JPS62173931A - 電気機器の漏電検出装置 - Google Patents

電気機器の漏電検出装置

Info

Publication number
JPS62173931A
JPS62173931A JP61014365A JP1436586A JPS62173931A JP S62173931 A JPS62173931 A JP S62173931A JP 61014365 A JP61014365 A JP 61014365A JP 1436586 A JP1436586 A JP 1436586A JP S62173931 A JPS62173931 A JP S62173931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latching relay
rectifier
relay
electrical equipment
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61014365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071975B2 (ja
Inventor
良典 才ノ本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61014365A priority Critical patent/JPH071975B2/ja
Publication of JPS62173931A publication Critical patent/JPS62173931A/ja
Publication of JPH071975B2 publication Critical patent/JPH071975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ヘアードライヤやヘアーアイロン等の電気機
器が水等の液体につかったときの漏電によって人体への
感電及び電気機器の閾但を受けることを防止する漏電検
出装置に関する。
(従来技術) 最近の住宅では化粧室が浴室内に設けられることが多く
なりつつあることから、電源プラグに差込んだままのへ
アードライヤやヘアーアイロン等の電気機器を誤って浴
槽等の水中に落としたような場合、人体への感電事故を
発生する可能性が出てきた。
従来から感電防止のために、漏電を検出するものとして
は、一般に例えば、特公昭60−7885号公報に示さ
れるように零相変流器(ZCT)を用いて、負荷から大
地へ地経電流が流れたとき、ZCTを目通する電源の入
出力電流の差をZCTの誘起電圧として検出し、接点を
引き外すものがある。ところが、浴槽等の絶縁性の高い
容器内の水中に電気機器(負荷)がつかった場合、水中
に漏ai’、tf流が流れ、水中の人間が感電したとし
ても、この漏電電流と等しい電流が電源にもどり、水も
人間も負荷の一部となるため、ZCFではこの秤の漏電
電流は検出しにくいという問題がある。また、7C王は
微少な1liil電電流の発生を磁気的に検出するもの
であるので、感度を高くする必要があり、したがってS
/N比が悪いとともに、外部からの磁気的ノイズのII
を受は易く、誤動作し易い欠点がある。また、部品点数
が多く、全体形状も大きくなり、コスト^となるといっ
た問題も有していた。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、水につか
ったことを電極片間の抵抗変化で確実に検出してラッチ
ングリレーにより即座かつ的確に電路を遮断することに
より、人体への感電や機器の損傷を確実に保護でき、し
かも、部品点数も少なく低コストの漏電検出装置を提供
することを目的とする。
(発明の構@) 本発明は、電気機器の負荷回路と電気的に独立さけて、
電源供給用のプラグを入切するリレー手段と、対になっ
た電極片の通電を検出して前記リレー手段を動作させる
電極とを備え、前記リレー手段の動作により前記電気機
器への通電を遮断するようにした電気機器の漏電検出装
置であって、前記リレー手段としてラッチングリレーを
用いるとともに、前記負荷回路と並列に整流器を接続し
、前記整流器出力の一方を前記ラッチングリレーの励磁
コイルの一端に接続するとともに、前記整流器出力の使
方と前記励磁コイルの他端を前記対になった′電極に接
続し、前記負荷回路およびV流器より電源側に直列に前
記ラッチングリレーの接点を介設置ノたことを特徴とす
る電気機器の漏電検出装置である。
この構成により電気様器が水中につかった場合や水をか
ぶった場合に、電極の水による抵抗変化を検出して、電
源プラグを入切するラッチングリレーが作動し、的確に
電源を遮断することにより事故を未然に防止するもので
ある。
(実施例) 以下、本発明を電源プラグを有する電気機器として、負
荷回路にモータおよびヒータを有するヘアードライヤに
実施した例について図面とともに説明する。
第1図〜第4図において、1は商用電源、2は0荷への
電源を制御する電源プラグで、この電源プラグ2内にリ
