JPS62173895A - 双方向リモコンシステム - Google Patents

双方向リモコンシステム

Info

Publication number
JPS62173895A
JPS62173895A JP61015311A JP1531186A JPS62173895A JP S62173895 A JPS62173895 A JP S62173895A JP 61015311 A JP61015311 A JP 61015311A JP 1531186 A JP1531186 A JP 1531186A JP S62173895 A JPS62173895 A JP S62173895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control signal
section
video signal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61015311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047159B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kawanabe
河那辺 善博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61015311A priority Critical patent/JPS62173895A/ja
Publication of JPS62173895A publication Critical patent/JPS62173895A/ja
Publication of JPH047159B2 publication Critical patent/JPH047159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、リモートコントロール(以下、リモコンと
いう)信号送信機とリモコン信号受信装置との間で相互
に信号の送受信を行うことができる双方向リモコンシス
テムに関する。
〔発明の技術的背景〕
第2図は従来のこの種の双方向リモコンシステムの構成
を示すブロック図である。この第2図において、1はリ
モコン操作のためのキースイッチ部であり、このキース
イッチ部1の出力は制御部6に送出するようにしている
制御部6は表示制御部4とデータの授受を行うようにし
ており、また、データ受信部3がらの信号も入力するよ
うになっている。
制御部6はキースイッチ部1からのリモコン信号をリモ
コン信号送信部2に送出し、リモコン信号送信部2から
リモコン信号をリモコン信号受信装置12に送出するよ
うになっている。
このリモコン信号受信装置12には、リモコン信号を受
信するためのリモコン信号受信部8が設けられている。
リモコン信号受信部8で受信したリモコン信号は制御部
11に送出するようになっている。制御部11はリモコ
ン信号により、被制御部10を制御するようにしている
また、制御部11からデータ送信部9に出力するように
なっている。このデータ送信部9はリモコン信号送信機
7に対して、データを送信するようになっている。
このデータはデータ受信部3で受信して、受信データを
制御部6に送出し、制御部6から表示制御部4に出力す
るようになっている。この表示制御部4により、表示部
5を駆動するようになっている。
表示部5は、キースイッチ部1の機能およびリモコン信
号受信装置12の状態などを表示する部分である。
次に、動作について説明する。
表示部5によって機能が示されたキースイッチ部1の各
キーが押されると、制御部6はリモコン信号送信部2に
対して、そのときの表示に対応したリモコン信号の送信
を命じる。
一方、リモコン信号受信部8によって受信されたリモコ
ン信号は制御部11に入力され、制御部11は制御信号
を被制御部10に与える。
また、被制御部1oの状態を示すディジタルデータが制
御部11によってデータ送信部9からリモコン信号送信
機7に送られる。これにより、データ受信部3がこのデ
ータを受信すると、制御部6はそれに応じた表示を行う
ための制御信号を表示制御部4に与える。
この結果、被制御部10の状態もしくは次に必要なリモ
コン信号を要求するための表示などが表示部5にて表示
される。
〔背景技術の問題点〕
従来の双方向リモコンシステムは以上のように構成され
ているので、リモコン信号送信機7は被制御部10の静
的な状態を示すデータのような情報斌の少ない信号しか
処理できず、たとえば、時々刻々変化するような表示を
行うための情報景の多い信号を受信しようとすると、リ
モコン信号送信機7は高速処理を行わなければならず、
形状が大きく、また、高価な装置になってしまうという
欠点があった・ 〔発明の目的〕 この発明は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、被制御部の多くの情報やテレビ放送などの映像
信号がリモコン信号送信機の表示部に表示できるととも
に、構成を簡略にでき、小型かつ安価にできる双方向リ
モコンシステムを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明の双方向リモコンシステムは、リモコン信号送
信機のキースイッチ部の操作に対応したリモコン信号が
リモコン信号送信部から送信され、リモコン信号受信装
置でこのリモコン信号を受信して制御部により被制御部
に制御信号を与えるとともに、キースイッチ部の機能を
示す画面および被制御部の状態を示す情報の画面を制御
部で映像信号処理部を制御して作成し、映像信号処理部
からリモコン信号送信機に送信し、映像信号受信部で受
信し、表示部で映像の表示を行う。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の双方向リモコンシステムの実施例につ
いて図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構
成を示すブロック図である。この第1図において、第2
図と同一部分には同一符号が付されている。
この第1図では、リモコン信号送信機15はリモコン操
作のためのキースイッチ部1からのリモコン信号をリモ
コン信号送信部2から送信するようにしており、また、
リモコン信号受信装置19から送られてくる映像信号を
映像信号受信部13で受信して、表示部14を駆動する
ようにしている。
