャルパラ
メータのセットによりICカード11が正常動作を開始
した後の段階においても、ターミナルコードTCおよび
カード種別コードのデータ授受が旨く行なわれない場合
には、カード→ターミナル不対応としてカード11との
接続は断たれ、[・ラブルの発生は未然に防止されるよ
うにになる。As a result, even after the IC card 11 starts normal operation by setting the initial parameters on the terminal 41 side, if data exchange of the terminal code TC and card type code is not performed successfully, the card → terminal malfunctions. As a countermeasure, the connection with the card 11 is cut off, and the trouble is prevented from occurring.
くアプリケーションネームの判別処理〉次に、上記ステ
ップA18およびA19におけるカード種別判定動作を
説明する。Application Name Determination Process> Next, the card type determination operation in steps A18 and A19 will be described.
第19図は上記カード種別判定動作を詳細に示すもので
、まず、上記ステップB12において、既にカード11
側より送られワーキングRAM73内に記憶されたカー
ド種別コード(アプリケーションネームAPN)を、ス
テップA19aにおいて、メインコントローラ77にて
取出し、ターミナル属性ROM75にて予め記憶されて
いるアプリケーションネームAPNと、その用途種別が
対応関係にあるかどうかを判断する。ここで、本ターミ
ナル41のターミナルコードTCがマーチヤントコード
でアプリケーションネームAPNが例えばabc銀行店
頭設置用であると仮定して、カード11側より送られる
カード種別コードのアプリケーションネームAPNが例
えばabc銀行預金出入れ用のabc銀行cd支店であ
る場合には、上記ステップA19aにおいて両アプリケ
ーションネームが一致すると判定され、ステップA21
以降の情報交換処理に移行する。このステップA21で
は、上記ステップA19aにおいて、現在装着中のIC
カード11は本ターミナル41にその種別が一致したと
いう判断に基づき、初めてシステムプログラムROM7
4より正式な命令コードを取出しカード11側に伝送す
る。FIG. 19 shows the above-mentioned card type determination operation in detail. First, in the above-mentioned step B12, the card
In step A19a, the card type code (application name APN) sent from the side and stored in the working RAM 73 is taken out by the main controller 77, and the application name APN and its usage type stored in advance in the terminal attribute ROM 75 are retrieved. Determine whether there is a correspondence relationship. Here, assuming that the terminal code TC of this terminal 41 is a merchant code and the application name APN is for example for abc bank store installation, the application name APN of the card type code sent from the card 11 side is, for example, abc bank deposit. If it is the ABC Bank CD branch for deposits and withdrawals, it is determined in step A19a that the two application names match, and step A21
Proceed to the subsequent information exchange process. In step A21, the IC currently installed in step A19a is
Based on the judgment that the card 11 matches the type of the terminal 41, the card 11 enters the system program ROM 7 for the first time.
4, the formal instruction code is transmitted to the extraction card 11 side.
一方、上記ステップB12においてターミナル41側に
伝送されるカード種別コードのアプリケーションネーム
APNが、例えば一般買物用のxy信販クレジットカー
ドである場合には、上記ステップA19aにおいてカー
ド種別が不一致と判定され、ステップA22におけるカ
ード排出処理に移行する。このステップA22では、上
記ステップA19aにおいて、現在装着中のICカード
11は本ターミナル41にその種別が一致しないもので
あるという判断に基づき、メインコントローラ77がリ
ーダ・ライタコントローラ80に制御命令を送信するこ
とによりリーダ・ライタ機構部102内のプランジャを
弾き、ICカード11を排出してその接続関係を断つ。On the other hand, if the application name APN of the card type code transmitted to the terminal 41 side in step B12 is, for example, an xy credit card for general shopping, it is determined that the card types do not match in step A19a, and step The process moves to card ejection processing in A22. In step A22, the main controller 77 sends a control command to the reader/writer controller 80 based on the determination in step A19a that the type of the currently installed IC card 11 does not match the terminal 41. As a result, the plunger in the reader/writer mechanism section 102 is flicked, the IC card 11 is ejected, and the connection is severed.