レー手段としてのラッチングリレー3が内蔵され、ラッ
チングリレー3の接点4の入力に商用電源1が接続され
、前記接点4の出力に整流器5が接続され、この整流器
5の出力の一端はラッチングリレー3の励磁コイル6の
一端に接続されている。前記ラッチングリレー3の接点
4は整流器5および後記負荷回路1oより電源側に直列
に介設されることになる。
7はドライヤ本体で、このドライヤ本体7には七−タ8
およびヒータ9を有する負荷回路10が設けられ、ラッ
チングリレ−3の接点4、電源コード11、およびドラ
イAνスイッチ12を通して負荷回路101.lf源が
供給されるとともに、前記整流器5の他端(励磁コイル
6が接続されていない出力端)と励磁コイル6の他端(
整流器5が接続されていない端子)が検出線13.14
を介して対になった電極片15.16からなる電極17
に接続されている。なお、第2図、第3図において、7
aはドライヤのハウジング、7bは温風の吐出口、8a
はモータ8により駆動されるファン、15はヒータ9の
周囲に設けられた囲い枠であり、電極片と兼用している
。また電源コード11内には検出線13.14が内蔵さ
れている。
ここで、ラッチングリレ−3の構成および動作原理につ
いて第4図(a) (b) (c)を用いて説明すると
、アマチュア21は2つのヨーク22.23° と磁石
24と接点駆動用リブ25かうなり、磁石24はヨーク
22.23方向に磁化されている。
また、中心には支点軸穴26があり、左右で質Mバラン
スが取られている。このアマチュア21は支点軸27に
支点軸穴26によって回転可能に設けられている。この
支点軸27は固定ヨーク28に固定され、この固定ヨー
ク28には前記励磁コイル6が巻かれている。一方接点
4は2つの固定接f’T4a、4a’ と2つの可動接
点4b、4b’からなっている。
ラッチングリレ−3は初期状態では第4図(a)の状態
であり、磁石23、]−り22、固定ヨーク28、ヨー
ク23により磁気回路が構成されこの状態で保持されて
いる。この第4図(a)の状態では2つの接点4はオン
状態であり、商用電源1はこの接点4および電源コード
11を通してドライ曳7本体7に供給されるとともに整
流器5にも供給されている。そして、正常時は1141
7は開放状態で、励磁コイル6には電流は流れていない
ここで、電極17が水につかり短絡状態となると第4図
(b)の状態になる。すなわち励磁コイル6には整流器
5より電極17を通して電流が流れ、この電流により固
定ヨーク28は第4図(a)の状態での磁束を打消して
逆方向に磁化されるため、ヨーク22.23と固定ヨー
ク28の吸着側では反発力が働き、開放側では吸引力が
働くためアマデユア21は支点軸27を支点として回転
し第4図(b)の状態となる。このとき可動接点4b、
4b′はリブ25に押されて固定接点4a、4a’とl
Ii 離し、2つの接点4はオフ状態となり、接点4 
+;L両切り接点であるため、ドライヤ本体7の負荷回
路10および整流器5には電源が供給されなくなる。こ
の状態においても磁石24、ヨーク22、固定ヨーク2
8、ヨーク23で磁気回路が構成され、この磁力によっ
てこの状態が保持される。
また、通常ラッチングリレ−3の2個の接点ばね力は、
アマチュア21の回転に対してお豆いに打消すような構
成にされるが、本発明においては、第4図(a)の状態
ではアマチュア21に可動接点4b、4b’のばね力が
働かないようにし、第4図(b)の状態ではi′iT仙
接点4b、4b’ のばね力がアマヂ1ア21の回転可
能方向に動くようにすることにより、落下W!I撃等に
よる外力でアマチュア21が反転する誤動作に対して第
4図(a)の状態において強</rるように構成されて
いる。
上記実施例構成の動作を説明すると、ドライヤ初期状L
i1(出荷時)より正常使用時においては、電極17は
高抵抗で、オフの状態にある。そのため、ラッチングリ
レー3の接点4はオン状態(実線)であり、ドライヤ本
体7と整流器5には商用電源1が供給される。ドライヤ
本体7においてはドライヤスイッチ12をオンするとヒ
ータ9に電源が供給されるとともに、モータ8が駆動さ
れファン8aにより冷風が温風される。次にドライセス
イッチ12がオフとなるとドライヤは停止する。
次にドライ17本体7が水中につかると、ドライセスイ
ッチ12のオン、オフに関係なく、電極17の一対の電
極片15.16間に水が入り、電極片間の抵抗が急激に
低くなり、ラッチングリレー3の励磁コイル6に電流が
流れ接点4がオフとなり、ドライヤ本体7の負仙回路1
0には電源が供給されなくなる。しかも整流器5にも電
源が供給されないため、電極17は商用電源1とは接点
4により絶縁されるため安全であり、水を介して人が感
電するのを防止することができる。また、整Wt 高4
に電源が供給されないため、励磁コイル6にも電流が流
れなくなるが、)3点4は磁力によりオフ状態を保持し
続ける。
本発明の第2の実施例について第5図により説明する。
この実施例では分圧抵抗18a、18bを設けたこと、
および商用電源1の′9圧が異なる場合でも電圧切替ス
