JPS6217540A - 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器 - Google Patents

単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器

Info

Publication number
JPS6217540A
JPS6217540A JP15490785A JP15490785A JPS6217540A JP S6217540 A JPS6217540 A JP S6217540A JP 15490785 A JP15490785 A JP 15490785A JP 15490785 A JP15490785 A JP 15490785A JP S6217540 A JPS6217540 A JP S6217540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
steam
pipe
radiator
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15490785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Hattori
服部 達雄
Toshiaki Omori
敏明 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP15490785A priority Critical patent/JPS6217540A/ja
Publication of JPS6217540A publication Critical patent/JPS6217540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・産業上の利用分野 蒸気発生器において発生させた熱媒蒸気を蒸気管を通し
て放熱器まで導き、この放熱器において室内空気に凝縮
熱を与えて暖房を行ない、凝縮した熱媒液を放熱器内に
設けた凝縮液溜に一旦貯めておき、規定量の凝縮液が貯
まった時に蒸気発生器の加熱を停止し、減圧状態となっ
た蒸気発生器へこの減圧を利用して凝縮液溜の中の熱媒
液を蒸気管を通して還流させた後再び蒸気発生器を加熱
し、蒸気の発生を行わせることを繰り返して暖房を行う
単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器に関するもので
ある。
・従来技術とその問題点 蒸気発生器において発生させた蒸気を蒸気管を通して放
熱器に送り、放熱器内の熱交換器において室内空気に凝
縮熱を与えて凝縮させ、その凝縮液を放熱器に内蔵した
凝縮液溜内に一旦貯めておき、蒸気発生器内の熱媒液量
が減少し、従って、凝縮液溜内の凝縮液量が増大したと
きに蒸気発生器の加熱を停止し、冷却に基づく蒸気発生
器内の減圧作用により、凝縮液溜内に貯められていた熱
媒液を蒸気を送ったのと同じ蒸気管を通して蒸気発生器
に還流させ、再び蒸気発生を繰り返す単管式蒸気暖房装
置に用いられる放熱器は、熱媒蒸気の凝縮熱を室内空気
に伝熱する熱交換器と凝縮した熱媒液を一旦貯めておく
凝縮液溜とを必要とする。
第10図は従来技術による単管式蒸気暖房装置を示す、
蒸気発生器1において発生させられた熱媒蒸気7はJ気
管11を通して放熱器12に送られ、伝熱管16におい
てフィンプレート17を介して周囲空気に凝縮熱を与え
て凝縮する。凝縮液は凝縮液管24を通って凝縮液溜2
5に送られそこに貯えられる。1サイクルの蒸気発生が
行われ、凝縮液溜25の中の熱媒液20の量が規定量に
達すると蒸気発生器lにおいては低位液位センサ8から
の信号によってガス調節弁3が閉弁してガスバーナ4の
ガス燃焼が停止する0缶体5およびその中の熱媒液6は
煙道を通してのドラフト空気流によって冷却され、缶体
5の中に残留していた熱媒蒸気7は凝縮し、缶体5の中
は大気圧以下の減圧状態となる。この減圧によって、放
熱器12の凝縮液溜25に貯えられていた熱媒液20が
蒸気管11を通って缶体5の中へ還流させられる0缶体
5内の熱媒液6の液面が上位液位センサ9に達するとガ
ス調節弁3が開弁し、ガスバーナ4の燃焼が再開始され
、蒸気の発生が再び行われるようになる。このようにし
て、蒸気発生器における熱媒蒸気の発生と凝縮熱媒液の
放熱器から蒸気発生器への還流とを間欠的に繰り返すこ
とによって暖房が行われる。
放熱器の熱交換器は、その内部において蒸気発生器から
の蒸気が凝縮して発生する熱をすみやかに室内空気に伝
達させるに十分な伝熱面積を有する構造となっている0
例えば、外表面にフィンプレートをつけた伝熱管によっ