また、これと共に、表示ドライブコントローラ78にも
制御命令を送信し、表示部44に対してカード種別が不
一致であることを表示させる。尚、上記実施例では、ア
プリケーションネームAPNがターミナル属性ROM7
5に予め記憶されているが、ターミナルのパワーオン後
に起動用のカードを挿入することにより、アプリケーシ
ョンネームAPNをワーキングRAM55に書込むよう
にしてもよい。At the same time, a control command is also transmitted to the display drive controller 78 to cause the display unit 44 to display that the card types do not match. In the above embodiment, the application name APN is the terminal attribute ROM7.
Although the application name APN is stored in advance in the working RAM 55, the application name APN may be written into the working RAM 55 by inserting a startup card after the terminal is powered on.
以上のように、例えばICカード11の用途目的がター
ミナル41の種類に一致しない場合には、実際の情報交
換が行なわれる以前に、予めカード11との接続を断つ
ようにしたので、ターミナル誤動作等のトラブル発生を
未然に防ぐことができる。As described above, for example, if the purpose of use of the IC card 11 does not match the type of the terminal 41, the connection with the card 11 is cut off before the actual information exchange takes place, so terminal malfunctions etc. It is possible to prevent troubles from occurring.
〈命令コードの判別処理〉
次に、上記カード種別判定動作の後に、ターミナル41
側よりカード11側へ命令コードを送って実際の情報交
換処理を行なう際の、ターミナル命令確認動作について
説明する。<Instruction code determination process> Next, after the above card type determination operation, the terminal 41
The terminal command confirmation operation when an instruction code is sent from the card 11 side to the card 11 side to perform actual information exchange processing will be explained.
第20図は上記ターミナル命令確認動作を詳細に示すも
ので、まず、上記ステップA14において、既にターミ
ナル41側より送られICカード11のワーキングRA
M55内に記憶されたターミナルコードTCと、上記第
19図における、ステップA21(情報交換開始ステッ
プ)において送られてくる命令コード(COM>とを、
ステップB14において、所定の関係式をもって演算加
工する。そして、このステップB14にてそれぞれ演算
加工したターミナルコードTC′とその命令コード(C
OM−)とが、それぞれ正規の対応関係にあるかどうか
をステップB15において比較判断する。ここで、上記
ステップA21において送られてくるターミナル命令コ
ード(COM′)が例えば暗証番号の比較照合命令(P
IN C。FIG. 20 shows the terminal command confirmation operation in detail. First, in step A14, the working RA of the IC card 11 that has already been sent from the terminal 41 side is shown in FIG.
The terminal code TC stored in M55 and the command code (COM> sent in step A21 (information exchange start step) in FIG. 19 above are
In step B14, arithmetic processing is performed using a predetermined relational expression. Then, in step B14, the terminal code TC' and its instruction code (C
In step B15, a comparison is made to determine whether or not the OM-) have a normal correspondence relationship. Here, the terminal command code (COM') sent in step A21 is, for example, a PIN comparison verification command (P
INC.
mpare)である場合には、上記ステップB15にお
いてターミナル命令コード一致
(TC−PIN Compare)と判定サレル。mpare), it is determined in step B15 that the terminal instruction code matches (TC-PIN Compare).
