JPS62175183A - Heteropolypeptide developing fibrous bacteria, its production and vector producing the same - Google Patents

Heteropolypeptide developing fibrous bacteria, its production and vector producing the same

Info

Publication number
JPS62175183A
JPS62175183A JP61203552A JP20355286A JPS62175183A JP S62175183 A JPS62175183 A JP S62175183A JP 61203552 A JP61203552 A JP 61203552A JP 20355286 A JP20355286 A JP 20355286A JP S62175183 A JPS62175183 A JP S62175183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
sequence
dna
heterologous polypeptide
glucoamylase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ランディー エム バーカー
ダニエル カレン
グレゴリー エル グレイ
カーク ジェイ ハイエンガ
ヴァージル ビー ローリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genencor Inc
Original Assignee
Genencor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genencor Inc filed Critical Genencor Inc
Publication of JPS62175183A publication Critical patent/JPS62175183A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本出願は、1985年8月29日に提出された米国特許
番号771.374号の一部継続出願である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This application is a continuation-in-part of US Patent No. 771.374, filed August 29, 1985.

(産業上の利用分野) 本発明は、繊維状菌類により発現及び分泌される異種ポ
リペプチド、及びそのポリペプチドを発現し、分泌する
ためのベクター及びそのプロセスに関するものである。
(Industrial Application Field) The present invention relates to a heterologous polypeptide expressed and secreted by filamentous fungi, a vector for expressing and secreting the polypeptide, and a process thereof.

特に、本発明は、トランスフォーメーション・ベクター
及び繊維状菌類により生化学的に活性のある仔牛のキモ
シン及び異種グルコアミラーゼを発現、分泌するだめの
そのベクター使用法を開示する。
In particular, the present invention discloses a transformation vector and its use in expressing and secreting biochemically active calf chymosin and heterologous glucoamylase by filamentous fungi.

(従来の技術) 異種ポリペプチド(例えば、宿主生物により通常発現及
び分泌されないポリペプチド)をコードするDNA配列
の発現はかなりの高度な状態にまで進歩してきている。
BACKGROUND OF THE INVENTION The expression of DNA sequences encoding heterologous polypeptides (eg, polypeptides that are not normally expressed and secreted by the host organism) has advanced to a considerable degree of sophistication.

例えば、薬学的に望ましいポリペプチド(例えば、(イ
)ヒトの成長ホルモン(]、)、(ロ)ヒトの組織プラ
スミノーゲン活性化因子(2)、(ハ)種々のヒトイン
ターフェロン(5)、(ニ)第8因子(4)、(ホ)ヒ
トの血清アルブミン(3))及び、工業的に重要な酵素
(例えば、(イ)キモシンく7)、(ロ)アルファアミ
ラーゼ<8)、(ハ)アルカリ・プロテアーゼ(9))
をコードする種々のDNA配列がクローン化され、いく
つかの異種の発現宿主中で発現することが報告されてい
る。これらの発現は原核生物(例えば、大腸菌(E、c
cli)  (10)、又は枯草菌(B、5ubtil
is)  (11)) 、又は真核生物(例えば、ザッ
カロミセス・セレビシアエ(Saccharomyce
s cerevisiae)  (7) 、クルイベロ
ミセス・ラクティス(Kluyverol′1lyce
s Iactis)(12)、又はチャイニーズ・ハム
スターのオバリー細胞(2))にヘテロポリペプチドを
コードするDNA配列をトランスフオームすることによ
り行なわれる。
For example, pharmaceutically desirable polypeptides such as (a) human growth hormone (), (b) human tissue plasminogen activator (2), (c) various human interferons (5), (d) factor 8 (4), (e) human serum albumin (3)) and industrially important enzymes (e.g. (a) chymosin 7), (b) alpha amylase <8), ( C) Alkaline protease (9))
It has been reported that various DNA sequences encoding the peptide have been cloned and expressed in several heterologous expression hosts. These expressions can be expressed in prokaryotes (e.g. E. coli (E, c).
cli) (10), or Bacillus subtilis (B, 5ubtil
is) (11)), or eukaryotes (e.g., Saccharomyces cerevisiae)
s cerevisiae) (7), Kluyveromyces lactis (Kluyverol'1lyce)
s Iactis) (12) or Chinese hamster Ovari cells (2)) with a DNA sequence encoding a heteropolypeptide.

異種宿主中で発現される場合、種々の宿主生物中で発現
されるポリペプチドは、それらが天然に生産されるとき
のものと同様の生物学的活性を有さない。例えば、仔牛
のキモシンは、大腸菌(E、coli) ’(13)又
はS、セレビシアエ(S、 Cerevisiae )
  (7)中で発現されたときは、非常に低い生物学的
活性しか持たない。キモシンは通常グリコジル化されな
いので、大腸菌(E、coli)中での、この低い生物
学的活性は、大腸菌が本来、ポリペプチドをグリコジル
化する能力が無いことによるものではない(14)。し
かし、このような、大腸菌(IE、coli )又はS
、セレビシアエ(S、 Cerevisiae )中で
の相対的不活性は、種々の操作によって、部分的に、そ
のように発現したポリペプチドを発現後活性化すること
によって示されるように、そのポリペプチド鎖の不適当
な折りたたみ方によっているようである。そのような操
作では、発現したキモシンを生物学的活性が増加するよ
うに、いくつかの方法で変性と再生が繰り返されよう。
When expressed in a heterologous host, polypeptides expressed in different host organisms do not have the same biological activity as when they are produced naturally. For example, calf chymosin can be found in E. coli' (13) or S. cerevisiae (13).
(7) has very low biological activity when expressed in This low biological activity in E. coli is not due to E. coli's natural inability to glycosylate polypeptides, since chymosin is not normally glycosylated (14). However, such Escherichia coli (IE, coli) or S
Relative inactivity in S. cerevisiae (S. cerevisiae) is due in part to the activation of its polypeptide chains by various manipulations, as shown in part by post-expression activation of polypeptides so expressed. This seems to be caused by improper folding. In such manipulations, the expressed chymosin would be repeatedly denatured and regenerated in several ways such that its biological activity increases.

例えば、(イ)尿素処理(13)、(ロ)、変性/再生
p++にさらす、(ハ)変性及びジスルフィド結合の切
断とそれに引き続く再生及び共有イオウ結合の再生成(
15)。しかし、このような変性/再生操作は、非常に
効率的というわけではないしく例えば、レンニンの生物
学的活性の回復は30%以下である(13>)、生物学
的に活性のあるポリペプチドを生産ずろのにはかなりの
時間と経費が必要となる。他の異種ポリペプチドはより
高等な真核生物宿主中で、うまく発現する(例えばホ乳
類細胞)。通常、そのようなポリペブチ)・は、その異
種ポリペプチド中のあるアミノ酸配列を認識し、グリコ
ンル化することのできる発現宿主を必要とするグリコポ
リペプチドである。しかし、このようなホ乳類組織培養
系は、しばしば、微生物系と比較して大量の異種ポリペ
プチドを分泌しない。さらにこのような系を維持するの
は技術的にテ(Lかしく、結果的に、操作に経費がかか
ることになる。
For example, (a) urea treatment (13), (b) exposure to denaturation/regeneration p++, (c) denaturation and cleavage of disulfide bonds followed by regeneration and regeneration of covalent sulfur bonds (
15). However, such denaturation/regeneration operations are not very efficient, e.g., the recovery of the biological activity of rennin is less than 30% (13), and biologically active polypeptides It takes a considerable amount of time and expense to produce it. Other heterologous polypeptides are successfully expressed in higher eukaryotic hosts (eg, mammalian cells). Typically, such polypeptides are glycopolypeptides that require an expression host capable of recognizing and glycosylating certain amino acid sequences in the heterologous polypeptide. However, such mammalian tissue culture systems often do not secrete large amounts of heterologous polypeptides compared to microbial systems. Moreover, maintaining such a system is technically difficult and, as a result, expensive to operate.

生合成デヒトロクイナーセを欠いたN、クラッザ(N、
 crassa)のa r o D変異体の相補性を含
む繊維状菌類中でのトランスフォーメーション及び発現
が報告されている(16)。それ以来、グルタメート・
デヒトロジェネース欠損N、クラソザ(N。
N, Clazza (N,
Transformation and expression in filamentous fungi including complementation of the a r o D mutant of S. crassa has been reported (16). Since then, glutamate
Dehydrogenase-deficient N, Crasosa (N.

cra、5sa)変異体の相補性に基づくトランスフォ
ーメーションも発展してきている(17)。各々の場合
、相補性に使用されたデヒ)’ T−1クイナーゼ(q
az)とグルタメート・デヒドロジェネース(anつ遺
伝子はN クラッサ(N、 crassa) 由来のも
ので、それ故同種発現も含まれている。繊維状菌類中で
の他の同種発現の例には、△ ニドゥランス(A、n1
dulans)中の独立栄養マーカーtype(18)
及びargB (1,9) (’)相補性ヤ、Tセト−
fミグーゼをコードするA.ニドゥランス(A、 n1
dulans)遺伝頂の発現によるアセトアミド又はア
クリルアミドの利用へのΔ ニドゥランス(A.、旧d
ulans)  のトランスフォーメーションが含まれ
ろ。
Complementation-based transformation of cra, 5sa) mutants has also been developed (17). In each case, the complementation used for complementation was
az) and glutamate dehydrogenase (and the two genes are from N, crassa and therefore also include homologous expression. Other examples of homologous expression in filamentous fungi include △ Nidurans (A, n1
autotrophic marker type (18) in
and argB (1,9) (') complementarity ya, T set-
A. f. Nidurans (A, n1
Δ to the utilization of acetamide or acrylamide by expression of the genetic apex (A. dulans).
ulans) transformation.

繊維状菌類中での異種ポリペプチドの発現は、菌類及び
細菌類のポリペプチドのトランスフォーメーション及び
発現に限定される。例えば、オロチジン−5”−リン酸
・デカルボキンレースを欠いているΔ ニトゥランス(
A.、 n1dulans) は、N。
Expression of heterologous polypeptides in filamentous fungi is limited to the transformation and expression of fungal and bacterial polypeptides. For example, Δ niturans (
A. , n1dulans) is N.

クラッザ(N、crassa)  由来のpyr  4
遺伝子をコードするDNA配列を含むプラスミドにより
トランスフオームされた。(21,32)A、ニガー(
A、niger )もトランスフオームによりA.ニド
ゥランス(A、n1dulans)  由来のアセトア
ミダーセ゛をコードする遺伝子を発現し、アセトアミド
及びアクリルアミドを利用している。(22)繊維状菌
類中での細菌のポリペプチドの異種発現の例には、N、
クラッサ(N、 crassa)  (23)、デクチ
トステリウム・ディスコイブラム([]ictyost
ellium discoideum) (24)及び
セファoスポ’11ウム・アクレモニウム(Cepha
lo−sporium acremonium)  (
25)中での細菌ホスホトランスフェラーゼの発現があ
る。
pyr from crassa (N, crassa) 4
It was transformed by a plasmid containing the DNA sequence encoding the gene. (21,32) A, nigga (
A. niger ) can also be transformed into A. niger by transformation. It expresses a gene encoding acetamidase derived from A. nidulans and utilizes acetamide and acrylamide. (22) Examples of heterologous expression of bacterial polypeptides in filamentous fungi include N,
Crassa (N, crassa) (23), Dectytosterium discoibrum ([]ictyost
ellium discoideum (24) and Cepha ospo'11um acremonium (24).
lo-sporium acremonium) (
25) Expression of bacterial phosphotransferases in

同種及び異種の菌類中での発現のこれら例の各々におい
て、その発現したポリペプチドはその繊維状菌類の細胞
内に維持されていた。
In each of these examples of expression in homologous and heterologous fungi, the expressed polypeptide was maintained within the cells of the filamentous fungus.

従って、ここで本発明の目的は、トランスフオームする
ためのベクターを含む繊維状菌類から、異種ポリペプチ
ドを発現させ、かつ分泌させるために、そのような菌類
と、そのような異種ポリペプチドを発現、分泌するだめ
のプロセスを供給することにある。
It is therefore an object of the present invention to transform filamentous fungi containing vectors for transforming such heterologous polypeptides in order to express and secrete such heterologous polypeptides from such fungi. , to supply the process of secretion.

(問題点を解決するた必の手段) 本発明は、繊維状菌類から、異種ポリペプチドを発現、
分泌するだめの新しいベクターを含んでいる。該ベクタ
ーは、該異種ポリペプチドを発現、分泌するために新し
いプロセス中で用いられる。
(Essential Means for Solving the Problems) The present invention is directed to the expression of heterologous polypeptides from filamentous fungi.
Contains a new vector for secretion. The vector is used in a new process to express and secrete the heterologous polypeptide.

異種ポリペプチドを発現、分泌させるために、繊維状菌
類をトランスフオームするのに用いられる該ベクターは
、異種ポリペプチドをコードするDNA配列と、与えら
れた繊維状菌類中の分泌系で機能性を示し、その異種ポ
リペプチドをコードする配列と機能的に結合するシグナ
ル配列をコードするDNA配列を包含する。該シグナル
配列は、異種ポリペプチドと正常な組み合せのシグナル
配列であるか、又は他のものに由来する場合もある。
The vector used to transform a filamentous fungus to express and secrete a heterologous polypeptide contains a DNA sequence encoding a heterologous polypeptide and a functional secretion system in a given filamentous fungus. and includes a DNA sequence encoding a signal sequence that is operably linked to a sequence encoding the heterologous polypeptide. The signal sequence may be a signal sequence in normal combination with a heterologous polypeptide or may be derived from others.

また、そのベクターは、シグナル配列をコードするDN
A配列と機能的に結合し、繊維状菌類によって機能的に
認識されるプロモーター配列をコードするDNA配列を
含むこともある。機能的ポリアデニレーション配列が、
異種ポリペプチドをコードするDNA配列の3゛末端に
機能的に結合していることが望ましい。その後、このよ
うに合成されたポリペプチドは繊維状菌類から分泌され
る。
In addition, the vector has a DN encoding a signal sequence.
It may also include a DNA sequence that is operably linked to the A sequence and encodes a promoter sequence that is functionally recognized by filamentous fungi. A functional polyadenylation sequence is
Desirably, it is operably linked to the 3' end of a DNA sequence encoding a heterologous polypeptide. The polypeptide thus synthesized is then secreted from the filamentous fungus.

本発明は、広く散在する種からの異種ポリペプチドを繊
維状菌類から発現、分泌させろことができることを示し
ている。特に仔牛のキモシン、アスペルギラス・ニガー
(A.spergillus、 niger)及びフミ
コラ・クリセス(Humicola、 grises)
由来のグルコアミラーセ、及びムコール・ミエヘイ(M
ucormiehei) 由来のカルボキンル・プロテ
アーセをA。
The present invention demonstrates that heterologous polypeptides from widely dispersed species can be expressed and secreted from filamentous fungi. Especially calf chymosin, A.spergillus, niger and Humicola, grises.
glucoamylase, derived from Mucor miehei (M
A. carboquine protease derived from A. ucormiehei).

ニドゥランス(A、旧dulans) 中で発現し、分
泌させた。加えて、仔牛のキモシンをΔ、アワモリ(A
.、awamori)  及びトリコデルマ・レエセイ
(TrICh−oclerma reesei)から発
現、分泌させた。生化学的に活性なキモシンを、さらに
処理するこよなしに、培地中に検出した。この結果は、
A、ニドゥランス(A、 n1dulans)をトラン
スフオームするのに用いたベクターが、生化学的に活性
なキモシンを作るべく酸性の環境(約p+12 )にさ
らすことを必要とするプロキモシンを分泌するよう構築
されているという意味で驚くべきものである。
It was expressed and secreted in A. nidulans (formerly A. dulans). In addition, calf chymosin was added to Δ and awamori (A
.. awamori) and Trichoderma reesei (TrICh-oclerma reesei). Biochemically active chymosin was detected in the culture medium without further treatment. This result is
The vector used to transform A. nidulans was constructed to secrete prochymosin, which requires exposure to an acidic environment (approximately p+12) to make biochemically active chymosin. It is surprising in the sense that it is.

一般に、機能的プロモーターをコードするDNA配列及
び、ターミネータ−配列(ポリアデニレーション配列を
含む)を含むベクターは、種々のンクナル配列及び異種
ポリペプチドをコードするDNA配列に機能的に結合し
ている。このように構築されたベクターは、繊維状菌類
をトランスフオームするのに用いた。その後、生存する
トランスフォーマントを異種ポリペプチドの発現と分泌
に対するスクリーニングにより同定する。
Generally, a vector that includes a DNA sequence encoding a functional promoter and a terminator sequence (including a polyadenylation sequence) is operably linked to various internal sequences and DNA sequences encoding a heterologous polypeptide. The thus constructed vector was used to transform filamentous fungi. Surviving transformants are then identified by screening for expression and secretion of the heterologous polypeptide.

それよは別に、トランスフォーメーション・ベクターへ
選択特性をコードするDNA配列を組み込むことにより
、発現可能な選択特性がトランスフォーマントを単離す
るのに用いることができる。
Alternatively, an expressible selection characteristic can be used to isolate transformants by incorporating a DNA sequence encoding the selection characteristic into a transformation vector.

このような選択特性の例には種々の抗体面(性(例えば
、アミノグリコシド、ベノミル等)や、栄養要求欠失を
補う遺伝子をコードする配列(pyr 4を欠失したA
.ニドゥランス(A.、n1dulans) 、A。
Examples of such selection characteristics include different antibody surfaces (e.g., aminoglycosides, benomyl, etc.) and sequences encoding genes that compensate for auxotrophic defects (A pyr 4 deleted).
.. nidulans (A., n1dulans), A.

アワモリ(A、atvamori)  トリコデルマ・
レエセイ(Tricハoderma reesei)の
pyr 4相補性、又は、八rg Bを欠失するA、=
トウランス(A、 n1dulans )又はA.アワ
モリ(A.awamori)の八rg B相補性)又は
、栄養(例えばアセトアミダーセ)若しくは形態上のマ
ーカーを発現宿主に与える遺伝子をコードする配列、を
含んでいる。
Awamori (A, atvamori) Trichoderma
A lacking pyr 4 complementation or 8 rg B of Tric oderma reesei =
tulans (A, n1dulans) or A. ndulans. A. awamori 8rgB complementarity) or sequences encoding genes that confer nutritional (eg, acetamidase) or morphological markers to the expression host.

公開された好ましい具体例では、本発明のトランスフォ
ーメーション・ベクターの構築に、Δ。
In preferred published embodiments, the transformation vectors of the invention are constructed using Δ.

ニトウランス(A、n1dulans)由来のA N 
S −■配列をコードするDNA配列が含まれている。
A N derived from A. n1dulans
Contains a DNA sequence encoding the S-■ sequence.

この配列はベクターのトランスフォーメーション効率を
増加する。しかし、これらの配列は本発明を実施する上
で絶対に必要であるとは考えていない。
This sequence increases the transformation efficiency of the vector. However, these sequences are not believed to be absolutely necessary to practice the invention.

加えて、ハタテリアのプラスミドpBR325由来のあ
るDNA配列が、公開するトランスフォーメーション・
ベクターの一部を構成している。
In addition, certain DNA sequences derived from the Hatateria plasmid pBR325 reveal the transformation
It forms part of the vector.

また、これらの配列も繊維状菌類をトランスフオームす
るのに必要であると考えられていない。そのかわり、こ
れらの配列はベクター構築中、そのベクターの細菌的複
製を与える。ベクター構築中用いることができる他のプ
ラスミド配列にはpBR322(ATCC37017)
、RK−2(ATCC37125)、pMB9 (ATCC37019)、psclol(ATCC37
032)が含まれている。
Nor are these sequences believed to be necessary for transforming filamentous fungi. Instead, these sequences confer bacterial replication of the vector during vector construction. Other plasmid sequences that can be used during vector construction include pBR322 (ATCC 37017)
, RK-2 (ATCC37125), pMB9 (ATCC37019), psclor (ATCC37
032) is included.

公開される好ましい具体例は、実施例によって示されて
いるが、本発明の範囲を制限するものではない。
The disclosed preferred embodiments are illustrated by way of example and are not intended to limit the scope of the invention.

(定義) ゛ポリペプチドの発現′°とはポリペプチドをコードす
るDNA配列の発現を意味する。
(Definitions) "Expression of a polypeptide" means the expression of a DNA sequence encoding a polypeptide.

゛ポリペプチド″とはペプチド結合を通して共有結合し
ているα−アミノ酸のポリマーである。
A "polypeptide" is a polymer of alpha-amino acids covalently linked through peptide bonds.

ポリペプチドは、より一般的にタンパク質と呼ばれる高
分子量のポリマーと同時に低分子量のポリマーをも含む
。加えて、ポリペプチドはホスホポリペプチド、グリコ
ポリペプチド、メタロポリペプチドである場合もある。
Polypeptides include low molecular weight polymers as well as high molecular weight polymers, more commonly referred to as proteins. Additionally, polypeptides may be phosphopolypeptides, glycopolypeptides, metallopolypeptides.

さらに。1つ以上のポリマー鎮が結合して1つのポリペ
プチド鎖を形成する場合もある。
moreover. In some cases, one or more polymer chains may be combined to form a single polypeptide chain.

ここで用いられている゛異種ポリペプチド″とは、その
ポリペプチドを発現するのに用いる繊維状菌類によって
は、通常、発現及び分泌されないポリペプチドのことで
ある。異種ポリペプチドは原核生物由来のポリペプチド
(例えば、バチルス(Bacillus)種のα−アミ
ラーゼ、バチルス(Bacillus )種のアルカリ
・プロテアーゼ、シュードモナスの種々の加水分解酵素
等)、真核生物由来のポリペプチド(例えば、修生のキ
モシン、ヒトの組織プラスミノーゲン活性化因子、ヒト
の成長ホルモン、ヒトのインターフェロン、ウロキナー
ゼ、ヒトの血清アルブミン、ファクターV■等)及び発
現宿主以外の菌類由来のポリペプチド(例えば、A、ニ
トゥランス(A、 n1dulans)  中で発現さ
れる、Δ、ニガー(A、niger >及びフミコラ・
グリセア()lumico!a、grisea )由来
のグルコアミラーゼ、Δ、ニドゥランス(A.、 n1
dulans)  中て発現される、ムコール・ミエヘ
イ(Mucor m1ehei)由来のカルボキシル・
プロテアーゼ等)を含んでいろ。
As used herein, a "heterologous polypeptide" refers to a polypeptide that is not normally expressed and secreted by the filamentous fungus used to express the polypeptide. polypeptides (e.g., α-amylase of Bacillus sp., alkaline protease of Bacillus sp., various hydrolytic enzymes of Pseudomonas, etc.), polypeptides of eukaryotic origin (e.g., chymosin of Bacillus sp., human tissue plasminogen activator, human growth hormone, human interferon, urokinase, human serum albumin, factor V, etc.) and polypeptides derived from fungi other than the expression host (e.g., A. ndulans) ), Δ, niger (A, niger > and Humicola
Gricea () lumico! glucoamylase from A. grisea ), Δ, nidulans (A., n1
The carboxyl group derived from Mucor m1ehei, which is expressed in
Contain protease, etc.

また異種ポリペプチドは、少なくとも2つの異なるポリ
ペプチドでその各々がその菌類発現宿主に対して同種又
は異種であるもの由来の、一部又は完全なポリペプチド
の組み合せを含むノ\イフリソト・ポリペプチドをも含
んでいる。そのようなハイフリット・ポリペプチドの例
には、1)A.ニガー(A.niger )のクルコア
ミラーセ゛のシグナル及びプロ配列だけをコードするD
NA配列か、又は種々の量のアミン末端側の成熟ゲルコ
アミラーセコトンと結合した形で融合したプロキモシン
をコードするDNA配列及び2)機能性シフナル配列の
みをコードするDNA配列か、又は機能性シグナルと会
合する種々の最のアミン末端ポリペプチド・フトン若し
くは成熟フトンと融合する菌類のグルコアミラーゼ又は
カルボキシ・プロテアーゼ又はヒトの組織プラスミノー
ゲン活性化因子又は成長ホルモンをコードするDNA配
列。
Heterologous polypeptides also include a combination of partial or complete polypeptides derived from at least two different polypeptides, each of which is homologous or heterologous to the fungal expression host. Also includes. Examples of such high frit polypeptides include 1) A. D encoding only the signal and prosequences of A. niger curcoa mirrors.
2) a DNA sequence encoding prochymosin fused in a form bound to varying amounts of the amine-terminated mature gel-coamer secotone; and 2) a DNA sequence encoding only a functional shifnal sequence; A DNA sequence encoding a fungal glucoamylase or carboxy protease or a human tissue plasminogen activator or growth hormone fused to various amine-terminated polypeptide futons or mature futons associated with a signal.

さらに、本発明の異種ポリペプチドは、■)上記のハイ
ブリッドポリペプチドを形成するのに用いられたものと
同様に原核、真核及び菌類生物由来のポリペプチド配列
中に存在もしくは発生する天然の7L/リツク(all
ellic)変化物 2)、異種ポリペプチド中、1つ
以上のアミノ酸の種々の欠失、挿入、置換が生ずるよう
な、例えば部位特異的突然変異などによってもたらされ
る上記異種ポリペプチドの処理変化物、も含んでいる゛
生化学的に活性のある異種ポリペプチド″とは、その能
力により媒介されることが明らかな活性型で分泌される
異種ポリペプチドで、例えば、1)天然の部分でその生
化学的活性が媒介され、2)ハイブリッド・ポリペプチ
ドの場合、ハイブリッド・ポリペプチドを構成する、少
なくとも1つの天然の部分により生化学的活性が媒介さ
れる。
Furthermore, the heterologous polypeptides of the present invention include: ■) the natural 7L present or occurring in polypeptide sequences from prokaryotic, eukaryotic and fungal organisms similar to those used to form the hybrid polypeptides described above; / Rick (all
2) Processing changes of the heterologous polypeptide brought about, for example, by site-directed mutagenesis, such that various deletions, insertions, substitutions of one or more amino acids occur in the heterologous polypeptide; A “biochemically active heterologous polypeptide” is a heterologous polypeptide that is secreted in an active form that is clearly mediated by its ability to: 2) in the case of a hybrid polypeptide, a biochemical activity is mediated by at least one natural moiety that constitutes the hybrid polypeptide.

上に定義した各異種ポリペプチドは、発現や分泌が起こ
る繊維状−類により認識される終止シグナルを含む異種
のDNA配列によりコードされている。宿主により認識
されると、その終止シグナルは、異種ポリペプチドをコ
ードするmRNAの翻訳を終了する。
Each heterologous polypeptide defined above is encoded by a heterologous DNA sequence containing a termination signal recognized by the filamentous species upon which expression and secretion occur. Once recognized by the host, the termination signal terminates translation of the mRNA encoding the heterologous polypeptide.

パ本発明″の繊維状菌類とは真核微生物であり、副分頚
のユーマイコチナ(Eumycotina) (26>
の全ての繊維状型のものを含む。これらの菌類は、チチ
ン、セルロース及び他の複雑なポリザラカライドからな
る栄養生殖ミセリウムにより特徴づけられる。本発明の
繊維状菌類は形態学的、生理学的、遺伝学的に酵母とは
異なるものである。栄養生殖的な生育は、ハイファル(
hyphal、)な伸長によるもので、炭素代謝は義務
的に好気的である。
The filamentous fungi of the present invention are eukaryotic microorganisms, and are subcarnivorous Eumycotina (26>
including all fibrous types. These fungi are characterized by a vegetative mycelium consisting of titin, cellulose and other complex polyzarachalides. The filamentous fungi of the present invention are morphologically, physiologically and genetically different from yeast. Vegetative growth is called Haiphal (
due to hyphal, ) elongation, carbon metabolism is obligately aerobic.

これに対して、S、セレビシアエ(S、Cerevis
iae)のような酵母による栄養生殖的な生育は単細胞
葉状体の出芽によるものであり、炭素代謝は発酵的であ
る。S、セレビシアエ(S、Cerevisiae)は
優勢で、非常に安定なディプロイド相を有し、アスペル
ギライ(Aspergilli)やニューロスポラ(N
ewrospora)のような繊維状菌類中ではディプ
ロイドは減数分裂前に僅かに存在するにすぎない。
In contrast, S. cerevisiae
The vegetative growth of yeasts such as S. iae) is based on the budding of unicellular thallus, and the carbon metabolism is fermentative. S, Cerevisiae has a predominant, very stable diploid phase, and is different from Aspergilli and Neurospora (N
In filamentous fungi such as (Eurospora), diploids are only slightly present before meiosis.

S、セレビンアエ(S、Cerevisiae)は17
個の染色体を有するが一方、A、ニトウランス(A.、
n1clulans)及びN、クラッザ(N、 cra
ssa)はそれぞれ8個及び7個有する。S、セレヒシ
アエ(S、 Cerevisiae )と繊維状菌類と
の差に対する最近の説明は、8 セレビシアx (S、
Cerevisiae)がアスペルギラス(△sper
g i l ] us)及ヒトリコデル? (Tr]c
hot3erma )のイン)・ロンを持たないことや
、繊維状菌類の転写制御因子の多くを認識できないこと
を含んでいる。(27) 繊維状菌類の色々な種が、次にあげるゲネラ(geme
ra)を含んで発現宿主として用いることができる、ア
スペルギラス(Aspergillus) 、)リコデ
ルマ(Trichoderma) 、ニー−0スポラ(
Newrospora)、ポドスポラ(Podospo
ra) 、エンドチア・ムコーノ喧[1ndothia
 A4ucor)、コチオポラス(Cochiobol
us)及びピリクラリア(Pyricularia)。
S. Cerevisiae is 17
On the other hand, A. nitourans (A.,
n1clulans) and N, crazza (N, cra
ssa) have 8 and 7, respectively. A recent explanation for the difference between S. cerevisiae and filamentous fungi is 8. Cerevisiae x (S.
Cerevisiae) is Aspergillus (△sper
g i l ] us) and hytolycodel? (Tr]c
These include the lack of in) and Ron of hot3erma) and the inability to recognize many of the transcriptional control factors of filamentous fungi. (27) Various species of filamentous fungi form the following genera.
ra) can be used as expression hosts, including Aspergillus, ) Trichoderma, Nie-0spora (
Neurospora, Podospora
ra), Endothia Mucono [1ndothia
A4ucor), Cochioporus (Cochiobol)
us) and Pyricularia.

特異的な発現宿主には、A ニトゥランス(A.、 n
1dulans)  (18,19,20,21,61
)、A、ニガー(A、niger )  (22) 、
A、アワモリ(A、awamor i)例えば、NRR
L311.2、ATCC22342(NRI’;!L3
112)、ATCC/I 4733、ATCC1433
1及びUVK↑43f株、Δ、オリザx (A、ory
zae)、例えば、ATCC11490、N クラッサ
(N、crassa)  (16,17,23)、トリ
コデルマ・レエセイ(Trichoderma ree
sei)、例えば、NRRL ]、 5709、△TC
C1,363]、56764.56765.56466
.56767、及びトリコブル?・ビリデ(Trich
o−derma viride)、例えば、ATCC3
2098及び32086、を含んでいる。
Specific expression hosts include A. niturans (A., n
1 dulans) (18, 19, 20, 21, 61
), A, niger (22),
A, awamori (A, awamor i) For example, NRR
L311.2, ATCC22342 (NRI';!L3
112), ATCC/I 4733, ATCC1433
1 and UVK↑43f strains, Δ, oryza x (A, ory
zae), for example, ATCC 11490, N. crassa (16,17,23), Trichoderma reesei
sei), for example, NRRL ], 5709, ΔTC
C1,363], 56764.56765.56466
.. 56767, and Tricoble?・Viride (Trich)
o-derma viride), e.g. ATCC3
2098 and 32086.

ここで用いられているように、゛′プロモーター配列″
°とは、発現の目的のためにその繊維状菌類により認識
されるDNA配列である。それは、上に定義したポリペ
プチドをコードするDNA配列に機能的に結合している
。その結合には、公開されるトランスフォーメーション
・ベクターのシグナル配列をコードするDNA配列の開
始コドンに対するプロモーターの位置どりをも含まれて
いる。
As used here, ``promoter sequence''
° is a DNA sequence recognized by the filamentous fungus for purposes of expression. It is operably linked to a DNA sequence encoding a polypeptide as defined above. The linkage also includes the positioning of the promoter relative to the initiation codon of the DNA sequence encoding the signal sequence of the published transformation vector.

そのプロモーター配列はシグナル配列と異種ポリペプチ
ドの発現を媒介する転写及び翻訳制御配列を含んでいる
。実施例には、A ニガー(A、niger )のグル
コアミラーセ蓋39.48)、ムコール・ミエヘイ(M
ucor m1ehei)のカルボキシル・プロテアー
ゼ、Δ、ニガ〜(A、niger )のα−グルコシダ
ーセ(28)、トリコデルマ・レエセイ(Tricbo
derma reesei)のセロビオハイドロレース
I(29)、A、ニトゥランス(A.、 n1dula
ns )のtrpC(18)のプロモーター及びSV4
0の初期プロモーターのようなより高度な真核生物プロ
モーター(24)を含んでいる。
The promoter sequence contains a signal sequence and transcriptional and translational control sequences that mediate expression of the heterologous polypeptide. Examples include A. niger glucoamylase lid 39.48), Mucor miehei (M.
carboxyl protease of A. ucor mlehei), α-glucosidase of A. niger (28), Trichoderma reesei (Tricbo
derma reesei) cellobiohydrolase I (29), A. nitulans (A., n1dula)
ns ) promoter of trpC (18) and SV4
Contains more advanced eukaryotic promoters such as the early promoter of 0 (24).

同様に、゛ターミネーター配列″は、発現宿主に認識さ
れ転写を終止するDNA配列である。これは発現される
べく異種ポリペプチドをコードするDNAの3°端に機
能的に結合している。実施例には、Δ、ニドゥランス(
A.、 n1dulans) のtrpC(18)、Δ
、ニガー(A.、niger ) (Dグ)Iiミコア
ミラーゼ39.48)、Δ ニガー(A.niger 
)のα−グルコシダーゼ(28)、及びムコール・ミエ
ヘイ(Mucor m1ehei)のカルボキシル・プ
ロテアーゼのクーミネークーが含まれるが、いかなる菌
類ターミネータ−も、本発明において機能的であるよっ
てある。
Similarly, a "terminator sequence" is a DNA sequence that is recognized by the expression host and terminates transcription. It is operably linked to the 3° end of the DNA encoding the heterologous polypeptide to be expressed. Examples include Δ, nidurans (
A. , n1dulans) trpC(18), Δ
, A. niger (Dg) Ii mycoamylase 39.48), Δ niger
), the α-glucosidase of Mucor miehei (28), and the carboxyl protease of Mucor miehei, but any fungal terminator is functional in the present invention.

゛ボリアデレージョン配列″′とは、転写の際、発現宿
主により認識され、転写されたm R,N Aにポリア
デノシン残基を付加するDNA配列である。
The "boriadelation sequence" is a DNA sequence that is recognized by the expression host during transcription and adds a polyadenosine residue to the transcribed mR,NA.

それは、発現すべき異種ポリペプチドをコードするDN
Aの3゛端に機能的に結合している。実施例には、A 
ニトゥランス(Δ、 n1clulans)  のtr
pC(18)、A、ニガー(A.、niger )のグ
ルコアミラーセ゛(39,48)、A.ニガー(A、n
iger )のグルコンダーゼ(28)、2uびムコー
ル・ミエヘイ(Mucor m1ehei)のカルボキ
シルのポリアデニレーション配列が含まれろ。しかし、
いかなる菌類のポリアデニレーション配列も、本発明に
おいて機能的であるようである。
It is a DN encoding the heterologous polypeptide to be expressed.
It is functionally connected to the 3' end of A. Examples include A
tr of niturans (Δ, n1clulans)
pC (18), A. niger glucoamylase (39,48), A. niger glucoamylase (39,48), A. Nigger (A, n
iger) glucondase (28), 2u and the carboxyl polyadenylation sequence of Mucor miehei. but,
Any fungal polyadenylation sequence is likely to be functional in the present invention.

゛シグナル配列′″とは、異種ポリペプチドのアミノ末
端に機能的に結合したとき、宿主の繊維状菌類からその
異種ポリペプチドが分泌するのを助けるアミノ酸配列の
ことである。そのような/グナル配列は、異種ポリペプ
チドと正常に会合しているシグナル配列である場合もあ
るしく本来のシグナル配列)、又、他の生物由来のもの
(外来のシグナル配列)である場合もある。シグナル配
列は本来のシグナル配列を利用するか、もしくは、シグ
ナル配列と異種ポリペプチドの翻訳を許すような適正な
読み枠となるように、異種ポリペプチドをコードするD
NA配列に外来のシグナル配列をコードするDNA配列
を結合することによって、異種ポリペプチドに機能的に
結合している。本発明を実施するのに有用なシグナル配
列は、修生のプレプロキモシン(1,5)、A、ニガー
(A、niger )のグルコアミラーゼ(39)、ム
コール・ミエヘイ(Mucor m1ehei)のカル
ボキシル・プロテアーゼ及びトリコデルマ・レエセイ(
Tricoderma reesei)のセルラーセ゛
(29>、由来のシグナルを含んでいる。しかし、異種
ポリペプチドの分泌を許す全てのシグナル配列は本発明
により考慮されている。
A "signal sequence" is an amino acid sequence that, when operably linked to the amino terminus of a heterologous polypeptide, assists in secretion of the heterologous polypeptide from the host filamentous fungus. The sequence may be a signal sequence normally associated with a heterologous polypeptide (natural signal sequence), or it may be derived from another organism (foreign signal sequence). D that utilizes the native signal sequence or encodes a heterologous polypeptide such that the signal sequence and the heterologous polypeptide are in proper reading frame to allow translation of the heterologous polypeptide.
A heterologous polypeptide is functionally linked by linking a DNA sequence encoding a foreign signal sequence to the NA sequence. Signal sequences useful in practicing the invention include A. preprochymosin (1,5), A. niger glucoamylase (39), Mucor m1ehei carboxyl protease, and A. niger glucoamylase (39). Trichoderma reesei (
Trichoderma reesei) cellulase (29); however, all signal sequences that permit secretion of a heterologous polypeptide are contemplated by the present invention.

゛′プロペプチド″もしくは゛プロ配列゛′とは、成熟
した生物学的に活性なポリペプチドのアミン末端に位置
するアミノ酸配列である。そのように位置する場合、そ
のポリペプチドをザイモゲンと呼ぶ。一般にザイモゲン
は生物学的に不活性で、サイモケンからプロペプチドが
、触媒的又は自己触媒的に切断することにより、成熟し
た活性ポリペプチドに転換することができる。
A ``propeptide'' or ``prosequence'' is an amino acid sequence located at the amine terminus of a mature, biologically active polypeptide. When so located, the polypeptide is referred to as a zymogen. Generally, zymogens are biologically inert and can be converted to mature active polypeptides by catalytic or autocatalytic cleavage of the propeptide from the zymoken.

本発明の具体例中、゛′トランスフォーメー/ヨン・ベ
クター゛′とは、異種ポリ−°プチトをコードするDN
A配列及び、それと機能的に結合した異種又は同種のシ
グナル配列を二」−トするD N A配列である。さら
に、I−ランスフォーメーンヨン・ベクターは、機能的
プロモーター及びポリアデニレーション配列をニコード
するDNA配列を含むこともある。また、−1−8己の
各トランスフォーメーション・ベクターは菌予頁のトラ
ンスフォーメーション効率を高める配列と同様に、発現
1J能な選択特性をコードする配列を含むJ−ともある
In the specific examples of the present invention, the term "transformation vector" refers to a DN encoding a heterologous polypeptide.
A DNA sequence that combines the A sequence and a heterologous or homologous signal sequence operably linked thereto. Additionally, the I-transformation vector may include a DNA sequence encoding a functional promoter and polyadenylation sequence. In addition, each of the -1-8 transformation vectors is also referred to as J-, which contains a sequence encoding a selective characteristic capable of expressing 1J, as well as a sequence that increases the transformation efficiency of the bacterial strain.

パトランスフォーメー/ヨン゛°は、l−ランスフォー
メーンヨン・ベクターが繊、V、fe状菌類に導入され
るプロセスである。本発明のトランスフォーメーション
の方法により、繊維状菌類の造伝子中にトランスフォー
メーション・ベクターの全部又は一部が安定に組み込ま
れる。しかし、自己複製する染色体外トランスフォーメ
ーション・ベクターを維持するトランスフォーメーショ
ンも考えられている。
Paratransformation is a process in which l-transformation vectors are introduced into filamentous, V, and feral fungi. By the transformation method of the present invention, all or part of the transformation vector is stably integrated into the synthetic genes of filamentous fungi. However, transformations that maintain self-replicating extrachromosomal transformation vectors are also being considered.

(一般的方法) DNAの゛消化゛′とは、DNA中のある位置のみに作
用する酵素でDNAを触媒的に切断することである。そ
のような酵素を制限酵素と呼び、各々の特異的部位を制
限部位と呼ぶ。。゛′部分″消化とは制限酵素による不
完全分解のことで、つまり、与えられた制限エンドヌク
レアーゼに対して、DNA基質の全ての部位ではなく、
一部が切断される条件が選ばれる。ここで用いられる種
々の制限酵素は市販されており、酵素提供者により確立
されたそれらの反応条件、補因子及びその他の必要物が
用いられる。一般に、約1マイクログラムのプラスミド
又はDNAフラグメントに対し、約1ユニツトの酵素及
び約20マイクロリツトルの緩衝溶液が使われる。通常
、37℃で約1時間のインキュベーション時間が使われ
るが、提供者の指示に従って変化することもある。イン
キュベーション後、タンパク質は、フェノール及びクロ
ロホルムによる抽出により除かれ、消化した核酸はエタ
ノール沈殿により木屑から回収する。制限酵素による消
化の後に、末端5′ リン酸をハタテリアのアルカリ・
ホスファクー士により加水分解し、連結に際し、制限部
位での他のDNAフラグメントの挿入を妨害するべく、
DNAフラグメントの2つの末端が閉鎖ループを形成す
るのを防ぐ。
(General Method) DNA ``digestion'' is the catalytic cutting of DNA with an enzyme that acts only on certain positions in DNA. Such enzymes are called restriction enzymes, and each specific site is called a restriction site. . "Partial" digestion refers to incomplete digestion by a restriction enzyme, meaning that for a given restriction endonuclease, not all sites of the DNA substrate are digested.
The conditions under which a portion is severed are selected. The various restriction enzymes used herein are commercially available, and their reaction conditions, cofactors, and other requirements established by the enzyme supplier are used. Generally, about 1 unit of enzyme and about 20 microliters of buffer solution are used for about 1 microgram of plasmid or DNA fragment. Typically, incubation times of about 1 hour at 37°C are used, but may vary according to the provider's instructions. After incubation, proteins are removed by extraction with phenol and chloroform and digested nucleic acids are recovered from the wood chips by ethanol precipitation. After digestion with restriction enzymes, the terminal 5' phosphate
to prevent insertion of other DNA fragments at the restriction site during ligation.
Prevents the two ends of the DNA fragment from forming a closed loop.

制限消化物からの、決められたDNAフラグメントの゛
′回収″又は゛単離″とはポリアクリルアミド・ゲル電
気泳動による消化物の分甜、そのフラグメントの同定、
望ましいフラグメントを含むゲル画分の除去及び一般に
は電気流出によるDNAのゲルからの分離を意味する。
``Recovery'' or ``isolation'' of a defined DNA fragment from a restriction digest refers to separation of the digest by polyacrylamide gel electrophoresis, identification of the fragment,
It refers to the removal of the gel fraction containing the desired fragments and the separation of the DNA from the gel, generally by electrophoresis.

(30)゛連結″とは2つの二本鎖核酸フラグメント間
にホスホジエステル結合を形成するプロセスを意味する
。(30)もしも他言しない場合は、連結は、0.5マ
イクログラムの連結すべき、およそ等モル量のDNAフ
ラグメントに対し、1ユニットのT4DNAリガーセ(
パリガーゼ゛′)をつかう条件て既知の緩衝液を用いて
行なう。
(30) "Ligation" refers to the process of forming a phosphodiester bond between two double-stranded nucleic acid fragments. (30) If not stated otherwise, the ligation should be 0.5 micrograms of ligation. , for approximately equimolar amounts of DNA fragments, 1 unit of T4 DNA ligase (
The test is carried out using a known buffer solution under conditions using parigase.

パオリゴヌクレオチド′はフレア(Crea)等の方法
により(3]、 ) 、化学的に合成し、さらにポリア
クリルアミド・ケルてi′青がしブこ短かい長さの1本
鎖又は2本鎖のポリデオキンヌクレオチドである。
Polyoligonucleotides' are chemically synthesized by the method of Crea et al. (3), and then polyacrylamide oligonucleotides are synthesized using short single-stranded or double-stranded polyacrylamide polymers. is a polydeokine nucleotide.

゛トランスフォーメーション″とは、ある生物中にDN
Aを導入し、その結果そのD NAが染色体外要素又は
染色体組み込み体として維持されることを意味する。他
言しない限り、大腸菌(Bcoli)のトランスフォー
メーションに対してここで用いる方法は塩化力ルンウム
法である(30)。
``Transformation'' is the DN in a certain organism.
A is introduced, so that the DNA is maintained as an extrachromosomal element or a chromosomal integrant. Unless otherwise stated, the method used here for the transformation of B. coli is the chloride method (30).

A、−トウランス(A.、n1dulans)のG19
1株(グラスコー大学、培養収集所)は、Δ、ニドゥラ
ンス(A.、n1dulans) のスフェロプラスト
ンスフォーメーンヨン・ベクターとインキュベートする
ことによりトランスフオームする。0191株の遺伝型
は、pabaΔ1(p−アミノ安息香酸要求)、fwΔ
1(色素形成)、manA2(モノアミン非利用)、及
びρyrG89(オロチジン・ホスフェート・デカルボ
キシレース欠損)である。
A. - G19 of A. n1dulans
1 strain (Glasgow University, Culture Collection) is transformed by incubation with the spheroplaston formation vector of A. nidulans. The genotypes of strain 0191 are pabaΔ1 (p-aminobenzoic acid requirement), fwΔ
1 (pigment forming), manA2 (monoamine non-utilization), and ρyrG89 (orotidine phosphate decarboxylase deficient).

スフェロプラストは次の修正を加えて、バランス(Ba
ilance)  等のセロファン法により調製した。
Spheroplasts were balanced (Ba
ilance) etc. by the cellophane method.

A.ニトゥランス<A,旧dulans)の細胞壁を2
?Htjするために、まずノボザイム(Novozym
e)  2 3 4(デンマークのノホ王業(Novo
 In+jusf:ries)製)を部分的に精製した
。ノボザイム234の10[)〜500mgの試料を2
.5mnの0.6Mklに溶解する。その2.5m1画
分をQ6MkCI!.で平衡化したPD10カラム(ス
ウェーデンのファルマンアーアプスラ(Pharmac
ia−11psulla)社製)にチャージし、その酵
素を3.5mβの同様の緩衝液で流出した。 セロファ
ン・デスクをノポザイム234(5mg/mj2)中で
2時間インキュベートし、さらに0.6MKCpで洗浄
した。その消化物と洗い水を合せ、ミラクロス(カリフ
ォルニア州、う・ショク(La Jolla)のカルハ
イオケム・ベーリンク(Calbiochem−Beh
ring )社製)で濾過し、記述されているように洗
浄した(21)。50又は15mβのコニカルチューブ
で1000Xgで10分間遠心した。水中で20分間イ
ンキュベートし、2mβのポリエチレングリコール40
00溶液(2 5 0mg/mp)を加え、室温で5分
間インキユヘートシ、さらに4mffの0.4MKl、
50mMCaC R 2溶液を加えた。トランスフオー
ムしたプロI・プラストを遠心し、0.6MKCβ、5
0mMCaCβ2に再懸濁し、さらに記述のとおりプレ
ーティン’)”シタ< 2 1 )。ゼロ・コントロー
ルは、プラスミドDNΔなしの20μβの2 07II
M Tris−l( C I!.、]、mMEDTAS
pH7.4でインキユベートシたプロトプラストで行っ
た。ポジティブ・コントロールはここに述べているよう
に構築した5μgのpDJB3でのトランスフォーメー
ションを含んでいる。再生頻度は5〜10ppmのパハ
及び5 0 Qppmのウリジンを補った最少培地に希
釈物をブレーティングすることで決定した。再生は05
から5%の範囲であった。
A. Niturans < A, formerly dulans) cell wall 2
? In order to perform Htj, firstly, Novozym
e) 2 3 4 (Novo of Denmark)
In+jusf:ries) was partially purified. A sample of 10[) to 500mg of Novozyme 234 was added to 2
.. Dissolve in 5 mn of 0.6 Mkl. The 2.5ml fraction was Q6MkCI! .. PD10 column (Pharmac, Sweden) equilibrated with
ia-11psulla) and the enzyme was eluted with 3.5 mβ of the same buffer. Cellophane desks were incubated in Nopozyme 234 (5 mg/mj2) for 2 hours and further washed with 0.6 MKCp. The digested material and wash water were combined and washed with Calbiochem-Behrink of Miracross (La Jolla, California).
ring) and washed as described (21). Centrifugation was performed at 1000×g for 10 minutes in a 50 or 15 mβ conical tube. Incubate in water for 20 min and 2 mβ polyethylene glycol 40
Add 0.00 solution (250 mg/mp) and incubate for 5 minutes at room temperature, then 4 mff of 0.4 MKl,
A 50mM CaC R 2 solution was added. The transformed pro I plasts were centrifuged and 0.6MKCβ, 5
Resuspend in 0mM CaCβ2 and plate as described further. Zero control is 20μβ207II without plasmid DNAΔ.
M Tris-l(C I!., ],mMEDTAS
It was performed with protoplasts incubated at pH 7.4. Positive controls included transformation with 5 μg of pDJB3, constructed as described herein. Regeneration frequency was determined by blating dilutions onto minimal medium supplemented with 5-10 ppm Paha and 50 Qppm uridine. Playback is 05
It was in the range of 5%.

p D J B 1に関連した低いトランスフォーメー
ション効率のために、ムコール(Mucor )酸プロ
プアーセ遺伝子を含む誘導体( p M e J B 
]−7 )は非常に低いトランスフォーメーション効率
をもつことが期待された。結果的に、A.ニドゥランス
(A..nidulans) のpMeJBl−7のト
ランスフォーマントを得るため、コトランスフォーメー
ションを用いた。これはまず、非選択性のΔNS−1を
含むベクターを構築し、さらにpMeJBl−7とAN
S−]フラクメントを含有する非選択性ベクターとの混
合物でスフェロプラストをトランスフオームすることで
成される。このアプローチのための原理は、ΔNS−1
をもつベクターは多くのコピー中に組込まれ、pMeJ
 B ]−7の組込みに対し相同的領域を与えるであろ
うということである。ΔNS− 1ベクターは、pDJ
B−3からのANS− 1のPst J − Pvu 
IT 7 ラグメント(図12Δ、13B)をpUc1
8にサブクローンすることにより調整する。(33)2
つのプラスミド(pMeJBl−7とΔNS−1を含む
ベクター)を混合しく各2.5μg)、上述のトランス
フォーメーンヨン・プロトコールに従った。
Due to the low transformation efficiency associated with pDJB1, a derivative containing the Mucor acid propuase gene (pMeJB
]-7) was expected to have very low transformation efficiency. As a result, A. Co-transformation was used to obtain the transformant of A. nidulans pMeJBl-7. First, a vector containing non-selective ΔNS-1 was constructed, and then pMeJBl-7 and AN
This is accomplished by transforming spheroplasts with a mixture with a non-selective vector containing the S-] fraction. The principle for this approach is that ΔNS−1
The vector with pMeJ is integrated into many copies and pMeJ
B ]-7 would provide a homologous region for integration. The ΔNS-1 vector is pDJ
Pst J-Pvu of ANS-1 from B-3
IT7 fragment (Fig. 12Δ, 13B) was transferred to pUc1
Adjust by subcloning to 8. (33)2
Two plasmids (vectors containing pMeJBl-7 and ΔNS-1) were mixed together (2.5 μg each) and the transformation protocol described above was followed.

ベクターpGRG1−pGR(l及びpDJB−gam
で得られたトランスフォーマントは37℃で3又は4日
インキュベーション後、移し替えた。
Vector pGRG1-pGR(l and pDJB-gam
The transformants obtained were incubated at 37° C. for 3 or 4 days and then transferred.

5 ppmのp−アミ7安息香酸を補った最小培地寒天
プレートの中央にトランスフォーマント由来のミセリア
ル・トランスファーをイノキュレートした。最小培地プ
レートへのイノキクレーション後3〜5日たって、1m
β蒸留水、0.02%のトウィーン(Tween ) 
−20中にミセリアル・フラグメントを攪拌することに
より、胞子ザスペンジョンを調製した。およそ5X10
’の胞子を5(]mm&の次の組成の培地を含む250
mβの振とうフラスコにイノキュレートした。:(g/
I!、)マルトテキストリンM−040(アイオワ州、
ムスカチン(Muscatine ) 、グレイン・プ
ロセンング・コープ(Grain Processin
g Corp ) 50 gXNaN036 g 、 
Mg5O<  ・711200.5 g、 KCβ0.
52g。
Transformant-derived miserial transfer was inoculated in the center of a minimal medium agar plate supplemented with 5 ppm p-ami7benzoic acid. 3-5 days after inoculation into minimal medium plates, 1 m
Beta distilled water, 0.02% Tween
The spore suspension was prepared by stirring the miserial fragments in -20. Approximately 5X10
' spores of 5 (] mm & 250 containing a medium of the following composition:
mβ shake flask. :(g/
I! ) Maltotextrin M-040 (Iowa,
Muscatine, Grain Processing Coop
g Corp) 50 gXNaN036 g,
Mg5O<・711200.5 g, KCβ0.
52g.

K H2PO,68g、1mβ微量元素溶液、1mAM
ΔZLI  DF−60p消泡剤(イリノイ州、ガーニ
イー(Gurnee) 、マゼフ1ケミカル中インク(
Mazef Chemical  Inc、  )、1
0ppmp−アミノ安息香酸、及び50ppmストレブ
トマインン硫酸塩。MAZUに代って、保集血清アルブ
ミンもしくは他の適当な界面活性剤のようなものも用い
ることができる。ムコール(Mucor )酸プロテア
ーゼ分泌はアスペルギラス(Aspergillus 
)完全培地(II2当り20gのテ゛キストロース、1
gペプI・ン、20gのマルト抽出物)でテストした。
K H2PO, 68g, 1mβ trace element solution, 1mAM
ΔZLI DF-60p Defoamer (Gurnee, IL, Mazef 1 Chemical Medium Ink (
Mazef Chemical Inc. ), 1
0 ppm aminobenzoic acid, and 50 ppm strebtomine sulfate. In place of MAZU, one may also use such as stocked serum albumin or other suitable surfactants. Mucor acid protease secretion is secreted by Aspergillus.
) complete medium (20 g of textrose per II2, 1
g Pep I N, 20 g malto extract).

アスペルギラス・ニトウランス(Aspergillu
snidulans) )ランスフォーマントによるキ
モシン分泌の炭赤源制御は、5%デンプンの代りに、1
%のフラクトス、スクロース又はデキストD−スを補っ
た同様の培地に対する−に連のデンプン培地中での分泌
を測定することにより検定した。全ての場合において、
培地は37℃、ロータリー・ンエカー(150rpm)
でインキ1、ベートした。pDJB3由来のトランスフ
ォーマントはコントロールとして使われた。
Aspergillus nitourans
chymosin secretion by transformants was found to be regulated by 1% starch instead of 5% starch.
% fructose, sucrose or dextrose versus similar media supplemented with % fructose, sucrose or dextrose. In all cases,
The culture medium was kept at 37°C in a rotary refrigerator (150 rpm).
Ink 1 was baked. Transformants derived from pDJB3 were used as a control.

種々の分泌されたキモシン及びl、コール・ミニヘイ(
Mucor m1ehei )のカルボキシル・プロテ
ア−セのウェスターン・プロットがトービン(Toν)
旧n)等の方法に従って行われた(35)。
Various secreted chymosins and l, Cole minihei (
Western plots of carboxyl proteases of Mucor m1ehei)
(35).

キモシン・培地中の高塩濃度とこの塩のゲル電気泳動へ
の影響のために、脱塩ステップが必要である。予め作ら
れたG−25カラム(ファルマシア(Pharmaci
a  ) 、P D 10 )をpH6,0の50mM
Na28PO4で平衡化した。培地の2.5mβをその
カラムにかけた。タンパク質を3.5mβの同緩衝液で
流出させた。プロット上に存在ずろ異種ポリペプチドは
、まずニトロセルロース・プロットをウサギの抗−キモ
シン(36)又はウサギの抗−ムコール・ミエヘイ(M
ucor m1ehei )カルボキシル・プロテアー
セ血清(36)と接触させた。次にそのプロットをホー
スラディツシュ・パーオキシデース(カルフォルニア、
リッチモンド バイオ−ラット社)と結合させたヤギー
抗−ウサギ血清と接触し、展開した。ゲルにかける前に
、50μβの溶媒(キモシンの場合には脱塩する)を2
5μβのSDS試料緩衝液と混合した。最終濃度が1%
となるようβ−メルカプトエタノールを加えた。
A desalting step is necessary due to the high salt concentration in the chymosin medium and the effect of this salt on gel electrophoresis. Prefabricated G-25 column (Pharmacia
a), P D 10 ) at 50 mM at pH 6.0
Equilibrated with Na28PO4. 2.5 mβ of medium was applied to the column. Proteins were eluted with 3.5 mβ of the same buffer. To detect heterologous polypeptides present on the plot, first nitrocellulose plots were prepared using rabbit anti-chymosin (36) or rabbit anti-Mucor miehei (M
ucor mlehei) carboxyl protease serum (36). Next, the plot was changed to Horseradish peroxidase (California,
The cells were contacted with goat anti-rabbit serum conjugated with Richmond Bio-Rat, Inc. and developed. Before applying to the gel, add 50 μβ of solvent (desalted in case of chymosin) to 2
Mixed with 5μβ of SDS sample buffer. Final concentration is 1%
β-mercaptoethanol was added so that

その試料を95℃で5分間処理した後、40〜50μp
の試料をゲルにチャージした。また各ゲルには各2pR
の650.65.6.5 μg /mβのキモシン・標
準物質と分子量マーカーをチャージした。
After treating the sample at 95°C for 5 minutes, 40-50 μp
sample was charged to the gel. Each gel also contains 2pR each.
A 650.65.6.5 μg/mβ chymosin standard material and a molecular weight marker were charged.

pmeDJl−7)ランスフォーマントのウェスタン・
プロットをゲル浸透を行なわないこと以外、同様に分析
した。
pmeDJl-7) Transformant Western
The plots were analyzed in the same manner, except that gel permeation was not performed.

プロテアーゼ活性は、ソコール(Sokol  ) 等
(37)により述べられた方法により検出した。
Protease activity was detected by the method described by Sokol et al. (37).

ルリア(Luria )培地に1〜1.5%のスキム・
ミルク(ディフコ(Difco ) )を補ない、その
30〜35mβを150mmのンヤーレに注いだ。培地
2〜5μβ画分をシャーレにスポットし、そのプレート
を加湿箱中37℃で1晩インキュベ−トシた。その活性
はプレート上に生ずるミルクのクロッティングの量をm
m単位で測定することに基づいて決定した。そのプレー
トを100’CHII/mβモジくは16.6 CII
U/m I!のレンニン(CHU−Chr ハンセン単
位、コペンハーゲン、A./S  XChr−ハンセン
・ラボラトリ−(Hamsen′s Laborato
rium)希釈物で共スポツテイングした。凝結帯の直
径(mm )と酸素濃度は、対数関係にある。
Luria medium with 1-1.5% skim.
Supplemented with milk (Difco), the 30-35 mβ was poured into a 150 mm tube. A 2-5 μβ fraction of the medium was spotted onto a petri dish, and the plate was incubated overnight at 37° C. in a humidified box. Its activity determines the amount of milk clotting that occurs on the plate.
The determination was made based on measurements in meters. The plate was heated to 100'CHII/mβ moji or 16.6 CII.
U/m I! Rennin (CHU-Chr Hansen Unit, Copenhagen, A./S XChr-Hamsen's Laboratory)
Co-spotted with a dilution of Rium). The diameter (mm) of the coagulation zone and the oxygen concentration have a logarithmic relationship.

プロテアーゼのタイプを区別するのに、カルボキシル・
プロテアーゼのキモシンタイプの阻害剤であるペプスタ
チンを、キモシン由来のプロテアーゼ活性の阻害のため
使用した。キモシン変異株試料とコントロール培地を、
プロテアーゼ活性分析にかける前に、DMSO中IQm
Mペプスクチンを100倍希釈したもので5分間ブレイ
ンキュベートした。
To distinguish between types of protease, carboxyl
Pepstatin, a chymosin-type inhibitor of proteases, was used for inhibition of chymosin-derived protease activity. Chymosin mutant sample and control medium
IQm in DMSO before subjecting to protease activity analysis.
The plate was incubated with a 100-fold dilution of Mpepscutin for 5 minutes.

5%デンプン培地中のpDJB −gam −1,)ラ
ンスフォーマントによるグルコアミラーゼ分泌は、p−
ニトロフェノール−α−グルコピラノント(PNPΔG
)(38)をフリーのグルコースとp−ニトロフエノキ
ザイドへの転換を触媒するグルコアミラーゼの活性に基
づく方法により検定した。基質、PNPΔG、をDMS
O中150mg/mpに溶解、3−15μp画分をpH
4,30,2M酢酸ソーダ、1mM塩化カルシウム溶液
200 μβて希釈した。25μpの試料をミクロクイ
クー・プレートのウェルに入れる。等量の0から10シ
ク−y (5igma ) A ・ニガー(Δ nig
er ) −+−ニット/mβ(MO,セントルイス、
シグマケミカル社(Sigma Chemical C
o、 ) )の範囲の標準物質を各々別のウェルに入れ
る。各ウェルに、2.25から11.25mg/m R
のPNPΔG溶液200μβを加える。反応は60℃で
30分から1時間行った。
Glucoamylase secretion by the pDJB-gam-1,) transformant in 5% starch medium was
Nitrophenol-α-glucopyranone (PNPΔG
) (38) was assayed by a method based on the activity of glucoamylase, which catalyzes the conversion of free glucose to p-nitrophenoxide. Substrate, PNPΔG, is DMS
Dissolved at 150 mg/mp in O, the 3-15 μp fraction was adjusted to pH
It was diluted with 200 μβ of 4,30,2M sodium acetate and 1mM calcium chloride solution. Place 25 μp samples into the wells of the microcuicou plate. Equal amounts of 0 to 10 sik-y (5igma) A nigma (Δ nig
er) -+-knit/mβ (MO, St. Louis,
Sigma Chemical Co.
Standard substances ranging from o, )) are placed in separate wells. 2.25 to 11.25 mg/m R in each well
Add 200 μβ of PNPΔG solution. The reaction was carried out at 60°C for 30 minutes to 1 hour.

その時間は、酵素濃度に依存する。反応は、50μ1)
2tVl)ルズマーベースを加えることにより停止した
。プレートを4051mで測定し、酵素濃度は検量線か
ら算出した。
The time depends on the enzyme concentration. The reaction is 50μ1)
2tVl) was stopped by adding Luzmarbase. The plate was measured at 4051 m, and the enzyme concentration was calculated from the calibration curve.

他言がない場合、染色体DNAは次のような操作で繊維
状菌類から抽出した。繊維状菌類を適当な培地で3から
4日間生育させた。マイセリアは、細かいチーズクロス
で培地を濾過することで収穫し、50 mM Tris
−HCl、pH7,5,5mMEDTΔの緩衝液で洗浄
した。過剰の液体はマイセリアをチーズクロスで押しつ
けることにより取除いた。
Unless otherwise stated, chromosomal DNA was extracted from filamentous fungi by the following procedure. Filamentous fungi were grown for 3 to 4 days in a suitable medium. Mycelia were harvested by filtering the medium through fine cheesecloth and supplemented with 50 mM Tris.
- Washed with a buffer of HCl, pH 7, 5, 5mMEDTA. Excess liquid was removed by pressing the Mycelia through cheesecloth.

湿ったマイセリア約3から5グラムを同量の殺菌済、酸
洗浄済砂と乳鉢、乳棒で混合した。その混合物を5分間
すりつぶして、細かいペーストを作った。さらに10m
1の50 m Mtris−HCl、pH7,5,5m
MEDTΔを加えて、5分間その混合物をすりつぶした
。そのスラリーを50mβのキャップ付遠心管に注ぎ、
25mAのフェノール−クロロホルムで抽出した(同体
積の50 m Mtris−HCA 、 pH7,5,
5mMEDTΔで平衡化したもの)。低速遠心により相
分離させ、その水層に対し、3回抽出をくり返した。そ
の水層を合せて(総体積約20mf!、)、殺菌済遠心
管中で、2mβの3M酢酸す) IJウム、pH5,4
と混合した。氷冷したイソプロパツール(25mβ)を
加え、その遠心管を1時間−20℃で放置した。その遠
心管を高速で遠心し核酸をペレット化し、上清は捨てた
。そのペレットを30分間風乾させ、その後400pR
の10 m 1Vltris−HCR、pHV、 5.
1mMEDTA (TE緩衝液)にサスペンドした。膵
リボヌクレアーゼ(MD、セントルイス、シグマケミカ
ル社(Sigma Chemical Co、)  )
をmA当り10μgの濃度になるように添加し、室温で
30分間インキュベートする(30)。その後、リボヌ
クレアーセ′はフェノール−クロロホルム抽出により取
り除く。水層を慎重に取って、40μβの3M酢酸ソー
ダ、p++ 5.4を含む試験管に移す。その溶液に水
冷エタノールを重層し、界面にDNAが沈澱するので、
それをガラス棒でまきとる。このDNAを乾燥し、少量
のTE緩衝液(100〜200μj2>に溶解する。D
NA濃度は260nmの吸収により決定した。
Approximately 3 to 5 grams of wet Mycelia was mixed with an equal amount of sterilized, acid-washed sand in a mortar and pestle. The mixture was ground for 5 minutes to form a fine paste. Another 10m
1 of 50 m Mtris-HCl, pH 7,5,5 m
MEDTΔ was added and the mixture was triturated for 5 minutes. Pour the slurry into a 50 mβ centrifuge tube with a cap,
Extracted with 25 mA phenol-chloroform (same volume of 50 m Mtris-HCA, pH 7,5,
(equilibrated with 5mM EDTA). The phases were separated by low-speed centrifugation, and the aqueous layer was extracted three times. The aqueous layers were combined (total volume approximately 20 mf!) and diluted with 2 mβ of 3M acetic acid in a sterile centrifuge tube, pH 5.4.
mixed with. Ice-cold isopropanol (25 mβ) was added, and the centrifuge tube was left at −20° C. for 1 hour. The centrifuge tube was centrifuged at high speed to pellet the nucleic acids, and the supernatant was discarded. The pellet was air-dried for 30 minutes, then 400 pR
10 m 1 Vltris-HCR, pHV, 5.
Suspended in 1mM EDTA (TE buffer). Pancreatic ribonuclease (Sigma Chemical Co., St. Louis, MD)
is added to a concentration of 10 μg per mA and incubated for 30 minutes at room temperature (30). Thereafter, ribonuclease' is removed by phenol-chloroform extraction. Carefully remove the aqueous layer and transfer to a test tube containing 40 μβ of 3M Sodium Acetate, p++ 5.4. The solution is layered with water-cooled ethanol, and DNA precipitates at the interface.
Spread it with a glass rod. This DNA is dried and dissolved in a small amount of TE buffer (100-200μj2).
NA concentration was determined by absorption at 260 nm.

選択したトランスフォーマント中のキモシンDNA配列
の染色体組込みを確かめるためにサウザーン・ハイブリ
ダイゼーションを行った(30)。
Southern hybridization was performed to confirm the chromosomal integration of chymosin DNA sequences in selected transformants (30).

トランスフォーマントの胞子サスペンションをアスペル
ギラス(Aspergillus )の完全培地にイノ
キュレートし、ロータリー・シェーカー中で、37℃、
24〜48時間インキュベートした。培地は非選択的で
、5ppmのp−アミノ安息香酸を補い、独立栄養の親
株の生育のため十分なウラシルが含まれている。実際に
は、これらサウザーンはトランスフォーマントの安定性
に対するテストも行った。マイセリアの濾過後、砂です
りつぶし、先に述べたようにDNAを精製した。さらに
トランスフォーマン)DNAを種々の制限酵素で消化し
、フラグメントをアガロース・ゲル電気泳動により分離
した。コントロール・レーンは消化したpDJB3 ト
ランスフォーマントDNA及び非消化DNAを含んでい
る。ゲルをエチジウム・フロマイトで染色し、写真擦影
し、ニトロセルロース又はニドラン(NH,キーン(K
eene ) 、シュL/イチャー及びシュIル(Sc
hleicher and 5chue11 )製)に
ブロツトシ、放射性ラベルしたプラスミド又は特異的フ
ラグメントで探った。
The transformant spore suspension was inoculated into Aspergillus complete medium and incubated at 37°C in a rotary shaker.
Incubated for 24-48 hours. The medium is non-selective, supplemented with 5 ppm p-aminobenzoic acid, and contains sufficient uracil for growth of the autotrophic parent strain. In fact, these Southerns also tested the stability of the transformants. After filtration of Mycelia, it was ground with sand and the DNA was purified as described above. Furthermore, the transformant) DNA was digested with various restriction enzymes, and the fragments were separated by agarose gel electrophoresis. Control lanes contain digested pDJB3 transformant DNA and undigested DNA. The gel was stained with ethidium furomite, photographically rubbed, and nitrocellulose or Nidoran (NH, Keene (K)
eene), Shu L/Icha and Shu Iru (Sc
The cells were probed with blots, radiolabeled plasmids, or specific fragments (manufactured by Hleicher and Chuel 11).

実施例 1 アスペルギラス ニドゥランス(Aspergillu
snidulans )によるアスペルギラス・ニガー
(A.spergillus niger )のグルコ
アミラーゼの発現と分泌 Δ、pGA1の構築 アスペルギ゛ラス・ニガ゛−(A.spergillu
s niger )(培養番号7 (Culture 
# 7 ) 、、 CΔ、ザウス・ザンフランシスコ(
South San Francisco ) 、カル
チャー・コレクション・ジェネンカー(じulture
[:ollect、+on Gcnencor ) )
を猾しい曝気下、30℃で3日間生育させた。染色体D
NAは先に述ベブこ方法て行 っ ブこ。
Example 1 Aspergillus nidulans (Aspergillus nidulans)
Expression and secretion of glucoamylase from Aspergillus niger (A. snidulans) and construction of pGA1.
s niger ) (Culture number 7
#7),, CΔ, Zaus Zanfrancisco (
South San Francisco), Culture Collection Genencar (Culture
[:olect,+on Gcnencor) )
were grown for 3 days at 30°C under strict aeration. Chromosome D
NA is done in the same way as mentioned above.

合成オリゴヌクレオチドをハイフリタイセーンヨン・プ
ローブとして使用し、アスペルギラス・ニガー(Asp
ergillus niger )由来のクルコアミラ
ーゼ遺伝子の検出を行った。そのオリゴヌクレオチドの
長さは28塩基長(28mar)で、公表されているグ
ルコアミラーセを二フードする配列の最初の9173フ
トンに相当する。(39)MetSerPheArgS
erLeuLeu八1aLeuSer5 ′へTGTC
GTTへCGATCTCTACTビGCCロT6八3 
′そのオリゴヌクレオチドは、製造業者により指示され
た試薬と方法を用いてバイオサーチ(Bi。
Synthetic oligonucleotides were used as hyphritic probes to detect Aspergillus niger (Asp.
The culcoamylase gene derived from S. ergillus niger was detected. The length of the oligonucleotide is 28 bases (28 mar) and corresponds to the first 9173 futons of the published glucoamylase bihood sequence. (39) MetSerPheArgS
TGTC to erLeuLeu81aLeuSer5'
GTT to CGATCTCTACT biGCCroT683
'The oligonucleotides were tested in BioSearch (Bi) using reagents and methods directed by the manufacturer.

5earch )製自動DNA合成機(CΔ、サンラフ
ァ工/l/ (San Rafael ) 、バイオサ
ーチ(Bio 5earch)製)で合成した。アスペ
ルギラス、ニガー(A.spergillus nig
er )のゲノムDNΔに対し、サウザーン法によりグ
ルコアミラーゼ配列の存否を分析した(30)。簡羊に
言うさ、アスペルギラス・ニガー(A.spergil
lus niger ) DNA10μgをBcoR1
制限エンドヌクレアーセで消化する。
Synthesis was performed using an automatic DNA synthesizer (CΔ, manufactured by San Rafael, manufactured by Bio 5earch). A.spergillus nig
The presence or absence of a glucoamylase sequence was analyzed using the Southern method on the genomic DNAΔ of er) (30). Aspergillus niger (A. spergillus)
lus niger) 10 μg of BcoR1 DNA
Digest with restriction endonuclease.

消化したDNAを標準法に従って1%アガロース・ケル
電気泳動にかける(30)。DNAを10x S SC
(1,5M NaC,i!、0.15 Mクエン酸3ナ
トリウム)中のプロッティングにより、ゲ゛ルからニト
ロセルロース膜(NH,キーン(1(eene )、シ
、(ノイチャー及びン:w、 x /l/ (Schl
eicher &5chuell )製)に移す(30
)。80℃の真空オーブンで焼くことにより、DNAを
ニトロセルロースに固定し、放射性ラベルしたオリゴヌ
クレオチドプローブを用いて、低塩濃度(2,40)ハ
イブリダイゼーションを行う。合成オリゴヌクレオチド
の放射性ラベル化は7 Q m M Tris−HCl
(pH7,5) 10 mM MgCA2.5 mtv
lジチオスレイトール、3 Q pmole合成オリゴ
ヌクレオチド、2 Q pmoleのガンマ(32p)
ΔTP(Ip、シカゴ、7フーシヤム(Amersha
m ) 、比活性5000ci/m mol ) 、及
び5ユニツトのT4ポリヌクレオチド、キナーセにュー
・インクランド、バイオラブ(New−England
  −Biolabs )を含む50μn反応溶液中3
7℃で行なわれる。ハイブリダイゼーション後、フィル
ターを2XSSC10,1%ラウリル硫酸す) IJウ
ム(SDS)で15分間洗浄し、37℃、2XSSCで
2度洗う。フィルターを空気乾燥後、サラン・ラップ(
ダウ・ケミカル(Dow Chemical )で包み
、−70℃でコダックのX Omat−ARX線 フィ
ルムにかけてオートラジオグラフ像を得た。オートラジ
オグラフ像後、ハイブリダイゼーションのバンドが3.
5キロ塩基対のBcoR1フラグメントに対応して明確
に確認できる。
Digested DNA is subjected to 1% agarose Kel electrophoresis according to standard methods (30). DNA 10x S SC
Plotting in (1,5 M NaC, i!, 0.15 M trisodium citrate) showed that the gel to nitrocellulose membrane (NH, Keene (1), Si, (Neucher and N: w, x /l/ (Schl
(manufactured by Eicher & Chuell) (30
). DNA is immobilized on nitrocellulose by baking in a vacuum oven at 80°C and low salt (2,40) hybridization is performed using radiolabeled oligonucleotide probes. Radioactive labeling of synthetic oligonucleotides was performed using 7 Q m M Tris-HCl.
(pH 7,5) 10 mM MgCA2.5 mtv
l dithiothreitol, 3 Q pmole synthetic oligonucleotide, 2 Q pmole gamma (32p)
ΔTP (Ip, Chicago, 7 Fushiyam (Amersha)
m), specific activity 5000 ci/mmol), and 5 units of T4 polynucleotide, Kinase, New England, Biolab (New-England).
-Biolabs) in a 50 μn reaction solution containing
Performed at 7°C. After hybridization, the filters are washed for 15 minutes in 2X SSC 10,1% lauryl sulfate (SDS) and twice in 2X SSC at 37°C. After air drying the filter, wrap it in saran wrap (
Autoradiographic images were obtained by wrapping in Dow Chemical and applying to Kodak X Omat-AR X-ray film at -70°C. After the autoradiograph image, the hybridization band was 3.
It corresponds to the 5 kilobase pair BcoR1 fragment and can be clearly identified.

アスペルギラス・ニガー(Aspergillus n
iger )のゲノムDNAをEcoR1で消化し、標
準法(30)に従って、ポリアクリルアミド・ゲル電気
泳動によってサイズ別に分画した。3から4kbのザイ
ズのDNAフラクメントが切られ、ゲルから溶出した(
30)。このDNAフラクメントを大腸菌(Esche
ric:hia col i )のクローニングベクタ
ーpBR322(ATCC37017)において、りT
i1−ン・ライフラリ−を作るのに用いた。クローニン
グ・ベクターを1EcoR]で切断し、ハタテリア・ア
ルカリ・ホスファターゼ(ベセスダ・リサーチ・ラフ(
Betbesda Rosearch l、abs)製
)で脱リン酸化した3、典型的な脱リン酸化反応は、5
0μpの50 m Mtris−11cp(pH8,0
)、50mMNaC1,中1μgの消化ベクターDNA
と1ユニットのアルカリホスファターゼにより行った。
Aspergillus niger
iger ) was digested with EcoR1 and size-fractionated by polyacrylamide gel electrophoresis according to standard methods (30). DNA fragments of size 3 to 4 kb were cut and eluted from the gel (
30). This DNA fragment was transferred to Escherichia coli (Esche
ric:hia col i) cloning vector pBR322 (ATCC37017),
It was used to make i1-line life library. The cloning vector was cut with 1EcoR] and treated with Hatateria alkaline phosphatase (Bethesda Research Rough).
A typical dephosphorylation reaction is 5.
0 μp of 50 m Mtris-11cp (pH 8,0
), 1 μg of digested vector DNA in 50 mM NaCl.
and 1 unit of alkaline phosphatase.

その反応物を65℃で1時間インキュベートした。オス
ファクーゼはフェノール−クロロホルム抽出により除去
した。それからBCOR1による、選ばれたザイスのア
スペルギラス・ニガー(AspergilluSnig
er )のDNAを1EcoR]て切断し脱リン酸化し
たpBR322と連結した。典型的な連結反応は次のも
のを含んでいる;各1100nのベクター及び挿入DN
A、IユニットのT4  DNAリガーセ(ベセスダ・
リサーチ・ラブ(BethesdaRescarch 
Labs))、25 m M Tris −11c、f
7 (pH75)、10mM MgCn2.10 mM
ジチオスレイトノベ及びl mMATP力月0μβ体積
中に存在する。連結反応は16℃で18から24時間イ
ンキュベートする。連結したDNAは、モリソン(Mo
rrison )の方法く41)により調製した大腸菌
(E、 coli) 294のコンピテント細胞(AT
CC31446)をトランスフオームするのに用いた。
The reaction was incubated at 65°C for 1 hour. Osphacose was removed by phenol-chloroform extraction. Then selected Aspergillus niger by BCOR1.
er) DNA was cleaved with 1EcoR] and ligated with dephosphorylated pBR322. A typical ligation reaction includes: each 1100n of vector and insert DNA.
A, I unit T4 DNA ligase (Bethesda)
Research Lab (Bethesda Research)
Labs)), 25 m M Tris-11c, f
7 (pH 75), 10mM MgCn2.10mM
Dithiothreitone and lmMATP are present in 0 μβ volume. The ligation reaction is incubated for 18 to 24 hours at 16°C. The ligated DNA was prepared using Morrison (Mo
E. coli 294 competent cells (AT
CC31446) was used to transform.

トランスフォーマントを、最終濃度50μg/mβのカ
ルベネシリンを含むL B寒天プレート(30)で選択
した。グルコアミラーゼ遺伝子配列をもつトランスフォ
ーマントは、プローブとして、グルコアミラーゼ特異的
28量体を使ったコロニー・ハイブリダイゼーション法
(30)によって同定した。ハイブリクイズしたコロニ
ーを14M mし、プラスミドDNAをアルカリ−3D
S−ミニスクリーン操作(30)により、その各々から
単離した。この方法で選択したプラスミドは全て合成り
ルコアミラーゼプローブにハイブリダイズする3、 5
 k bのEcoR1フラグメントを含んでいた。その
ようなpGaj2と命名したプラスミドを、さらに解析
するた杓に選んだ。pGap中の挿入物から1.1 k
bのEcoR1−Bgβ■フラク゛メントをMl、 3
mp9 (42)にサブクローンし、グイデオキン・チ
ェーン・クーミネーション法(43)により部分的に配
列決定し、そのクローン化DNAがグルコアミラーゼ遺
伝子をコードしていることを確かめた。pGa、gl中
に含まれる3、 5 k bのBcoRlフラグメント
の制限エンドヌクレアーゼ切断地図を図1に示した。そ
れは、既知のpBR322の制限部位に関する方向製を
知るために、単−及び2重の制限消化によって作られた
。(44)BypGa5の構築 pGapのヌクレオチド配列及び制限地図はpGapが
全グルコアミラーゼ・コード領域と221ヌクレオチド
の5′側DNAを含んでいることを示した。この5′側
領域の配列は、驚くべきことに、ΔTGの開始コドンの
」1流に存在する。TATΔAΔT及びCΔΔTボック
スのある典型的な真核生物ブロモ−クー配列出回じであ
る(48)。
Transformants were selected on LB agar plates (30) containing carbenecillin at a final concentration of 50 μg/mβ. Transformants carrying the glucoamylase gene sequence were identified by colony hybridization (30) using a glucoamylase-specific 28-mer as a probe. Hybridized colonies were incubated at 14M m, and plasmid DNA was transferred to alkaline-3D.
isolated from each of them by the S-miniscreen procedure (30). All plasmids selected in this manner hybridize to the synthetic lucoamylase probe3,5.
It contained a k b EcoR1 fragment. Such a plasmid, designated pGaj2, was selected for further analysis. 1.1 k from insert in pGap
EcoR1-Bgβ■ fragment of b is Ml, 3
The cloned DNA was subcloned into mp9 (42) and partially sequenced by the guideokine chain combination method (43), confirming that the cloned DNA encodes the glucoamylase gene. A restriction endonuclease cleavage map of the 3.5 kb BcoRl fragment contained in pGa,gl is shown in FIG. It was created by single and double restriction digests to obtain orientation with respect to the known restriction sites of pBR322. (44) Construction of BypGa5 The nucleotide sequence and restriction map of pGap showed that pGap contains the entire glucoamylase coding region and 221 nucleotides of 5′ DNA. The sequence of this 5' region is surprisingly present "first stream" of the start codon of ΔTG. Typical eukaryotic bromo-cou sequence occurrence with TATΔAΔT and CΔΔT boxes (48).

しかし、アスペルギラス・ニガー(Aspergill
usniger)のグルコアミラーゼ遺伝子のかなり上
流の活性化部位が最終的なトランスフォーメーション・
ベクター中に含まれることを確かめるために、5′側の
少なくとも1..000bpのDNAを含む大きいゲノ
ムフラグメントをクローン化した。すでに述べたと同じ
サウザーン・プロッティング実験により、pGapから
の放射性ラベルしたEcoR1クルコアミラーゼフラグ
メントとハイブリクイズする6、 5 k bのCla
 lフラグメントを同定した。
However, Aspergillus niger
The activation site far upstream of the glucoamylase gene of M. usniger is responsible for the final transformation.
To confirm that it is included in the vector, at least 1. .. A large genomic fragment containing 000 bp of DNA was cloned. By the same Southern plotting experiment as previously described, the 6.5 kb Cla hybridized with the radiolabeled EcoR1 culcoamylase fragment from pGap.
The l fragment was identified.

そのBcoR1フラグメントはアルファー[:32P 
:] −dCTP (アマ−ジャム、比活性3000 
ci/m not  )をつかってニック・トランスレ
ーション(30)により放射性ラベルした。ラベル反応
は、製造業者により提供された説明に従って、ニック・
トランスフームヨン・キット(ベセスダ・リサーチ・ラ
ブ(Bethesda R15earch l、abs
 )を用いた。フィルターはハイブリダイズされ、高塩
濃度条件で洗浄した(30)。
The BcoR1 fragment is alpha[:32P
:] -dCTP (Amar-Jam, specific activity 3000
ci/m not ) by nick translation (30). Label reactions were performed using nicks according to the instructions provided by the manufacturer.
Transformer Kit (Bethesda Research Lab)
) was used. Filters were hybridized and washed under high salt conditions (30).

ハイブリダイゼーションにより同定した6、5kbのC
la  Iフラグメントを先に述べたような方法でクロ
ーン化した。アスペルギラス・ニガー(Aspergi
llus niger )のI) N Aを[:]a 
 Iで消化し、ポリアクリルアミド・ゲル電気泳動によ
りサイズ別に分画した。55から3kbの間に移動した
DNAフラグメントを切り出し、ゲルから流出した。こ
のフラクションをC1a  I切断し、脱リン酸したp
BR325と連結した(45)。この連結混合物を大腸
菌(E、 coli> 294のコンペテント細胞をト
ランスフオームするのに用いた。トランスフォーマント
は、カルヘネンリン(50μg/mn)を含むLB寒天
プレート上で選択した。
6.5kb C identified by hybridization
The la I fragment was cloned as previously described. Aspergillus niger (Aspergi
llus niger)'s I) N A [:] a
It was digested with I and fractionated according to size by polyacrylamide gel electrophoresis. DNA fragments that migrated between 55 and 3 kb were excised and flowed out of the gel. This fraction was cleaved with C1a I and dephosphorylated p
BR325 (45). This ligation mixture was used to transform competent cells of E. coli >294. Transformants were selected on LB agar plates containing carhenenrin (50 μg/mn).

グルコアミラーゼ遺伝子配列を含むコロニーをコ0ニー
・ハイフリダイゼーションにより同定した(30)。ハ
イブリダイズしたコロニーから抽出したプラスミドDN
Aは、先にpGaj2中にクローン化した3、 5 k
 bのBcoR1フラグメントを含んでいた。これらの
組換えプラスミドは、ンークエント・プライマーとして
合成オリコヌクレオチド(28量体)をつかったスーパ
ーコイル・DNA配列決定法により確認されたように、
アスペルギラス・ニガー(Aspergillus n
iger )のグルコアミラーゼ遺伝子をコードしてい
た。その5.5 k bのCla  Iフラグメントの
制限エントヌクレアーセ切断地図を、pBR325中に
クローン化したDNAを単−及び二重消化することによ
り構築した。
Colonies containing the glucoamylase gene sequence were identified by co-hybridization (30). Plasmid DNA extracted from hybridized colonies
A is 3,5k previously cloned into pGaj2
It contained the BcoR1 fragment of b. These recombinant plasmids were identified by supercoiled DNA sequencing using synthetic oligonucleotides (28-mer) as sequence primers.
Aspergillus niger
iger ) glucoamylase gene. A restriction endonuclease cleavage map of the 5.5 kb Cla I fragment was constructed by single and double digests of DNA cloned into pBR325.

ベクターDNΔ中の制限部位を参照点として用い、その
フラグメントの方向を決めた。この制限地図を図1に示
した。グルコアミラーゼ遺伝子の位置は、pGa5′の
制限部位を、先に公表されているり′ルコアミラー士遺
伝子のそれと比較することにより決定した(39.47
.48)。地図のデータから、クローン化フラグメント
内に、およそ3、3 k bの5′側フランキングDN
Aと約1kbの3′側フランキングDNAが含まれるこ
とが確かめられた。
The restriction sites in vector DNAΔ were used as reference points to orient the fragment. This restriction map is shown in Figure 1. The location of the glucoamylase gene was determined by comparing the restriction site of pGa5' with that of the previously published glucoamylase gene (39.47
.. 48). From the map data, approximately 3,3 kb of 5' flanking DN was found within the cloned fragment.
It was confirmed that A and about 1 kb of 3' flanking DNA were included.

1985年8月28日、プラスミドルGa5は大腸菌(
E、 coli) 294中、ATCCに預けられ、5
3249番と命名された。
On August 28, 1985, plasmidyl Ga5 was introduced into Escherichia coli (
E. coli) of 294, deposited with ATCC, 5
It was named number 3249.

C,アスペルギラスーニガー(A.spergillu
s niger)のグルコアミラーゼの発現及び分泌の
ためのベクター グルコアミラーゼ遺伝子を含むpGa5由来の6.5に
、bのC]aI7ラグメントを大腸菌(E、 coli
 )−アスペルギ゛ラス・ニド′嘗シランス(Aspe
rgillusnidulans )のシャトルベクタ
ーp D J B 3中に、図2に示すごとくクローン
化した。pDJB3シャトルベクターは、大腸菌(E、
coli)のプラスミドpBR325由来の選択可能な
ベータ・ラクトアミラーゼ遺伝子及び複製開始点、アス
ペルキラス・ニドウランス(A.spergillus
 n1clulans)のG191株においてウリジン
に対する栄養要求を救済するニューオスポラ・クラッザ
(Newsporacrassa )由来のpyr  
4遺伝子、アスペルギラスニドウランス((A.spe
rgillus n1dulans) iこおいて安定
な組込みトランスフォーマントを高頻度に出現させるア
スペルギラス・ニドゥランス(Aspergillus
 n1dulans)由来のANSIとして知られる配
列、クローニングのだめの唯一のBcoR1及びCβa
I制限部位を有している。pDJBは図14に示したよ
うに構築した。プラスミドpFB6 (32)をBgl
  mで完全消化し、さらに旧nd■で部分消化した。
C. Aspergillus niger
The C]aI7 fragment of b was added to 6.5 from pGa5 containing the glucoamylase gene, a vector for expression and secretion of glucoamylase in E. coli (E. coli).
) - Aspergillus nido'silans (Aspe
rgillus nidulans) into the shuttle vector pDJB3 as shown in FIG. The pDJB3 shuttle vector was derived from Escherichia coli (E,
Selectable beta-lactamylase gene and origin of replication from plasmid pBR325 of A. coli, A. spergillus
pyr from Newsporacrassa rescues nutritional requirements for uridine in the G191 strain of N. n1clulans.
4 genes, Aspergillus nidurans ((A. spe.
Aspergillus nidulans (Aspergillus n1dulans), which has a high frequency of stable integrated transformants,
The sequence known as ANSI from C. n1dulans), the only BcoR1 and Cβa of the cloning pool
It has an I restriction site. pDJB was constructed as shown in Figure 14. Plasmid pFB6 (32) was transformed into Bgl
It was completely digested with m and then partially digested with old nd■.

pyr 4遺伝子(およそ2kb)を含むフラグメン)
Bをゲル電気泳動により精製し、旧ndl]JとBam
旧で消化したpBR,325(フラグメントA)と連結
し、プラスミドpDJB1を生成した。
fragment containing the pyr 4 gene (approximately 2 kb)
B was purified by gel electrophoresis, and the former ndl]J and Bam
It was ligated with previously digested pBR,325 (fragment A) to generate plasmid pDJB1.

EcoR1で消化したpFB6に巳coR1で消化した
A、=ドウランス(A.、 n1clulans)ゲ゛
ツムDNA(0191株又はFGSC#4−由来の株)
を連結することにより、ANS−1配列をクローン化し
た。生じたpFB6中のEcoR1フラグメント・プー
ルを用い、ura3−3・セレビンアエ(S。
pFB6 digested with EcoR1 and A. n1clulans genome DNA (strain 0191 or FGSC#4-derived strain)
The ANS-1 sequence was cloned by ligating. The resulting EcoR1 fragment pool in pFB6 was used to transform ura3-3 cerebinae (S.

Cerevisiae)  (例えば、ATCC447
69,44770等)をトランスフオームした。自己複
製プラスミドplntAをS、セレヒ゛シアエ(S、c
erevisiae)から精製する。plntAをBc
oRlて消化し、ANS−1フラグメントをゲル電気泳
動で精製し、3coRlで消化したpDJBlと連結し
、プラスミドpDJB2を生成した。pDJB2をEC
OR1で部分消化し、DNAポリメレース1 (クレノ
ー)で処理し、再連結によりプラスミドpDJB3を生
成した。ANS−1フラグメントの部分的ヌクレオチド
配列及び制限地図を図13Δと13Bに示 しゾこ。
Cerevisiae) (e.g. ATCC447
69,44770, etc.) were transformed. The self-replicating plasmid plntA is
erevisiae). plntA to Bc
The ANS-1 fragment was purified by gel electrophoresis and ligated with pDJBl digested with 3coRl to generate plasmid pDJB2. EC pDJB2
Plasmid pDJB3 was generated by partial digestion with OR1, treatment with DNA polymerase 1 (Klenow), and religation. The partial nucleotide sequence and restriction map of the ANS-1 fragment are shown in Figures 13Δ and 13B.

プラスミ)pGa5をCf1a  1て消化し、大きい
方のフラグメント(フラグメントΔ)をアガロース・ゲ
ル電気泳動によりベクターから分離した。
plasmid) pGa5 was digested with Cf1a1 and the larger fragment (fragment Δ) was separated from the vector by agarose gel electrophoresis.

このフラグメントを、口βaIで消化し、脱リン酸化し
たpDJB3と連結した(フラグメントB)。
This fragment was digested with βaI and ligated with dephosphorylated pDJB3 (fragment B).

この連結混合物を用いて、大腸菌(E、 coli )
 294のコンペテント細胞をトランスフォーマントた
。このトランスフォーマントをカルベネンリンヲ補った
(50μg/mβ)LB寒天プレート上で選択した。こ
れらのトランスフォーマント由来のプラスミドDNΔの
解析は、期待どおり、グルコアミラーゼ・フラグメント
が挿入されていることを示した。両方向を向いたグルコ
アミラーゼ・フラグメントが種々のトランスフォーマン
トをスクリーニンクすることにより得られた。pDJB
 −gam  1と命名した1つのプラスミドをアスペ
ルギラス・ニトウランス(A.spergillus 
 n+dulans )のプロトプラスト 意に選択した。
Using this ligation mixture, Escherichia coli (E. coli)
294 competent cells were transformed. The transformants were selected on LB agar plates supplemented with carbenenrin (50 μg/mβ). Analysis of plasmid DNAΔ from these transformants showed that the glucoamylase fragment had been inserted, as expected. Glucoamylase fragments oriented in both directions were obtained by screening various transformants. pDJB
- One plasmid, named gam 1, was added to the Aspergillus nitourans (A.
n+dulans) protoplasts were randomly selected.

D グルコアミラーゼの発現と分泌 前述したように、アスペルギラス・ニトウランス(As
pergillus nidulans )のG191
株をp I)JB−gamlでトランスフオームした。
D Expression and secretion of glucoamylase As mentioned above, Aspergillus nitourans (As
pergillus nidulans) G191
The strain was transformed with pI) JB-gaml.

前述したように、pDJB−gam−174 、9、1
0、11及び13と命名した5個のトランスフォーマン
トのグルコアミラーゼ活性を分析した。結果を表1に示
す。
As previously described, pDJB-gam-174,9,1
Five transformants named 0, 11 and 13 were analyzed for glucoamylase activity. The results are shown in Table 1.

表   1 5に れから分るように各pI)J B −gam −1 )
ランスフォーマントはコントロール以上のグルコアミラ
ーゼ活性を生じ、これはトランスフオームした菌類から
生物学的に活性のあるグルコアミラーゼが発現、分泌し
ていることを示している。
As shown in Table 15, each pI) J B -gam -1)
The transformants produced glucoamylase activity greater than that of the control, indicating that biologically active glucoamylase was expressed and secreted from the transformed fungi.

実施例 2 アスペルギラス・ニドゥランス(Δspergillu
snidulans )からの仔牛キモシンの発現と分
泌天然の仔牛キモシンの前駆体くプレプロキモシン)、
モジ<ハアスペルギラス・ニガー(Aspergill
us  niger )のグルコアミラーゼとプロキモ
シンに対するDNA配列が精密に融合している融合前駆
体をコードするよう発現ベクターを構築した。これらベ
クターの構築の戦略は次のようなステップを含んでいる
。まず、グルコアミラーゼ・プロモータ一部分と、グル
コアミラーゼの5′側コ一ド領域部分を含むDNA配列
をプレプロキモシンのアミン末端部分に対応するDNA
配列の上流にクローン化した。次に、そのDNAフラグ
メント間のヌクレオチドを、特異的プライマ一配列をつ
がい、M 1. 3の部位特異的突然変異(40)によ
り欠失させた。最後に、融合した配列を含むDNAセグ
メントはプロキモノン配列の残りの部分とともに、アス
ペルキラス・ニガー(Aspergillus nig
er)のグルコアミラーゼ遺伝子の5′及び3′制御配
列をもつ発現ベクター中に組込んだ。これらのステップ
は図3から図7に概略を示した。
Example 2 Aspergillus nidulans (Δspergillus
Expression and secretion of calf chymosin from the natural calf chymosin precursor (preprochymosin),
Aspergillus niger
An expression vector was constructed to encode a fusion precursor in which the DNA sequences for glucoamylase and prochymosin of P. us niger are precisely fused. The strategy for constructing these vectors includes the following steps. First, a DNA sequence containing a part of the glucoamylase promoter and a part of the 5' cod region of glucoamylase was converted into a DNA sequence corresponding to the amine terminal part of preprochymosin.
cloned upstream of the sequence. Next, the nucleotides between the DNA fragments are paired with a specific primer sequence, M1. 3 was deleted by site-directed mutagenesis (40). Finally, the DNA segment containing the fused sequence, along with the remainder of the procymonone sequence, is transferred to Aspergillus nig.
er) into an expression vector containing the 5' and 3' control sequences of the glucoamylase gene. These steps are outlined in FIGS. 3-7.

A.mp19GAPRの構築 プラスミドpGa.5を用いて、グルコアミラーゼ・プ
ロモータ一部分とコード領域のアミン末端セグメントを
有する337bpのEcoR l −Rsa  I D
 N△フラグメント(フラグメントΔ)を誘導した。
A. Construction of mp19GAPR Plasmid pGa. 5 was used to generate a 337 bp EcoRI-RsaID with a portion of the glucoamylase promoter and an amine-terminal segment of the coding region.
An NΔ fragment (fragment Δ) was induced.

フラグメントΔをECOR 1と3ma  Jで消化し
たM13ml11.9RF−DNAと連結した(フラグ
メントB)。
Fragment Δ was ligated with M13ml11.9RF-DNA digested with ECOR 1 and 3ma J (fragment B).

その連結混合物を用いて大腸菌(E, coli) J
 Mlol (ΔTCC33876)をトランスフオー
ムした。対応するRF−DNAの制限解析により、クリ
ア・プラークをフラグメント△に対し分析した。mpl
 9 R −Rsd と命名したフラグメントΔを、5
8 含む1つの単離物をPst  ]とXba  Iて消化
し、大きい方のフラグメント(フラグメントC)を単離
した。小さい方のxba■−Pst■配列(フリクメン
)D)は、5′側のプレプロキモシン配列を含むpR3
(49)から誘導し、電気泳動により精製したのち、フ
ラグメントCと連結することにより、図3に示したよう
なファージ・テンプレートmp19cΔPRを作った。
Using the ligation mixture, Escherichia coli (E. coli) J
Mlol (ΔTCC33876) was transformed. Clear plaques were analyzed for fragment Δ by restriction analysis of the corresponding RF-DNA. mpl
The fragment Δ, named 9 R -Rsd, was
One isolate containing Pst ] and Xba I was digested with Xba I and the larger fragment (fragment C) was isolated. The smaller xba■-Pst■ sequence (fricmen) D) is pR3 containing the 5' preprochymosin sequence.
(49), purified by electrophoresis, and then ligated with fragment C to create the phage template mp19cΔPR shown in Figure 3.

B1部位特異的欠失突然変異 図8に示したように、m1119GAPR△C1を部位
特異的突然変異により、グルコアミラーゼのシグナルペ
プチトコドンとプロキモシンに対するコドンの間のヌク
レオチドを欠失させることによりmp19GAPRから
誘導した。このようにm p 1.9GΔPR△C1に
おいては、グルコアミラーゼのシグナルペプチトコドン
は、プロキモシンの最初のコドンと精密に融合しである
。部位特異的突然変異は、一本領M 1.3テンブート
で、第2の鎖の合成開始に唯一のオリゴヌクレオチドを
使用すること以外は、先に述べられた方法(40)で行
なわれた。(図4)(40)。mp19GΔPR△C1
を誘導するのに用いられた合成オリゴヌクレオチド′は
5 ′GCTCGGGGTTGGCAGCTG八G八T
CACCAG3 ′である。望へしへ欠失が起こったプ
ラークは、以前に述べた放射性ラベルしたプライマーと
のハイフリダイヤ−/ヨンにより同定lまた。
B1 site-directed deletion mutation As shown in Figure 8, m1119GAPRΔC1 was generated from mp19GAPR by site-directed mutation by deleting the nucleotide between the signal peptide tocodon of glucoamylase and the codon for prochymosin. guided. Thus, in m p 1.9GΔPRΔC1, the signal peptide tocodon of glucoamylase is precisely fused with the first codon of prochymosin. Site-directed mutagenesis was performed in a single-stranded M 1.3 ten boot as previously described (40), except that only one oligonucleotide was used to initiate synthesis of the second strand. (Figure 4) (40). mp19GΔPRΔC1
The synthetic oligonucleotide used to induce 5′GCTCGGGGTTGGCAGCTG8G8T
CACCAG3'. Plaques in which the desired deletion occurred were identified by hybridization with radiolabeled primers as previously described.

mp19GAPR△C3においては、グルコアミラーゼ
の開始コドンの直前のヌクレオチドとプレプロキモシン
のATC開始コドンの間のヌクレオチドを合成オリゴヌ
クレオチド(フプライマ−3)を用いた部位特異的突然
変異により結合している。
In mp19GAPRΔC3, the nucleotide immediately before the start codon of glucoamylase and the nucleotide between the ATC start codon of preprochymosin are linked by site-directed mutagenesis using a synthetic oligonucleotide (Fprimer-3).

5  ′ACTC口CCC八CCGへAATGAGGT
GTCTCGT 3  ′図8に示すように、結果的に
その突然変異は、グルコアミラーゼプロモーター領域は
プレプロキモソンの開始コドンと精密に結合させている
5 'ACTC mouth CCC 8CCG AATGAGGT
GTCTCGT 3'As shown in FIG. 8, the resulting mutation causes the glucoamylase promoter region to be precisely linked to the start codon of preprochymoson.

C9仔牛キモンンの発現上分泌のためのベクターの構築 図4に示されているように、グルコアミラーゼ配列と5
′プロキモンン配列の各融合物(mp19GAPR△C
1及びmp19GAPR△C3)は、アスペルギラス・
ニドゥランス(Aspergillusnidulan
s )のトランスフォーメーションベクターpDJB3
において、3′プロキモシン配列とサツカロミセス、セ
レビシアx (Saccharomycescerev
isiae )のホスホグリセレートキナーセ(PGK
)のクーミネーターと結合している。mp19GAPR
△C1とmp19GAPR八C3の複製型全C3oR1
とPSt 1で消化した。その小さい方のフラグメント
(フラグメント1)を単離した。プラスミドpBR32
2もEcoR1とPst 1で消化し、その大きい方の
ベクターフラグメント(フラグメント2)を単離した。
Construction of a Vector for Expression and Secretion of C9 Calf Cymonin As shown in Figure 4, the glucoamylase sequence and
'Each fusion of prochymone sequence (mp19GAPRΔC
1 and mp19GAPRΔC3) are Aspergillus
Aspergillus nidulan
s ) transformation vector pDJB3
3' prochymosin sequence and Saccharomyces cerevisiae x (Saccharomyces cerevisiae)
isiae) phosphoglycerate kinase (PGK)
) is combined with the Couminator. mp19GAPR
ΔC1 and mp19GAPR8C3 replication type all C3oR1
and PSt1. The smaller fragment (fragment 1) was isolated. Plasmid pBR32
2 was also digested with EcoR1 and Pst1 and its larger vector fragment (fragment 2) was isolated.

フラグメント1と2を連結し、大腸菌(し、coli 
) 294をトランスフオームするのに用いた。
Fragments 1 and 2 were ligated, and E. coli
) 294 was used to transform.

プラスミドpBR322GAPR△C1もしくはpBR
322GAPR八C3を含むテトラサイクリン耐性コロ
ニーを単離した。フラグメント2も大腸菌(E、 co
l i )のポリメレース1 (クレノー・フラグメン
ト)で処理した。生じたプラントエンドフラグメントを
連結により環状化し、大腸菌(E、coli ) 29
4をトランスフオームするのに用いた。プラスミドpB
R322△RPを含む1つのテトラサイクリン耐性コロ
ニーを単離し、旧nd■とSal Iで消化した。その
大きい方のベクターフラグメント(フォーマント3)を
単離した。プラスミドpCR160を旧ndI[及びP
st Iで消化シ、フラグメント5(3’プロキモンン
、コドンを融合したイーストのPGKクーミネーターを
含む)を単離した。フラグメント3.4及び5を連結し
、大腸菌(E、coli) 294をトランスフオーム
するのに用いた。プラスミドpBR,322GAPR△
C1もしくはpBR322GΔPR△C3を含むテトラ
サイクリン耐性のトランスフォーマント プラスミドpCR 1 6 0は、イースト中のプラス
ミドとして、その維持を許すイーストの2μm複製オリ
ジン、イーストの選択マーカーとしてのイーストのTR
P− 1遺伝子、プラスミドp B R322由来の大
腸菌(E, col i )の複製オリジン及びアンピ
シリン耐性遺伝子、及びプロレンニン発現ユニットヲ含
んでいる。プロレンニン発現ユニットは、イーストのP
GK遺伝子由来のプロモーター、プロレンニンコード領
域及びPCK遺伝子由来のクーミネーターを含んでいる
。このプラスミドの構築は次のような方法で図9に示さ
れろように行った。プラスミドYEplPT (50)
を旧ndIIIて部分消化し、さらにtEcoRlて完
全消化し、ベクター・フラグメントΔを単離した。第2
のプラスミドpPGK−1600(51)をEcoR1
及び旧ndllIで部分消化し、PGKプロモーターフ
ラグメントBを単離した。フラグメントΔとBを連結し
、中間体pintl を作り、再びP、coRIと1イ
1ndlで部分消化して、ベクターフラグメン)Cを単
離した。PGKクーミネーターフラグメントDを単離し
、さらにプラスミドpB1を旧ndlJJと3an  
3Aで消化した(52)。PR,1(49>DNAを1
3coR1とBCβ1で切断することにより、プロレン
ニンフラク゛メントEを単離した。フラグメントC1D
及びEを連結し、イーストの発現プラスミドpCR16
0を生成した。PGKプロモーター、構造遺伝子及びタ
ーミネータ−のヌクレオチド配列が報告されている(5
3)。
Plasmid pBR322GAPRΔC1 or pBR
A tetracycline resistant colony containing 322GAPR8C3 was isolated. Fragment 2 is also derived from Escherichia coli (E, co
l i ) with polymerase 1 (Klenow fragment). The resulting plant end fragment was circularized by ligation and transformed into Escherichia coli (E. coli) 29
4 was used to transform. Plasmid pB
One tetracycline resistant colony containing R322ΔRP was isolated and digested with old nd ■ and Sal I. The larger vector fragment (formant 3) was isolated. Plasmid pCR160 was transformed into the former ndI [and P
After digestion with st I, fragment 5 (containing the yeast PGK couminator fused to the 3' prochymonin codon) was isolated. Fragments 3.4 and 5 were ligated and used to transform E. coli 294. Plasmid pBR, 322GAPR△
The tetracycline-resistant transformant plasmid pCR 160 containing C1 or pBR322GΔPRΔC3 has a yeast 2 μm replication origin that allows its maintenance as a plasmid in yeast, and a yeast TR as a yeast selection marker.
It contains the P-1 gene, the E. coli (E. coli) replication origin and ampicillin resistance gene from plasmid pBR322, and the prorennin expression unit. The prorennin expression unit is the yeast P
It contains a promoter derived from the GK gene, a prorennin coding region, and a couminator derived from the PCK gene. This plasmid was constructed in the following manner as shown in FIG. Plasmid YEplPT (50)
was partially digested with old ndIII and then completely digested with tEcoRl to isolate vector fragment Δ. Second
Plasmid pPGK-1600 (51) of EcoR1
and old ndllI, and PGK promoter fragment B was isolated. Fragments Δ and B were ligated to create the intermediate pintl, which was again partially digested with P, coRI and 11ndl to isolate vector fragment C. PGK couminator fragment D was isolated and plasmid pB1 was combined with old ndlJJ and 3an
3A (52). PR, 1 (49>DNA 1
Prorennin fraction E was isolated by cleavage with 3coR1 and BCβ1. Fragment C1D
and E to create yeast expression plasmid pCR16
0 was generated. The nucleotide sequences of the PGK promoter, structural gene and terminator have been reported (5
3).

プラスミドpBR322GAPR△C1とpBR322
GAPR△C3は各々のプロキモンンに対する完全な転
写ユニッ)・を含んでいろ。この転写ユニットはは前駆
体プロキモシンを一]−1・する配列、グルコアミラー
ゼ・プロモーター及びイーストのPGKクーミネークー
を含んでいる。しかし、これらのプラスミド透導体及び
後に述べるプラスミドpBR322GΔPR△C2及び
pBR322GΔPR△4  (pint I C1−
4)と命名した。
Plasmids pBR322GAPRΔC1 and pBR322
GAPRΔC3 contains a complete transcription unit for each prochymonin. This transcription unit contains the sequence for the precursor prochymosin, the glucoamylase promoter, and the yeast PGK complex. However, these plasmid transfectants and plasmids pBR322GΔPRΔC2 and pBR322GΔPRΔ4 (pint I C1-
4).

図5)は、A、ニドゥランス(A 、 n1dulan
s )のG191にトランスフオームされたとき、検出
されうるキモンンを生産しなかった。これらの誘導体プ
ラスミドが何故キモシンを発現及び分泌できないかは、
分っていない。しかし、引き続く結果を照らしてみると
、これらプラスミド中のイース)PKGクーミネークー
もしくは短かいグルコアミラーゼプロモーター配列はA
 ニドゥランス(A、 n1dulans) G 19
1により認識されないようである。これらの結果に基づ
き、さらにpBR322GAPR△Cプラスミドを修正
した。
Figure 5) is A, n1dulan.
When transformed into G191 of s ), it did not produce detectable cymonone. The reason why these derivative plasmids are unable to express and secrete chymosin is
I don't understand. However, in light of subsequent results, it appears that the PKG or short glucoamylase promoter sequences in these plasmids are
Nidulans (A, n1dulans) G 19
1 does not seem to be recognized. Based on these results, the pBR322GAPRΔC plasmid was further modified.

次のようなステップで、その転写ユニットを、アスペル
ギラス・ニトゥランス(A.spergillusni
clulans )のトランスフォーメーション・ベク
ターpDJB3に移した。付加的にグルコアミラーゼの
5′フランキング配列をそのプロモーターの丁度5′側
に組込み、発現を制御するのに関係するかなり上流の活
性化部位の存在を確保した。
The transcription unit is transferred to A. spergillus niturans in the following steps.
clulans) transformation vector pDJB3. Additionally, the 5' flanking sequences of glucoamylase were incorporated just 5' to its promoter, ensuring the presence of a significant upstream activation site involved in controlling expression.

さらに、PKGクーミネークーを、PGの5由来のA。Furthermore, PKG Koumineku is A derived from 5 of PG.

ニガー(Δ niger )のグルコアミラーゼのター
ミネータ−と置き換えた。特に図5中、各プラスミド(
pBR322GAPR△C1又はpBR322GAPR
△C2>をla l で消化し、フラグメント6を単離
した。またプラスミドpDJB3もC1a lで消化し
、バクテリア・アルカリ・オスファターゼで処理して、
自己連結を妨いだ。
The terminator of Δ niger glucoamylase was substituted. In particular, in Figure 5, each plasmid (
pBR322GAPRΔC1 or pBR322GAPR
ΔC2> was digested with la l and fragment 6 was isolated. Plasmid pDJB3 was also digested with C1al and treated with bacterial alkaline osphatase.
Prevented self-connection.

この消化したプラスミド(フラグメント7)をフラグメ
ント6と結合し、プラスミドpINTI−1又はpIn
tl−3を含む、アンピシリン耐性コ0ニーを単離した
。これらのプラスミドをXho  TとNsi  Iで
消化し、より大きいベクターフラグメント(フラグメン
ト8)を単離した。広範囲の5′及び3′のフランキン
グ配列と同様、全クルコアミラーセ遺伝子を含むプラス
ミドpGa5をXho  ■とN511で消化し、より
小さいフラグメント(フラグメント9、およそ1.70
0’bpの5′側の配列を含んでいる)を単離した。フ
ラグメント8と9を連結し、大腸菌(B、coli) 
294をトランスフオームした。プラスミドplnt 
2−1又はpint 2−3を含むアンピシリン耐性コ
ロニーを単離した。
This digested plasmid (fragment 7) was ligated with fragment 6 and plasmid pINTI-1 or pIn
An ampicillin-resistant colony containing tl-3 was isolated. These plasmids were digested with Xho T and Nsi I and the larger vector fragment (fragment 8) was isolated. Plasmid pGa5, containing the entire Curcoamylase gene as well as extensive 5' and 3' flanking sequences, was digested with Xho and N511 to generate a smaller fragment (fragment 9, approximately 1.70
(containing the 5' sequence of 0'bp) was isolated. Fragments 8 and 9 were ligated and E. coli (B, coli)
294 was transformed. plasmid plnt
Ampicillin-resistant colonies containing pint 2-1 or pint 2-3 were isolated.

これらのプラスミドは、グルコアミラーゼ・ターミネー
ターではなく、イーストのPGKクーミネーターを含ん
でいる点で、最終的ベクターとは決定的に異なる(図7
参照)。
These plasmids differ critically from the final vector in that they contain the yeast PGK terminator rather than the glucoamylase terminator (Fig. 7
reference).

キモシン発現ベクターを構築する上での付加的ステップ
図6に概説しである。プラスミドpR1(49)を用い
て、プロキモンンのcDNΔの3′端を含む小さなりc
ll−Asp718DNΔフラグメントくフラグメント
A)をIJ離した。フラグメントΔを引きつつき、PO
Cl8中にクローン化し、Δsp7]、8とBam H
Iで消化した(フラグメン)B)。同様にプラスミドp
Ga5から12kbのC1a I −Asp 71.8
のDNA7ラクメント(フラグメントD)を単1jlし
、八cc  l及び八sp7]、8で切断したPOCl
2(フラグメントC)にクローン化した。生じた中間体
プラスミド、PUC−inllとPUC−int  2
をSal  1とHindllで消化し、フラグメント
EとFを屯離した。さらにこれらのフラグメントを連結
し、HindIII−△5p718フラグメン)・(フ
ラグメントH)」−、クルコアミラーゼ・ターミネーク
ー配列が引き続く、プロキモシンの3′末端を含むPU
C−int、3を生成した。
Additional steps in constructing the chymosin expression vector are outlined in Figure 6. Plasmid pR1 (49) was used to generate a small cDNA containing the 3′ end of prochymonin cDNAΔ.
Fragment A) was released by IJ. Pocket fragment Δ and PO
cloned into Cl8, Δsp7], 8 and Bam H
Digested with I (fragmen) B). Similarly, plasmid p
C1a I-Asp 71.8 12kb from Ga5
The DNA 7 tract (fragment D) was digested with single jl, 8ccl and 8sp7], POCl cut with 8
2 (fragment C). The resulting intermediate plasmids, PUC-inll and PUC-int2
was digested with Sal 1 and Hindll, and fragments E and F were separated. These fragments were further ligated to create a PU containing the 3' end of prochymosin, followed by HindIII-Δ5p718 fragment) (fragment H)''-, a curcoamylase terminator sequence.
C-int, 3 was generated.

pBR−1inkと命名した新しいクローニング・ベク
ターを、pBR322の唯一のBam H1部位に合成
オリゴヌクレオチドを挿入することにより作った。この
リンカ−は次の配列を内包している。
A new cloning vector, named pBR-1ink, was created by inserting a synthetic oligonucleotide into the unique Bam H1 site of pBR322. This linker contains the following array:

5  ′ GATCCATCGATCTCG八G八T[
:Gへ’rC3へ3へ ′ GTAGCTAGAGCT
CTAGCTACCT八G5’このベクターの大きい方
のfliへdllT −Xho  Iフラグメント(フ
ラグメントG)を電気泳動により精製した。同様にプラ
スミドplnt2−]及びplnt 2−3のXho 
 I−ASp7 ]、 8制限フラグメントを電気泳動
的に精製した。一連の三種の連結反応において、異なる
■−フラクメントとフラグメントG及びl(を連結して
、中間体plnt 3−1とp’tnt 3−3を生成
した。これらの重要な中間体は、グルコアミラーセ・プ
ロモーター領域種々のンク゛ナル及びプロキモシン(又
はプレプロキモシン)配列へのプロペプチド融合体が最
後にグルコアミラーセ・ターミ洋−クー領域を従えろ形
で全て便利なCffa  I制限部位内に含んでいろ。
5' GATCCATCGATCTCG8G8T[
:To G'rC3to3' GTAGCTAGAGCT
CTAGCTACCT8G5' The larger fli dllT-Xho I fragment (fragment G) of this vector was purified by electrophoresis. Similarly, Xho of plasmids plnt2-] and plnt2-3
I-ASp7], 8 restriction fragments were electrophoretically purified. In a series of three ligation reactions, different ■-fragments and fragments G and l were ligated to generate intermediates plnt 3-1 and p'tnt 3-3. Propeptide fusions to the various internal and prochymosin (or preprochymosin) sequences of the promoter region, followed by the final glucoamylase terminus region, all within convenient Cffa I restriction sites.

p B R−1inkのリンカ−中のもののように、あ
るla  I部位は、大腸菌(E、 coli )のD
NAメチル化により■害されるので、プラスミドpin
t 3−1からplnt 3−4までのものは、0M4
8(ΔTCC39099)と命名した大腸菌(fE、 
coli )のdam −株にトランスフオームし、そ
こからプラスミドを再単離した。メチル化されていない
DNAをC,i!a  Iで消化し、電気泳動により、
フラグメントJを屯離した。引きつづいて、各々のクル
コアミラーゼープロキモシン融合体からのフラグメント
JをpDJB3  (フラグメントK)の唯一のla 
 1部位にクローン化し最終的発現ベクターpcRc 
1とpGRC3を生成した。
Some la I sites, such as the one in the linker of pBR-1ink, are linked to the E. coli D
Plasmid pin is damaged by NA methylation.
Those from t 3-1 to plnt 3-4 are 0M4
E. coli (fE, named 8 (ΔTCC39099)
The plasmid was transformed into a dam- strain of E.coli, from which the plasmid was reisolated. C,i! unmethylated DNA! a Digested with I and electrophoresed,
Fragment J was released. Subsequently, fragment J from each crucoamylase prochymosin fusion was inserted into the unique la of pDJB3 (fragment K).
cloned into the final expression vector pcRc
1 and pGRC3 were generated.

D、修生キモシンの発現と分泌 先に述べたように、アスペルギラス・ニドゥランス(A
spergillus n1dulans )のG19
1にpGRGl及びpGRC,3をトランスフオームし
た。
D. As mentioned in the expression and secretion destination of regulated chymosin, Aspergillus nidulans (A
G19 of Spergillus n1dulans)
1 was transformed with pGRGl and pGRC,3.

5個のpGRGl及び5個のpGRC3)ランスフォー
マントを解析した。ウェスクーン解析(示されていない
)は、各トランスフォーマントが、抗キモシンと反応し
、仔ウシのキモシンと同じか又はわずかに高分子量の位
置まで移動するタンパク質を分泌した。より高分子量分
子種は不適正なプロセンング、裸地効果又はグルコシル
化によるものかもしれない。組込みはザウザーン・ハイ
ブリダイゼーソヨン(結果は示していない)により、ひ
とつのトランスフォーマントに対し確かめた。各トラン
スフォーマントもキモンン活性検定した。この検定結果
を表Hに示す。
Five pGRGI and five pGRC3) transformants were analyzed. Wescone analysis (not shown) showed that each transformant secreted a protein that reacted with anti-chymosin and migrated to a location with the same or slightly higher molecular weight than calf chymosin. Higher molecular weight species may be due to improper processing, bare ground effect or glucosylation. Integration was confirmed in one transformant by Sauzane Hybridization Solution (results not shown). Each transformant was also assayed for cymonin activity. The test results are shown in Table H.

表■ p D J 83  1.   0−0.13pGRG
1  5   0−1.5 pGRG3  5  0.05−7.0これらの結果は
、pcRcl及びpGRC3の双方ともpDJB3コン
トロール以上の種々のレベルのプロテアーゼを分泌する
ことを示している。
Table ■ p D J 83 1. 0-0.13pGRG
1 5 0-1.5 pGRG3 5 0.05-7.0 These results indicate that both pcRcl and pGRC3 secrete varying levels of protease above the pDJB3 control.

たまたま、pDJB3コントロール培地中にバックグラ
ンドのタンパク分解活性が検出された。後に示されるよ
うに、このトランスフォーマントのタンパク分解活性は
、キモシンを1つのメンバーとするカルボキシル・プロ
テアーゼのアスパラギン酸ファミリーと会合している。
By chance, background proteolytic activity was detected in the pDJB3 control medium. As shown below, the proteolytic activity of this transformant is associated with the aspartate family of carboxyl proteases, of which chymosin is one member.

実施例 3 アスペルギラスーニトゥランス(Aspergillu
snidulans )からの融合ポリペプチドの発現
と分泌Δ ニドゥランス(A.n1dulans)から
発現・分泌させるだめの2つの融合ポリペプチドを構築
した。1つの融合ポリペプチドは、アスペルギラス・ニ
ガー(△spergillus niger)のグルコ
アミラーゼのプロ配列と最初の10ケのアミノ酸を含む
アミン末端側の領域と、仔牛のプロキモシンを構成する
カルボキンル末端側領域を含んでいる。
Example 3 Aspergillus nithurans
Expression and Secretion of Fusion Polypeptides from A. nidulans Two fusion polypeptides were constructed to be expressed and secreted from A. nidulans. One fusion polypeptide contains the amine-terminal region containing the prosequence and first 10 amino acids of Aspergillus niger glucoamylase, and the carboquine-terminal region constituting calf prochymosin. There is.

第2の融合ポリペプチドはアスペルギラス・ニガー(Δ
spergillus niger)のグルコアミラー
ゼのプロ配列のみのアミノ末端領域と仔牛のプロキモシ
ンのカルボキンル末端領域を含んでいる。
The second fusion polypeptide is derived from Aspergillus niger (Δ
It contains only the amino-terminal region of the pro-sequence of glucoamylase (Spergillus niger) and the carboquine-terminal region of calf prochymosin.

Δ、融合ポリペプチドを発現及び分泌するためのベクタ
ー 上記の融合ポリペプチドをコードするベクターを前述の
pcp、clとp G RG 3を構築したときと同様
の操作に従って、mp19GAPRから、特異的配列を
欠失させることにより構築した。図8に示すように、m
p19GAPR△C2において、グルコアミラーゼ・プ
ロペプチドコドンと、プロキモシンのコドンの間のヌク
レオチドは上述の部位特異的突然変異により欠失させた
。この突然変異のために合成したオリゴヌクレオチド′
(プライマー?)の配列は 5  ′TG八TへTCC八八へへG[:GCTGAG
ATCACC八63 ′である。
Δ, Vector for expressing and secreting the fusion polypeptide The specific sequence was extracted from mp19GAPR by following the same procedure as when constructing the vector encoding the fusion polypeptide described above for pcp, cl, and pGRG3. It was constructed by deletion. As shown in Figure 8, m
In p19GAPRΔC2, the nucleotide between the glucoamylase propeptide codon and the prochymosin codon was deleted by the site-directed mutagenesis described above. Oligonucleotide synthesized for this mutation′
The sequence of (primer?) is 5'TG8T to TCC88G[:GCTGAG
ATCACC863'.

このへ然変異は、グルコアミラーゼ・プロモーター、ン
グナル・ペプチド及びプロペプチド・コドンをプロキモ
シンの最初のコドンに融合することを意図している。m
p19GAPR△C4において、成熟グルコアミラーゼ
の10番目のコドンと、プロキモシンのコドンとの間の
ヌクレオチドを合成オリゴヌクレオチド(プライマー4
)を用いたM 1.3の部位特異的突然変異により欠失
させた。
This mutation is intended to fuse the glucoamylase promoter, the ngnal peptide, and the propeptide codon to the first codon of prochymosin. m
In p19GAPRΔC4, the nucleotide between the 10th codon of mature glucoamylase and the codon of prochymosin was converted into a synthetic oligonucleotide (primer 4
) was deleted by site-directed mutagenesis of M1.3.

5  ′TG八GへAACGΔAGCGGCTG八Gへ
TCAC口八Gへ’この欠失によりり゛ルコアミラーゼ
・プロモーター領域、ングナルペプチド配列、プロペプ
チド配列、成熟グルコアミラーゼの10番目までのコド
ンを、図8に示すようにプロキモシンのコドンに融合し
た。これらの発現及び分泌ベクターをpcR2とpGR
G4と命名し、Δ、ニドゥランス(Δ、 n1dula
ns)をトランスフオームするのに用いた。
5'To TG8G to AACGΔAGCGGCTG8G to TCAC8G' This deletion results in the deletion of the glucoamylase promoter region, the signal peptide sequence, the propeptide sequence, and the codons up to the 10th position of the mature glucoamylase. It was fused to the codon of prochymosin as shown in . These expression and secretion vectors are pcR2 and pGR.
Named G4, Δ, nidula (Δ, n1dula
ns) was used to transform.

B、pGR2とpGR4でトランスフオームしたアスペ
ルギラス・ニドゥランスくΔspergillus旧+
1lulans )からのキモシンの発現と分泌光に述
べたように、pGRG2とpGRG4)ランスフォーマ
ントを培養した。その培地を、ウェスタン・プロットに
より、キモシン活性を検定し、pGRG I及びpG、
RG3で得られたものと同じ結果を与えた。pGRG2
)ランスフォーマントの組込みはサウザーン解析により
確かめられたく結果は示していない)。キモシン検定の
結果を表■に示した。
B, Aspergillus nidulans transformed with pGR2 and pGR4 Δspergillus old+
pGRG2 and pGRG4) transformants were cultured as described for expression and secretion of chymosin from 1lulans). The culture medium was assayed for chymosin activity by Western blotting, and pGRG I and pG,
It gave the same results as those obtained with RG3. pGRG2
) Transformant incorporation was confirmed by Southern analysis (results not shown). The results of the chymosin assay are shown in Table ■.

表   ■ pDJB3  1  0−0.13 pGRG2  1. 0.001−0.42pGRG4
  6 0.004−0.75再度、各トランスフォー
マントはpDJB3コントロール以上のプロテアーゼ活
性を示し、そのトランスフォーマントにより、プロテア
ーゼが発現及び分泌されていることを示した。pGRG
lとpGRG3の場合と同様に、それらプロテアーゼは
、ペプスクチン阻害で確かめられたように、カルボキシ
ルプロテアーゼのアスパラギン酸ファミリーに属してい
る。重要なことは、これらの結果により、繊維状菌類の
中で、ハイブリットポリペプチドが発現していることが
示されていることである。
Table ■ pDJB3 1 0-0.13 pGRG2 1. 0.001-0.42pGRG4
6 0.004-0.75 Again, each transformant showed protease activity greater than that of the pDJB3 control, indicating that protease was expressed and secreted by the transformant. pGRG
As in the case of pGRG3 and pGRG3, these proteases belong to the aspartate family of carboxyl proteases, as confirmed by pepscutin inhibition. Importantly, these results demonstrate that hybrid polypeptides are expressed in filamentous fungi.

実施例 4 ペプスクチン阻害研究 キモシンを含む種々の構築を含む上記ベクターの3個に
ついて、前に述べたようなペプスクチン叩害検定解析を
行った。結果を表■に示す。
Example 4 Pepsuctin Inhibition Studies Three of the above vectors containing various constructs containing chymosin were subjected to pepsuctin inhibition assay analysis as previously described. The results are shown in Table ■.

表■ ペプスタチンとプレインギュベートした試料は活性が著
しく減少し、トランスフォーマントにより生産されるプ
ロテアーゼが、キモシンがその一員である酸プロテアー
ゼのアスパラギン酸ファミリーに属することを示した。
Table ■ Samples preincubated with pepstatin showed a significant decrease in activity, indicating that the protease produced by the transformant belongs to the aspartate family of acid proteases, of which chymosin is a member.

ウエスクーン解析からのデータと共にこのデータは、生
物学的に活性なキモシンが、pGRG l、pctマG
2、pGRG3、及びpGRG4でトランスフオームし
たΔ。
This data, together with data from Weskoon analysis, shows that biologically active chymosin is present in pGRGl, pctmaG
2, Δ transformed with pGRG3 and pGRG4.

ニトウランス(A 、 n1dulans )のG19
1により発現及び分泌されることを示している。
G19 of A. n1dulans
1.

実施例■及び実施例IIIにおける異なるベクター構築
物に対して検出されたキモシン活性の程度は、各トラン
スフォーマンヨン・ベクター内に組込まれた種々のング
ナルの認識の程度の差を反映しているのかもしれない。
The degree of chymosin activity detected for the different vector constructs in Example II and Example III may reflect differences in the degree of recognition of the various chymosin proteins incorporated within each transformation vector. unknown.

特別な構築物においては、キモシン活性の変化は菌類ゲ
ノム中に組込まれるベクターのコピー数やもしくは、そ
のような組込みの位置に関係しているようだ。
In a particular construct, changes in chymosin activity are likely to be related to the number of copies of the vector integrated into the fungal genome or the location of such integration.

実施例 5 炭素源研究 1つのベクターpcRc4でΔ、ニドゥランス(A 、
 n1dulans )をトランスフオームし、その後
、先に述べた種々の炭素源について生育させてみた。
Example 5 Carbon source study One vector pcRc4 with Δ, nidulans (A,
n1dulans) and then grown on the various carbon sources mentioned above.

この検定結果を表5に示す。The test results are shown in Table 5.

表   V 種々の炭素源により生産されるキモシン活性(μg/m
β) デンプン クルコース フラクトース スクロースpD
JB3  0     0     0     0p
GRG4  3.5    3.5    0.9  
  1.75これらの結果は、明らかに、キモシンが炭
素源とは無関係に分泌されていることを示している。
Table V Chymosin activity produced by various carbon sources (μg/m
β) Starch Cucrose Fructose Sucrose pD
JB3 0 0 0 0p
GRG4 3.5 3.5 0.9
1.75 These results clearly indicate that chymosin is secreted independently of the carbon source.

これは、グルコアミラーゼ・プロモーターの転写制御が
、Δ、ニガー(Δ、 niger )中でのものと違い
、デンプンにより誘導されるのではないことを示してい
る。
This indicates that transcriptional control of the glucoamylase promoter is not induced by starch, unlike in Δ, niger.

実施例 6 ムコール・ミエヘイ(Mucor m1ehei )の
カルボキシル・プロテアーゼの発現と分泌 A、カルボキシルプロテアーゼのゲノムプローブムコー
ル・ミエヘイ(Mucor m1ehei )の酸プロ
テアーゼの部分的−次構造(54)は低い遺伝的冗長性
の領域に対して調査された。187〜191残基(ブタ
のペプシン番号システムを用いた)のtry−try 
−phe −trp −asp 、を選んだ。このアミ
ノ酸に対応するコード配列に相補的なオリゴヌクレオチ
ド 5  ’ −GC(G/A>TCCC八(G/八)AA
 (G/A>TA (G/八)TA−3′を合成しく3
1)、ガンマ−1:32P ) −ATPとT4のポリ
ヌクレオチドキナーゼを用いてラベルした(30)。
Example 6 Expression and secretion of the carboxyl protease of Mucor m1ehei A, genomic probe for carboxyl protease The partial-substructure (54) of the acid protease of Mucor m1ehei shows low genetic redundancy The area was investigated. try-try of residues 187-191 (using the porcine pepsin numbering system)
-phe -trp -asp was selected. Oligonucleotide 5'-GC (G/A>TCCC8 (G/8)AA) complementary to the coding sequence corresponding to this amino acid
(G/A>TA (G/8) To synthesize TA-3'3
1), gamma-1:32P)-ATP and T4 polynucleotide kinase (30).

B、ムコール・ミエヘイ(Mucor m1ehei 
)のカルホキシル・プロテアーゼのクローニンク゛l、
コー/l、−ミニヘイ(Mucor m1ehei )
  (オランダ370.75.セントシル・プリュー・
ブーア・シメルカルチャーズ(Central Bur
eau VoorSchimmelcultures 
) )由来のケノムDNへを次のように調製した。YM
E培地(3g/pイーストエクストラク)・、3g/、
+2マルトエクストラクト、5g/βペプトン、10g
/βクルコース)中で生育した細胞を遠心により集菌し
、0.5MNaCpにより2度洗って、凍結乾燥した。
B. Mucor m1ehei
) carboxyl protease cloning kit,
Mucor m1ehei
(Netherlands 370.75.
Central Bur
eau Voor Schimmel cultures
)) was prepared as follows. YM
E medium (3g/p yeast extract), 3g/,
+2 malt extract, 5g/β peptone, 10g
Cells grown in /β-curcose) were collected by centrifugation, washed twice with 0.5M NaCp, and lyophilized.

さらに細胞膜を細胞に砂を加えて、乳鉢と乳棒でその混
合物をすりつぶすことにより破壊した。生じた粉を、2
5%ショ糖50 mM Tris −HCII]88.
0 )、1.0mMEDTΔを含む溶液に懸濁(乾燥重
量クラム当り]、5mff)した。SDSを最終濃度0
1%となるように加え、そのサスペンションを半分量の
フェノールで1度、半分量のクロロホルムで3度抽出し
た。最終的な木屑を10 m M Tris −DCI
!。
Cell membranes were further disrupted by adding sand to the cells and grinding the mixture with a mortar and pestle. The resulting powder is 2
5% sucrose 50 mM Tris-HCII]88.
0 ), suspended in a solution containing 1.0 mM EDTA (per dry weight crumb], 5 mff). SDS to final concentration 0
The suspension was extracted once with half the amount of phenol and three times with half the amount of chloroform. The final wood chips were 10 m M Tris-DCI
! .

(pt18.0)、1mMEDTAに対シテ、ヨ<透析
した。それからDNAを、酢酸ナトリウム(p115.
5)が0.3 Mの濃度になるように加え、さらに冷エ
タノールの25倍容を加えることにより沈澱させた。こ
のDNA画分を製造業者の指示に従って種々の制限エン
トヌクレアーセで消化し、ザウザーン法を用いて、先に
述べられたプローブの配列と相補的な配列に対して分析
した。およそ2,5kb(キロベース)の正のハイブリ
ダイズバンドを11indlTI消化1) N A中に
同定した。)lindlll消化ゲノムDNAをポリア
クリルアミドゲル電気泳動により分離し、2.0〜3.
(lkbのDNAを含むゲルフラグメントを先に述べた
ように電気流出した。ムコール・ミエヘイ(Mucor
 m1ehei )の酸プロテアーゼ遺伝子に対応する
配列に富んでいると考えられろこの電気流出DNAをエ
タノール沈澱した。クローニング・ベクターpBR32
2(ATCC37017)を旧ndlJJで消化し、バ
クテリア・アルカリ・ホスファターセで脱リン酸した。
(pt18.0) was dialyzed against 1mM EDTA. The DNA was then purified with sodium acetate (p115.
5) was added to give a concentration of 0.3 M, and further precipitated by adding 25 times the volume of cold ethanol. This DNA fraction was digested with various restriction nucleases according to the manufacturer's instructions and analyzed for sequences complementary to that of the probe described above using the Sauthern method. A positive hybridizing band of approximately 2,5 kb (kilobases) was identified in the 11indlTI digested 1) NA. ) lindlll-digested genomic DNA was separated by polyacrylamide gel electrophoresis, and 2.0 to 3.
(The gel fragment containing the lkb DNA was electroflowed as described above. Mucor-Miehei)
This electroflow DNA, which is thought to be enriched in sequences corresponding to the acid protease gene of Mlehei), was ethanol precipitated. Cloning vector pBR32
2 (ATCC37017) was digested with old ndlJJ and dephosphorylated with bacterial alkaline phosphatase.

典型的には10μp反応液中、1.0mgのベクターと
100mgの大きさのそろったDNAを、ATPとT4
DNA IJガーセの存在下で結合した。その反応物は
、カルンウム・ンヨック操作(30)により、大腸菌(
E、coli) 294にトランスフオームした。約2
、OXl、04のアンピンリン耐性コロニーヲ得り。
Typically, 1.0 mg of vector and 100 mg of uniformly sized DNA are combined in a 10 μp reaction with ATP and T4.
DNA was ligated in the presence of IJ gauze. The reactant was purified by E. coli (
E. coli) 294. Approximately 2
Anpinlin-resistant colonies of , OXl, 04 were obtained.

これらのおよそ98%が、テトラザイクリンを含む培地
中で生育てきないことによって示されるように、クロー
ン化挿入物を含んでいる。これらのコロニーについて、
DNAプローブの配列と相補的な配列の存否を標準的な
コロニー・ハイブリダイゼーション操作により検定した
。プラスミドpMe 5 ′mucを含む、正のハイブ
リダイズしたコロニーは、予想される2、5kbの大き
さのtl i n d“■挿入物を含むことが分った。
Approximately 98% of these contain cloned inserts, as shown by their failure to grow in medium containing tetrazycline. About these colonies,
The presence or absence of a complementary sequence to the DNA probe sequence was tested by standard colony hybridization procedures. Positive hybridizing colonies containing plasmid pMe 5'muc were found to contain the expected 2.5 kb size tlin d"■ insert.

このフラグメントの末端をM13シークエンシング・ベ
クターにザックローンしく33)、その配列をグイデオ
キシ・チェーン・クーミ不−ンヨン法により決定した。
The ends of this fragment were cloned into the M13 sequencing vector (33), and the sequence was determined by the guideoxy chain coomi sequence method.

1つの末端は、酸プロテアーゼ遺伝子の、既知アミン末
端アミノ酸配列に対応する配列を含んでいた。
One end contained a sequence corresponding to the known amine-terminal amino acid sequence of an acid protease gene.

隣接する3′領域をよりC末端側のコード配列を得るた
めに配列決定した。その配列決定の戦略は図10に示し
である。このように、そのタンパク質の成熟型に対する
全てのコード配列が得られた。
The adjacent 3' region was sequenced to obtain the more C-terminal coding sequence. The sequencing strategy is shown in FIG. Thus, the entire coding sequence for the mature form of the protein was obtained.

そのフラグメントの5′末端は成熟型アミン末端に対応
するコドンの112bp (塩基対)上流に生ずること
が分った。この」−流領域は読み枠に合った開始コドン
を含まないのでプロペプチドの一部となると考えられる
。5′側の翻訳されない配列同様、開始コドンを含むD
NAを得るためにより5′側のクローンを次のようにし
て単離した。
The 5' end of the fragment was found to occur 112 bp (base pairs) upstream of the codon corresponding to the mature amine end. This "-stream region does not contain an in-frame start codon, so it is considered to be part of the propeptide. D containing the start codon as well as the 5' untranslated sequence
To obtain NA, the more 5' clone was isolated as follows.

pMe5 ′CRa tlind In挿入物の旧nd
 III −Cla I 813bp5′側ザブフラグ
メントを単離し、ニックトランスレーション法によりラ
ベル化した(30)。
Old nd of pMe5'CRatlind In insert
The III-Cla I 813 bp 5' subfragment was isolated and labeled by nick translation (30).

このラベル化フラグメントをザウザーン法によりCla
 I消化したムコール・ミエヘイ(Mucor m1e
hei)ゲノムDNAをつり上げるのに用いた。この実
験でおよそ1300bpの分子量に対応するハイブリダ
イゼーションの単一バントがgBHされた。このザイズ
の大きさのそろったDNAを単離し、C1aIで消化し
、脱リン酸化したpBR322に、上述の方法でクロー
ン化した。
This labeled fragment was labeled with Cla by the Sauthern method.
Digested Mucor m1e
hei) Used to lift genomic DNA. A single band of hybridization corresponding to a molecular weight of approximately 1300 bp was gBHed in this experiment. This DNA of uniform size was isolated, digested with C1aI, and cloned into dephosphorylated pBR322 as described above.

およそ9000のアンピシリン耐性コロニーを得た。そ
れらの約90%はテトラザイクリン含有培地で生育でき
ないことで示されるようなりローン化挿入物を含んでい
た。これらのコロニーに対し、ニックトランスレートし
たプローブのものに相補的な配列の存否について標準的
コロニー・ハイフリダイセーンヨン操作により検定した
。プラスミドpMe  2を含む正のハイフリダイスを
するコロニーは期待されるように1,3kbのC1a 
 I挿入物を含んでいることが分った。このフラグメン
トの末端の配列決定が、1つの末端はpMe 5 ’C
la中の旧ndllIフラグメントのCla  1部位
近傍の配列に対応しており、図10に示されるフラグメ
ントの配向をとっていたことを示した。さらに、C1a
  Iフラグメントの配列決定が開始コドンと5′側の
非翻訳配列を明らかにした。全コード配列と、5′側及
び3′側のフランキング配列を図10に示した。その誘
導した一次構造と、直接的にアミノ酸の配列決定により
決定したものとの比較で、ムコ−/l/ (Mucor
 )タンパク質は69残基のアミノ酸が延長している前
駆体として作られることが分った。一般にリーター配列
中に存在する構造特性に基ついて、−21から−1の残
基がリーク−ペプチドを包含し、21から69の残基が
、キモシン及びペプシンを含む他の酸プロテアーゼのザ
イモゲン型中にみられるものと同類のプロペプチドを包
含しているらしい。(55) C,ムコール・ミエヘイ(Mucor m1ehei 
)のカルボキシル・プロテアーゼの発現及び分泌ベクタ
ームコール・ミエヘイ(Mucor m1ehei )
のカルボキシル・プロプアーゼを発現し、分泌するため
のベクターは、コード配列、5′側フランキング配列(
プロモーター)、及び3′側フランキング配列(ターミ
ネークー及びポリアデニレーション部位)を含む全ての
本来のムコール・ミエヘイ(Mucor m1ehei
 )酸プロテアーゼ転写ユニットを含んでいる。
Approximately 9000 ampicillin resistant colonies were obtained. Approximately 90% of them contained loned inserts as demonstrated by their inability to grow on tetrazycline-containing media. These colonies were assayed for the presence of sequences complementary to those of the nick-translated probe by standard colony hybridization procedures. Positively hyphridizing colonies containing plasmid pMe2 contain the expected 1.3 kb C1a
It was found to contain an I insert. Sequencing of the ends of this fragment revealed that one end was pMe 5'C
This corresponds to the sequence near the Cla 1 site of the old ndllI fragment in la, indicating that the fragment had the orientation shown in FIG. 10. Furthermore, C1a
Sequencing of the I fragment revealed the initiation codon and 5' untranslated sequences. The entire coding sequence and the 5' and 3' flanking sequences are shown in Figure 10. A comparison of the derived primary structure with that determined directly by amino acid sequencing revealed that Mucor-/l/ (Mucor
) It was found that the protein is produced as a precursor having a length of 69 amino acids. Based on the structural characteristics generally present in the rieter sequence, residues -21 to -1 encompass the leak-peptide and residues 21 to 69 are found in the zymogenic forms of other acid proteases, including chymosin and pepsin. It appears to contain a propeptide similar to that found in . (55) C. Mucor m1ehei
Expression and secretion vector of carboxyl protease of Mucor m1ehei
A vector for expressing and secreting carboxyl propase consists of a coding sequence, a 5' flanking sequence (
promoter), and all original Mucor m1ehei sequences, including the 3' flanking sequences (terminal and polyadenylation sites).
) contains an acid protease transcription unit.

このベクターを作るための全戦略は図12に示シタ。ア
スペルギラス・ニドゥランス (Aspergillus n1dulans )のト
ランスフォーメーシ−3ンーベクターpDJB1をCl
a  IとBcoR1で消化し、より大きいベクターフ
ラグメント(フラグメントI)を単離した。プラスミド
pMe  5 ′ClaをEcoR1とCla  Iで
消化し、フラグメント2を単離した。このフォーマント
は約500bpの5′側フランキング配列とともに、酸
プロテアーゼの5′側コドンを含んでいる。フラグメン
ト1と2を連結し、大腸菌(B、coli) 294を
トランスフォーA Lだ。プラスミドpMe J Bi
ntを含むアンピシリン耐性コロニーを単離した。この
プラスミドをCla  Tで消化し、自己連結を防ぐた
於に、バクテリア・アリカリ・オスファクー士で処理し
、フォーマント3と命名した。プラスミドpMe  2
をCla  Iで消化し、より小さいフラグメント(フ
ラグメント4)を単離した。このフラグメントはムコー
ル・ミエヘイ(lJucor m1ehei )の酸プ
ロテアーゼの3′側コドンと、約1800pbの3′側
フランキング配列を含んでいる。フラグメント3と4を
連結し、大腸菌(E、coli> 294をトランスフ
オームした。プラスミドpMe J 131−7を含む
アンピンリン耐性コロニーを単離した。このベククーラ
、アスペルギラス・ニドゥランス(Aspergill
us n1dulans )にトラフ ニア、 7 オ
ー ムした。
The entire strategy for creating this vector is shown in Figure 12. Aspergillus n1dulans transformation vector pDJB1 was transformed into Cl
aI and BcoR1 and the larger vector fragment (fragment I) was isolated. Plasmid pMe 5'Cla was digested with EcoR1 and Cla I and fragment 2 was isolated. This formant contains the 5' codon of the acid protease, along with approximately 500 bp of 5' flanking sequence. Fragments 1 and 2 were ligated and E. coli (B, coli) 294 was transformed into A L. Plasmid pMe J Bi
An ampicillin-resistant colony containing nt was isolated. This plasmid was digested with Cla T, treated with Bacterium alicaris osphacosus to prevent self-ligation, and designated Formant 3. Plasmid pMe2
was digested with Cla I and a smaller fragment (fragment 4) was isolated. This fragment contains the 3' codon of the Jucor mlehei acid protease and approximately 1800 pb of 3' flanking sequence. Fragments 3 and 4 were ligated and E. coli >294 was transformed. Anpinlin-resistant colonies containing plasmid pMe J 131-7 were isolated.
7 ohms.

D、アスペルギラス・ニド1クランス(Δspergi
llus旧山+1ans )に上山+1ans・ミニヘ
イ(Mucormiehei  )のカルボキシル・プ
ロテアーゼの発現と分泌 6個のトランスフォーマントのサウザーン・プロプ) 
解析Liアスペルギラス・ニドゥランス(Asperg
illus n1dulans )ゲノム中に、全ムコ
ール・ミエヘイ(Mucor m1ehei )酸プD
 テアーゼ遺伝子が存在することを示した(結果は示し
ていない)。さらに、各トランスフォーマントはウェス
タン・プロット(結果は示していない)と酸プロテアー
ゼ活性の解析を行った。プロテアーゼ検定の結果を表■
に示した。
D, Aspergillus nido 1 crans (Δspergi
Expression and secretion of carboxyl proteases of Ueyama + 1ans) and Mucormiehei (Southern Prop) of 6 transformants
Analysis LiAspergillus nidulans (Asperg
illus n1dulans) genome, all Mucor m1ehei acid proteins are present in the genome.
showed the presence of a tease gene (results not shown). Furthermore, each transformant was subjected to Western blot analysis (results not shown) and acid protease activity analysis. Table of results of protease assay■
It was shown to.

表   Vl 1           0. OO320、007 40、OO5 50、005 60,012 これらの実験は、ムコール・ミエヘイ(M u c o
 rmiebei)のカルボキシル・プロテアーゼに対
する特異的抗体と反応し、ミルクの凝固活性をもつタン
パク質の発現と分泌を示している。そのタンパク質は、
本来のくムコール・ミエヘイ(M u c o rmi
ehci )由来のタンパク質の分子量より、わずかに
大きい、見かけの分子量をもつことが、電気泳動解析に
より分った。これは、アスペルギラス・ニトウランス(
ΔspergilluSnidulans )がこノ/
” IJコプロティンヲ、ムコール・ミエヘイ(Muc
or m1ehci )とは異なるレベルのクリコンル
化を行うことを示しているのかもしれない。アスペルギ
ラス・ニトゥランス(△spcrgillusnidu
lans )由来のムコール・ミエヘイ(Mu c o
 rmicl)ei)酸プロテアーゼは、本来のものと
同様の特異的活性をもっているようであるので、それは
成熟型にまでプロセンング(細胞によってか、又は自己
触媒的に)されているらしい。キモシンやペプチンのよ
うな他の酸プロテアーゼの非プロセンンク型はプロセン
ングをうけて(自己触媒的に)活性を示すザイモゲンで
ある。種々のトランスフォーマントの中での発現のいろ
いろなレベルは、アスペルギラス・ニドゥランス(△s
pergillusnidulans )ゲノム中での
プロテアーゼ遺伝子の位置又はコピー数を反映している
らしい。しかし、生物学的に活性なカルボキンル・プロ
テアーゼの発現及び分泌は、Δ、ニドウランス(Δ、 
n1dulans)がムコール9ミニヘイUucor 
m1ehei )のカルボキンル・ブ丁コテアーセ′の
プロモーター、ングナル及びクーミネーターシグナルを
認識していることを示している。
Table Vl 1 0. OO320, 007 40, OO5 50, 005 60,012 These experiments were carried out by Mucor Miehely.
rmiebei), indicating the expression and secretion of a protein with milk coagulation activity. The protein is
The original Mukormihei
It was found by electrophoretic analysis that the protein had an apparent molecular weight slightly larger than that of the protein derived from (Ehci). This is Aspergillus nitourans (
Δspergillus Snidulans )gakono/
” IJ Coprotinwo, Mukor Miehei (Muc
This may indicate a different level of criconization than (or m1ehci). Aspergillus niturans (△spcrgillusnidu)
lans) derived from Mucor miehei (Mu co
rmicl) ei) Since the acid protease appears to have the same specific activity as the native one, it seems to have been processed (either by the cell or autocatalytically) into the mature form. Other non-prosensing forms of acid proteases, such as chymosin and peptin, are zymogens that become active (autocatalytically) upon prosensing. Different levels of expression in different transformants are expressed in Aspergillus nidulans (Δs
pergillus nidulans) likely reflects the location or copy number of the protease gene in the genome. However, the expression and secretion of biologically active carboquine proteases is limited to Δ, nidulans (Δ,
n1dulans) is Mucor 9 mini hei Uucor
mlehei) recognizes the promoter, signal, and couminator signals of the carboquine proteinase.

実施例 7 Δ、アワモリ (A、 av+amori  )及びト
リコデルマ・レエセイ(Trichoderma re
esei ) pyrG栄養要求性変異株からの、pG
RGl−4によってコードされたキモシンの発現と分泌 pcRc 1からpGRG4までのプラスミド(pGR
Gl−4)も、A、アワモリ (Δaν)計or +)
 及iJ )リコデルマ・レエセイ(Trichode
rma reesei )のオルチシン−5′−リン酸
デカルボキンレース(OMPCase)欠失変異株をト
ランスフオームするのに用いた。pGRGl−4プラス
ミドによりコードされているN。
Example 7 Δ, av+amori and Trichoderma reesei
pG from a pyrG auxotrophic mutant strain
Expression and secretion of chymosin encoded by RGl-4 Plasmids from pcRc 1 to pGRG4 (pGR
Gl-4), A, Awamori (Δaν) total or +)
and iJ) Lycoderma reesei (Trichode)
An orticine-5'-phosphate decarboquine race (OMPCase) deletion mutant of S. rma reesei) was used to transform. N encoded by the pGRGl-4 plasmid.

クラッザ(N 、 Crassa)由来のpyr 4遺
伝子は、ウリジンのない条件で、これらOM P Ca
5e変異株ヲ補ない、うまくトランスフォーマントを単
離させた。このようなΔ、アワモIJ (A 、 av
+amori  )及びT、レエセイ (T 、 re
esei )のトランスフオームした変異株はその培地
中に検出可能量の生物学的に活性なキモシンを分泌した
The pyr 4 gene from Crassa (N, Crassa) is able to express these OMP Ca in the absence of uridine.
We successfully isolated transformants that did not complement the 5e mutant. Such Δ, Awamo IJ (A, av
+amori) and T, reesei (T, re
The transformed mutant strain of E. esei ) secreted detectable amounts of biologically active chymosin into its medium.

A、pyrG栄養要栄養要求性成 Δ、アワモリ(A、 awamori  )及びT レ
エセイ(T、 reesei )のpyr G栄養要求
性変異体を得るのに用いた方法は、ピリミジン・アナロ
タの5=フルオロ−オロチン酸(FOA)に関する迩択
を含んでいる(56)。FOAが野性株を死滅させる機
構は分っていない。しかし、FOAに対するO M P
 Ca5e−欠失変異株の耐性という見地から、その毒
性が、FOAの5−フルオロ−UMPへの転換を通して
起こるらしい。細胞の死がフッ素化したりボヌクレオチ
ド又はデオキンリボヌクレオチドによるものかどうかは
明らかではない。次に示したのがT、l/Iセイ(T 
、 reesei )とA、ア’7%す(Δ、 awa
mori )のOMPCase−欠失(FOA−耐性)
変異株を単離する方法である。
A, pyrG auxotrophic adult The method used to obtain pyrG auxotrophic mutants of A. awamori (A. awamori) and T. reesei (T. reesei) including the selection for orotic acid (FOA) (56). The mechanism by which FOA kills wild strains is unknown. However, OMP for FOA
In terms of resistance of the Ca5e-deletion mutant, it appears that its toxicity occurs through the conversion of FOA to 5-fluoro-UMP. It is not clear whether cell death is due to fluorination or to bonucleotides or deoquine ribonucleotides. The following is T, l/Isey (T
, reesei) and A, a'7% (Δ, awa
mori) OMPCase-deletion (FOA-resistant)
This is a method for isolating mutant strains.

1、トリコデルマ・レエセイ (Tr ichoder
mareesei ) T レエセイ(T、 reesei )のP37株(N
RRL  15709)の新鮮な胞子サスペンションを
0.01%のトウィーン80を含む滅菌した蒸留水で洗
浄した。この胞子サスペンジョン15ミリリツトル(1
ミリリットル当り1.X107ケの胞子)を滅菌済マグ
ネソクスクーラーロツドとともに滅菌シャ−レ(1,o
OX20mm)の中に入れた。フタ−を取り、暗闇中、
U■赤光源ら25cm離して、その胞子を254%mの
紫外光(LI V )で照射した(1平方センチメート
ル当り、7000マイクロワツト)。胞子を一定にカク
ハンした。
1. Trichoderma reesei
P37 strain (N
A fresh spore suspension of RRL 15709) was washed with sterile distilled water containing 0.01% Tween 80. 15ml of this spore suspension (1
1 per milliliter. X107 spores) were placed in a sterile petri dish (1,000 spores) together with a sterilized magnetic cooler rod.
OX20mm). I took off the lid, and in the dark,
The spores were irradiated with 254% m ultraviolet light (LIV) (7000 microwatts per square centimeter) at a distance of 25 cm from a red light source. The spores were constantly dispersed.

UV照射を3分間続けた(これは70%の胞子を殺すの
に十分な時間である)。照射した胞子を50mp遠心管
中に集め、光回復を防ぐために暗闇中に一時間保存した
。胞子を遠心によりペレフト化し、そのペレットを0.
01%のトウィーン−80を含む200μβの滅菌水に
阿懸濁した。
UV irradiation was continued for 3 minutes (this is enough time to kill 70% of the spores). Irradiated spores were collected in 50 mp centrifuge tubes and kept in the dark for 1 hour to prevent photorecovery. The spores are pelletized by centrifugation, and the pellet is 0.00%.
The suspension was suspended in 200μβ of sterile water containing 01% Tween-80.

そのザスペンジョンを希釈し、015%のFOA(フロ
ツグ、ゲインズウ゛イル(Gainsville)、S
CMスペシャルティー、ケミカルズ(Specialt
yChemicals ) )を含むYNB寒天培地(
アミノ酸を除いた0、7%のイーストの窒零塩基、10
mMウリジン、2%寒天)」乙にプレーディンクしたく
56)。37℃、4日間のインキ」ベーンコン後、75
ケのコロニーをI” OAを含む新鮮なYNB培地に選
びとった。75ケのコロニー中62ケが生育し、最小寒
天培地(6g/ RNaNO2,0,52g/ I2 
KcI! 、 1.52g/ β K112PD、  
、  1ml’ β(数量元素溶液、1%グルコース、
0.1%Mgs[]、、20 g/ I2寒天)及び1
 mg/mβのウリジンを加えた最小培地につまようし
て植え込んで、ウリジン栄養要求性を調べた。62ケの
中熱物の全てがウリジン入りの最小寒天培地で生育した
が、そのうち9ケが最小寒天培地のみては生育できなか
った。これら9ケの株を再び、最小培地及びウリジン入
り最小培地に植え込んだ。その株のうちの2つがウリジ
ンを補った。最小寒天培地でのみ生育した。
The suspension was diluted with 0.15% FOA (Frog, Gainsville, S.
CM Specialty, Chemicals
YNB agar medium containing (yChemicals))
0.7% yeast nitrogen base excluding amino acids, 10
56). 37℃, 4 days ink” After vane-con, 75
2 colonies were picked on fresh YNB medium containing I''OA. 62 out of 75 colonies grew and were picked on minimal agar medium (6 g/RNaNO2, 0,52 g/I2
KcI! , 1.52g/β K112PD,
, 1 ml' β (quantitative element solution, 1% glucose,
0.1% Mgs[], 20 g/I2 agar) and 1
Uridine auxotrophy was examined by pinching and planting in a minimal medium supplemented with mg/mβ uridine. All 62 mesophylls grew on minimal agar medium containing uridine, but 9 of them could not grow on minimal agar medium alone. These nine strains were again planted in minimal medium and minimal medium with uridine. Two of the strains were supplemented with uridine. It grew only on minimal agar medium.

このうち、′F レエセイ(T 、 reesei )
 pyr G 29と命名したものは、最小」Σり地の
みでは、生育できないがウリジン入りの最小培地ではよ
く生育した。2,7′スペルギラス アワモリΔspe
rgillusawamori  ) (i)A、77モリ (Δ、 awamori  ) 
UVK 143[−株のグリコアミラーセのハイパープ
ロデュザーの生産 A、アワモリ (Δ、 a+vamori  )のNR
RL3112株の胞子は、30℃でポテト・デキス)o
−ス寒天培地(PDΔ、ディフコ社)上で5〜7日間生
育させて得た。プレート表面を滅菌した01%トウィー
ン蒸留水溶液で洗い、しずかに胞子をはがずことにより
胞子を収穫した。胞子を遠心により洗浄し、最終的にl
XlO7から2×108胞子/mβの濃度となるように
同緩衝液に再懸濁した。調製物を4℃で保存した。
Among these, 'F reesei (T, reesei)
The species named pyr G 29 could not grow on minimal medium alone, but grew well on minimal medium containing uridine. 2,7′ Supergillus awamori Δspe
rgillusawamori) (i) A, 77mori (Δ, awamori)
Production A of hyperproducer of glycoamylase of UVK 143[- strain, NR of Awamori (Δ, a+vamori)
The spores of the RL3112 strain were grown at 30°C (potato dextrose)
-S agar medium (PDΔ, Difco) for 5 to 7 days. Spores were harvested by washing the plate surface with sterile 01% Tween distilled water solution and gently peeling off the spores. The spores are washed by centrifugation and finally
The cells were resuspended in the same buffer to a concentration of 2 x 108 spores/mβ from XlO7. Preparations were stored at 4°C.

胞子2mβを滅菌シャーレに加えた。シャーレのフタを
除いて、胞子を紫外線(UV)ランプ(15ワツト、殺
菌用)にさらした。露光時間及びランプからの距離等の
条件は、胞子が90から99.9%死滅するように調整
した。生存した胞子をPDΔ培地」二にブレーティング
し、個々の独立したコロニーを形成させた。
Spores 2mβ were added to a sterile petri dish. The lid of the petri dish was removed and the spores were exposed to an ultraviolet (UV) lamp (15 watts, for sterilization). Conditions such as exposure time and distance from the lamp were adjusted to kill 90 to 99.9% of the spores. Surviving spores were plated onto PDΔ medium and allowed to form individual independent colonies.

個々の突然変異させたコロニーからの胞子を、5%コー
ンミール、0.5%イースト・イノストラクト、2%コ
ーン・ステープリカーを含み、p1145に調整後25
 Q+njl!フラスコ中で滅菌した5QmAのスクリ
ーニング培地にイノキュレートした。しかし、炭素源と
して、コーン又はコーン・スクーチを含む、どのような
培地でも同様の結果を与えるであろう。培養を一定にカ
クハンしながら30〜35℃で4〜5日間行った。検定
のため、試料は毎日又は運転の最後を取り出した。
Spores from individual mutagenized colonies were mixed with 5% cornmeal, 0.5% yeast inostruct, and 2% corn staple liquor after adjusting to p1145.
Q+njl! Inoculate into sterile 5QmA screening medium in a flask. However, any medium containing corn or corn scooch as the carbon source will give similar results. Cultivation was carried out at 30-35° C. for 4-5 days with constant stirring. For assay, samples were taken daily or at the end of the run.

グルコアミラーゼ活性の見積りは無色の基質(ハラ−ニ
トロ−フヱニルーアルファーグルコシド、PNPΔG)
からの色形成基(パラ−ニトロ−フェノール)の放出を
測定して行った。
Estimation of glucoamylase activity using a colorless substrate (hala-nitro-phenylated alpha glucoside, PNPΔG)
The release of color-forming groups (para-nitro-phenol) from

次の方法を用いた。The following method was used.

基質−180mgPNPACをpf+4.7の0.1M
酢酸ソーダ緩衝液25 []nlにとかし、4℃に保存
しブこ。
Substrate - 180mg PNPAC at 0.1M at pf+4.7
Dissolve in 25 [] nl of sodium acetate buffer and store at 4°C.

検定、基質1mlを40℃のウォーターハスで平衡化す
る。02mI2.の試料(又は希釈試料)を加え、40
℃で30分間インキキュートする。9mβの0. I 
M Na2Co3をカクハンしながら加え、色が出てく
るJ:で室温で15分間放置する。その混合物をワット
マン(Wattman )の42濾紙で濾過し、適当な
分光光度計で420nmの吸収を測定する。すべての変
異株のP N PΔG 1−’ベルを親株により生産さ
れる標べf、値と比較し、親株のPNPΔG加水分解に
対する百分率として報告する。
Assay: 1 ml of substrate is equilibrated in a water bath at 40°C. 02mI2. sample (or diluted sample), and
Incubate for 30 minutes at °C. 9mβ of 0. I
Add M Na2Co3 while stirring and leave at room temperature for 15 minutes until color appears. The mixture is filtered through Wattman 42 filter paper and the absorption at 420 nm is measured with a suitable spectrophotometer. The P N PΔG 1−′ levels of all mutant strains are compared to the nominal f value produced by the parent strain and are reported as a percentage of PNPΔG hydrolysis of the parent strain.

[JVK143fと命名した1つのグルコアミラーセハ
イパープロデューシンク株を栄養要求突然変異により選
択した。
[One glucoamylase hyperproducing strain, named JVK143f, was selected by auxotrophic mutagenesis.

(11)栄養要求性突然変異 A ア’7%υ (A、avtamari  ) tJ
VK I 431株からの胞子の調整、UV突然変異、
及び変異体解析を次の修正に従い、T、レエセイ(T 
、reesei)と同様に行った。
(11) Auxotrophic mutation A a'7%υ (A, avtamari) tJ
Preparation of spores from VK I 431 strain, UV mutation,
and mutant analysis according to the following modifications: T, reesei (T
, reesei).

a、LIV光による70%死滅に25分必要とした。a, 25 minutes were required for 70% killing by LIV light.

b、YNB寒天培地の代りに最小培地を用いた。b, Minimal medium was used instead of YNB agar medium.

c、FOΔ濃度を0.1%とした。c, FOΔ concentration was set to 0.1%.

15のpyr G変異株がみつかった。この単離物のう
ちの3つを、pyr 4〜5、pyr4−7、pyr4
−8と命名し、トランスフォーメーション実験のために
選択した。
Fifteen pyr G mutant strains were found. Three of these isolates were pyr4-5, pyr4-7, pyr4
-8 and selected for transformation experiments.

B、Δ、アワモリ (A 、 avtamorl)及び
T、レエセイ(T 、reeSei )のpyr栄養要
求性株のトランスフォーメーンヨン Δ アワモリ(A 、 awamori )及び′■゛
、レエセイ(T 、 reesei )の栄養要求株を
Δ、ニトゥランス(Δ、 n1dulans)に対して
、以前に述べた操作を修正してトランスフォーマントた
。およそ1×108ケの胞子を、2%グルコース、0.
5%イーストイイノトラクトに1mg/mβのウリジン
を補ったイースト・イノストラクト・グルコース(YE
G)培地にイノキュレートした。その培養を37℃ンエ
ーカー中で(20Orpm ) 12−LL 5時間行
った(T、レエセイ(T 、 reesei )は30
℃で行った)。遠心により、ジャームリンクを収穫し、
滅菌したYEC培地で1度洗った。その後、滅菌した2
 0 Qmβプラスデックビン(N、Y、コーニング、
コーニング社製)中で、0.6MKCl。
B, Transformation of pyr auxotrophic strains of Δ, avtamorl and T, reesei. The auxotrophic strain was transformed into Δ, n1dulans using a modification of the procedure described previously. Approximately 1 x 108 spores were grown in 2% glucose, 0.
Yeast inotract glucose (YE) supplemented with 1 mg/mβ uridine in 5% yeast inotract
G) Inoculated into culture medium. The culture was carried out at 37°C in an acre (20 rpm) for 12-LL for 5 hours (T, reesei, 30
). Harvest germlinks by centrifugation,
Washed once with sterilized YEC medium. After that, sterilized 2
0 Qmβ plus deck bin (N, Y, Corning,
Corning, Inc.) in 0.6 M KCl.

0.5%ノボザイム(Novozyme) 234 (
デンマーク、ノボ工業(Nova !ndustrie
s ) ) 、0.5%Mg5Oa  ・7I]20.
0.05%仔牛修生アルフミンを含む50%YEG培地
を用い、30℃でインキクベートした。150rpmの
カクハンを30分間行った後、そのプロトプラスト・づ
スペンジョンをさらに1時間上記のようにインキュベー
トし、0.6MKCβで湿らせた滅菌済ミラクロス(カ
リフォルニア、ラジョラ(LaJolla ) 、カル
バイオ・ケム・ベーリング社(Calbiochem 
Behring Corp)製)で濾過した。濾過した
プロトプラストを遠心し、洗浄して、先に述べた各プラ
スミドpGRG1−4でトランスフオームした。A、ア
ワモリ(Δ、 av+amori  )のトランスフォ
ーメーンヨンには次の修正を行った。
0.5% Novozyme 234 (
Denmark, Novo Industries (Nova!ndustrie)
s) ), 0.5% Mg5Oa 7I]20.
Incubation was carried out at 30° C. using 50% YEG medium containing 0.05% calf growth albumin. After stirring at 150 rpm for 30 minutes, the protoplast suspensions were incubated as above for an additional hour and incubated with sterile Miracloth (Calbio Chem Bering, La Jolla, California) moistened with 0.6 MKCβ. (Calbiochem
Behring Corp.). Filtered protoplasts were centrifuged, washed, and transformed with each of the plasmids pGRG1-4 described above. A. The following modifications were made to the transformation section of Awamori (Δ, av+amori).

1、、 0.6 M KC,i!の代りに0.7MKC
Rを用いた。
1,, 0.6 M KC,i! 0.7MKC instead of
R was used.

2、トランスフォーメーション及び再生培地全浸透圧的
に安定化するため0,6MKCβの代りに1.2Mソル
ビトールを用いた。
2. Transformation and regeneration medium 1.2M sorbitol was used in place of 0.6MKCβ for total osmotic stabilization.

CA、ア’7モリ(Δ、 awamori  )及びT
、レエセイ(T、 reesei)  トランスフォー
マントの解析A、  7ワモリ(Δ、alI+amor
i )及びT、レエセイ(T、 reesei )のト
ランスフォーマント双方とも、培養培地中にキモシンポ
リペプチドを分泌した。これは、特異的キモシン抗体と
反応するキモシン・ポリペプチド及び酵素的に活性なキ
モシンということに対して、培養濾液を分析することに
よって決定した(結果は示していない)(ウェスタン・
イムノブロッティング技術及びエンザイム・イムノ・ア
ッセイ)。
CA, Awamori (Δ, awamori) and T
, reesei (T, reesei) Transformant analysis A, 7 Wamori (Δ, alI + amor
Both T. i ) and T. reesei transformants secreted chymosin polypeptides into the culture medium. This was determined by analyzing culture filtrates for chymosin polypeptides and enzymatically active chymosin that reacted with specific chymosin antibodies (results not shown) (Western
immunoblotting techniques and enzyme immunoassays).

実施例 8 アスペルギラス(Δsperg i l lus )種
のarg B栄養要求変異株からの異種ポリペプチドの
発現と分泌。
Example 8 Expression and secretion of a heterologous polypeptide from an arg B auxotrophic mutant of Aspergillus sp.

アスペルギラス(Aspergillus)種のarg
 B栄養要求株からの異種ポリペプチドの発現と分泌も
行った。
arg of Aspergillus sp.
Expression and secretion of heterologous polypeptides from B. auxotrophs was also performed.

この実施例は、A、ニドゥランス(Δ 旧dulans
)由来のarg B遺伝子と、プラスミドp G RG
 1−、−4の異種ポリペプチドをコードするDNA配
列を含むベクターによる、Δ、ニドゥランス(Δ。
This example is A. nidulans (Δ old dulans
) derived arg B gene and plasmid p G RG
Δ, nidulans (Δ.

n1dulans)及びΔ アワモリ(A. a+・)
amori )のarg B栄養要求株の相補製トラン
スフォーメーンヨンについて述べている。arg B遺
伝子は、オルニチン・トランス力ルハミラーセー(OT
C)をコードしている。
n1dulans) and Δ Awamori (A. a+・)
A complementation of the arg B auxotrophic strain of A. amori ) is described. The arg B gene is ornithine trans hamylase (OT
C) is coded.

ここで用いた遺伝子マーカー、bi八へ arg B2
 、metG 1を含むΔ ニドゥランス(Δ、 n1
dulans)のarg B栄養要求株は、ボーランド
、ワルンヤワ、アル・ウジヤス゛ドウスキー(A.l、
 11 jasdov7sk i e )400−47
8、ワルシャワ大学遺伝学科、P。
Genetic marker used here, bi8 arg B2
, Δ nidulans containing metG 1 (Δ, n1
arg B auxotrophs of Borland, Warunyawa, and Al Uzijasudowski (A.l.
11 jasdov7sk ie ) 400-47
8, Department of Genetics, University of Warsaw, P.

ウニグレンスキー(P、 Weglenski )博士
から人手したものである。Δ、アワモリ(A.aν+a
mori  )arg B変異株は次のように誘導した
It was developed by Dr. Weglenski (P.). Δ, Awamori (A.aν+a
mori ) arg B mutant strain was induced as follows.

A、7スペルギラス・アワモリ(Δspergillu
sawamori )のarg B栄養要求変異株の弔
離Δ、アワモリ (Δ、 av+amori  )のし
JVK 143株の胞子の新鮮なサスペンションを調製
し、95%の胞子が死滅するのに十分な露光時間以外は
、先に述べたものと同様にUV突然変異を行った。
A, 7 Supergillus awamori (Δspergillus
A fresh suspension of spores of the arg B auxotrophic mutant of Awamori (A, av+amori) JVK 143 was prepared and the exposure time was only sufficient to kill 95% of the spores. , UV mutagenesis was performed similarly to that described previously.

それから胞子を遠心し、滅菌水で洗って、25mβの滅
菌した最小培地に再懸濁した。これらのサスペンション
を激しく曝気しながら37℃ンエーカでインキ、ベート
した。このような条件下で野性型の胞子は出芽し、栄養
増殖マイセリアへと成育していくが、栄養要求株はそう
はならない。培地を3日間、6から8時間毎に滅菌した
ミラクロスで無菌的に濾過した。この段階で、はとんど
の野生型マイセリアを除き、一方出芽しない栄養要求株
はミラクロス・フィルターを通過する(フィルタレーン
ヨン・エンリッチメント)。各濾過ステップにおいて濾
過した胞子を遠心し、新鮮な最小培地に再懸濁した。3
8間の濃縮ののぢ、胞子を希釈し、50m1V4のシト
ルリンを補った最小寒天培地にブレーティングした。そ
のプレートを37℃で2〜311間インキュベートした
。個々のコロニーをこれらのプレートからつまようじで
2つのスクリーニング・プレートに移した。1つのプレ
ートは1.OmMのオルニチンを含む最小寒天培地で、
他方は5[]mMントルリンを含む最小寒天培地である
。これらのスクリーニングプレー1・にコDニーを移す
のは次のような原理による。OTC(arg B遺伝子
産物)はアルギニン生合成経路の中でオルニチンのシト
ルリンへの変換を触媒する。
The spores were then centrifuged, washed with sterile water, and resuspended in 25 mβ sterile minimal medium. These suspensions were inked and baked in a 37°C oven with vigorous aeration. Under these conditions, wild-type spores germinate and develop into vegetative Myceria, but auxotrophs do not. The medium was aseptically filtered through sterile Miracloth every 6 to 8 hours for 3 days. At this stage, most wild-type Mycelia are removed, while non-budding auxotrophs pass through the Miracloth filter (filter lane enrichment). At each filtration step, the filtered spores were centrifuged and resuspended in fresh minimal medium. 3
After 8 hours of concentration, the spores were diluted and plated onto 50 ml V4 of minimal agar supplemented with citrulline. The plates were incubated at 37°C for 2-311 days. Individual colonies were transferred from these plates to two screening plates with toothpicks. One plate is 1. On minimal agar medium containing OmM ornithine,
The other is a minimal agar medium containing 5 []mM torulin. The transfer of CoD knee to these screening plays 1 is based on the following principle. OTC (arg B gene product) catalyzes the conversion of ornithine to citrulline in the arginine biosynthetic pathway.

このように、arg B変異株(OTCを欠いている)
はシトルリンを添加した最小培地では生育するが、オル
ニチンを添加した最小培地では生育できない。
Thus, the arg B mutant (lacking OTC)
grows on minimal medium supplemented with citrulline, but cannot grow on minimal medium supplemented with ornithine.

この方法によって、およそ4000個のコロニーをスク
リーニングして、15個のarg B変異株を得た。Δ
、アワモリ(A 、 awamori ) arg B
 3と命名した1つの株は最小培地では全く生育を示さ
ないが、アルギニン又はシトルリンを添加した最小培地
ではよく生育する。○TC活性レベルを決定する検定(
57)は、argB3変異株は、野生株より少なくとも
30倍も少ない○TC活性を生産することを示した。こ
れらのデータに従って、Δ、アワモリ(Δ、 awam
ori ) arg B 3株をトランスフォーメーシ
ョン実験のために選択した。
By this method, approximately 4000 colonies were screened and 15 arg B mutants were obtained. Δ
, Awamori (A, awamori) arg B
One strain, designated No. 3, shows no growth on minimal medium, but grows well on minimal medium supplemented with arginine or citrulline. ○Assay to determine TC activity level (
(57) showed that the argB3 mutant strain produced at least 30 times less ○TC activity than the wild-type strain. According to these data, Δ, awamori (Δ, awam
ori ) arg B 3 strains were selected for transformation experiments.

B、アスペルギラス(Aspergillus )種の
トランスフォーメーションのための、argBに基づく
プロキモシン発現ベクターの構築 この構築において(図15参照)、最初のステップは、
トランスフォーメーション促進配列ANS−1と選択可
能なarg B遺伝子を同じプラスミド上で結合するこ
とである。これを行うために、A ニトウランス〈Δ、
 n1dulans)由来のarg B遺伝子を含むプ
ラスタ)pBB116 (59)をPStIとBam 
HIで消化し、arg B構造遺伝子を含む、目的とす
るフラグメントΔを単離した。プラスミドpDJB2 
(59)をBCOR1とPst 1で消化し、ΔNS−
1配列を含む、目的のフラグメントBを単離した。フラ
グメント△とBを、プラスミドベクターPUC18(3
3)の大きい方のEcoR1−Bam HIフラグメン
トを含むフラグメントCと結合し、三つの部分が連結し
ているプラスミドpΔRG−DJBを作った。
B. Construction of an argB-based prochymosin expression vector for transformation of Aspergillus species. In this construction (see Figure 15), the first step is
The goal is to combine the transformation promoting sequence ANS-1 and the selectable arg B gene on the same plasmid. To do this, we need A niturance〈Δ,
pBB116 (59) containing the arg B gene derived from PstI and Bam
After digestion with HI, the desired fragment Δ containing the arg B structural gene was isolated. Plasmid pDJB2
(59) was digested with BCOR1 and Pst1, and ΔNS-
1 sequence was isolated. Fragments Δ and B were transferred to plasmid vector PUC18 (3
3) was ligated with fragment C containing the larger EcoR1-Bam HI fragment to create a plasmid pΔRG-DJB in which the three parts were ligated.

この構築の第2ステツプとして、C1a I部位を含む
合成りNAポリリンカーをpΔRG−DJB中に挿入し
、種々のプロキモシン発現ユニットを含むC1a Iフ
ラグメントの挿入を可能にした。プラスミドpAR(、
DJBをBamHIで消化し、さらにバクテリア・アル
カリ・ホスファターゼで脱リン酸した。指示された合成
りNAポリリンカーをT4ポリヌクレオチドキナーゼで
リン酸化し、切断したp A RG −、−D J B
と連結してpcJl、61−を生成した。このプラス−
、l−を[Ia rの消化に対して耐性であると分った
ので、まず、Cla I Kg位のメチル化を防ぐため
に、大腸菌(E、 coli )のdam−変異株GM
48をトランスフオームするのに用いた。0M48)ラ
ンスフォーマン)・からのプラスミドの単離してうまく
口a1て切断し、ノ\クチリア・アルカリ・ホスファタ
ーゼで脱リン酸した。
As a second step in this construction, a synthetic NA polylinker containing a C1a I site was inserted into pΔRG-DJB, allowing insertion of C1a I fragments containing various prochymosin expression units. Plasmid pAR (,
DJB was digested with BamHI and further dephosphorylated with bacterial alkaline phosphatase. The indicated synthetic NA polylinker was phosphorylated and cleaved with T4 polynucleotide kinase p A RG -, -D J B
and ligated to generate pcJl,61-. This plus
, l- was found to be resistant to the digestion of [Iar, so we first used the E. coli dam- mutant GM to prevent methylation at the Cla I Kg position.
48 was used to transform. A plasmid from 0M48) transformant) was isolated, successfully excised, and dephosphorylated with Cutilia alkaline phosphatase.

この構築の最終ステップでは、Cla Iで切断したp
cJ16Lベクターを、プラスミドpcRc1〜pGR
G4からの各(’:1a  Iプロキモンン発現フラグ
メントと結合した。生じた4つのブラスミ1−8pCJ
::GR,G1〜pCJ: :GRG4を原栄養株に対
し、A、二Fウランス(Δ n1dulans)及びΔ
、アワモリ(Δ、av+amori )のarg B変
異株をトランスフオームするのに用いた。生じたトラン
スフォーマントをプロキモシンポリペプチトの発現に対
し分析した。
In the final step of this construction, the Cla I-cut p
cJ16L vector into plasmids pcRc1 to pGR
Each (':1a I prochymonin expression fragment from G4 was combined with the resulting four plasmids 1-8pCJ
::GR,G1~pCJ: :GRG4 for prototrophic strains, A, 2F urans (Δn1dulans) and Δn1dulans
, was used to transform the arg B mutant strain of Awamori (Δ, av+amori ). The resulting transformants were analyzed for expression of prochymosin polypeptide.

C9A.ニドゥランス(A 、 n1dulans )
及び△。
C9A. Nidulans (A, n1dulans)
and △.

アワモリ(Δ awamori  )のトランスフォー
マントの分析 pCJ ・ ・GRG 1〜pCJ :  :GRG4
でトランスフオームしたΔ、アワモリ(A、awama
ri  )及びΔ、ニトウランス(A 、 n1dul
ans )から分泌したキモシンポリペプチドをミルク
凝固検定及びエンザイト・イム/“rツセイ及びウェス
タン・イム/フロラティング技術により検出した。各々
の場合(結果は示していない)、トランスフオームした
菌類は、培養培地中に生物学的に活性のあるキモシンを
分泌した。
Analysis of transformants of Awamori (Δ awamori) pCJ・・GRG1 to pCJ::GRG4
Δ, awamori (A, awama) transformed with
ri) and Δ, niturans (A, n1dul
The chymosin polypeptides secreted from the ans) were detected by milk clotting assays and Enzyte Im/'R' test and Western Im/Flowering techniques. In each case (results not shown), the transformed fungi were Biologically active chymosin was secreted into the medium.

実施例 9 A、ニドウラyス(A 、 n1dulans)からの
、フミコラ・グリセア(llumicola gris
ea )のグルコアミラーゼの発現と分泌 菌類フミコラ・グリセア(flumicola gri
sea )から、グルコアミラーゼ遺伝子を単離し、タ
ローン化した。それから、この遺伝子をarg B発現
プラスミドpcJ16r−に連結した。生成したベクタ
ー、pCJ:R8HI及びpCJ:R3H2を、フミコ
ラ・グリセア(llumicola grisea )
のグルコアミラーゼを発現、分泌させるべく、argB
欠失A.ニトゥランス(Δ、n1dulans)  (
実施例8)をトランスフオームするのに用いた。
Example 9 Humicola gris from A, n1dulans
Expression and secretion of glucoamylase in the fungus Humicola gricea
The glucoamylase gene was isolated from S. sea and talonized. This gene was then ligated into the argB expression plasmid pcJ16r-. The generated vectors, pCJ:R8HI and pCJ:R3H2, were transformed into Humicola grisea (llumicola grisea).
In order to express and secrete glucoamylase, argB
Deletion A. Nidulans (Δ, n1dulans) (
Example 8) was used to transform.

A.フミコラ・グリセア(Humicola gris
ea )のグルコアミラーゼ遺伝子の単離とクローニン
グ。
A. Humicola gris
Isolation and cloning of the glucoamylase gene of ea ).

1、 7ミコラψグリセア□Iumicola gri
sea )のグルコアミラーゼの!’+’r製 正しいH,グリセア(H,grisea)  (ザーモ
イデ7 (thermoidea)の変化物・NRRL
 1.5219)のグルコアミラーゼをΔ、E、スティ
リー社(Δ、 E、 5taley Company)
から人手した。その酵素を、4.6mmX 250mm
のジンクロムパック(SynchromPak ) C
4逆相カラムでのクロマトグラフィーにより、同質なも
のに精製した。最初、カラムを0.05%トリエチルア
ミン及び0.05%トリフルオロ酢酸(溶液Δ)で0.
5mβ/minの流速で平衡化した。グルコアミラーゼ
試料注入後、カラムを溶液Δで2分間洗い、それから、
毎分5%の溶液Bの勾配を40%溶媒Bになるまで流し
た。その後、勾配を分当り0.5%の溶媒Bとなるよう
に変え、グルコアミラーゼはおよそ55%溶媒Bのとき
に流出してきた。この時点で、グルコアミラーゼは、S
DSポリアクリルアミドゲル電気泳動によって均一であ
ると判定された。
1, 7 Mycola ψ Grisea □ Iumicola gri
sea ) of glucoamylase! '+'r correct H, grisea (H, grisea) (variant of thermoidea 7 / NRRL
1.5219) glucoamylase from Δ, E, 5taley Company (Δ, E, 5taley Company)
It was staffed from The enzyme is 4.6mm x 250mm
SynchromPak C
It was purified to homogeneity by chromatography on a 4 reverse phase column. Initially, the column was washed with 0.05% triethylamine and 0.05% trifluoroacetic acid (solution Δ).
Equilibration was performed at a flow rate of 5 mβ/min. After glucoamylase sample injection, the column was washed with solution Δ for 2 minutes, then
A gradient of 5% solution B was run per minute until 40% solvent B was reached. The gradient was then changed to 0.5% solvent B per minute, and the glucoamylase was flowing out at approximately 55% solvent B. At this point, glucoamylase is
It was determined to be homogeneous by DS polyacrylamide gel electrophoresis.

2、H,グリセア(J−f、 grisea )のグル
コアミラーゼのアミノ酸配列 精製したH 、グリセア(H,grise )のグルコ
アミラーゼのアミノ末端配列を先に述べた方法で得たく
60)。配列は、次のようである。
2. Amino acid sequence of H. grisea (Jf, grisea) glucoamylase The amino terminal sequence of purified H. grisea (H. grisea) glucoamylase was obtained by the method described above 60). The array is as follows.

八人VDTFINTEKPSAXNSLここに示した、
これら及び他の文字によるペプチド配列は、各文字が次
のアミノ酸に対応するアミノ酸を意味している。
Eight people VDTFINTEKPSAXNSL shown here,
In these and other letter peptide sequences, each letter refers to the amino acid corresponding to the next amino acid.

アミノ酸    3文字記弓・  1文字記号さらに付
加的アミノ酸配列決定を行うた必のペプチドフラグメン
トを得るために、精製したクルコアミラーセ(1mg/
mβ)を、108℃で2時間、2%酢酸により消化した
。その物質を直接、上記のように平衡化したジンクロム
バク’) (Synchrom−pak)C4カラム(
4,8mmX 100mm)に注入した。100%溶媒
Δ(上記参照)で2分間洗った後、そのペプチドを溶媒
Cの直線勾配で流出したく毎分1%)。溶媒Cは、プロ
パツール中、0.05%トリエチルアミンと0.05%
トリフルオロ酢酸を含んでいるものである。この時点で
、三つのペプチドをさらに解析する為に選んだ。ひとつ
のペプチド(CA3)は直接配列決定した。他の2つの
ペプチド(GAIとCA2)の混合物は次のように4.
、8mmx 250mmのジンクロムバク(Synch
−rompak ) C4カラムでさらに精製した。G
AlとCA2の混合物を3倍容の溶媒Δで希釈し、カラ
ムに注入した。2分間洗浄した後、そのペプチドを溶媒
りの直線勾配で流出した(毎分05%)。
Amino acids Three-letter code/One-letter code To obtain the necessary peptide fragments for additional amino acid sequencing, purified curcoamylase (1 mg/
mβ) was digested with 2% acetic acid for 2 hours at 108°C. The material was directly applied to a Synchrom-pak C4 column (
4.8 mm x 100 mm). After a 2 min wash with 100% solvent Δ (see above), the peptide was eluted with a linear gradient of solvent C (1% per minute). Solvent C was 0.05% triethylamine and 0.05% in propatool.
Contains trifluoroacetic acid. At this point, three peptides were selected for further analysis. One peptide (CA3) was directly sequenced. A mixture of two other peptides (GAI and CA2) was prepared as follows in 4.
, 8mm x 250mm Synch
-rompak) Further purification was performed on a C4 column. G
The mixture of Al and CA2 was diluted with 3 volumes of solvent Δ and injected onto the column. After washing for 2 minutes, the peptide was eluted with a linear gradient of solvent (0.5% per minute).

溶媒りは35%プロパノ−ルー65%アセトニトリル中
に0.05%トリエチルアミン、005%トリフルオロ
酢酸を含むものである。分離したGAlとCA2は再び
同様な方法で精製され、−L述に従ってアミノ酸の配列
決定がなされた。ペプチドGΔ1、CA2、CA3の配
列は、次のとおりである。
The solvent contained 0.05% triethylamine, 0.05% trifluoroacetic acid in 35% propanol-65% acetonitrile. The separated GAl and CA2 were purified again in the same manner, and the amino acid sequences were determined as described in -L. The sequences of peptides GΔ1, CA2, and CA3 are as follows.

GAI   PI、lN5ITVPIKATGXAVO
YKYIKVXQLGA2   AAVRPLINPE
KPIAWNXLK八NIGPNG八3  1NTIE
KへIAWNKLへANIGPNGKAAPGAAAG
VVI八5PSRTD3、 合成オリゴヌクレオチドプ
ローブH,グリセア(ト10grisca)のクルコア
 ミラーゼ遺伝子をコードするゲノ1. D N Aは
、次のようにクローン化した。48ケのオリゴヌクレオ
チドの合成混合物を、グルコアミラーゼ遺伝子を検出す
るハイブリダイゼーション・プローブとして用いた。オ
リゴヌクレオチドの長さは17塩基(17量体)で、H
,グリセア(H、grisea )のグルコアミラーゼ
由来の6ケのアミノ酸〈上記、G△1ペプチドのアンダ
ーラインの個所)の配列に対応している。
GAI PI, lN5ITVPIKATGXAVO
YKYIKVXQLGA2 AAVRPLINPE
KPIAWNXLK8NIGPNG83 1NTIE
To K to IAWNKL to ANIGPNGKAAPGAAAG
VVI85PSRTD3, synthetic oligonucleotide probe H, gene 1. DNA was cloned as follows. A synthetic mixture of 48 oligonucleotides was used as a hybridization probe to detect the glucoamylase gene. The length of the oligonucleotide is 17 bases (17 mer), and H
, corresponds to the sequence of six amino acids derived from H. grisea glucoamylase (the underlined portion of the GΔ1 peptide above).

Gln Tyr Lys Tyr lle Lys5 
 ’ CAA  TAT へAへ TAT  ATT 
 AA   3  ’CGCC 48ケのオリゴヌクレオチドの混合物は6ケのブールで
、その各々が8ケの異なる合成17量体を含むよう合成
した。
Gln Tyr Lys Tyr lle Lys5
' CAA TAT to A TAT ATT
A mixture of 48 AA 3 'CGCC oligonucleotides was synthesized in 6 boules, each containing 8 different synthetic 17-mers.

ブール1 : 5 ′CAATATAAATATATT
AA 3 ′  CG ブール   CG ブー/しへ人 : 5  ′CA八TへTへAATAT
ATCAA  3  ’  CG ブール   CG ブール へへへ G ブール   CG オリゴヌクレオチドは、製造業者により指定された試薬
と方法に従い、バイオザーチ社製自動DNA合成機(C
A,ザン・ラフアニル、パイオサ−チ社)。
Boolean 1: 5 'CATATAAAATATTATT
AA 3' CG Boolean CG Boo/Shiheto: 5' CA8T to T AATAT
ATCAA 3' CG Boole CG Boole Hehe G Boole CG Oligonucleotides were synthesized on a Biosearch automated DNA synthesizer (C
A, Zan Rahuanil, Pio Search).

4゜正しいオリゴヌクレオチド・プローブの選択1−(
、グリセア(i−1、grisea )由来のゲノl、
 D NAを、サウザーン法により(30)、グルコ“
rミラーゼ配列の存否について分析した。手短かに、1
−i 、グリセア(H,grisea) DNAをBa
m HI制限エンドヌクレアーゼで消化した。この消化
したI) NAの6画分(各プローブ・プール当り1ケ
)を、1%アガローズ・ゲル電気泳動により、サイズ別
に分画した。先に述べた方法で、そのDNAをニトロセ
ルロースにプロッティングしたあと、そのD N Aは
、80’jで真空オーブン中、ニトロセルロース−Lに
固定した。そのフィルターを、Ram l(I消化DN
Aの6画分に従って6片に切り、各小片を18時開、合
成オリゴヌクレ引チトプローブのプールの1つと低塩濃
度で)\イブリダイズさせた(2.40)。(そのプロ
ーブは、以前に述べたように、ガンマ(32plΔTP
とT4ポリヌクレオチドキナ−士を用いて放射性ラベル
しである。)ハイブリダイゼーション後、そのフィルク
ーを2xssc、0.1%SDSを用い、37℃で15
分間洗い、さらに同温度で2XSSCを用いて2度洗っ
た。フィルターを空気乾燥し、ザランラップで包み、そ
して、コダック(Kodak )のX Omat−AR
X線フィルムにかけて、オートラジオグラフ像を得た。
4゜Selection of the correct oligonucleotide probe 1-(
, Genol derived from grisea (i-1, grisea),
DNA was extracted by the Southern method (30) and
The presence or absence of the r-mylase sequence was analyzed. Briefly, 1
-i, grisea (H, grisea) DNA to Ba
mHI restriction endonuclease. Six fractions of this digested I)NA (one for each probe pool) were size-fractionated by 1% agarose gel electrophoresis. After plotting the DNA on nitrocellulose as previously described, the DNA was fixed on nitrocellulose-L in a vacuum oven at 80'j. The filter was added to Ram l (I Digested DN
It was cut into 6 pieces according to the 6 fractions of A, and each piece was hybridized (2.40) at low salt concentration with one of the pools of synthetic oligonucleated cytoprobes at 18:00. (The probe is a gamma (32plΔTP
and radioactively labeled using T4 polynucleotide kinase. ) After hybridization, the filter was incubated at 37°C for 15 minutes using 2x SSC, 0.1% SDS.
It was washed for 1 minute, and then washed twice with 2XSSC at the same temperature. Air dry the filter, wrap it in Zaran wrap, and wrap it in Kodak's X Omat-AR.
Autoradiographic images were obtained by applying X-ray film.

オートラジオグラフの現像後、3.7kbのBam H
Tフラグメントに対応するかすかなハンドが、プール3
でハイブリダイズした小片に見ることができた。
After development of the autoradiograph, 3.7 kb Bam H
The faint hand corresponding to the T fragment is pool 3.
could be seen in small pieces that had been hybridized.

ハイブリダイゼーション・シグナルを改善するために、
8ケの個々のオリゴヌクレオチドとして、プール3を再
合成した。8ケの各オリゴヌクレオチドをプローブとし
て、ザウザーン・ハイブリダイゼーション実験をくり返
した。それらの17量体プローフのうぢの1つがH,グ
リセア(HgriSea)のゲノムDN△の3.7 k
bBam HIフラグメントとハイブリダイズすること
が分った。そのオリゴヌクレオチドの配夕IJIま5′
C八GTAC八八GTATATC八八である。この17
量体はH、グリセア(It、 gr 1sea)のクル
コアミラーセ遺伝子のクローニングのためのハイブリダ
イゼーション・プローブとして用いブこ。
To improve the hybridization signal,
Pool 3 was resynthesized as 8 individual oligonucleotides. The Sauerne hybridization experiment was repeated using each of the eight oligonucleotides as probes. One of those 17-mer profiles is H, 3.7 k of HgriSea genome DN△.
It was found to hybridize with the bBam HI fragment. The composition of the oligonucleotide IJI 5'
C8 GTAC 88 GTATATC 88. This 17
The oligonucleotide was used as a hybridization probe for the cloning of the grisea (It, gr1sea) curcoamylase gene.

5グルコアミラ一ゼ遺伝子配列のクローニング1−(、
グリセア(l(、gTisea )のゲノムDNΔをB
am )−i Iで消化し、標準法(30)従ってポリ
アクリルアミド・ゲル電気泳動によりサイズ別に分画し
た。2から/4kbまでの大きさのDNAフラグメント
を切り出しケ“ルから流出させた。このDNA画分を大
腸菌(E、 coli )クローニング・ベクターpB
R322(ΔRCC37017)中にクローン・ライブ
ラリーを作るのに用いた。そのクローニング・ベクター
をBan t(Iで消化し、バクテリア・アルカリ・ホ
スファターゼで脱リン酸化した。そのホスファターゼを
フェノール−クロロホルム(] : lv/v )で抽
出し除去した。Bam )i Tで切断し、大きさの決
ったI(、グリセア(H。
5 Cloning of glucoamylase gene sequence 1-(,
Genomic DNA of Grisea (l(, gTisea)
am )-i I and size fractionated by polyacrylamide gel electrophoresis according to standard methods (30). DNA fragments ranging in size from 2 to 4 kb were excised and flowed out of the cell. This DNA fraction was transferred to the Escherichia coli (E. coli) cloning vector pB.
It was used to create a clone library in R322 (ΔRCC37017). The cloning vector was digested with Bant(I) and dephosphorylated with bacterial alkaline phosphatase. The phosphatase was removed by extraction with phenol-chloroform (lv/v). , sized I (, grisea (H.

grisea) DNAを、Bam HIで切断し、脱
リン酸化したpBR322に連結した。このように連結
したDNAを、モリソン(Morrison)  (4
1)の方法により調製した大腸菌(E、coli) 2
94 (ΔTCC31446)のコンペテント細胞をト
ランスフオームするのに用いた。トランスフォーマント
を50量g/mj!の濃度でカルベネシリンを含むL 
B寒天プレー) (30)で選択した。グルコアミラー
セ遺伝子配列をもつトランスフォーマントは、プローブ
として特異的17量体く」−述)を使うことにより、コ
ロニー・ハイブリダイゼーション法(30)により同定
した。ハイブリダイズしたコロニーは精製され、その各
々から、アルカリ−8DSミニスクリ一ン操作(30)
によってプラスミドを単離した。このようにして選び出
されたブラスミl=は、全て、グルコアミラーゼ特異的
17量体プローブにハイブリダイズする3、7kbのB
amHIフラグメントを含んでいた。p RS H1と
命名したその1つのプラスミドが次の解析のだ約に選ば
れた。
grisea) DNA was cut with Bam HI and ligated into dephosphorylated pBR322. The DNA thus ligated was prepared using Morrison (4
Escherichia coli (E, coli) 2 prepared by method 1)
94 (ΔTCC31446) competent cells were used to transform. 50 g/mj of Transformant! L containing carbenecillin at a concentration of
B agar play) (30). Transformants carrying the glucoamylase gene sequence were identified by colony hybridization (30) using a specific 17-mer as a probe. The hybridized colonies were purified and each was purified using an alkaline-8DS miniscreen (30).
The plasmid was isolated by. The Blasmi l = selected in this way were all 3.7 kb B that hybridized to the glucoamylase-specific 17-mer probe.
It contained the amHI fragment. One plasmid, designated pRS H1, was selected for further analysis.

pR8)(Iからの600bpの5an3Aフラグメン
トをハタラジオファージM13mp(33)にサブクロ
ーンし、部分的にグイデオキン・ヂエーン・ターミネー
ション法により配列決定を行って、そのクローン化した
DNAが、グルコアミラーゼ遺伝子をコードしているこ
とを確かめた。pR8Hl中に含まれる3、7kbのB
am f−i 17ラクメントの制限エントヌクレアー
セ切断地図を図16に示した。pBR’322中、既知
の制限部位に対するDNΔフラグメントの配向に、1ケ
所及び2ケ所の制限消化が生ずる(44)。我々が得た
DNAの配列データと、制限地図に基つき、り゛ルコア
ミラーゼ遺伝子の全コード配列が、p RS Hl中の
3.7kbのBam l−11フラグメント内に含まれ
る確率が高いことが分った。
The 600 bp 5an3A fragment from pR8) (I was subcloned into grouper radiophage M13mp (33) and partially sequenced by the Guideoquin-Dene termination method, and the cloned DNA contained the glucoamylase gene. It was confirmed that the 3.7 kb B code contained in pR8Hl
The restriction enonuclease cleavage map of the am fi 17 lacment is shown in FIG. In pBR'322, single and double restriction digests occur with the orientation of the DNAΔ fragment relative to known restriction sites (44). Based on the DNA sequence data we obtained and the restriction map, there is a high probability that the entire coding sequence of the alcohol coamylase gene is contained within the 3.7 kb Baml-11 fragment in pRS Hl. I understand.

B フミコラ・グリセア(1−1umicola、 g
risea )のグルコアミラーゼ遺伝子を含むarg
 Bベクターの構築 p RS H1からの3.7kb  flam HIフ
ラグメントを、選択可能な、Δ、ニドゥランス(△。
B Humicola grisea (1-1umicola, g
arg containing the glucoamylase gene of
Construction of the B vector The 3.7 kb flam HI fragment from pRS H1 was isolated from selectable, Δ, nidulans (Δ).

n1dulans>由来のarg B遺伝子を含むpc
Jl、6■−中にクローン化した(面配向を含んで)(
図17)。生じたベクター、pcJiR3l(1及びp
CJ 1R3H2をarg欠失Δ、ニトゥランス(A.
n1clulans)をトランスフオームするのに用い
た。
pc containing the arg B gene derived from
Jl, 6■-cloned in (including plane orientation) (
Figure 17). The resulting vector, pcJiR3l(1 and p
CJ 1R3H2 was transformed into arg deletion Δ, niturans (A.
n1clulans).

CH,グリセア(1−1,grisea )のグルコア
ミラーセの発現と分泌 原栄養トランスフォーマントを精製し、単一の炭素源と
してデンプンを含んだ最小培地にイノキュレートした(
この培地は、p++を50に調整したこと以外は、キモ
ンンの生産の際に述べたものと同一のものである)。培
養濾液について、I−1,グリセア(f(、grisc
a )のグルコアミラーセ活性の検定を行った。図18
は、pcJjR8H1でトランスフオームしたΔ、ニド
ウランス(Δ。
The expression and secretion of glucoamylase from CH, grisea (1-1, grisea) was purified and inoculated into minimal medium containing starch as the sole carbon source (
This medium is the same as that described for the production of Kimonun, except that the p++ was adjusted to 50). For the culture filtrate, I-1, Grisea (f(, grisc
The glucoamylase activity in a) was assayed. Figure 18
are Δ, Nidulans (Δ) transformed with pcJjR8H1.

n1tlulans )によるI」 グリセア(H、g
risea )のクルコアミラーセの細胞外生産を示し
ている。ネガティブ・コントロールとしては、トランス
フオームしていないarg B欠失Δ、ニドウランス(
A.n1dulans )を用いた。
I” by Grisea (H, g
risea) shows extracellular production of curcoamylase. Negative controls included untransformed arg B deletion Δ, nidulans (
A. n1dulans) was used.

先に特に好ましい具体例を記述したが、本発明がそれに
制限されるものではないことは理解されよう。この分野
に精通した人に七っては、公開された具体例に対して、
種々の修正がなされるであろうし、そのような修正が本
発明の範囲を逸脱するものではないことは明らかであろ
う。
Although particularly preferred embodiments have been described above, it will be understood that the invention is not limited thereto. For those who are familiar with this field, in response to published concrete examples,
It will be obvious that various modifications may be made and such modifications do not depart from the scope of the invention.

次の文献目録中にまとめられ、そして各々、先のテキス
ト中にカッコ付数字で示した参照資料を参考のため組み
入れた。
The following bibliography is summarized and each reference is incorporated by reference into the preceding text with referenced numbers in parentheses.

文   献   口   録 1、 ヒッッxマン(llitzeman) 、R,A
9等、1984年゛′組込みDNA産物″中、インンユ
リンーインターフェロンー成長ホルモン、ゴーデル(G
oeddel)、D、11.等、1979年、ネーチャ
ー (Nature) 、281巻5 /1.4.−5
48頁2、ハイネス(llaynes) 、J、等、1
983年核酸研究(Nucleic Ac1ds Re
s、) 11巻、687−706頁ペニカ(Penni
ca)、 D、  等、1983年、ネーチャー(Na
ture)  301巻、2+、4.−221頁3、 
 o −7(Lawn)、 R,等、1981年核酸研
究(Nucl、八cicls Res、) 9巻、61
03−旧14頁4、 ウッド(Wood)、 J 1等
、1984年、ネーチャー (Nature)、 31
2巻330−337頁5 ヘイネッカ−(lleyne
ker) 、 H,L、  等、ヨーpツバ特許局出版
0092182号、 1.983年1年月0月2刊行6
、トウイテ(Tuite)、 M、 F、  等、 1
982年エンボージャーナル(EMBO・J、)1巻、
603〜608頁 7、 メラー(Meteor)、 Jo等、1982年
ジーン(Gene) 24巻、1−14頁 8.  シz東r7(S+baknv)、M、、等19
83年、FIEMS  ミクロハイオル レフ−(Mi
crobiol Lett)  17巻81−85頁 9、 ウ、 ルス(Welts)、 、1.A.2等、
1982年 核研究(Nucl、八cids Re5)
  1 ]]巻、7911頁 0バーj−イ([lat
、y)、D、 、等、1.981年、ジー7 (Gen
e) 、 16巻、79−87頁] 1シバ、:]7 
(S+bakov ) 0M、 、等 1984年゛バ
チルスの遺伝学とハイオテクノロジーパAT、ガネサ7
 (Ganesan ) 、 、J 、 A 、ホック
(Hock) 、 絢ニューヨーク、アカデミツク・プ
レス版 12、エデンス(tEdens ) 、 L、 、等、
1984年ヨーロッパ特許局出版物[EPO12926
8A2号13、 7−スド7 (Marston ) 
、 F、 A、 0. 。
Literature Transcript 1, Hitchman, R.A.
9th place, 1984 ``Integrated DNA products'', inulin-interferon-growth hormone, Godel (G
oeddel), D, 11. et al., 1979, Nature, vol. 281, 5/1.4. -5
48 p. 2, Llaynes, J., et al., 1
983 Nucleic Acids Research
s,) Volume 11, pp. 687-706 Penni
ca), D. et al., 1983, Nature (Na
ture) Volume 301, 2+, 4. -221 page 3,
o-7 (Lawn), R, et al., 1981 Nucleic acid research (Nucl, 8 cicls Res,) vol. 9, 61
03-Old 14 p. 4, Wood, J 1 et al., 1984, Nature, 31
Volume 2, pp. 330-337 5 Heinecker
ker), H, L, et al., J.P. Patent Office Publication No. 0092182, 1.983/1/0/2 Published 6
, Tuite, M, F, etc., 1
982 EMBO Journal (EMBO・J) Volume 1,
603-608, 7 Meteor, Jo et al., 1982 Gene 24, 1-148. Shiz East r7 (S+baknv), M, etc. 19
In 1983, FIEMS Micro Hiorref-(Mi
crobiol Lett) Vol. 17, pp. 81-85, 9, U. Welts, , 1. A. 2nd prize,
1982 Nuclear research (Nucl, 8cids Re5)
1 ] Volume, 7911 pages
, y), D, , et al., 1.981, Gen 7 (Gen
e), vol. 16, pp. 79-87] 1 Shiva, :] 7
(S+bakov) 0M, , etc. 1984 ``Bacillus genetics and high technology PA AT, Ganesa 7
(Ganesan), , J.A., Hock, Aya New York, Academic Press Edition 12, tEdens, L., et al.
European Patent Office Publication 1984 [EPO12926
8A2 No. 13, 7-Sudo 7 (Marston)
, F, A, 0. .

等 1984年、バイオテクノロジー(Bio −te
chnol、)  2巻、800−804頁14、 7
 オルト77 (Foltman ) 、 B、 、等
et al. 1984, Bio-te
chnol, ) vol. 2, pp. 800-804 14, 7
Ortho77 (Foltman), B, , etc.

1979年、生化学雑誌(J、Biol、Chem )
 。
1979, Biochemistry Journal (J, Biol, Chem)
.

254巻、8447−8456頁 15、ハイエンガ(Ha、yenga ) 、 K 、
 J 、 、等。
Volume 254, pp. 8447-8456 15, Ha, yenga, K.
J., etc.

1984年、ヨーロッパ特許出願 BPO114507
16、ケース(Case) 、 M、 E、 、等、1
979年、プロシーディソゲ オブ ナショナル、アカ
テ゛ミー、ザイエンス(Proc、 Natl、八ca
d、sci、 )。
1984 European patent application BPO114507
16, Case, M, E, etc., 1
979, Proc. Natl., 8ca.
d, sci, ).

米国、76巻、5259−5263頁 ランボうィツ(Lambowitz ) 、米国特許第
4、、4.86.533号 17、  キンセー(Kinsey)、 J、A.、と
J、 A、ランボセク(Rambosek) 1.98
4年、゛分子及び細胞生物学” (Molecular
 and Ce1lular Biology) 4巻
、Il’l−122頁 18、イニルドア (Yelton ) 、 M、 、
等、1984年。
U.S.A., Vol. 76, pp. 5259-5263 Lambowitz, U.S. Pat. , and J. A. Lambosek 1.98
4th year, “Molecular and Cell Biology”
and Cellular Biology) Volume 4, Il'l-122 Page 18, Yelton, M.,
et al., 1984.

プロシーディング オブ ナショナル・アカデミ−・ザ
イエ77. (Proc、Natl、Acad、Sci
、  )米国、81巻、1470−1474頁。
Proceedings of the National Academy of Sciences 77. (Proc, Natl, Acad, Sci
) United States, Vol. 81, pp. 1470-1474.

ムラ= −(Mull、aney) 、 E、J、、等
、1985年。
Mull, E., J., et al., 1985.

゛分子及び一般遺伝学” (Mol、Gen、Gene
t、 )199巻、37−45頁 19、  ジ:、 7 (John) 、 M、 A、
及びJ、F、ペバーデ、I −(Peberdy ) 
、  1984年、エンザイム マイクロバイオロジー
技術、  (EnzymeMicrob、techno
l、  ) 6巻、 386−389頁20、  チル
ハーフ (Tilburn )等、1982.ジーy 
(Gene) 26巻、205〜221頁21、  バ
ランス(Ballance) 、 D、J、、  等、
 1983年バイオケム・バイオフイズ、リサーチ・コ
ミュニケーション(Biochem Biophys、
Res、Comm、  )112巻、284〜289頁 22、ケリー(Kelly ) 、 J 、 M 、及
びM、ハイネス(llynes ) 1985年、EM
Bo、4巻。
``Molecular and general genetics'' (Mol, Gen, Gene
t, ) Volume 199, pp. 37-45 19, J:, 7 (John), M, A,
and J.F., Peberdy, I.
, 1984, Enzyme Microb, techno
6, pp. 386-389 20, Tilburn et al., 1982. Gy
(Gene) Volume 26, pp. 205-221 21, Balance, D, J, etc.
1983 Biochem Biophys, Research Communication
Res, Comm, 112, pp. 284-289 22, Kelly, J., M., and M., Llynes, 1985, EM.
Bo, 4 volumes.

475〜479頁 23、  プル(BLIII) 、 J、 H,、、及
J、C,ウートン(Wooton) 1984年、ネー
チャー(Nature) 、 31 Q巻、701−7
04頁24、バークレー (Barclay ) 、 
S 、 L  及びEメラー(Meller) 198
3年1分子及び細胞生物学(Molecular an
d Ce1lular Biology) 、 3巻、
21.17−2130頁 25、インボリア(Ingolia ) 、 P、 L
、 、等。
475-479 pp. 23, BLIII, J, H, and J, C, Wooton 1984, Nature, 31 Q, 701-7
04 page 24, Barclay,
S, L and E Meller 198
3rd year 1 Molecular and Cell Biology
d Ce1lular Biology), 3 volumes,
21.17-2130 pages 25, Ingolia, P, L
, ,etc.

1984年、28頁 ASM会議、微生物の遺伝学及び分子生物工業(Gen
et、and Mol、 Bio、 lnd、 Mic
roorganisms ) 。
1984, 28 pages ASM Conference, Microbial Genetics and Molecular Biology (Gen
et, and Mol, Bio, lnd, Mic
roorganisms).

(要約) 26、  アレクトポーロス(Alexopoulos
 )、 c、 J、 。
(Summary) 26. Alexopoulos
), c, J, .

1962年、インダクトリー、マイコロジー(Indu
ctory Mycology ) 二、:L −ヨー
ク、ジョン・ウィリー・アンド・サンズ社(John 
Wiley &5ons、Inc、 ) 27、  インニス(Innis ) 、 M、 A、
等、 1985年。
1962, Industry, Mycology (Indu
ctory Mycology) 2: L-York, John Wiley & Sons, Inc.
Wiley & 5ons, Inc.) 27, Innis, M.A.
et al., 1985.

サイI ンx (Sc+ence ) 、 228巻、
21−26頁28、へ/チラ(Penttila) 、
 M、 E、 、等。
Sc+ence, Volume 228,
21-26 pages 28, to/Penttila,
M, E, etc.

1984年1分子及び一般遺伝学(Mol、 Gen。1984 Single molecule and general genetics (Mol, Gen.

Genet、 ) 、 194巻、494−499頁2
9、  ’yユニーーカー(Shoemaker  )
 、  S 、  P 。
Genet, ), vol. 194, p. 494-4992
9, 'y unique car (Shoemaker)
, S, P.

等、1984年、ヨーロッパ特許出願 EPO137280Δ1 30、マニアチス(Maniatis) 、 T、等、
 1982年。
et al., 1984, European Patent Application EPO 137280Δ1 30, Maniatis, T. et al.
1982.

分子クローニング(Molecular Clonin
g ) 、 ニューヨーク、コールド・スプリンタ・ハ
ーノ\−・コールド・スプリング・ノ飄−ノ\−出版(
Cold。
Molecular Cloning
g), New York, Cold Splinter Harno\- Cold Spring Noe-no\-Publishing (
Cold.

Spring、 Harbor Press)31、 
 フレア(Crea) 、 R,等、1978年、プロ
シーディング・オブ・ナショナル・アカデミ−・サイエ
ンス(Proc、Natl、 Acad、Sci、)米
国、75巻、5765−5769頁 32、  ブクストン(Buxton) 、 F  及
びラッドフォード(Radford )A.、、1.9
83年7分子及び一般遺伝学(Nlal、 Gen、 
Gent、> 190巻。
Spring, Harbor Press) 31,
Crea, R. et al., 1978, Proceedings of the National Academy of Sciences (Proc, Natl., Acad, Sci.) USA, vol. 75, pp. 5765-5769 32, Buxton, F. and Radford A. ,,1.9
1983 7 Molecular and General Genetics (Nlal, Gen,
Gent, > 190 volumes.

403−105頁 33、  ヤニッシューペラン(YaniSch −P
erron) 。
403-105 pp. 33, Yani Sch -P
erron).

C1,ビエイラ(Vieira) 、 J、 、及びメ
シング(Messing ) 、 J 、 1985年
、ジーン(Gene) 、 33年、103−119頁
34、  クラクーブック(C1utterbuck 
) 、 J、tl、。
C1, Vieira, J., and Messing, J., 1985, Gene, 33, pp. 103-119, 34, Clutterbuck.
), J, tl,.

1974年、遺伝学ノーンドブツク(Handbook
of Genetics )中” 7 スヘルキ5 ス
・ニトウランス(Δspergillus  n1cl
ulans) 、キング(King) 、 R,C,$
L P447−510ニユーヨーク、プレナム出版5 35、トウビン(Towbin) 、 H,等、197
9年。
1974 Genetics Handbook
of Genetics)” 7 Sherki 5 S. nitourans (Δspergillus n1cl
ulans), King, R,C,$
L P447-510 New York, Plenum Publishing 5 35, Towbin, H., et al., 197
9 years.

プロシーディング・オブ・ナショナル・アカデミ−・サ
イエンス(Proc、  Natl、  人cad、 
 Sci、 )米国、76巻、4350−4354頁 36、  ウチャマ(iichiyama) 、 H,
、等、 1981年。
Proceedings of the National Academy of Sciences (Proc, Natl, Human CAD,
Sci, ) USA, Vol. 76, pp. 4350-4354, 36, Iichiyama, H.
, et al., 1981.

生化学雑誌(J 、 Biochem ) 、 90巻
、483〜437頁 37 ソコル(Sokol ) 、 P  Δ、1等、
 1.979年。
Biochemistry Journal (J, Biochem), Vol. 90, pp. 483-437 37 Sokol, PΔ, 1, etc.
1.979 years.

パ臨床及び微生物雑誌” (J、 CIinoMicr
Cllno、)9巻、538−540頁 38 ポロク(Pollock ) 、 M、 R,、
1961年゛一般微生物学雑誌” (、J、 Gen、
 Microbiol、)26巻、239−253頁 39、ナンハーグ(Nunberg ) 、 J 、 
H,、等。
"Pacific Clinical and Microbiology Journal" (J, CIinoMicr
Cllno, ) vol. 9, pp. 538-540 38 Pollock, M. R.
1961 ``General Microbiology Journal'' (J, Gen,
Microbiol, Volume 26, Pages 239-253, 39, Nunberg, J.
H, etc.

1984年1分子細胞生物学(Mol、 Ce1l。1984 Single molecule cell biology (Mol, Ce1l.

Bias、  ) 4巻、2306−2315頁40、
アゾルーyン(Adellman) 、 J 、 Pl
l等。
Bias, ) Volume 4, pp. 2306-2315 40,
Azoluyn (Adellman), J, Pl
l etc.

1983年、DNA、2巻、183−1.93頁41、
モリ7 :/ (Morrison) 、 D、 A、
 、 1979年。
1983, DNA, vol. 2, p. 183-1.93 41,
Mori 7: / (Morrison), D, A,
, 1979.

メソッド・イン・エンザイモロジー(MethodsE
nzymol ) 68巻、326−331頁42、 
 メシング(Messing ) 、 J、 、 19
83年。
Methods in Enzymology
nzymol) Volume 68, Pages 326-331 42,
Messing, J., 19
1983.

メソッド・イン・エンザイモロジ−(MethodsB
nzymol ) 101巻、20−78頁43、サン
ガー(Sanger) 、 F、 、等、1977年、
プロシーディング・オブ・ナショナル・アカテ゛ミー・
サイエンス(Proc、  Natl、  八cad。
Methods in Enzymology (MethodsB
zymol) vol. 101, p. 20-78 43, Sanger, F., et al., 1977.
Proceedings of the National Academy
Science (Proc, Natl, 8 cad.

3ci、 )米国、74巻、5463−5467頁44
、ポリバー (Bolivar ) 、 F 、 、等
1977年、ジー7 (Gene) 、 2巻、95−
113頁45、ポリバー (Bolivar ) 、 
S、 、 1978年。
3ci, ) United States, Vol. 74, pp. 5463-5467 44
, Bolivar, F., et al. 1977, Gene, vol. 2, 95-
113 page 45, Bolivar,
S., 1978.

ジーy (Gene) 、 4巻、121136頁46
、’7レイス(Wallace ) 、 R,B、 、
等。
Gene, 4 volumes, 121136 pages 46
, '7Wallace, R,B, ,
etc.

1981年、核酸研究(Nucl、八cids Re5
)  9巻。
1981 Nucleic acid research (Nucl, 8cids Re5
) Volume 9.

3647−3656頁 47、ナンバーグ(Nunberg ) 、 J 、 
H,、等。
3647-3656 pp. 47, Nunberg, J.
H, etc.

1984年1国際特許出版物WO341020921号
1984 1 International Patent Publication WO341020921.

48、ボニル(Boer) 、 E、 、等、1984
年。
48, Boer, E., et al., 1984
Year.

EMB○ ジャーナル、3巻、 1581−1585頁
49、  ヨーロッパ特許局出版物、0116778号
、1984年、8月29日刊行。
EMB○ Journal, Volume 3, Pages 1581-1585 49, European Patent Office Publication, No. 0116778, Published August 29, 1984.

50、  ヒッツェマン(旧tzeman) 、 R,
A、 、等。
50, Hitzeman (formerly Tzeman), R,
A, , etc.

1983年、サイエンス(Science ’) 、 
 219巻、620−625頁 51、  ヒッツェマン(Hitzeman) 、 R
、Δ、1等。
1983, Science',
219, pp. 620-625, 51, Hitzeman, R.
, Δ, 1 etc.

1983年、核酸研究(Nucl、八cids Res
、> 11巻、27451763頁 52、  ヒッツ1 ”’;’ン(Hitzeman)
 、 R,A、 。
1983 Nucleic acid research
, > Volume 11, Page 27451763, 52, Hitzeman
, R, A, .

1980年、生物化学雑誌(J 、 Biol、 Ch
em、 ) 。
1980, Journal of Biochemistry (J, Biol, Ch.
em, ).

255巻、12073頁 53、  ヒラ7 x 77 (Hitzeman )
 、 R、Δ、9等。
Volume 255, page 12073 53, Hira 7 x 77 (Hitzeman)
, R, Δ, 9 etc.

1982年、核酸研究(Nucl、Ac1ds Res
、) 10巻、7791−7808頁 54、  ベック(Bech) 、Δ9M、、及びフォ
ルト77 (Foltman ) 、 B、 、  1
981年、ネス・ミルク・ディリー・ジャーナル(Ne
th、 MilkDairy J、 ) 、 35巻、
275180頁55、 7 、? /l/ドア7 (F
oltmann) 、 B、 、及びぺ′デルセフ (
Pedersen) 、 V、 B、 、  1977
年。
1982 Nucleic acid research
, ) Volume 10, pp. 7791-7808 54, Bech, Δ9M, and Foltman, B, , 1
981, Ness Milk Diary Journal (Ne
th, MilkDairy J, ), Volume 35,
275180 pages 55, 7,? /l/door 7 (F
oltmann), B., and Pe'delsev (
Pedersen), V.B., 1977
Year.

ニューヨーク・プレナム出版、J、タング(Tang)
 +Ni1t、  ”酸プロテアーゼ”P3−22゜5
6、  ボーク(Boeke ) 、 J 、 D、 
、等、 1.984年。
New York Plenum Publishing, J. Tang.
+Nilt, "Acid Protease" P3-22゜5
6. Boeke, J.D.
, etc., 1.984.

分子及び一般遺伝学(Mol、 Gen、 Genet
、) 。
Molecular and general genetics (Mol, Gen, Genet
,).

197巻、345−346頁 57 ハザベ(t3asabe) 、 J 、R,、等
、 1.979年。
197, pp. 345-346 57 Hazabe, J. R., et al., 1.979.

アナリティカル・バイオケミストリー(Anal、Bi
ochem、)  94巻、356−360頁58、 
 ハース(Berse ) 、 B、 、等、1983
年。
Analytical Biochemistry (Anal, Bi
ochem,) Volume 94, Pages 356-360 58,
Berse, B., et al., 1983
Year.

ジー7 (Gene) 25巻、109−117頁59
、  バー) ンス(Balance ) 、 D、 
J 、 、等。
Gene vol. 25, pp. 109-117 59
, Balance , D.
J., etc.

1985年、ジーン(Gene) 36巻、321−3
31頁 60.0ツドリグxス(Rodriguez ) 、 
H,、等。
1985, Gene 36, 321-3
31 pages 60.0 Rodriguez
H, etc.

1984年、アナリティカル・バイオケミストリー(A
.na1.Biochem、)  134巻、53L−
547頁 61、  ジョンストン(Johnstorl) 、 
 I 、 I−、、等。
1984 Analytical Biochemistry (A
.. na1. Biochem, ) Volume 134, 53L-
547 pages 61, Johnston (Johnstorl),
I, I-, etc.

1985年、EMBOジャーナル、4巻。1985, EMBO Journal, 4 volumes.

1、307−1311頁1, pp. 307-1311

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はpGal及びpGa5にアスペルギラス・ニガ
ー(Δspergillus niger)のグルコア
ミラーゼを挿入した制限地図である。 第2図はpD J B −gam −]の構成を示す。 第3図はml)19GAPRの構成を示す。 第4.5.6及び7図はpGRGl、pGRG2、pG
RG3及びpGRG4の構成を示す。 第8図はILI)19GAPRからmp 19GAPR
△C1〜C4を発生させるために用いた戦略を示す。 第9図はpcR160の構成を示す。 第10図は5′及び3′7−77キング(f Iank
ing)配列を含むムコール・ミエヘイ(Mucor 
m1ehei )カルボキシル・プロテアーゼ遺伝子の
部分的な制限地図である。 第11図Δ、B及びCは完全なコード配列及び5′及び
3′フランキング配列を含むムコール・ミxヘイ(Mu
cor mjehei )カルボキシル◆プロテアーゼ
のDNA配列である。 第12図はpMeJB−7の構成を示す。 第13図へ及びBは部分的なヌクレオチド及びANS−
1の制限地図である。 第14図はpDJB−3の構成を示す。 第15図はプラスミドpCJ:GRGI〜pCJ:GR
G4の構成を示す。 第16図はpR3H1からの3.7 kb  Ram 
HIフラグメントの制限エンドヌクレアーゼ分裂地図で
ある。 第17図はpCJ:R3HI及びpCJ:R3H2の構
成を示す。 第18図はA.ニドゥランス(Δ、 n1dulans
)からのH、グリセア()(、grisea )グルコ
アミラーゼの発現を示す。 八LO ・h 発、 )鉢 へ −←  づ<   LDo   t−t←  Oくcf
−I     (D←    P−1←    2口〇
    −〇>〇  −υ  慴<   −t−s< 
  ct。 1←     口υ    Ilj←    0(鈎○
なE  諾ゴ  2g  に8 おご 幻○  ■←  鈎O−O飄← xOぶHト一く    幻←    +C>υE−1Ω
バー    −ト    メ0   −01’)C1s
−+o     ス←    唖ト    コ←々〉 
 巳試 ;呂  t8 二じ 幻〇     −c)cl:○    コロ    0
0工ご  :試  :〉  二じ 公に 二と  フ巳  !5 旨 巳
FIG. 1 is a restriction map in which Aspergillus niger glucoamylase was inserted into pGal and pGa5. FIG. 2 shows the structure of pD J B -gam-]. Figure 3 shows the composition of ml)19GAPR. Figures 4.5.6 and 7 show pGRGl, pGRG2, pG
The structure of RG3 and pGRG4 is shown. Figure 8 is ILI) 19GAPR to mp 19GAPR
The strategy used to generate ΔC1-C4 is shown. FIG. 9 shows the configuration of pcR160. Figure 10 shows the 5' and 3'7-77 kings (f Iank
Mucor miehei (Mucor ming) sequences containing
m1ehei) Partial restriction map of the carboxyl protease gene. Figure 11 Δ, B and C are Mucor mixhei (Mu) containing the complete coding sequence and 5' and 3' flanking sequences.
cor mjehei) carboxyl◆protease DNA sequence. FIG. 12 shows the structure of pMeJB-7. To Figure 13 and B are partial nucleotides and ANS-
This is the 1st restriction map. FIG. 14 shows the structure of pDJB-3. Figure 15 shows plasmids pCJ:GRGI to pCJ:GR
The configuration of G4 is shown. Figure 16 shows the 3.7 kb Ram from pR3H1.
Restriction endonuclease cleavage map of the HI fragment. Figure 17 shows the structures of pCJ:R3HI and pCJ:R3H2. Figure 18 shows A. Nidulans (Δ, n1dulans
) shows the expression of H, grisea (, grisea) glucoamylase. 8 LO ・h From) To the bowl-← zu< LDo t-t← Okucf
−I (D← P−1← 2 mouths 〇 −〇>〇 −υ 慴< −t−s<
ct. 1← Mouth υ Ilj← 0 (Hook○
NaE Nugogo 2g ni8 Ogo illusion ○ ■← Hook O-O 飄← xObuH toichiku illusion ← +C>υE−1Ω
Bartome0 -01') C1s
-+o s←
Sniff test; Ro t8 Nijigen 〇 -c) cl:○ Koro 0
0 work: Trial:〉 Two, publicly two and fumi! 5 Umami Snake

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)異種ポリペプチドをコードするDNA配列で、繊
維状菌類中で発現することができ、かつ該異種ポリペプ
チドの分泌をうながすことができるDNA配列。
(1) A DNA sequence encoding a heterologous polypeptide, which can be expressed in filamentous fungi and can promote secretion of the heterologous polypeptide.
(2)異種ポリペプチドをコードするDNA配列及びそ
れと機能的に結合するシグナル配列を含有する、繊維状
菌類にトランスフォームするためのベクターで、該シグ
ナル配列が該繊維状カビの分泌系で機能的であるベクタ
ー。
(2) A vector for transforming filamentous fungi, which contains a DNA sequence encoding a heterologous polypeptide and a signal sequence that functionally binds thereto, wherein the signal sequence is functional in the secretion system of the filamentous fungus. A vector that is
(3)上記シグナル配列が上記異種ポリペプチドに対し
て天然のものである特許請求の範囲第2項記載のベクタ
ー。
(3) The vector according to claim 2, wherein the signal sequence is natural to the heterologous polypeptide.
(4)上記天然のシグナル配列及び上記ヘテロ配列が(
イ)仔牛のプリプロキモシン、(ロ)ムコール・ミエヘ
イ(Mucor miehei)のプリプロカルボキシ
ル・プロテアーゼ及び(ハ)A.ニガー(A.nige
r)のプリプログルコアミラーゼ、をコードするDNA
配列からなるグループから選択したものである特許請求
の範囲第3項記載のベクター。
(4) The above natural signal sequence and the above hetero sequence are (
b) Calf priprochymosin, (b) Mucor miehei priprocarboxyl protease, and (c) A. niger (A.nige)
r) DNA encoding preproglucoamylase
4. A vector according to claim 3, which is selected from the group consisting of sequences.
(5)上記シグナル配列が上記異種ポリペプチドに対し
、外来のものである特許請求の範囲第2項記載のベクタ
ー。
(5) The vector according to claim 2, wherein the signal sequence is foreign to the heterologous polypeptide.
(6)上記外来のシグナル配列が、(イ)仔牛のプリプ
ロキモシン、(ロ)A.ニガー(A.niger)のグ
ルコアミラーゼ、及び(ハ)ムコール・ミエヘイ(Mu
cor miehei)のカルボキシル・プロテアーゼ
、のシグナル配列をコードするDNA配列を含むグルー
プから選択したものである特許請求の範囲第5項記載の
ベクター。
(6) The foreign signal sequence is (a) calf priprochymosin, (b) A. A. niger glucoamylase, and (c) Mucor miehei (Mu
6. The vector of claim 5, wherein the vector is selected from the group comprising a DNA sequence encoding a signal sequence of carboxyl protease of Cor miehei.
(7)前記シグナル配列をコードする前記DNA配列に
機能的に結合する転写及び翻訳制御配列を含む前記繊維
状菌類により機能的に認識されるプロモーター配列をコ
ードするDNA配列をさらに含む特許請求の範囲第2項
記載のベクター。
(7) A claim further comprising a DNA sequence encoding a promoter sequence functionally recognized by the filamentous fungus, which includes a transcription and translation control sequence functionally linked to the DNA sequence encoding the signal sequence. The vector described in Section 2.
(8)上記プロモーター配列をコードする上記DNA配
列が、(イ)A.ニガー(A.niger)のグルコア
ミラーゼ及びムコール・ミエヘイ(Mucor mie
hei)のカルボキシル・プロテアーゼのプロモーター
配列をコードするDNA配列からなるグループから選択
したものである特許請求の範囲第7項記載のベクター。
(8) The above DNA sequence encoding the above promoter sequence is (a) A. A. niger glucoamylase and Mucor mie
8. The vector according to claim 7, which is selected from the group consisting of DNA sequences encoding the promoter sequence of carboxyl protease of A.hei).
(9)前記異種ポリペプチドをコードする前記DNA配
列に機能的に結合した、機能性ポリアデニレーション配
列をコードするDNA配列をさらに含む特許請求の範囲
第2項記載のベクター。
(9) The vector according to claim 2, further comprising a DNA sequence encoding a functional polyadenylation sequence operably linked to the DNA sequence encoding the heterologous polypeptide.
(10)上記ポリアデニレーション配列が、A.ニガー
(A.niger)のグルコアミラーゼ又はムコール・
ミエヘイ(Mucor miehei)のプロテアーゼ
のポリアデニレーション配列をコードするDNA配列か
らなるグループから選択したものである特許請求の範囲
第9項記載のベクター。
(10) The polyadenylation sequence is A. A. niger glucoamylase or mucor
10. The vector of claim 9, which is selected from the group consisting of DNA sequences encoding the polyadenylation sequence of the Mucor miehei protease.
(11)前記繊維状菌類中で発現可能な分泌特性をコー
ドするDNA配列をさらに含む特許請求の範囲第2項記
載のベクター。
(11) The vector according to claim 2, further comprising a DNA sequence encoding a secretory property expressible in the filamentous fungi.
(12)上記分泌特性が、(イ)N.クラーサ・ピル4
(N.crassa pyr4)(ロ)A.ニドゥラン
ス(A.nidulans)のアセトアミダーゼ、(ハ
)A.ニドゥランス・アルグB(A.nidulans
 argB)及び(ニ)A.ニドゥランス・トリプC(
A.nidulans trpC)をコードするDNA
配列からなるグループから選択したものである特許請求
の範囲第11項記載のベクター。
(12) The above-mentioned secretory properties are determined by (a) N. Kurasa Pill 4
(N. crassa pyr4) (b) A. (c) A. nidulans acetamidase; (c) A. nidulans acetamidase; A. nidulans arg B
argB) and (d)A. Nidulans tripe C (
A. DNA encoding S. nidulans trpC)
12. The vector of claim 11 selected from the group consisting of sequences.
(13)前記繊維状菌類中への前記ベクターのトランス
フォーメーション効率を増加させ得るDNA配列をさら
に含む特許請求の範囲第2項記載のベクター。
(13) The vector according to claim 2, further comprising a DNA sequence capable of increasing the transformation efficiency of the vector into the filamentous fungi.
(14)菌類へのトランスフォーメーション効率の増加
のための上記DNA配列がANS−1である特許請求の
範囲第13項記載のベクター。
(14) The vector according to claim 13, wherein the DNA sequence for increasing transformation efficiency into fungi is ANS-1.
(15)前記の分泌される異種ポリペプチドが酵素であ
る特許請求の範囲第2項記載のベクター。
(15) The vector according to claim 2, wherein the secreted heterologous polypeptide is an enzyme.
(16)上記酵素が(イ)キモシン、(ロ)プロキモシ
ン、(ハ)プリプロキモシン、(ニ)A.ニガー(A.
niger)のグルコアミラーゼ、(ホ)フミコーラ・
グリセア(Humicola grisea)のグルコ
アミラーゼ、及び(ヘ)ムコール・ミエヘイ(Muco
r miehei)のカルボキシル・プロテアーゼから
なるグループから選択したものである特許請求の範囲第
15項記載のベクター。
(16) The above enzyme is (a) chymosin, (b) prochymosin, (c) priprochymosin, (d) A. Nigger (A.
niger) glucoamylase, (e) Humicola
Glucoamylase of Humicola grisea and Muco
16. The vector of claim 15, wherein the vector is selected from the group consisting of carboxyl proteases of R. miehei.
(17)前記の分泌される異種ポリペプチドがホ乳類の
ポリペプチドである特許請求の範囲第2項記載のベクタ
ー。
(17) The vector according to claim 2, wherein the secreted heterologous polypeptide is a mammalian polypeptide.
(18)前記の分泌される異種ポリペプチドが生化学的
に活性をもつものである特許請求の範囲第2項記載のベ
クター。
(18) The vector according to claim 2, wherein the secreted heterologous polypeptide is biochemically active.
(19)特許請求の範囲第1項記載のDNA配列を含む
繊維状菌類。
(19) A filamentous fungus comprising the DNA sequence according to claim 1.
(20)異種ポリペプチドを発現及び分泌することがで
きる繊維状菌類。
(20) Filamentous fungi capable of expressing and secreting heterologous polypeptides.
(21)上記繊維状菌類が(イ)アスペルジラス(As
pergillus)種、(ロ)トリコデルマ(Tri
choderma)種、及び(ハ)ムコール(Muco
r)種を含むグループから選択したものである特許請求
の範囲第20項記載の繊維状菌類。
(21) The above filamentous fungi are (a) Aspergillus (As)
pergillus) species, (b) Trichoderma (Tri
choderma) species, and (Ha) Muco
21. The filamentous fungus of claim 20, which is selected from the group comprising: r) species.
(22)上記繊維状菌類がA.ニドゥランス(A.ni
dulans)、A.アワモリ(A.awamori)
、又はムコール(Mucor)種である特許請求の範囲
第20項の繊維状菌類。
(22) The above filamentous fungi are A. Nidurans (A.ni)
dulans), A. Awamori (A.awamori)
, or Mucor species.
(23)上記異種ポリペプチドが、(イ)キモシン、(
ロ)プロキモシン、(ハ)プリプロキモシン、(ニ)A
.ニガー(A.niger)のグルコアミラーゼ、(ホ
)フミコラ・グリセア(Humicola grise
a)のグルコアミラーゼ、及び(ヘ)ムコール・ミエヘ
イ(Mucor miehei)のカルボキシル・プロ
テアーゼからなるグループから選択した酵素である特許
請求の範囲第20項記載の繊維状菌類。
(23) The above heterologous polypeptide is (a) chymosin, (
b) Prochymosin, (c) Priprochymosin, (d) A
.. A. niger glucoamylase, (e) Humicola grisea
21. The filamentous fungus according to claim 20, which is an enzyme selected from the group consisting of glucoamylase of a) and carboxyl protease of Mucor miehei.
(24)上記の分泌する異種ポリペプチドがホ乳類のポ
リペプチドである特許請求の範囲第20項記載の繊維状
菌類。
(24) The filamentous fungus according to claim 20, wherein the secreted heterologous polypeptide is a mammalian polypeptide.
(25)(イ)異種ポリペプチドを発現し、該繊維状菌
類から該異種ポリペプチドの分泌をうながすことができ
るDNA配列を含むベクターを繊維状菌類にトランスフ
ォームすること、及び(ロ)該異種ポリペプチドを発現
及び分泌すること、を含む異種ポリペプチドの製造方法
(25) (a) transforming a filamentous fungus with a vector containing a DNA sequence capable of expressing a heterologous polypeptide and promoting secretion of the heterologous polypeptide from the filamentous fungus; and (b) transforming the heterologous polypeptide into a filamentous fungus; A method for producing a heterologous polypeptide comprising expressing and secreting the polypeptide.
JP61203552A 1985-08-29 1986-08-29 Heteropolypeptide developing fibrous bacteria, its production and vector producing the same Pending JPS62175183A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77137485A 1985-08-29 1985-08-29
US771374 1985-08-29
US882224 1986-07-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8040000A Division JPH08280388A (en) 1985-08-29 1996-02-27 Preparation of different kind of polypeptide expressed in fibrous fungus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175183A true JPS62175183A (en) 1987-07-31

Family

ID=25091599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203552A Pending JPS62175183A (en) 1985-08-29 1986-08-29 Heteropolypeptide developing fibrous bacteria, its production and vector producing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175183A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394981A (en) * 1986-04-30 1988-04-26 アルコ グループ リミティド Transformation of trichodoma

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174396A (en) * 1982-03-08 1983-10-13 ジエネンテツク・インコ−ポレ−テツド Development, processing and secretion of isomeric structure protein by yeast

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174396A (en) * 1982-03-08 1983-10-13 ジエネンテツク・インコ−ポレ−テツド Development, processing and secretion of isomeric structure protein by yeast

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394981A (en) * 1986-04-30 1988-04-26 アルコ グループ リミティド Transformation of trichodoma
JPH08173156A (en) * 1986-04-30 1996-07-09 Alko Group Ltd Method of producing protein product in trichoderma

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kolar et al. Transformation of Penicillium chrysogenum using dominant selection markers and expression of an Escherichia coli lacZ fusion gene
JP3833725B2 (en) Recombinant strain that does not contain a selectable marker gene, its production method and use of the strain
US6171817B1 (en) Heterologous polypeptides expressed in filamentous fungi, process for making same, and vectors for making same
DK175460B1 (en) Process for producing a mammalian polypeptide
Van Hartingsveldt et al. Development of a homologous transformation system for Aspergillus niger based on the pyrG gene
KR0181179B1 (en) Pichia pastoris acid phosphatase gene, gene regions, signal sequence and expression vectors comprising the same
US4937193A (en) Process for the genetic modification of yeast
KR930001117B1 (en) Method for production of polypeptide
US4797359A (en) Heat shock regulated production of selected and fused proteins in yeast
US4816405A (en) Vectors for transformation by ascomycetes
US5212087A (en) Ars sequence which is efficacious in yarrowia lipolytica
EP0314096B1 (en) Methods of regulating protein glycosylation
JPH04500313A (en) DNA sequences, vectors, and fusion polypeptides that amplify secretion of polypeptides of interest from filamentous fungi
US6051431A (en) Selection marker gene free recombinant strains: a method for obtaining them and the use of these strains
EP0205506B1 (en) A method of transforming fungi with a vector
Pugh et al. Characterization and localization of the sporulation glucoamylase of Saccharomyces cerevisiae
US6004785A (en) Heterologous polypeptides expressed in filamentous fungi, processes for making same, and vectors for making same
EP0191221A1 (en) Vectors for transformation of ascomycetes
JPS62175183A (en) Heteropolypeptide developing fibrous bacteria, its production and vector producing the same
AU599574B2 (en) Recombinant saccharomyces
SK278079B6 (en) Microorganism of race escherichia coli or pseudomonas putida, method of its growing and recombinant dna
JPH06165691A (en) Producing protease inhibitor
JPH0767664A (en) New ho gene and method for raising conjugative type yeast using yeast having inactivated the same gene
Birse Cloning and expression of the Aspergillus nidulans ivoB gene
JP2000125859A (en) Novel selected marker gene and transformed system of rhizomucor pusillus