表示部14はキースイッチ部1の機能およびすモコン信
号受信装v119の状態などを示すものである。
次に、リモコン信号受信装置19の構成について説明す
る。このリモコン信号受信装置19において、リモコン
信号送信部2から送信されるリモコン信号をリモコン信
号受信部8で受信するようにしている。
リモコン信号受信部8の出力は制御部17に送出するよ
うになっている。この制御部17はリモコン信号受信部
8.被制御部10.映像信号処理部16を制御するもの
である。
被制御部10はこの制御部17でリモコンによって制御
されるものであり、また、映像信号処理部16は制御部
17によって、表示部14に表示する画面を作成するも
のである。この映像信号処理部16で作成された画像は
映像信号送信部18からリモコン信号送信機15に送信
するようになっている。
次に、この発明の作用について説明する。キースイッチ
部1の機能を示す画面が制御部17の制御によって映像
信号処理部16で作成され、映像信号送信部18からリ
モコン信号送信5機15に送信される。
これにより、リモコン信号送信機15内の映像信号受信
部13がこの画面の映像信号を受信して、表示部14を
駆’lj+ L、両面を表示する。
このとき、キースイッチ部1のいずれかのキースイッチ
が押されると、その押されたキースイッチに対応したリ
モコン信号がリモコン信号送信部2からリモコン信号受
信装置19に向けて送信される。
このリモコン信号はリモコン信号受信部8で受信され、
制御部17へ送られる。この制御部17はキースイッチ
に割り付けた機能を実行すべく、被制御部10に対して
制御を行う。
また、時々刻々と変化する被制御部10の状態を示す情
報、たとえば、オーディオ装置における信号レベル情報
などは、制御部17で処理され、映像信号処理部16で
表示両面を作成した後、映像信号送信部18からリモコ
ン信号送信機15に送信される。
リモコン信号送信機15では、映像信号受信部13で表
示画面の映像信号を受信した後、映像信号を表示部14
で表示する。
さらに、被制御部1oにテレビ放送受信部やビデオテー
プレコーダなどを有する場合は、その映像信号を映像信
号処理部16に入力することにより(図示せず)、リモ
コン信号送信機15の表示部14に表示することができ
る。
なお、上記実施例では、リモコン信号送信機15とリモ
コン信号受信装置19間の信号送受信間に用いる媒体に
ついて述べていないが、これは赤外線、電波、ケーブル
など、あるいはそれらを組み合わせて用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の双方向リモコンシステムによ
れば、リモコン信号送信機の表示部に表示する信号を作
成する映像信号処理部をリモコン(i’4号受信装置側
に設けてリモコン信号送信機側へは映像信号の形で伝送
するように構成したので、被制御部の多くの情報やテレ
ビ放送などの映像信号がリモコン信号送信機の表示部に
表示できる6また、リモコン信号送信機はキースイッチ
と1対1に対応したリモコン信号を送信すればよく、構
成が簡単で小型かつ低価格のリモコン信号送信機とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の双方向リモコンシステムの一実施例
のブロック図、第2図は従来の双方向リモコンシステム
のブロック図である。 1 ・キースイッチ部、2・・・リモコン信号送信部。 8・・リモコン信号受信部、10・・・被制御部、13
・・・映像信号受信部、14・・・表示部、16・・・
映像信号処理部、17−・制御部、18・・映像信号送
信部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リモコン信号送信機のキースイッチの操作に対応したリ
    モコン信号を送信するリモコン信号送信部と、リモコン
    信号受信装置に設けられ上記リモコン信号を受信するリ
    モコン信号受信部と、このリモコン信号受信部の出力を
    受けて上記キースイッチに割り付けた機能を実行するた
    めに被制御部を制御し、かつこの被制御部の状態を示す
    情報を処理する制御部と、この制御部の処理に基づいて
    上記情報に対応する表示画面を作成して映像信号として
    上記リモコン信号送信機に送信する映像信号処理部と、
    上記映像信号を受信して上記リモコン信号送信機に設け
    られ表示部に表示させる映像信号受信部とよりなる双方
    向リモコンシステム。
JP61015311A 1986-01-27 1986-01-27 双方向リモコンシステム Granted JPS62173895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015311A JPS62173895A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 双方向リモコンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015311A JPS62173895A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 双方向リモコンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173895A true JPS62173895A (ja) 1987-07-30
JPH047159B2 JPH047159B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=11885238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015311A Granted JPS62173895A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 双方向リモコンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173895A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227597A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Sanyo Electric Co Ltd 遠隔制御方式及び遠隔制御される空気調和機の制御方式