また、ターミナル命令コードが例えば暗証番号の書込み
命令(PIN Write)である場合には、上記ス
テップB15においてターミナル命令コード不一致(T
C−≠PIN Write′)と判定される。すなわ
ち、上記ステップB15におけるターミナルコードTC
−とその命令コードCOM=との比較判定結果は、第2
1図に示すようなターミナルコードと命令コードとの対
応表に従うものであり、各種ターミナルにおいて存在す
べき命令コード(O印で示している)がカード側に送ら
れた時のみ一致の判定が下され、その他存在すべきでな
い命令コードが送られた時には不一致の判定が下される
。そして、上記ステップB15において、ターミナルコ
ードTC′と命令コードCOM′との一致判定が下され
ると、ステップB16に進み、ターミナル41との対応
が確認された命令コード(この場合、暗証番号比較照合
命令)に従って、例えばターミナル41よりキー人力さ
れる暗証番号と本カード11のデータメモリ65内に記
憶されるPINとを、比較部63にて比較処理する。そ
して、上記比較した互いの暗証番号PINが一致すると
、金銭取引きの情報交換処理動作に移行する。一方、上
記ステップB15において、ターミナルコードTC′と
命令コードCOM ′との不一致判定が下されると、ス
テップB17に進み、システムコントローラ56は、タ
ーミナル41に対して、上記ステップA21にて送信し
た命令コードがターミナルコードT’Cに対応していな
い誤り命令コードであることを知らせると共に、システ
ムプログラムROM54あるいはデータメモリ65にロ
ックを掛け、メモリ内容の不正な読出しあるいは書替え
等を未然に防止する。したがって、例えば、ターミナル
41側に何等かの細工を施して、被装着ICカード11
の内容を不正利用しようとした場合でも、不正命令コー
ドに基づく命令の実行は不可能であり、安全性の高いI
Cカードシステムを実現できる。Furthermore, if the terminal instruction code is, for example, a PIN write instruction (PIN Write), the terminal instruction code mismatch (T
C-≠PIN Write'). That is, the terminal code TC in step B15 above
The comparison result between - and its instruction code COM= is the second
It follows the correspondence table between terminal codes and instruction codes as shown in Figure 1, and a match is determined only when the instruction code (indicated by an O symbol) that should exist in each terminal is sent to the card side. If an instruction code that should not exist is sent, a mismatch is determined. Then, in step B15, when it is determined that the terminal code TC' and the instruction code COM' match, the process proceeds to step B16, where the instruction code whose correspondence with the terminal 41 has been confirmed (in this case, the PIN code comparison In accordance with the command), for example, the comparison unit 63 compares the password inputted from the terminal 41 with the PIN stored in the data memory 65 of the card 11. If the compared personal identification numbers PINs match, the process moves to information exchange processing for monetary transactions. On the other hand, if it is determined in step B15 that the terminal code TC' and the instruction code COM' do not match, the process proceeds to step B17, where the system controller 56 sends the command sent to the terminal 41 in step A21. It is notified that the code is an error instruction code that does not correspond to the terminal code T'C, and the system program ROM 54 or data memory 65 is locked to prevent unauthorized reading or rewriting of the memory contents. Therefore, for example, by applying some kind of modification to the terminal 41 side, the attached IC card 11
Even if an attempt is made to illegally use the contents of the
A C card system can be realized.
くカードスティタスの登録および確認処理〉次に、本I
Cカードシステムにおけるカードスティタス登録機能に
ついて説明する。Card Status Registration and Confirmation Process>Next, this I
The card status registration function in the C card system will be explained.
第22図はそのカードスティタス登録機能およびその確
認動作を示すフローチャートであり、まず、ステップA
101における、ICカード11の製造終了時点におい
て、例えば前記第1図に示すようなカード製造ターミナ
ル12にて、ICカード11のデータメモリ65内に製
造終了スティタスを書込む。このカード11造工程の終
了後において、カード発行工程に進み、カード発行ター
ミナル22にICカード11を装着すると、まずタ−ミ
ナル22は、ステップ△102において、」1記カード
11側データメモリ65内のスティタスデータSTを読
込み、製造終了スティタスが有るか無いかを判断する。FIG. 22 is a flowchart showing the card status registration function and its confirmation operation.
At the point in time when manufacturing of the IC card 11 is completed in step 101, a manufacturing completion status is written in the data memory 65 of the IC card 11 at the card manufacturing terminal 12 as shown in FIG. 1, for example. After completing the card 11 manufacturing process, proceed to the card issuing process and insert the IC card 11 into the card issuing terminal 22. At step △102, the terminal 22 stores the information in the data memory 65 on the card 11 side. The status data ST is read and it is determined whether there is a manufacturing end status or not.