イッチ19を切替えることにより対応できるようにした
点が上記第1実施例と相異する。
すなわち、整流7!45の出力の励磁コイル6が接続さ
れていない端子と電極片15の間の検出線13の途中で
あって、電圧プラグ2内に分圧抵抗18aを介設し、ド
ライヤ本体7内に分圧抵抗18b1電n切替スイツヂ1
9の一部を介設している。
そして前記電圧切替スイッチ19は、分圧抵抗18bを
短絡および挿入の切替ができるとともに、ヒータ9a、
9bの並列、直列の切合えもできるように配設されてい
る。商用電源1が100〜120ボルトの地域において
は、電圧切替スイッチ19を実線側にすることにより、
モータ8およびヒータ9a、9bに100〜120ボル
トを加えて、このときに定格の出力が得られるようにt
−タ8、ヒータ9a、9b (ヒータ9a、9bはほぼ
同抵抗)を設定しておく。一方、励磁コイル6にもラッ
チングリレー3が最適に動作するように分圧抵抗18a
の定数を設定しておく。
次に商用電源1が200〜240ボルトの地域において
は、電圧切替スイッチ1つを点線側にすることによりヒ
ータ9aと9bは直列となり、100〜120ボルト時
と同じ定格出力が得られるとともにモータ8にはヒータ
9aとヒータ9bで分圧された電圧すなわち100〜1
20ボルトがかかるため100〜120ボルト時と同じ
出力が得られ、故障することもない。一方、ラッチング
リレ−3の励磁コイル6の回路にも分1千抵抗18a、
18bが挿入されるため100〜120ボルト時と同じ
電流が流れることとなり、ラッチングリレー3も100
〜120ボルト時と同前の動作が得られる。一方、分圧
抵抗18a、18bを整流器5と電極片15の間に挿入
したことによりドライヤ使用時に誤って電@A17に人
体が触れたとしても、分圧抵抗1sa、18bまたは励
磁コイル6を通して電流が流れるため、これらが保護抵
抗として動き人体へは微小の電流しか流れないため感電
したとしても極めて軽微となり問題はない。
次に、ラッチングリレ−3の他の実施例を第6図(a)
 (b) (c)により説明する。L字型固定]−り2
9に駆動可能にアマチユア30を固定し可動接点4b、
4b’ をそれぞれ固定し、固定]−り29どアマチュ
ア30の接触部分でばね竹をもたせることにより、アマ
チュア30を上方向に引き上げるようにする。このとき
可動接点4b、4b′は固定接点4a、4a’ と接触
しオン状態である。固定接点4a、4a’ はアマチュ
ア30のストッパーとしても働く。ここで可動度点4b
、4b′は固定ヨーク29、アマチュア30とは絶縁さ
れているため、可動接点4b、4b’同志も絶縁されて
いる。固定ヨーク29には]ア31が図のように取付け
られコア31の回りには励磁コイル6が巻かれている。
ラッチングリレー3の初期においては第6図(a)の状
態であり、可動接点4t)、4b’のばね力により接点
はオン状態にある。ここで電極17が水で短絡状態にな
ると整流器5、分圧抵抗18、電極17を通して励11
1イル6に電流が流れる。
この電流によりニブ]ロイ等の半硬質磁性材料からなる
コア31が磁化され、アマチュア30をばね力に反して
吸引し、コア31、アマチュア30、固定ヨーク29に
より磁気回路が構成される。これにより1■動接点4b
、4b’ と固定接点4a。
4a’ は間離し、ドライヤ本体7には電源が供給され
なくなるとともに整流器5にも電源が供給されなくなる
。したがって励磁]イル6に5電流は流れなくなるが、
コア31の残留磁束によりアマチュア30は吸引された
ままで保持され、接点4゛b間離された状態で保持され
る。
この接点オンの状態においては落下VIU撃笠の外力が
加わってb、ばね力で保持されているため、一旦アマヂ
ュア30が動いて接点4がヂャタリングを発生したとし
ても第6図(b)の状態で保持されることはなく第6図
(a)の状態に戻るため、電極17が水につからない限
り、ラッチングリレー3が誤動作することはない。
本発明の第3の実施例について第7図により説明する。
この実施例では整流器5の電源をトランス32で電気的
に絶縁したことが他の実施例と相異する。
すなわら商用電源1が接点4を通してトランス32の一
次コイルに供給され、商用電源1と絶縁され降圧された
電圧が二次コイルに発生し、これを整流器5で整流し、
その出力が励磁コイル6および検出1!1l13に接続
されている。このため電極17には低電圧でしかも商用
電源1とは絶縁された電源から給電されているため、人
体が誤って電極17に触れてb感電するおそれはなく安
全である。また、ドライヤ本体7が浸水した場合でもド
ライヤ本体7の負荷回路10から電流が電極17に流れ
込むこともないためラッチングリレー3の動作に影響が
でることもなく整流器5の負荷も軽減できる。
なお、トランス32の代りに発光ダイオードとホト廿ル
(太陽電池)により励磁コイル6への電源を絶縁し、低
圧化しても同様の効果が得られる。
なお、本発明の実施例においては電極17(15,16
>を吐出ロアb(第2図)に設けているが、浸水経路に
応じて吸込口の部分、スイッチの部分、電源コードの取