JPH01261992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイトル表示リモートコントロールシステム
JPH02257795A (ja) * 1989-03-29 1990-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信リモコン制御装置
WO2004038962A1 (ja) * 2002-10-24 2004-05-06 Nakagawa Laboratories, Inc. 照明光通信装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510218A (en) * 1978-07-06 1980-01-24 Sony Corp Television receiver
JPS5821975A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Seiko Instr & Electronics Ltd テレビ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510218A (en) * 1978-07-06 1980-01-24 Sony Corp Television receiver
JPS5821975A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Seiko Instr & Electronics Ltd テレビ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227597A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Sanyo Electric Co Ltd 遠隔制御方式及び遠隔制御される空気調和機の制御方式
JPH01261992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイトル表示リモートコントロールシステム
JPH02257795A (ja) * 1989-03-29 1990-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信リモコン制御装置
WO2004038962A1 (ja) * 2002-10-24 2004-05-06 Nakagawa Laboratories, Inc. 照明光通信装置
US7583901B2 (en) 2002-10-24 2009-09-01 Nakagawa Laboratories, Inc. Illuminative light communication device
US7929867B2 (en) 2002-10-24 2011-04-19 Nakagawa Laboratories, Inc. Emergency lamp and wireless emergency lamp data transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047159B2 (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6288749B1 (en) Computer system with remote television display
FI941313A0 (fi) Radio- ja televisiolähetyssignaalin vastaanotin
JP2000083178A5 (ja) 画像表示システム及びリモートコントロールシステム
KR20010019734A (ko) 유무선 통신을 이용한 컴퓨터 교육용 시스템
KR960006524A (ko) 별도의 표시장치를 구비한 캡션 브이시알(vcr)의 자막처리장치 및 자막처리방법
US6798459B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving, as an electric wave, a signal generated by electronic equipment, and a control signal to control operation of the electronic equipment
EP0154301A2 (en) Display unit
JP3268282B2 (ja) 多画面表示装置
JPS62173895A (ja) 双方向リモコンシステム
US6975364B2 (en) Radio television and frequency modulation monitor transmitting receiving control apparatus
US20030214604A1 (en) Display system and method of controlling the same
KR20030010320A (ko) 스크린 방향으로 원격 제어가 가능해진 투사 디스플레이시스템
JPS61111089A (ja) リモ−トコントロ−ル装置のコマンダ
JPS58153484A (ja) リモ−トコントロ−ル送信装置
EP1107585A3 (de) Verfahren zur Darstellung von Information an einer TV-Fernbedienung sowie eine TV-Fernbedienung zur Durchführung des Verfahrens
KR100260496B1 (ko) 복합 영상 시스템의 제어방법 및 제어장치
KR100433519B1 (ko) 복합 시스템의 자막 처리 장치
KR970008457B1 (ko) 리모콘상의 화상 디스플레이회로
JPH11317885A (ja) 双方向通信リモコン装置
KR20040102990A (ko) 무선 영상 시스템 및 그 제어방법
KR200158089Y1 (ko) 신호출력단을 이용한 접속 영상기기 제어장치
KR20000017565U (ko) 텔레비젼 리모콘 시스템
JP2000020116A (ja) 画像表示を利用した遠隔制御システム
JPH099368A (ja) リモコン装置及びリモコンシステム並びにリモコン方法
JPH0427282A (ja) テレビジョン装置表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term