このステップAlO2においてYesと判断されると、
所定のカード発行工程を終了したのち、ステップAlO
3に進み、カード発行ターミナル22により上記カード
11内のデータメモリ65に対して、さらに発行工程終
了スティタスを書込む。このカード発行工程の終了後に
おいて、暗証番号PIN登録工程に進み、PIN登録用
ユーザターミナル32にICカード11を装着すると、
まずターミナル32は、ステップAlO4において、上
記カード11側データメモリ65内のスティタスデータ
STを読込み、発行終了スティタスが有るか無いかを判
断する。If it is determined Yes in this step AlO2,
After finishing the predetermined card issuing process, step AlO
Proceeding to step 3, the card issuing terminal 22 further writes an issuing process completion status into the data memory 65 within the card 11. After completing this card issuing process, proceed to the PIN registration process and insert the IC card 11 into the PIN registration user terminal 32.
First, in step AIO4, the terminal 32 reads the status data ST in the data memory 65 on the card 11 side and determines whether or not there is an issue completion status.
このステップAlO4においてYesと判断されると、
所定のPIN登録工程を終了した後、ステップAlO3
に進み、ユーザターミナル32により上記カード11内
のデータメモリ65に対して、PIN登録スティタスを
書込む。このPIN登録■程の終了後において、店頭利
用工程に進み、例えば前記第2図に示すような店頭ター
ミナル41にICカード11を装着すると、まずターミ
ナル41は、ステップA106において、上記カード1
1側データメモリ65内のスティタスデータ8丁を読込
み、PIN登録スティタスが有るが無いかを判断する。If it is determined Yes in this step AlO4,
After completing the predetermined PIN registration process, step AlO3
Then, the user terminal 32 writes the PIN registration status into the data memory 65 in the card 11. After completing this PIN registration process, proceed to the in-store usage process and insert the IC card 11 into the in-store terminal 41 as shown in FIG.
Eight pieces of status data in the first side data memory 65 are read and it is determined whether there is a PIN registration status or not.
このステップA106においてYesと判断されると、
ステップΔ107に進み、店頭における商品の購入が可
能になる。ここで、第23図は上記ICカード11のデ
ータメモリ65内に記憶されるカードスティタスデータ
STのコード内容を示すもので、8ビツトコードのうち
、bが上記ステップAl 01において書込まれる製造
工程終了スティタスを示すビット、Cが上記ステップA
lO3において書込まれるPIN登録スティタスを示す
ビット、そしてdが上記ステップAlO3において書込
まれる発行工程終了スティタスを示すビットである。さ
らに、このスティタスデータST内には、aに照合番号
を3回連続して間違えた状態を示すビット、fにターミ
ナル41からの書込み命令に対して書込み項目エリアの
存在しない状態を示すビット、そしてhにカード無効状
態を示すビットが設けられている。eおよびQは未使用
ビットである。If it is determined Yes in this step A106,
Proceeding to step Δ107, the product can be purchased at the store. Here, FIG. 23 shows the code contents of the card status data ST stored in the data memory 65 of the IC card 11. Among the 8-bit codes, b is written in the step Al01 at the end of the manufacturing process. The bit indicating the status, C, is the bit that indicates the status in step A above.
A bit indicating the PIN registration status written in step AlO3, and d indicating the issuance process completion status written in step AlO3. Furthermore, this status data ST includes a bit in a indicating that the verification number was incorrect three times in a row, a bit in f indicating a condition in which there is no write item area in response to a write command from the terminal 41, and A bit indicating the invalid state of the card is provided in h. e and Q are unused bits.