て構成され、さらに伝熱を促進するために室内空気を送
風ファンによって強制的に流すことが行われる。輻射に
よる室内への熱の放出を行わせることをねらって、フィ
ンプレートをつけた伝熱管の代りに平行平板や円管でも
って熱交換器を構成している例もある。
凝縮液溜は5単管式蒸気暖房装置の放熱器に不可欠の構
成要素である。凝縮液溜の貯液容量としては、lサイク
ルの蒸気発生の間に蒸気発生器から送られてくる熱媒蒸
気が凝縮して生ずる熱媒液量に蒸気発生器と放熱器との
間を連結している蒸気管の容積を加えた容積に若干の余
裕を持たせた容積が必要である0例えば、 1,000
kcal/hの放熱を行う放熱器を内径8mmの蒸気管
10mでもって蒸気発生器と連結し、1サイクルの蒸気
発生の時間を30分とするためには。
すなわち、最小でも1.5i’、実用的には約2Lの熱
媒液を貯液できる凝縮液溜が必要である。
このため、単管式蒸気暖房装置に用いる放熱器は、凝縮
液溜を収容する分だけ複管式蒸気暖房装置に用いられる
放熱器や温水循環式暖房装置に用いられる放熱器に比べ
外形寸法が大きくなり、製造価格が高くなり、また設置
場所の選定に制約がでてくることになる。これが、単管
式蒸気暖房装置の短所をなすものであり、放熱器をコン
パクトに形づくることのできる凝縮液溜の構造を考案す
ることが単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器を製作
するために重要なことである。
・本発明の目的 本発明は、上記従来技術の問題点の解消のために提案す
るもので、単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器にお
いて、熱交換器と凝縮液溜とを一体化し、放熱器の外形
寸法を小さくすることを目的としている。
・本発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、単管式蒸気暖房
装置に用いられる放熱器について、蒸気発生器からの熱
媒蒸気を凝縮させ、その凝縮潜熱を室内空気に与えるた
めの熱交換器を凝縮した熱媒液の液溜としても兼用し、
熱交換器とは別個に独立した凝縮液溜を設けない放熱器
を提案するものである。
本発明による単管式蒸気暖房装置用放熱器の熱交換器は
、その内部において熱媒蒸気の凝縮を行わせるとともに
凝縮した熱媒液をそのまま底部に滞留させる構造であっ
て、さらに貯液部底面には熱媒蒸気の送入口兼凝縮熱媒
液の還液口が設けられ、熱交換部頂部には空気抜き管が
取り付けられている。室内空気への熱伝達を促進するた
めに熱交換器の外表面に伝熱用フィンプレートをつけ、
さらに熱伝達を促進するために室内空気を強制的に熱交
換器へ流すための送風ファンを付加してもよい、フィン
プレートをつける代りに熱交換器の外表面積を大きくし
、輻射による熱放出を行わせてもよい。
かかる構成よりなる放熱器を単管式蒸気暖房装置に用い
ると蒸気発生器から送られた熱媒蒸気は熱交換器下部の
貯液部の底面に設けられた蒸気送入口から熱交換器に入
り、その内部で凝縮して凝縮熱を熱交換器の外側を流れ
ている空気に与える。凝縮した熱媒液はそのまま熱交換
器下部の貯液部に貯えられる。凝縮熱媒液が規定量まで
貯り、蒸気発生器の中の熱媒液の量が規定量まで減少す
ると蒸気発生器における加熱源の燃焼が停止され、熱交
換器内に貯えられた熱媒液は蒸気送入口から逆に蒸気発
生器へ還流させられる。
熱交換器内の熱媒液が蒸気発生器へ還流するに伴い、熱
交換器上部の空気抜き管を通して熱交換器内へ空気が吸
入される。蒸気発生器における蒸気の発生が再開され、
熱媒蒸気が熱交換器へ送られるようになり、熱交換器内
で熱媒蒸気の凝縮が始まると、熱交換器内の空気の一部
が空気抜き管を通して排出され、熱交換器内の熱媒蒸気
の分圧が、暖房に適当する温度に保たれた凝縮熱媒液と
平衡する。凝縮熱媒液の温度は、熱交換器によって温め
られた室内空気が暖房のために希望された温度になるよ
うに熱交換器へ送入する熱媒蒸気の流量を調節すること
によって制御される。この操作を円滑に遂行するために
、熱交換器の底部に凝縮液温度検知サーモを設備し、こ
のサーモからの信号によって熱交換器への蒸気入管に取
り付けた蒸気流量調節弁を自動開閉してもよい。
通常の凝縮熱媒液の温度は80℃以下であるので、熱交
換器内の熱媒蒸気の分圧は0.5気圧以下となり、空気
抜き管を通して蒸気が直接室内へ吹き出すことはない、
熱交換器が空気抜き管を通して大気に開放されているた
め、いかなる異常時においても熱交換器内が加圧される
ことがなく、熱交換器が破壊される恐れが全くない点も
本発明の利点の一つである。
かくして、一つの熱交換器の中で熱媒蒸気の凝縮と凝縮
液の貯液とを行うことができるようになり、単管式蒸気
暖房装置に用いられる放熱器における熱交換器と凝縮液
溜との一体化が実現される。
Φ実施例 第1図に本発明の一実施例を示す。
lは蒸気発生器であり、12が放熱器である。
蒸気発生器lと放熱器12とは蒸気管11で結ばれてい
る。蒸気発生器lはガスバーナ4と缶体5とから構成さ
れる。ガスバーナ4へはガス供給管2およびガス調節弁
3を介して燃料ガスが供給される0缶体5には缶体内の
熱媒液6の液面を検出してガス調節弁3に開閉を指示す
る下位液位センサ8および上位液位センサ9が取り付け
られている。
放熱器12の熱交換器は、フィンプレート17を持った
二本の伝熱管16の両端を連結管15で連結したもので
ある。上段の伝熱管には空気抜き管18が取り付けられ
ている。下段の伝熱管の底部には蒸気管11が蒸気流量
調節弁13を介して連結されている。蒸気流量3!節弁
13は下方の伝熱管に挿入された凝縮液温度検知サーモ
14に連動してその開度が自動的に変化する。
次に、この実施例の動作について説明する。
ガス調節弁3を開弁し、ガスバーナ4に燃料ガスを供給
し、燃焼させる0缶体5の中の熱媒液6は蒸発し、蒸気
は蒸気管11を通って放熱器12へ送られる。放熱器1
2に到達した熱媒蒸気は蒸気流量調節弁13を経て熱交
換器の最下部に入る。熱交換器を構成している上段と下
段との二本の伝熱管16および左右二本の連結管15に
よ″って形成された熱交換器の内部空間に分散した熱媒
蒸気19は伝熱管16の外表面についているフィンプレ
ー)17を介して室内空気に凝縮熱を放出しながら伝熱
管16の内壁面で凝縮する。凝縮した熱媒液は下段の伝
熱管の中に貯えられる。
熱媒蒸気の凝縮する温度は、この温度と同じ温度にある
凝縮熱媒液20の温度を凝縮液温度検知サーモ14によ
って検知し、このサーモ信号によって蒸気流量調節弁1
3の開度な調節することによって制御される。家庭用の
暖房器にあっては、安全性と快適性との観点からフィン
プレート17の温度を80℃程度にとどめるのが通例で
伝熱管16の内面での熱媒蒸気の凝縮温度も同じく80
℃程度にされる。従って、熱交換器内の熱媒蒸気19の
分圧はおよそ0.5気圧となる。
熱媒蒸気が送り込まれる以前には、熱交換器の内部空間
には空気が充満しているが、熱交換器の中へ熱媒蒸気が
供給されるとともに熱交換器内での熱媒蒸気の分圧が0
.5気圧となるように、熱交換器内の空気の一部が空気
抜き管18を通して大気中へ排出される。
熱交換器内の熱媒蒸気の分圧が0.5気圧程度で、大気
圧以下であるので、熱媒蒸気が空気抜き管18を通して
直接大気中へ放出されることはない。
放熱器12の熱交換器内の凝縮熱媒液20の量が増加し
、蒸気発生器lの缶体5の中の熱媒液6の液面が下位液
位センサ8に達するとガス調節弁3が閉弁し、ガスバー
ナ4の燃焼が停止される。
缶体5が放冷され、缶体5の中に残留していた熱媒蒸気
7が凝縮し、缶体5の中が大気圧以下となる。この減圧
によって吸引されて放熱器12の熱交換器の底部に貯っ
ていたIMtiA熱媒液20は蒸気管11を通って缶体
5へ還流する6缶体5の中嘲 の熱媒液6の液面が上位液位センサ9に戻るとガス調節
弁3が開弁し、ガスバーナ4の燃焼が再開始され、缶体
5での蒸気発生が再開される。放熱器12においては熱
媒蒸気の凝縮が再開始され、室内空気へ凝縮熱が放出さ
れ、暖房が行われる。
このようにして放熱器における熱媒蒸気の凝縮、凝縮熱
媒液の貯液および熱媒液の蒸気発生器への還流を繰り返
して暖房を行う間に放熱器の熱交換器の中の凝縮熱媒液
の量が増減するが、それに伴い空気抜き管を通して熱交
換器の中へ空気が出入し、熱交換器内は常に大気圧に保
たれる。
単管式蒸気暖房装置に用いる放熱器は蒸気発生器の缶体
が上位液位センサと下位液位センサとの間に保有する熱
媒液の量に蒸気発生器と放熱器との間の蒸気管の容積を
加えた容積に若干の余裕を持たせた貯液容量を持ってい
ることが必要であるが、この貯液容量が確保されている
ならば、上記のように凝縮液溜を熱交換器と別個に設け
ず、熱交換器自体を凝縮熱媒液の貯液にも使用すること
ができる。
第2図は、一本のフィンプレート付伝熱管から構成され
た本発明による単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器
の熱交換器の実施例である。第4図は多数のフィンプレ
ート付伝熱管から構成される本発明による蒸気暖房装置
に用いられる放熱器の熱交換器の実施例である0本実施
例においては、伝熱管の本数とその配置には何らの制約
もないのは当然である。
第6図は二枚の平行平板を伝熱面とし、底部を凝縮熱媒
液の貯液に利用するところの箱型熱交換器の実施例であ
り、室内空気の対流による熱伝達に加えて輻射による熱
伝達をも同時に行うところの単管式蒸気暖房装置用放熱
器を構成するものである。
第8図は単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器を構成
するための熱交換器の別の実施例を示す0本実施例にお
いては、任意の本数の伝熱管16を直立させて配列し、
それらの伝熱管の上端を一本の連絡管21によって連結
し、下端を別の下部連絡管22によって連結し、その下
部連絡管22を凝縮熱媒液の貯液にも利用するものであ
る。
なお、第1図、第2図、第4図、第6図および第8図の
実施例において、熱交換器あるいは伝熱管のまわりの空
気を強制的に流動させる送風ファンを装備し、室内空気
への熱伝達を促進することが行われてもよい。
・本発明の効果 本発明は上記のような構成であり、以下に示す効果があ
る。
(1)単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器の熱交換
器と凝縮液溜とを一体化し、熱交換器と別に凝縮液溜を
設ける必要をなくしたので、単管式蒸気暖房装置に用い
られる放熱器の外形寸法を小さくすることができる。
(2)熱交換器内は大気に開放されており、蒸気圧力が
内部にかかって熱交換器が破壊されることが絶対になく
安全である。
(3)本発明は放熱器の形式によって前記(r) 、 
(2)の効果が制限されることはなく、自然対流型放熱
器においても送風ファンを持った制御対流型放熱器にお
いても実現される。また輻射を放出する形式の放熱器す
なわちラジュータタイプに対しても応用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による放熱器を用いた単管式蒸気暖房装
置の説明図、第2図は一本の伝熱管から成る放熱器の実
施例図、第3図はA−A線断面図、第4図は多数の伝熱
管から成る放熱器の実施例図、第5図はB−B線断面図
、第6図は偏平な箱型熱交換器から成る放熱器の実施例
図、第7図はC−C線断面図、第8図は多数の伝熱管を
直立して配列した放熱器の実施例図、第9図はD−D線
断面図、第1O図は従来技術による放熱器を用いた単管
式蒸気暖房装置の説明図である。 ■・・・・・・蒸気発生器、   2・・・・・・ガス
供給管、3・・・・・・ガス調節弁、  4・・・・・
・ガスバーナ、5・・・・・・缶体、      6・
・・・・・熱媒液、7・・・・・・熱媒蒸気、    
8・・・・・・下位液位センサ、9・・・・・・上位液
位センサ、 10・・・空気抜き弁、   11・・・蒸気管、12
・・・放熱器、     13・・・蒸気流量調節弁、
14・・・凝縮液温度検知サーモ、 15・・・連結管、     16・・・伝熱管、17
・・・フィンプレート、18・・・空気抜き管、19・
・・熱媒蒸気、    20・・・凝縮熱媒液、21・
・・上部連絡管、  22・・・下部連絡管、23・・
・箱型熱交換器、  24・・・凝縮液管、25・・・
凝縮液溜。 第2図    第3図 第4図   第5図 ワ=

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸気発生器において発生させた熱媒蒸気を蒸気管
    を通して放熱器まで導き、この放熱器において室内空気
    に凝縮熱を与えて暖房を行ない、凝縮した熱媒液を放熱
    器内に設けた凝縮液溜に一時貯めておき、規定量の凝縮
    液が貯った時に蒸気発生器の加熱を停止し、減圧状態と
    なった蒸気発生器へこの減圧を利用して凝縮液溜の中の
    熱媒液を蒸気管を通して還流させた後再び蒸気発生器を
    加熱し、蒸気の発生を行わせることを繰り返して暖房を
    行う単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器において、
    熱媒蒸気を凝縮させ、その凝縮熱を周囲の室内空気に与
    えるための熱交換器の下部に凝縮した熱媒液を貯えるた
    めの内部空間を設け、熱交換器と凝縮液溜とを一体化し
    たところの放熱器。
  2. (2)両端を閉塞し、その外表面に放熱用フィンプレー
    トを有する一本の伝熱管から構成され、その一つの端部
    近くの最下部に蒸気発生器からの蒸気管との接続口を、
    別の端部の最上部に空気抜き管を設けて成る特許請求の
    範囲第1項記載の単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱
    器。
  3. (3)その外表面に放熱用フィンプレートを有する二本
    または、二本以上の任意の本数の並列した伝熱管によっ
    て構成され、その最下列の伝熱管の下面に蒸気発生器か
    らの蒸気管の接続口を設け、最上列の伝熱管の上面に空
    気抜き管を設けたところの特許請求の範囲第1項記載の
    単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器。
  4. (4)その内壁面で熱媒蒸気の凝縮を行わせ、かつその
    凝縮した熱媒液の液溜として用いるところの箱型熱交換
    器から構成され、その熱交換器の底面に蒸気発生器から
    の蒸気管の接続口を設けその上部に空気抜き管を設けた
    ところの特許請求の範囲第1項記載の単管式蒸気暖房装
    置に用いられる放熱器。
  5. (5)任意の本数の伝熱管を直立させて配列し、それら
    の伝熱管の上端を一本の連絡管によって連結し、下端を
    別の一本の連絡管によって連結した熱交換器から構成さ
    れ、上部の連絡管に空気抜き管を、下部の連絡管に蒸気
    発生器からの蒸気管の接続口を設けたところの特許請求
    の範囲第1項記載の単管式蒸気暖房装置に用いられる放
    熱器。
  6. (6)室内空気への熱伝達を促進するために、熱交換器
    あるいは伝熱管のまわりの空気を強制流動させる送風フ
    ァンを装備したところの特許請求の範囲第2項、第3項
    、第4項および第5項記載の単管式蒸気暖房装置に用い
    られる放熱器。
JP15490785A 1985-07-13 1985-07-13 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器 Pending JPS6217540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15490785A JPS6217540A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15490785A JPS6217540A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6217540A true JPS6217540A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15594566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15490785A Pending JPS6217540A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217540A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158438A (en) Self-pumping water boiler system
KR890002525B1 (ko) 응축액용기 및 귀환선로를 구비한 증기난방장치.
US4149673A (en) Self-pumping water boiler system
KR101729238B1 (ko) 축열탱크 내장형 컴팩트 하이브리드 열교환기
US3666004A (en) Enclosed public baths and the like
US4194558A (en) Waste heat recovery device
JPS5835361A (ja) 給湯装置
JPS6217540A (ja) 単管式蒸気暖房装置に用いられる放熱器
US2789769A (en) Combined air and water heater
US4158386A (en) Self-pumping water boiler system
KR20020014609A (ko) 공기 조화기
JP2786466B2 (ja) 蓄熱装置
US4182306A (en) Heat transfer device
JPS58208559A (ja) 空冷式吸収冷凍機
NO781671L (no) Radiator.
JPH0252177B2 (ja)
JPS5825936B2 (ja) オンプウダンボウキ
CN206831657U (zh) 电蓄能装置
JPS6322429Y2 (ja)
JPS5812953A (ja) 太陽熱利用冷温風給湯装置
JPS60223921A (ja) 蒸気式暖房装置に用いられる放熱器
JPS5649885A (en) Radiator
US2310253A (en) Water heater
JPH08190923A (ja) 燃料電池用の気化器
JPH08242705A (ja) 温水ボイラを用いた加温装置