出口のそれぞれに配置すればさらに安全である。
また、ラッチングリレー3等を電源プラグ2に内蔵した
が、これらをドライヤ本体7内に入れて防水構造として
もよい。
また本発明においては電気代器に電源が供給され得る正
常な状態においてラッチングリレー3の耐衝撃力を強く
したことにより、電源プラグ2を落下したり、物にぶつ
ぶつけたりしてもラッチングリレー3が動作することが
ないため、水につかってもいないのにドライヤが動かな
くなるといったトラブルを防ぐことができる。一方、浸
水ににリラッチングリレー3が動作した後の耐衝撃力に
ついては、電源プラグ2がコンセントにさされたままで
は大ぎな衝撃力が加わらないことと、一旦コンセントか
ら電源プラグ2を抜いた後に衝撃によってラッチングリ
レ−3が誤動作して初期状態に戻ったとしても、再度コ
ンセントに差込んで通電したとき、電極17閤に水があ
ったりドライヤ本体が水につかっていると再度ラッチン
グリレー3が動作して電源が供給されなくなるため、ラ
ッチングリレ−3動作後の耐Wi jll力がやや弱く
なっても安全である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば電気B!器の浸水などを対
となった電極片間の通電により検出して、リレー手段を
即座に作動させて電気n器への通電を遮断するようにし
たしのであり、電気機器が水につかっても人が感電した
りすることもなく、また水につかったことによる電気機
器の劣化や水が各部に残っている状態で通電したことに
よる感電事故を未然に防止することができる。
しかもラッチングリレーを用いたことにより浸水により
リレーが01作した後は励磁コイルへも電流が流れなく
なるため長時間浸水することによって電極間に電流が流
れ続けることがなく、電流による電極間の水の電気分解
により発生する水素や酸素によって電極が酸化するとい
ったことがなくなる。また浸水によるリレー動作後にコ
ンセントから電源プラグを扱いて電源が供給されなくな
っても自動的に復帰することはなく安全である。さらに
従来の漏電ブレーカ方式に比べて構成が簡単になり、大
幅な低コスト化が図れ、全体形状も小型化することがで
きるなど大なる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の電気機器の漏電検出装置の第1実施例
による電気回路図、第2図は同実施例によるヘアードラ
イヤの構成図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4
図(a) (b)は同実施例におけるラッチングリレー
の構成および動作を示す説明図、第4図(C)は第4図
(a)の8−13線断面図、第5図は本発明の電気機器
の漏電検出装置の第2実施例による電気回路図、第6図
(a) (b) (c)はラッチングリレーの他の実施
例による構成および動作を示す説明図、第7図は本発明
の電気機器の漏電検出装置の第3の実施例による電気回
路図である。 1・・・商用電源、2・・・電源プラグ、3・・・ラッ
ヂングリレー、4・・・接点、5・・・整流器、6・・
・励磁コイル、10・・・負荷回路、13.14・・・
検出線、15゜16・・・電極片、17・・・電極、1
8.18a、18b・・・分圧抵抗、19・・・電圧切
替スイッチ(スイッチ手段)、21・・・アマチュア、
24・・・磁石、30・・・アマチュア、32・・・ト
ランス。 特許出願人      松下電工株式会社代 理 人 
     弁理士 小谷悦司同        弁理士
 長1)正 向        弁理士 板谷康夫 第  1  図 第  4  図 (a) 第4図 (b) 第  4  図 (C−> 第  6  図         第  6  図(a
’I     (17) 第  6  図 (C> lりIイ 手続ネ虻ロ正需 (自発) 昭和61年8月ノ/、−I−日 1、事件の表示 昭和61年特許願第14365号 2、発明の名称 電気機器の漏電検出装置 3、補1[をする右 事件どの関係  特許出願人 名称  (583)松下電工株式会礼 4、代理人 住所 大阪市西区西本町1丁目10番3号新松岡ビル 二i駈第二・・・・ 6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の謁 7、補正の内容 (1)明細書第3頁第17行の1゛地軽電流」を「地絡
電流」と補正します。 (2)同第8頁第6行の「磁石23」をr 11624
」と補正します。 (3)同第10頁第19〜20行の[整流器4」を「整
流器51と補正します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気機器の負荷回路と電気的に独立させて、電源供
    給用のプラグを入切するリレー手段と、対になった電極
    片の通電を検出して前記リレー手段を動作させる電極と
    を備え、前記リレー手段の動作により前記電気機器への
    通電を遮断するようにした電気機器の漏電検出装置であ
    って、前記リレー手段としてラッチングリレーを用いる
    とともに、前記負荷回路と並列に整流器を接続し、前記
    整流器出力の一方を前記ラッチングリレーの励磁コイル
    の一端に接続するとともに、前記整流器出力の他方と前
    記励磁コイルの他端を前記対になった電極に接続し、前
    記負荷回路および整流器より電源側に直列に前記ラッチ
    ングリレーの接点を介設したことを特徴とする電気機器
    の漏電検出装置。 2、ラッチングリレーは、接点を開閉する回転可能に設
    けられたアマチュアを有し、このアマチュアの反転衝撃
    力を接点のオン状態とオフ状態で差をもたせ、接点オン
    状態でのアマチュア反転衝撃力を大きくしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の電気機器の漏電検出
    装置。 3、ラッチングリレーは、その接点のオン状態をばね力
    で保持し、オフ状態を磁力で保持したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電気機器の漏電検出装置。 4、整流器出力と電極との間のラッチングリレーの励磁
    コイルが接続されていない側に分圧抵抗を介設したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気機器の漏
    電検出装置。 5、整流器出力と電極間に介設した分圧抵抗の抵抗値を
    、スイッチ手段でもって電源電圧に応じて切替えるよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    気機器の漏電検出装置。 6、電源から電気的に絶縁された電源を、ラッチングリ
    レー駆動用の電源としたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電気機器の漏電検出装置。
JP61014365A 1986-01-24 1986-01-24 電気機器の漏電検出装置 Expired - Lifetime JPH071975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014365A JPH071975B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 電気機器の漏電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014365A JPH071975B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 電気機器の漏電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173931A true JPS62173931A (ja) 1987-07-30
JPH071975B2 JPH071975B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=11859029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014365A Expired - Lifetime JPH071975B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 電気機器の漏電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071975B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383764U (ja) * 1989-12-11 1991-08-26
WO2007148541A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 荷電粒子供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0001831A2 (en) * 1977-11-03 1979-05-16 Ravida, Antonino Apparatus protected against electric current short circuits
JPS61500585A (ja) * 1983-12-05 1986-03-27 レヴィトン・マニュファクチャアリング・カンパニ−・インコ−ポレ−テッド ショックハザード防止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0001831A2 (en) * 1977-11-03 1979-05-16 Ravida, Antonino Apparatus protected against electric current short circuits
JPS61500585A (ja) * 1983-12-05 1986-03-27 レヴィトン・マニュファクチャアリング・カンパニ−・インコ−ポレ−テッド ショックハザード防止装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383764U (ja) * 1989-12-11 1991-08-26
WO2007148541A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 荷電粒子供給装置
JP2007330667A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Matsushita Electric Works Ltd 荷電粒子供給装置
EP2030522A1 (en) * 2006-06-19 2009-03-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd Charged particle supplying apparatus
JP4678340B2 (ja) * 2006-06-19 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 荷電粒子供給装置
EP2030522A4 (en) * 2006-06-19 2012-03-21 Panasonic Corp SUPPLY PARTICLE SUPPLY APPARATUS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071975B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6826024B2 (en) Power line with power shutdown device including detection line
CN202550296U (zh) 用于配电系统中的电气布线装置
US8570181B2 (en) Method and apparatus for supervisory circuit for ground fault circuit interrupt device
US6720872B1 (en) Ground fault/arc fault circuit interrupter and method of testing the same with a test button and a reset button
US3868549A (en) Circuit for protecting contacts against damage from arcing
EP2632010B1 (en) Leakage current detector for AC and DC systems
US4194231A (en) Dual voltage ground fault protector
US7219880B2 (en) Safety protection device and control circuit for instantaneous atomization device
JP4683950B2 (ja) スイッチ装置及び電気機器
US3761774A (en) Ground fault protective apparatus
US10014679B2 (en) Electrical switching apparatus including alternating current electronic trip circuit with arc fault detection circuit and power supply
JP4369417B2 (ja) 漏電遮断器
US3376477A (en) Protective circuit
WO2012038478A1 (en) Dc & ac current detection circuit
EP0299115A1 (en) Shock protective circuit with electrical latch for small appliances
JPS62173931A (ja) 電気機器の漏電検出装置
Czapp Residual Current Devices: Selection, Operation, and Testing
WO2012110279A1 (en) Electromechanical relay circuit
RU88848U1 (ru) Трехфазное переносное устройство защитного отключения
JP3135787B2 (ja) 可搬型電源装置
JP2017228474A (ja) リレー制御装置および漏電安全装置
JPS60200179A (ja) 事故電流検出表示器
RU2124259C1 (ru) Способ защиты управляемого реактора от внутренних коротких замыканий
JP2006211756A (ja) 電力系統の故障表示装置
JPS62225128A (ja) 電気機器の漏電検出装置