造工程終了スティタスが書込まれていない、つまり上記
第23図におけるビットエリアbに1″が立っている、
あるいはPIN登録工程に進んだ際に、ICカード11
のデータメモリ65内に発行工程終了スティタスが書込
まれていない、つまり上記第23図におけるビットエリ
アdに1″が立っていると判断されると、ステップAl
O3に進み、各ターミナル22あるいは32は、当然終
了したはずの工程を終了していないという、「システム
不正使用の可能性有り」の判断に基づき、ICカード1
1のフラグ64にフラグを断て、システムコントローラ
56の実質的な制御が不能になるようにする。これによ
りカード自体を無効にする。さらに、上記ステップA1
06においてNo、つまり店頭利用工程に進んだ際に、
ICカード11のデータメモリ65内にPTN登録ステ
ィタスが書込まれていない、つまり上記第23図におけ
るビットエリアCにrr 1 Itが立っていると判断
されると、当然店頭設置のターミナル41では、暗証番
号PINによる本人照合が行なえないので、商品の購入
は不可能であり、必然的に上記PIN登録工程における
PINの登録が要求される。しかし、この場合前記第1
図を用いて説明したように、ユーザターミナル32にて
PINの登録を行なうには、発行者よりユーザ側に直接
別便にて送られてくる照合番号IPINがPINI込み
のキーコードとして必要となるので、例えばこのICカ
ードが第3者により盗難されたものであれば、PINの
登録は絶対に行なうことができないので、不正使用は不
可能となる。これにより、例えば正規のカード製造、発
行およびPIN登録ルートを経過してないICカードを
不正利用しようとしても、その都度、カード内データメ
モリ65のカードスティタスデータSTがチェックされ
るので、未然にカード犯罪を防止することが可能となる
。一方、上記第23図におけるビットエリアa、f、h
を、実際のカード使用の際に適宜ターミナルにて表示等
して利用することにより、例えばPINのキー人力間違
えによるトラブルの発生を軽減することも可能である。The manufacturing process completion status is not written, that is, 1'' is set in bit area b in FIG. 23 above.
Or, when proceeding to the PIN registration process, the IC card 11
If it is determined that the issue process end status is not written in the data memory 65 of the data memory 65, that is, 1'' is set in the bit area d in FIG.
Proceeding to O3, each terminal 22 or 32 determines that the process that should have been completed has not been completed, and that there is a possibility of unauthorized use of the system.
The first flag 64 is turned off so that the system controller 56 is virtually unable to control it. This invalidates the card itself. Furthermore, the above step A1
06: No, that is, when proceeding to the in-store usage process,
If it is determined that the PTN registration status is not written in the data memory 65 of the IC card 11, that is, rr 1 It is set in the bit area C in FIG. Since it is not possible to verify the identity of the person using the personal identification number PIN, it is impossible to purchase a product, and PIN registration in the PIN registration process is inevitably required. However, in this case, the first
As explained using the diagram, in order to register a PIN on the user terminal 32, the verification number IPIN, which is sent directly from the issuer to the user by separate mail, is required as a key code that includes the PIN. For example, if this IC card is stolen by a third party, the PIN can never be registered, making unauthorized use impossible. As a result, even if, for example, an attempt is made to use an IC card that has not gone through the official card manufacturing, issuing, and PIN registration route, the card status data ST in the card internal data memory 65 is checked each time. It becomes possible to prevent crime. On the other hand, bit areas a, f, h in FIG.
By appropriately displaying and using the information on the terminal when actually using the card, it is possible to reduce the occurrence of troubles caused by, for example, manually entering the wrong PIN key.
したがってこのように構成されるIcカードシステムに
よれば、まず、上記第6図(Δ)におけるステップB3
→A2乃至A5において、カード11側のデータROM
52内に予めアンサ・ツー・リセット・データとして記
憶されるカード自身のデータ処理能力に応じた信号応答
時間の設定データを、ターミナル41との接続時におい
て、ターミナル41側のイニシャルパラメータRAM7
6に伝送記憶させ、そして、上記第6図(B)のステッ
プA7において、ICカード11に対する送信を行なう
際には、ステップ八8→A9において、上記イニシャル
パラメータRAM76よりタイマ101にセットされた
信号応答時間の設定データに基づく応答信号の待ち時間
に従って、ICカード11からの応答信号を受信し、上
記待ち時間内にカード11側からの応答信号が無い場合
には、ステップA13よりカード排出処理フローに進ん
で、カードターミナル41とICカード11との接続を
断つようにしたので、常にカード11側の信号応答時間
に、適合したスピーディな情報交換を行なえると共に、
例えばカード11側より上記応答信号の待ち時間を越え
て出力される異常な応答信号は、予めカード11との接
続が断たれることによりターミナル41側には受信され
ることが無いので、誤った情報交換処理が行なわれるの
を未然に防止することができる。Therefore, according to the IC card system configured as described above, step B3 in FIG. 6 (Δ) above is first performed.
→For A2 to A5, the data ROM on the card 11 side
When connected to the terminal 41, the signal response time setting data corresponding to the card's own data processing capacity, which is stored in advance as answer-to-reset data in the card 52, is stored in the initial parameter RAM 7 on the terminal 41 side.
6, and when transmitting to the IC card 11 in step A7 of FIG. A response signal is received from the IC card 11 according to the response signal waiting time based on the response time setting data, and if there is no response signal from the card 11 side within the above waiting time, the card ejection processing flow starts from step A13. Since the connection between the card terminal 41 and the IC card 11 is cut off after proceeding to step 1, it is possible to perform speedy information exchange that always matches the signal response time on the card 11 side.
For example, an abnormal response signal that is output from the card 11 side beyond the waiting time of the response signal described above is not received by the terminal 41 side because the connection with the card 11 is cut off in advance, so it is not received by the terminal 41 side. It is possible to prevent information exchange processing from being performed.
[発明の効果]
以上のようにこの発明によれば、予めICカード内に、
そのカード自、身の、データ処理能力に応じて定められ
る信号応答時間の設定データを記憶させ、カードターミ
ナルがICカードに対して送信を行なった際に、ICカ
ードから、の、応答信号を上記カード側にて記憶される
信号応答時間の設定データに基づく応答信号持ち時間に
従って受信し、上記ICカードからの応答信号が上記応
答信号持ち時間内に受信されない場合にはカードターミ
ナルとICカードとの接続を断つように構成したので、
例えばICカードの高性能化に伴いその信号応答速度が
変化した場合でも、各種ICカードに応じてカードター
ミナル側における応答信号の待ち時間を設定することが
可能となり、正規の信号応答時間内にのみICカードと
のデータ授受を行なって異常信号の受信を未然に防止で
きる共に、あらゆるカードに対する適確な情報交換が可
能となる。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, in advance, in the IC card,
The card stores signal response time setting data that is determined according to its own data processing ability, and when the card terminal sends a message to the IC card, the response signal from the IC card is transmitted as described above. The response signal is received according to the response signal duration based on the signal response time setting data stored on the card side, and if the response signal from the IC card is not received within the response signal duration, the card terminal and the IC card I configured it to break the connection, so
For example, even if the signal response speed changes as the performance of IC cards increases, it is possible to set the waiting time for response signals on the card terminal side depending on each type of IC card, and only within the regular signal response time. By exchanging data with the IC card, reception of abnormal signals can be prevented, and information can be exchanged accurately with all cards.
第1図はこの発明の一実施例に係わるICカードシステ
ムにおけるICカードの製造1発行および暗証番号(P
IN)の登録工程を示す図、第2図は上記ICカードシ
ステムにおけるICカードおよびそのカードターミナル
を示す外観構成図、第3図は上記ICカードシステムに
おけるICカードの回路構成を示す図、第4図は上記I
Cカードシステムにおけるカードターミナルの回路構成
を示す図、第5図は上記ICカードシステムにおける動
作全体の流れを簡略化して示すフローチャート、第6図
(A)乃至(C)は上記ICカードシステムにおける動
作全体の流れを上記カードターミナル側とICカード側
とで対応させて示すフローチャート、第7図は上記IC
カード内にて記憶されるアンサ・ツー・リセット・デー
タを示す全体構成図、第8図は上記第7図におけるイニ
シャルバイトTSのコード内容を示す図、第9図は上記
第7図におけるフォーマットバイトToのコード内容を
示す図、第10図は上記第7図におけるインター7エイ
スバイトTA1のコード内容を示す図、第11図は上記
第7図におけるインターフェイスバイトTB1のコード
内容を示す図、第12図は上記第7図におけるインター
フェイスバイトTCIのコード内容を示す図、第13図
は上記第7図におけるインターフェイスバイトTDnの
コード内容を示す図、第14図は上記第7図におけるイ
ンターフェイスバイトTA2のコード内容を示す図、第
15図は上記第7図におけるインターフェイスバイトT
B2のコード内容を示す図、第16図は上記第7図にお
けるインターフェイスバイトTC2のコード内容を示す
図、第17図は上記カードターミナル内に記憶されるタ
ーミナルコード(TC)をICカード側に伝送する際の
データフォーマットを示す図、第18図は上記ICカー
ド内に記憶されるカードアプリケーションネーム(AP
N)およびカードスティタスデータ(ST)をカードタ
ーミナル側に伝送する際のデータフォーマットを示す図
、第19図は上記ICカードシステムにおけるカードタ
ーミナル側においてICカードより伝送されるカード種
別コードに基づき実行されるカード種別判定動作を示す
フローチャー1へ、第20図は上記ICカードシステム
におけるICカード側においてカードターミナルより伝
送されるターミナルコードとターミナル命令コードとに
基づき実行されるターミナル命令確認動作を示すフロー
チャート、第21図は上記ターミナル命令確認動作にお
けるターミナルコードとターミナル命令コードとの対応
関係を示す図、第22図は上記ICカードシステムにお
けるカードスティタス登録機能を示すフローチャート、
第23図は上記ICカード内に記憶されるカードスティ
タスデータ(ST)のコード内容を示す図である。
11・・・ICカード、41・・・カードターミナル、
42・・・カード挿入口、51・・・ターミナルシステ
ムバス、52・・・データROM、56・・・システム
コン1ヘローラ、61・・・カード出力バッファ、65
・・・データメモリ、71・・・ターミナルシステムバ
ス、76・・・イニシャルパラメータRAM、77・・
・メインコントローラ、80・・・リーダ・ライタコン
トローラ、89・・・ターミナル入力バッファ、101
・・・タイマ、102・・・リーダ・ライタ機構部。FIG. 1 shows the production and issuance of an IC card in an IC card system according to an embodiment of the present invention, and the PIN number (P
FIG. 2 is an external configuration diagram showing the IC card and its card terminal in the above IC card system; FIG. 3 is a diagram showing the circuit configuration of the IC card in the above IC card system; FIG. The figure is above I
A diagram showing the circuit configuration of a card terminal in the C card system, FIG. 5 is a flowchart showing a simplified overall flow of operations in the above IC card system, and FIGS. 6 (A) to (C) show operations in the above IC card system. A flowchart showing the overall flow in correspondence between the card terminal side and the IC card side.
An overall configuration diagram showing the answer-to-reset data stored in the card. Figure 8 is a diagram showing the code contents of the initial byte TS in Figure 7 above. Figure 9 is a diagram showing the format byte in Figure 7 above. 10 is a diagram showing the code content of the interface byte TA1 in FIG. 7, FIG. 11 is a diagram showing the code content of the interface byte TB1 in FIG. 7, and FIG. The figure shows the code contents of the interface byte TCI in FIG. 7, FIG. 13 shows the code contents of the interface byte TDn in FIG. 7, and FIG. 14 shows the code of the interface byte TA2 in FIG. 7. A diagram showing the contents, Figure 15 is the interface byte T in Figure 7 above.
Figure 16 shows the code content of interface byte TC2 in Figure 7. Figure 17 shows the terminal code (TC) stored in the card terminal transmitted to the IC card side. Figure 18 is a diagram showing the data format when the card application name (AP
FIG. 19 is a diagram showing the data format when transmitting N) and card status data (ST) to the card terminal side. 20 is a flowchart showing the terminal command confirmation operation executed based on the terminal code and terminal command code transmitted from the card terminal on the IC card side in the above-mentioned IC card system. , FIG. 21 is a diagram showing the correspondence between the terminal code and the terminal command code in the terminal command confirmation operation, and FIG. 22 is a flowchart showing the card status registration function in the above IC card system.
FIG. 23 is a diagram showing the code contents of card status data (ST) stored in the IC card. 11...IC card, 41...card terminal,
42... Card insertion slot, 51... Terminal system bus, 52... Data ROM, 56... System controller 1 roller, 61... Card output buffer, 65
...Data memory, 71...Terminal system bus, 76...Initial parameter RAM, 77...
- Main controller, 80... Reader/writer controller, 89... Terminal input buffer, 101
...Timer, 102...Reader/writer mechanism section.
Claims (1)
ターミナルからなるICカードシステムにおいて、上記
ICカード内においてカード自身のデータ処理能力に応
じて定められる信号応答時間の設定データを記憶する手
段と、上記ターミナル側において信号送信時点からの応
答信号の待ち時間を上記ICカード内にて記憶される信
号応答時間の設定データに基づき設定する手段と、上記
カードターミナルよりICカードに対して送信を行なつ
た際にICカードからの応答信号が上記応答信号の待ち
時間以内に受信されたか否かを判定する手段と、上記I
Cカードからの応答信号が上記応答信号の待ち時間以内
に受信されない場合にはカードターミナルとICカード
との接続を断つ手段とを具備し、誤ったデータの授受を
防止することを特徴とするICカードシステム。In an IC card system comprising an IC card and a card terminal to which the IC card is installed, means for storing setting data for a signal response time determined according to the data processing capacity of the card itself in the IC card, and a terminal side means for setting a waiting time for a response signal from the time of signal transmission based on signal response time setting data stored in the IC card; means for determining whether or not a response signal from the IC card is received within the waiting time of the response signal;
An IC characterized by comprising means for cutting off the connection between the card terminal and the IC card if a response signal from the C card is not received within the waiting time of the response signal, thereby preventing the exchange of erroneous data. card system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15683385A JPH0738215B2 (en) | 1985-07-16 | 1985-07-16 | IC card system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15683385A JPH0738215B2 (en) | 1985-07-16 | 1985-07-16 | IC card system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6217865A true JPS6217865A (en) | 1987-01-26 |
JPH0738215B2 JPH0738215B2 (en) | 1995-04-26 |
Family
ID=15636351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15683385A Expired - Fee Related JPH0738215B2 (en) | 1985-07-16 | 1985-07-16 | IC card system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0738215B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6476397A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Password number input apparatus |
US5170187A (en) * | 1990-03-06 | 1992-12-08 | Nec Corporation | Ink supply mechanism for a thermal ink-jet recording apparatus |
JP2003099732A (en) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Fuji Electric Co Ltd | Method of controlling noncontact ic card |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55147058A (en) * | 1979-05-04 | 1980-11-15 | Toshiba Corp | Monitoring system for non-response time in communication control unit |
JPS59107483A (en) * | 1982-12-10 | 1984-06-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Writing processing method to ic card |
-
1985
- 1985-07-16 JP JP15683385A patent/JPH0738215B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55147058A (en) * | 1979-05-04 | 1980-11-15 | Toshiba Corp | Monitoring system for non-response time in communication control unit |
JPS59107483A (en) * | 1982-12-10 | 1984-06-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Writing processing method to ic card |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6476397A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Password number input apparatus |
US5170187A (en) * | 1990-03-06 | 1992-12-08 | Nec Corporation | Ink supply mechanism for a thermal ink-jet recording apparatus |
JP2003099732A (en) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Fuji Electric Co Ltd | Method of controlling noncontact ic card |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0738215B2 (en) | 1995-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6217863A (en) | Ic card system | |
JP2564480B2 (en) | IC card system | |
US4780602A (en) | IC card | |
EP0216298B1 (en) | Identification system | |
EP0212615B1 (en) | Ic card | |
US4794236A (en) | IC card system | |
EP0237883B1 (en) | A card and terminal system | |
JPH0682405B2 (en) | Test program start method | |
JPS6332658A (en) | Ic card system | |
EP0220703B1 (en) | Ic card system | |
JPS6217865A (en) | Ic card system | |
JP2564481B2 (en) | IC card system | |
JPS6217864A (en) | Ic card system | |
JPS6217867A (en) | Ic card system | |
JPS6246367A (en) | Terminal equipment for ic card | |
JPH0632101B2 (en) | IC card system | |
JPS6217868A (en) | Ic card system | |
JP2712149B2 (en) | Test program starting method and test program starting device | |
JP2712148B2 (en) | Test program starting method and test program starting device | |
JPS6244870A (en) | Ic card discriminating system | |
JPS6272065A (en) | Customer service system | |
JPH0734216B2 (en) | IC card | |
JPS6249562A (en) | Data checking system for integrated circuit card | |
KR20090004419A (en) | System for processing telegram related payment | |
KR20080074817A (en) | Devices for sub-relay processing devices for telegram related payment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |