JPS62169133A - Checking device for battery of camera - Google Patents

Checking device for battery of camera

Info

Publication number
JPS62169133A
JPS62169133A JP61010224A JP1022486A JPS62169133A JP S62169133 A JPS62169133 A JP S62169133A JP 61010224 A JP61010224 A JP 61010224A JP 1022486 A JP1022486 A JP 1022486A JP S62169133 A JPS62169133 A JP S62169133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
counter
battery check
battery
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61010224A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0731343B2 (en
Inventor
Katsuhiko Yamamoto
勝彦 山本
Takeshi Yoshino
吉野 武志
Masayoshi Hirai
正義 平井
Shiro Hashimoto
史朗 橋本
Michihiro Shiina
椎名 道弘
Shigekane Gotou
後藤 繁謙
Hisashi Hamada
浜田 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61010224A priority Critical patent/JPH0731343B2/en
Publication of JPS62169133A publication Critical patent/JPS62169133A/en
Publication of JPH0731343B2 publication Critical patent/JPH0731343B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

PURPOSE:To surely prevent the occurrence of an affair where a photographing sequence cannot be continued halfway, by providing a counter which counts the actuation f a load circuit and performing battery checking whenever the count value reaches a prescribed value. CONSTITUTION:Electric currents for driving shutter driving circuit 34, motor driving circuits 36 and 42, etc., are supplied from a battery pack and a battery checking circuit 50 is provided to detect the consumption of the power source. When the division of a voltage level is discriminated by binary coding signals inputted to the input terminals I1 and I2 of a CPU 30, LEDs 24 and 25 are driven through an LED driving circuit 60 in accordance with the division. A counter 62 performs counting operations whenever the shutter driving circuit 34, motor driving circuits 36 and 42 which are circuit loads are actuated. Furthermore, the counting operations are weighted by taking the power supply consumption of these circuit loads into consideration.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動的かつ定期的に電源電圧をチェックする
ようにしたカメラのパンテリーチェック装置に関するも
のである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a camera pantry check device that automatically and periodically checks the power supply voltage.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

最近の電子化されたカメラにおいては、シャッタやフィ
ルム巻上げ機構などを、ソレノイドやモータを利用して
電気的に駆動させるとともに、シャッタの作動からフィ
ルムの巻上げに至る撮影シーケンスを、マイクロコンピ
ュータによって管制するようにしている。このようなカ
メラでは、電源電圧が所定レベル以下になると、回路負
荷としての各機構部が正常に作動しなくなることの他に
、これらの機構部とマイクロコンピュータとの間の信号
の授受にも支障をきたし、撮影シーケンスが混乱して思
わぬ誤動作を招く結果となる。
In recent electronic cameras, the shutter and film winding mechanism are electrically driven using solenoids and motors, and the shooting sequence, from shutter activation to film winding, is controlled by a microcomputer. That's what I do. In such a camera, if the power supply voltage falls below a certain level, not only will each mechanical part acting as a circuit load not work properly, but it will also interfere with the transmission and reception of signals between these mechanical parts and the microcomputer. This results in confusion in the shooting sequence and unexpected malfunctions.

これに対処するためには、電源電圧を監視するためのパ
ンテリーチェック装置が利用される。このような目的で
使用されるバッテリーチェック装置としては、カメラの
実負荷電流の一部を常に測定用の抵抗に流して電圧レベ
ルを検出するようにしたものがある。これによれば、マ
ニュアルボタンの押圧操作によって作動されるバッテリ
ーチェック装置と異なり、その操作忘れを防ぐことがで
きるようになる。
To deal with this, a pantry check device is used to monitor the power supply voltage. As a battery check device used for this purpose, there is a device that detects the voltage level by constantly passing a portion of the actual load current of the camera through a measuring resistor. According to this, unlike a battery check device that is activated by pressing a manual button, it is possible to prevent forgetting to operate the battery check device.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところで、120フイルムなどを使用する大判のカメラ
では、電流の消費も大きく、通常用いられている乾電池
では電源容量が不足であるため、例えばニッケルカドミ
ウム電池(以下、ニッカド電池という)を利用した専用
の電池が用いられるようになってきている。このニッカ
ド電池は、充電することによって繰り返し使用できるこ
との他に、内部抵抗が小さく大電流を安定して供給でき
るという特長があり、上述のようなカメラに用いる電源
電池としても非常に優れている。
By the way, large format cameras that use 120 film, etc., consume a large amount of current, and the power capacity of normally used dry batteries is insufficient. Batteries are increasingly being used. In addition to being able to be used repeatedly by being recharged, NiCd batteries have the advantage of having a small internal resistance and being able to stably supply a large current, making them excellent as power batteries for cameras such as those mentioned above.

しかし、例えばニッカド電池のように内部抵抗の小さい
電池では、従来のパンテリーチェック装置のように実負
荷電流による電圧検出を行った場合には、その電流値の
変化が小さいことから、電源消耗が著しくなってからで
ないと電圧レベルの降下を検出することができない。こ
のため、電圧レベルの降下が検出された時点では、電源
がほとんど消尽された状態になっていることが多い。こ
の結果、撮影開始前に適正レベルにあった電源電圧が撮
影シーケンスの途中で不適正レベルまで降下してしまい
、例えば電流消費の大きいフィルム巻上げを完遂できな
くなるという事態も生じかねない。
However, for batteries with low internal resistance, such as NiCd batteries, when voltage is detected using the actual load current as in the conventional pantry check device, the change in current value is small, so power consumption is reduced. A voltage level drop cannot be detected until it becomes significant. Therefore, by the time a drop in voltage level is detected, the power source is often almost exhausted. As a result, the power supply voltage, which was at an appropriate level before the start of photography, drops to an inappropriate level during the photography sequence, which may result in a situation where, for example, film winding, which consumes a large amount of current, cannot be completed.

本発明はこのような従来技術に鑑みてなされたもので、
撮影シーケンスが途中で続行不能となるようなことを確
実に防止できるようにしたカメラのバッテリーチェック
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such prior art,
To provide a camera battery check device which can surely prevent a situation where a photographing sequence cannot be continued in the middle.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は上記目的を達成するために、撮影シーケンスが
開始される直前に、自動的しかも定期的にバッテリーチ
ェックを行うようにし、この時点での電源電圧レベルが
、一連の撮影シーケンスが中断されることなく実行でき
るレベルにあるか否かを確認するようにしている。この
バッテリーチェック動作は、電源に対して負荷となって
いる負荷回路の作動ごとにカウンタをカウントアツプさ
せてゆき、その計数値が一定値に達するごとに実行され
るように構成されている。
In order to achieve the above object, the present invention automatically and periodically performs a battery check immediately before a shooting sequence is started, and the power supply voltage level at this point is such that a series of shooting sequences is interrupted. I try to check whether it is at a level where it can be executed without any problems. This battery check operation is configured such that a counter is incremented each time a load circuit that is a load on the power supply is operated, and is executed each time the counted value reaches a certain value.

本発明の望ましい実施例によれば、バッテリーチェック
は、電源の消耗に伴う電流の変化が大きくなるように、
測定用のダミー抵抗に実負荷電流の数倍以上の電流を瞬
間的に流すことによって行われる。そしてバッテリーチ
ェックの結果、電源電圧が適正レベル以上のときには前
述のように規定の撮影シーケンスが一定回数行われた後
に次回のバッテリーチェックが行われる。さらに、こう
してバッテリーチェックを繰り返してゆく内に、電源電
圧が前記適正レベルよりも降下し、引き続き前記−足回
数の撮影シーケンスを実行するのは困難ではあるが、未
だ何回分かの撮影シーケンスは続行できる程度の電圧レ
ベルに降下してきたときには、電源寿命が近づいてきた
ことを警告できるようにしているものである。
According to a preferred embodiment of the present invention, the battery check is performed such that the change in current increases as the power source is depleted.
This is done by momentarily passing a current several times the actual load current through a dummy resistance for measurement. As a result of the battery check, if the power supply voltage is equal to or higher than the appropriate level, the next battery check is performed after the prescribed photographing sequence has been performed a certain number of times as described above. Furthermore, as the battery checks are repeated, the power supply voltage drops below the above-mentioned appropriate level, and although it is difficult to continue executing the above-mentioned number of shooting sequences, some shooting sequences can still be continued. When the voltage drops to a certain level, it is possible to warn that the power supply life is nearing the end.

以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

〔実施例〕〔Example〕

本発明を用いたカメラの外観を示す第5図において、カ
メラボディ1の背面にはフィルムバック2を装着するた
めのマウント面3が形成されている。このマウント面3
には、露光用のアパーチュア3aを取り囲むように、バ
ヨネット式にフィルムバック2を保持するための取り付
は金具4が設けられているとともに、カメラボディ1と
フィルムバック2との電気的な接続を行うための接点部
5a、5bが設けられている。フィルムバック24をカ
メラボディ1に通常の姿勢で装着すると、一方の接点部
5a・がフィルムバック2側の接点部に接続され、また
フィルムバック2をレボルビング操作して右に90″回
動させたときには、他方の接点部5bがフィルムバック
2の接点部に接続されるようになる。
In FIG. 5 showing the external appearance of a camera using the present invention, a mounting surface 3 for mounting a film back 2 is formed on the back surface of a camera body 1. This mounting surface 3
is provided with a mounting bracket 4 for holding the film back 2 in a bayonet manner so as to surround the exposure aperture 3a, and for electrical connection between the camera body 1 and the film back 2. Contact portions 5a and 5b are provided for this purpose. When the film back 24 is attached to the camera body 1 in the normal position, one contact part 5a is connected to the contact part on the film back 2 side, and the film back 2 is rotated 90'' to the right by rotating the film back 24. Sometimes, the other contact portion 5b is connected to the contact portion of the film back 2.

フィルムバック2内には、モータによってRIMされる
フィルム巻上げ機構が内蔵されており、カメラボディ1
側から出力される信号によって、フィルムバック2内に
装填されたフィルム7は、1回の撮影ごとに1コマずつ
自動的に巻上げられてゆくようになる。また、フィルム
バック2には遮光板8が引き出し自在に挿入されている
。この遮光板8は、フィルムマガジン2の装着、交換時
に、その中に装填されているフィルム7が露光されない
ようにするためで、撮影時には引き出されることになる
The film back 2 has a built-in film winding mechanism that is RIM'd by a motor.
The film 7 loaded in the film back 2 is automatically wound one frame at a time in response to a signal output from the side. Further, a light shielding plate 8 is inserted into the film back 2 so as to be freely drawn out. This light shielding plate 8 is intended to prevent the film 7 loaded therein from being exposed when the film magazine 2 is installed or replaced, and is pulled out during photographing.

カメラボディ1の前面には一対のガイドチューブ9が突
設されており、”これによってレンズボードlOを支持
した繰り出しベース11の光軸方向への移動が案内され
る。レンズボード10にはロック爪12が設けられ、こ
のロック爪12によって、撮影レンズを内蔵したレンズ
ユニット13がレンズボード10に固定される。レンズ
ボード10およびレンズユニット13のそれぞれのマウ
ント面には、フィルムバック2の場合と同様に、カメラ
ボディlとの間で電気信号の授受を行うための信号接点
12が設けられ、レンズボード10にレンズユニット1
3を装着したときには、レンズユニット13に内蔵され
たシャッタは、カメラボディ1からの信号によって作動
されるようになる。
A pair of guide tubes 9 are protruded from the front surface of the camera body 1, and guide the movement of the extension base 11 supporting the lens board 1O in the optical axis direction. 12 is provided, and a lens unit 13 containing a built-in photographic lens is fixed to the lens board 10 by the lock claw 12. On the mounting surface of each of the lens board 10 and the lens unit 13, similar to the case of the film back 2 is provided. A signal contact 12 is provided for transmitting and receiving electrical signals to and from the camera body l, and a lens unit 1 is mounted on the lens board 10.
3 is attached, the shutter built into the lens unit 13 is activated by a signal from the camera body 1.

なお、符号14はレンズボード10の背面とカメラボデ
ィ1の前面との間を光密に連結しているベローズを示す
Note that the reference numeral 14 indicates a bellows that optically connects the back surface of the lens board 10 and the front surface of the camera body 1.

カメラボディ1の上面には焦点板15が設置されている
。そして、レンズユニット13に固定された撮影レンズ
16からの撮影光束は、カメラボディl内に回動自在に
設けられたレフミラー17で反射されて前記焦点板15
に結像される。なお、このときにはレンズユニット13
に内蔵されたシャッタは開放されているが、レフミラー
17の後方には遮蔽板18が降りているから、フィルム
バック2には光束が漏れないようになっている。そして
、レリーズボタン19を操作することによって、シャッ
タが一旦閉鎖されてからレフミラー17および遮蔽板1
8が上昇し、その後にシャフタが所定秒時で開閉して露
光が行われる。なお、撮影を行う前にモード設定ダイヤ
ル20を操作して、1コマごとの通常撮影、連写撮影、
あるいは多重撮影のいずれを行うかをセットし、またシ
ャッタダイヤル21を操作して所望のシャツタ秒時を選
択する。
A focus plate 15 is installed on the top surface of the camera body 1. The photographing light beam from the photographing lens 16 fixed to the lens unit 13 is reflected by a reflex mirror 17 rotatably provided within the camera body l, and is reflected by the focusing plate 15.
is imaged. Note that at this time, the lens unit 13
Although the built-in shutter is open, a shielding plate 18 is placed behind the reflex mirror 17 to prevent light from leaking into the film back 2. Then, by operating the release button 19, the shutter is once closed, and then the reflex mirror 17 and the shielding plate 1 are closed.
8 rises, and then the shutter opens and closes at a predetermined time to perform exposure. Before shooting, operate the mode setting dial 20 to select normal shooting for each frame, continuous shooting,
Alternatively, the operator sets which multiplex photographing is to be performed, and operates the shutter dial 21 to select a desired shutter speed.

焦点板15の枠外には、緑発色の発光ダイオード(以下
、LEDという)24および黄発色の発光ダイオード2
5とが並置されている。これらのLED24,25は、
カメラボディ1の一方の側面に着脱自在に取り付けられ
、カメラを作動させるための電源として利用されるバッ
テリーバック27のバッテリーチェックの結果を表示す
るために用いられる。そして、バッテリーチェックの結
果、電源電圧が適正レベルにあるときにはLED24が
発光し、これが警告レベルにあるときにはLED24が
消灯してLED25が点滅発光し、さらに電圧レベルが
不適正レベルまで降下したときにはLED24,25の
両者が消灯するようになっている。
Outside the frame of the focus plate 15 are a green light emitting diode (hereinafter referred to as LED) 24 and a yellow light emitting diode 2.
5 are juxtaposed. These LEDs 24 and 25 are
It is detachably attached to one side of the camera body 1 and is used to display the result of a battery check of a battery bag 27 used as a power source for operating the camera. As a result of the battery check, when the power supply voltage is at an appropriate level, the LED 24 emits light; when it is at a warning level, the LED 24 turns off and the LED 25 flashes; and when the voltage level drops to an inappropriate level, the LED 24, 25 are both turned off.

上記のカメラに用いられる回路構成を示す第1図におい
て、破線で囲んだブロックA、B、Cは、それぞれカメ
ラボディ1.フィルムバック2.レンズユニット13に
内蔵された回路部分を示している。電源投入用のメイン
スイッチS0 (第2図)に兼用されているモード設定
ダイヤル20を、OFF位置から回動操作して通常撮影
モード指標(指標rsJ”)、速写撮影モード(指標r
cJ )。
In FIG. 1 showing the circuit configuration used in the above camera, blocks A, B, and C surrounded by broken lines represent the camera body 1. Film back 2. A circuit portion built into the lens unit 13 is shown. Rotate the mode setting dial 20, which also serves as the main switch S0 (Fig. 2) for powering on, from the OFF position to select the normal shooting mode index (index rsJ'') and the quick shooting mode (index r
cJ).

多重撮影モード(指標「M」)のいずれかにセットする
と、そのセット位置がモード検出回路28によって判定
されるとともに、バッテリーパック27からCPU30
に電源が供給され、CPU30は待機状態となる。
When set to any of the multiple shooting modes (index "M"), the setting position is determined by the mode detection circuit 28, and the CPU 30
Power is supplied to the CPU 30, and the CPU 30 enters a standby state.

例えば、モード設定ダイヤル20が指標rSJの通常撮
影モードに設定されているときには、シャッタボタン1
9の押圧操作がレリーズ検出回路33で検出されると、
CPU30はROM31にメモリされている通常撮影の
シーケンスプログラムにしたがって処理を開始する。こ
の場合には、CPU30はまずレンズユニット13に内
蔵されているシャッタ駆動回路34に駆動信号を出力し
、これによりシャッタ35が閉鎖される。しかる後に、
モータ駆動回路36に作動信号を供出し、モータ37の
駆動によってレフミラー17が上昇する。なお、遮蔽板
18も周知の連動機構を介して、前記モータ37の駆動
により上昇するようになっている。
For example, when the mode setting dial 20 is set to the normal shooting mode with the index rSJ, the shutter button 1
When the press operation No. 9 is detected by the release detection circuit 33,
The CPU 30 starts processing according to the normal photographing sequence program stored in the ROM 31. In this case, the CPU 30 first outputs a drive signal to the shutter drive circuit 34 built in the lens unit 13, thereby closing the shutter 35. After that,
An operating signal is supplied to the motor drive circuit 36, and the motor 37 is driven to raise the reflex mirror 17. The shielding plate 18 is also raised by the drive of the motor 37 via a well-known interlocking mechanism.

レフミラー17および遮蔽板1日が完全に上昇位置に達
すると、ホトセンサ38aを介してレフミラー位置検出
装置39からCPU30へと信号が出力される。これに
より、CPU30は再びシャッタ駆動回路34を作動さ
せる。そして、シャッタダイヤル2Iによって選択され
たシャツタ秒時でシャッタ35が開閉され、フィルム7
を露光する。なお、絞り値は予めレンズユニット13側
で設定されるようになっている。
When the reflex mirror 17 and the shielding plate 1 completely reach the raised position, a signal is output from the reflex mirror position detection device 39 to the CPU 30 via the photosensor 38a. Thereby, the CPU 30 operates the shutter drive circuit 34 again. Then, the shutter 35 is opened and closed at the shutter speed selected by the shutter dial 2I, and the film 7
to expose. Note that the aperture value is set in advance on the lens unit 13 side.

こうして露光が終了すると、シャッタ35のメカニカル
な変位を検出するシャフタ位置検出回路41から、シャ
ッタ作動完了信号が得られ、これがCPU30に入力さ
れる。これによりCPU30からは、モータ駆動回路3
6に逆転信号が出力され、レフミラー17および遮蔽板
1日が下降位置に復帰する。そして、これらが完全に下
降位置に復帰したことがホトセンサ38bおよびレフミ
ラー検出回路39で検出されると、CPU30からの信
号を受けてフィルムバック2に内蔵されたモータ駆動回
路42が作動され、フィルム巻上げ用のモータ43が駆
動される。モータ43の駆動によってフィルム7が移送
されてゆくが、その移送量が丁度1コマ分に達すると、
ホトセンサ44およびフィルム巻上げ検出回路45によ
って巻上げ停止信号がCPU30に出力される。この結
果、CPU30からモータ駆動回路42へと駆動停止信
号が出力されモータ43が停止する。そして、シャッタ
駆動回路34がシャッタ35をチャージして1回の通常
撮影シーケンスが完了することになる。
When the exposure is completed in this way, a shutter operation completion signal is obtained from the shutter position detection circuit 41 that detects the mechanical displacement of the shutter 35, and this signal is input to the CPU 30. As a result, from the CPU 30, the motor drive circuit 3
A reversal signal is output to 6, and the reflex mirror 17 and the shielding plate 1 return to their lowered positions. When it is detected by the photo sensor 38b and the reflex mirror detection circuit 39 that these have completely returned to the lowered position, the motor drive circuit 42 built in the film back 2 is activated in response to a signal from the CPU 30, and the film is wound up. motor 43 is driven. The film 7 is transported by the drive of the motor 43, and when the amount of transport reaches exactly one frame,
A winding stop signal is output to the CPU 30 by the photosensor 44 and the film winding detection circuit 45 . As a result, a drive stop signal is output from the CPU 30 to the motor drive circuit 42, and the motor 43 is stopped. Then, the shutter drive circuit 34 charges the shutter 35 and one normal photographing sequence is completed.

なお、モード設定ダイヤル20が指標「C」の連写モー
ドにセットされているときには、レリーズボタン19が
押圧されている間は、レフミラー17および遮蔽板18
のアップ動作、シャッタ35の開閉、レフミラー17お
よび遮蔽板1Bのダウン動作、フィルムの巻上げ動作、
そしてシャッタチャージ動作が繰り返し続行される。ま
た、多重盪影モード時には、シャッタ35の作動により
1回の露光が終了しても、モータ駆動回路42が作動さ
れずにフィルム7の巻上げが省かれ、同一のフィルムコ
マに複数回の露光を与えることができるようになる。そ
して、モード設定ダイヤル20を多重撮影モード位置か
ら解除し、通常盪影モード位置あるいは連写モード位置
に設定したときにフィルム7が1コマ分移送される。
Note that when the mode setting dial 20 is set to the continuous shooting mode with the index "C", the reflex mirror 17 and the shielding plate 18 are closed while the release button 19 is pressed.
, opening and closing of the shutter 35, down movement of the reflex mirror 17 and shielding plate 1B, film winding operation,
Then, the shutter charging operation continues repeatedly. In addition, in the multiple shadow mode, even if one exposure is completed by the operation of the shutter 35, the motor drive circuit 42 is not activated and winding of the film 7 is omitted, allowing multiple exposures of the same film frame. Be able to give. Then, when the mode setting dial 20 is released from the multiple shooting mode position and set to the normal shooting mode position or the continuous shooting mode position, the film 7 is transported by one frame.

前記シャッタ駆動回路34.モータ駆動回路36.42
等を駆動するための電流は、バッチリーバ7り27から
供給されるが、これらの回路負荷を作動させるごとに電
源が消耗してゆく。この電源の消耗を検出するために、
バッテリーチェック回路50が設けられている。このバ
ッテリーチェック回路50は、第2図に示すように、C
PU30の端子Sから出力されるパルス状のハイレベル
信号(以下、H信号という)によって瞬間的に作動され
る。CPU30の端子SからH信号が出力されると、ダ
ミー抵抗52に電流が流れ、バッテリーバンク27の電
圧レベルVBを検出することができる。なお、バッテリ
ーチェック回路50や、前記シャッタ駆動回路34.モ
ータ駆動回路36゜42などの負荷回路54を作動させ
るための電圧は、電圧安定化回路53により安定化され
た電圧■。として得られる。
The shutter drive circuit 34. Motor drive circuit 36.42
Current for driving the circuits and the like is supplied from the batch leaver 727, but the power supply is consumed each time these circuit loads are operated. To detect this power consumption,
A battery check circuit 50 is provided. This battery check circuit 50, as shown in FIG.
It is instantaneously activated by a pulsed high level signal (hereinafter referred to as H signal) output from terminal S of PU30. When the H signal is output from the terminal S of the CPU 30, a current flows through the dummy resistor 52, and the voltage level VB of the battery bank 27 can be detected. Note that the battery check circuit 50 and the shutter drive circuit 34. The voltage for operating the load circuit 54 such as the motor drive circuit 36.42 is a voltage stabilized by the voltage stabilization circuit 53. obtained as.

バッテリーパック27の電圧レベルV、は、コンパレー
タ57.58によって、安定化された電圧VDを分圧す
る抵抗55.56の端子電圧v1rVtと比較される。
The voltage level V of the battery pack 27 is compared by a comparator 57.58 with the terminal voltage v1rVt of a resistor 55.56 that divides the stabilized voltage VD.

この端子電圧V、、V、は第3図に示したように、電圧
レベルvllを適正レベル9警告レベル、不適レベルに
区分するような値に設定されており、CPU30の入力
端■1゜I2に入力されるコンパレータ55,56の出
力端に表れる二値化信号と共に表すと、下表のとおりで
ある。
As shown in FIG. 3, these terminal voltages V, , V, are set to values that divide the voltage level vll into appropriate level, 9 warning level, and inappropriate level, and the input terminal of the CPU 30 is The table below shows the binary signals appearing at the output terminals of the comparators 55 and 56 that are input to the .

この表における電圧レベルの区分は通常撮影シーケンス
の繰り返し実行回数を基準として決められており、適正
レベルはこれを5回程度以上、警告レベルは2〜4回程
度、また不適レベルについては1回あるいはそれ以下と
なる電圧レベルを意味している。なお、前記ダミー抵抗
52は負荷回路54の実負荷と比較して低い値に設定さ
れているから、その電流値は実負荷電流の数倍〜10倍
程変色なり、これをもとにして検出される電源電圧v8
のレベル降下は、電源消費量に対して第3図に実線で示
したようになる。したがって、同図に破線で示した実負
荷電流に基づく電圧レベルの降下特性よりも、特に電源
消費量が進んだときの検出精度を高めることができるよ
うになる。
The classification of voltage levels in this table is determined based on the number of times the normal imaging sequence is repeated; an appropriate level is about 5 times or more, a warning level is about 2 to 4 times, and an inappropriate level is about 1 or more times. It means a voltage level below that level. Note that since the dummy resistor 52 is set to a low value compared to the actual load of the load circuit 54, its current value changes color by several times to ten times the actual load current, and detection is performed based on this. Power supply voltage v8
The level drop in power consumption is as shown by the solid line in FIG. 3. Therefore, the detection accuracy especially when the power consumption progresses can be improved more than the voltage level drop characteristic based on the actual load current shown by the broken line in the figure.

入力端It、Igに入力された二値化信号によって電圧
レベルの区分が判定されると、その区分に応じてLED
駆動回路6oを介してLED24゜25が駆動される。
When the voltage level classification is determined by the binary signals input to the input terminals It and Ig, the LED
The LEDs 24 and 25 are driven via the drive circuit 6o.

判定の結果、これが適正レベルであると緑色発光のLE
D24のみが発光し、警告レベルのときには黄色発光の
LED25が点滅し、さらに不適レベルのときにはLE
D24゜25が共に消灯し、ユーザーにバッテリーチェ
ックの結果を表示する。
As a result of the judgment, if this is the appropriate level, the LE emits green light.
Only D24 emits light, and when the warning level is reached, the yellow light emitting LED 25 flashes, and when the level is inappropriate, the LED
Both D24 and D25 go out, and the battery check result is displayed to the user.

ところで、上述のバッテリーチェックを行うタイミング
は、カウンタ62における計数値を参照しながら、第4
図に示したフローにしたがって自動的に行われるように
なっている。このカウンタ62は第4図のフローからも
明らかなように、回路負荷としてのシャ7タ駆動回路3
4.モータ駆動回路36.42の作動ごとに計数動作を
行う。
By the way, the timing for performing the above-mentioned battery check is determined by referring to the count value in the counter 62.
This is done automatically according to the flow shown in the figure. As is clear from the flowchart in FIG.
4. A counting operation is performed every time the motor drive circuit 36, 42 is activated.

しかも、これらの回路負荷の電源消耗量を考慮して、カ
ウント動作には重みづけがなされており、レフミラー1
7のアップ、ダウンでそれぞれ「+1」のカウントアツ
プ、フィルム巻上げ用のモータ駆動回路42の一回の作
動で「+3」のカウントアンプ、そしてシャッタチャー
ジを行うためのシャッタ駆動回路34の一回の作動で「
+1」のカウントアツプを行う。
Moreover, considering the power consumption of these circuit loads, the counting operation is weighted, and the reflex mirror 1
7 up and down respectively, the count up is +1, one operation of the motor drive circuit 42 for film winding causes a count amplifier of +3, and one operation of the shutter drive circuit 34 for shutter charging. When activated,
+1” count up.

モード設定ダイヤル20をOFF位置から回動操作して
メインスイッチS、が投入されると、まずバッテリーチ
ェックが行われる。この結果、バッテリーバック27の
電圧レベルV、がvlに満たないとき、すなわち不適レ
ベルにあるときには、LED24,25のいずれも消灯
されたままとなり、それ以後のカメラの作動が実行され
ない。最初のバッテリーチェックの結果、これが適正レ
ベルであるときには、シャッタ35.レフミラー17が
初期位置にあり、フィルム巻上げが完了されているか否
かを確認した後、撮影を実行することが可能となる。な
お、シャッタ位置検出回路41゜レフミラー位置検出回
路39、あるいはフィルム巻上げ検出回路45によって
、これらが正規の初期位置にないことが検出されたとき
には、シャンク駆動回路34.モータ駆動回路36.4
2を各々作動させ、これらを初期位置に戻す。このとき
には、CPU30からそれぞれの作動による電源の消費
量に対応して重みづけされたカウントパルスがカウンタ
62に供給され、カウンタ62はこれを積算して計数し
てゆく。
When the main switch S is turned on by rotating the mode setting dial 20 from the OFF position, a battery check is first performed. As a result, when the voltage level V of the battery back 27 is less than vl, that is, at an inappropriate level, both the LEDs 24 and 25 remain off, and no further camera operation is performed. After an initial battery check, if this is at the correct level, the shutter 35. After confirming whether the reflex mirror 17 is at the initial position and film winding has been completed, it is possible to carry out photographing. Note that when the shutter position detection circuit 41, the reflex mirror position detection circuit 39, or the film winding detection circuit 45 detects that these are not at their normal initial positions, the shank drive circuit 34. Motor drive circuit 36.4
2 to return them to their initial positions. At this time, count pulses weighted according to the amount of power consumed by each operation are supplied from the CPU 30 to the counter 62, and the counter 62 integrates and counts the pulses.

以後はレリーズされることによって、レフミラー17の
アップ動作、シャッタ35の開閉、レフミラー17のダ
ウン、フィルムの巻上げ、そしてシャンクチャージの処
理が実行される。この−回の通常撮影のシーケンスによ
って、カウンタ62には「6」が計数されることになる
が、この計数値が「30」未満のときには、バッテリー
チェックが行われることなく次回の通常撮影のシーケン
スの待機状態が得られる。さらにレリーズを行ってゆく
内に、カウンタ62の計数値が「3o」、すなわち通常
撮影シーケンスが5回繰り返されると、カウンタ62か
らの信号によってCPU30の出力端Sからバッテリー
チェック指令が出力され、2回目のバッテリーチェック
が行われ、同時にカウンタ62の計数値が「0」にリセ
ットされる。
Thereafter, when the camera is released, the reflex mirror 17 is moved up, the shutter 35 is opened and closed, the reflex mirror 17 is lowered, the film is wound, and the shank charge process is executed. The counter 62 will count "6" due to this normal shooting sequence, but if this count is less than "30", the next normal shooting sequence will be started without battery check. A standby state is obtained. While the release is further being performed, when the count value of the counter 62 becomes "3o", that is, the normal shooting sequence is repeated five times, a battery check command is output from the output terminal S of the CPU 30 in response to a signal from the counter 62. The battery check is performed for the second time, and at the same time, the count value of the counter 62 is reset to "0".

このバッテリーチェックの結果、これが適正レベルであ
るときには、それ以後もカウンタ62の計数値が「30
」以上になるごとにバッテリーチェックが繰り返されて
ゆく。そして、何回目かのバッテリーチェックを行った
ときに、vl≦vm≦v2、すなわち警告レベルとして
判定されたときには、黄色発光のLED25が点滅しバ
ッテリーパック27の交換時期あるいは充電時期を表示
する。また、■、≦vtとなった以降では、損影待機状
態においてカウンタ62の計数値が「6」以上、すなわ
ち回路負荷の作動による電源消費が、1回の通常撮影シ
ーケンスの実行に相当する分に達するごとにバッテリー
チェックが行われ、原理的にはV、<V、になるまでこ
の状態が継続されるようになる。すでに述べたように、
警告レベルの状態においては、少なくとも1〜2回程度
の通常撮影シーケンスを消化できる程度の電源が残され
ているから、例えこの状態で撮影を行ったとしても、回
路負荷の作動の途中で電源が消尽されてしまうようなこ
とはない。
As a result of this battery check, if this is the appropriate level, the count value of the counter 62 will continue to be “30”.
” The battery check is repeated every time the battery is exceeded. When the battery is checked several times and it is determined that vl≦vm≦v2, that is, the warning level is reached, the yellow LED 25 flashes to indicate the time to replace or charge the battery pack 27. In addition, after ■≦vt, the count value of the counter 62 is "6" or more in the shadow damage standby state, that is, the power consumption due to the operation of the circuit load is equivalent to the execution of one normal imaging sequence. A battery check is performed each time the voltage reaches V, and in principle this state continues until V<V. As already mentioned,
In the warning level state, there is enough power left to last at least one or two normal shooting sequences, so even if you shoot in this state, the power will turn off while the circuit load is operating. There is no such thing as being exhausted.

モード設定ダイヤル20が多重撮影モードに設定されて
いるときには、上述した通常撮影モードと異なり、1回
の撮影ごとのフィルム巻上げ作動が省略され、その分カ
ウンタ62におけるカウントアツプ動作が減るようにな
る。ただし、電圧レベルが適正レベルにあるときにはカ
ウンタ62の計数値が「30」に達した時、また警告レ
ベルにあるときにはカウンタ62での計数値が「6」に
達したときにバッテリーチェックが行われることは同様
である。
When the mode setting dial 20 is set to the multiple shooting mode, unlike the above-mentioned normal shooting mode, the film winding operation for each shooting is omitted, and the count-up operation on the counter 62 is reduced accordingly. However, when the voltage level is at an appropriate level, the battery check is performed when the count value of the counter 62 reaches "30", and when the voltage level is at a warning level, the battery check is performed when the count value of the counter 62 reaches "6". The same thing applies.

このように、シャッタ駆動回路34.モータ駆動回路3
6.42などの回路負荷の電源消費量に対応して、バッ
テリーチェックのタイミングを決定するカウンタ62の
カウントアツプ値に重みづけするとともに、バッテリー
チェックの判定レベルとして、不適レベルと適正レベル
との間に警告レベルをも設定しておくと、回路負荷の作
動を監視しながら、はぼ一定の電源消費が進むごとに自
動的にバッテリーチェックが行われるようになる。
In this way, the shutter drive circuit 34. Motor drive circuit 3
The count-up value of the counter 62 that determines the timing of the battery check is weighted according to the power consumption of the circuit load such as 6.42, and the judgment level of the battery check is set between the inappropriate level and the appropriate level. If you also set a warning level, the battery will be checked automatically every time the power consumption gets more or less constant while monitoring the operation of the circuit load.

しかも、この警告レベル状態では、少なくとも1回の通
常撮影シーケンスの実行が保証されているから、電源の
消尽によってシャフタ駆動回路34゜モータ駆動回路3
6.43などの回路負荷の作動が、途中で中断されるよ
うなことを防ぐのに効果的である。
Moreover, in this warning level state, execution of at least one normal photographing sequence is guaranteed, so if the power supply is exhausted, the shutter drive circuit 34° motor drive circuit 3
This is effective in preventing the operation of a circuit load such as 6.43 from being interrupted midway.

なお、本発明は上記実施例のような二次電池を電源とし
て用いる大判のカメラのみならず、通常の乾電池を電源
として利用する35ミリカメラなどにも等しく適用する
ことができる。また、電源に対して負荷となる負荷回路
としても、オートフォーカス装置やストロボの充電回路
など種々のものを対象にできることはもちろんである。
Note that the present invention is equally applicable not only to large-format cameras that use secondary batteries as power sources as in the above embodiments, but also to 35 mm cameras that use ordinary dry batteries as power sources. Furthermore, it goes without saying that various types of load circuits, such as autofocus devices and strobe charging circuits, can be used as load circuits for the power supply.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、本発明のバッテリーチェック装置におい
ては、電源に対して負荷となっている負荷回路の作動ご
とにカウンタをカウントアツプさせてゆき、その計数値
が所定値に達した時点で自動的に電圧測定用の抵抗手段
に電流を流して電源の電圧レベルを測定するようにして
いる。したがって、実負荷電流を常時監視しながらバッ
テリーチェックを行っている従来のパンテリーチェック
装置と比較して、高精度の検出ができるようになる。ま
た、電圧レベル測定用の電流は瞬間的に流され、しかも
バッテリーチェックのタイミングは、カウンタによって
撮影シーケンスを考慮して定期的に行われるから、バフ
テリーチェックによる電源の消耗も低く抑えることがで
きる。
As described above, in the battery check device of the present invention, a counter is incremented each time the load circuit that is a load on the power supply is operated, and when the count value reaches a predetermined value, the counter is automatically incremented. The voltage level of the power supply is measured by passing current through a resistance means for voltage measurement. Therefore, compared to conventional pantry check devices that perform battery checks while constantly monitoring the actual load current, highly accurate detection can be achieved. In addition, the current for voltage level measurement is applied instantaneously, and battery checks are periodically performed using a counter, taking into account the shooting sequence, so power consumption due to battery checks can be kept low. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明を用いたカメラの制御回路を示すブロッ
ク図である。 第2図はバッテリーチェック装置に用いられる回路構成
の一例を示す回路図である。 第3図はバッテリーチェックの電圧判定レベルを示すグ
ラフである。 第4図はバッテリーチェック処理を示すフローチャート
である。 第5図は本発明を用いたカメラの外観図である。 1・・・カメラボディ 2・・・フィルムバック17・
・レフミラー  24.25・・LED30 ・ ・ 
CPU 34・・シャッタ駆動回路 36.42・・モータ駆動回路 50・・バッテリーチェック回路 62・・カウンタ。
FIG. 1 is a block diagram showing a control circuit of a camera using the present invention. FIG. 2 is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration used in the battery check device. FIG. 3 is a graph showing voltage determination levels for battery check. FIG. 4 is a flowchart showing the battery check process. FIG. 5 is an external view of a camera using the present invention. 1...Camera body 2...Film back 17.
・Reflex mirror 24.25・・LED30・・
CPU 34...Shutter drive circuit 36.42...Motor drive circuit 50...Battery check circuit 62...Counter.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)カメラを作動させるための電源の電圧レベルが規
定レベル以上であるか否かを判定するためのカメラのバ
ッテリーチェック装置において、 前記電源に対して負荷となる負荷回路が作動したことを
計数するカウンタを設け、このカウンタにおける計数値
が所定値に達するごとに、電源の電圧レベルを測定する
ための抵抗手段に瞬間的に電流を流してバッテリーチェ
ックを行うようにしたことを特徴とするカメラのバッテ
リーチェック装置。
(1) In a camera battery check device that determines whether the voltage level of the power source for operating the camera is above a specified level, it counts when a load circuit that is a load on the power source is activated. A camera characterized in that a counter is provided, and each time the counted value of the counter reaches a predetermined value, current is instantaneously passed through a resistance means for measuring the voltage level of the power source to perform a battery check. battery check device.
(2)前記負荷回路は複数の駆動回路から構成され、各
々の駆動回路は、その作動ごとに消費する電気エネルギ
ーに対応して重みづけされたカウント値を前記カウンタ
に出力し、このカウンタにおける積算計数値が所定値に
なったときにバッテリーチェックが行われるようにした
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカメラの
バッテリーチェック装置。
(2) The load circuit is composed of a plurality of drive circuits, and each drive circuit outputs a count value weighted according to the electrical energy consumed for each operation to the counter, and the cumulative value in this counter is 2. The camera battery check device according to claim 1, wherein the battery check is performed when the count value reaches a predetermined value.
JP61010224A 1986-01-22 1986-01-22 Camera battery check device Expired - Fee Related JPH0731343B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010224A JPH0731343B2 (en) 1986-01-22 1986-01-22 Camera battery check device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61010224A JPH0731343B2 (en) 1986-01-22 1986-01-22 Camera battery check device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169133A true JPS62169133A (en) 1987-07-25
JPH0731343B2 JPH0731343B2 (en) 1995-04-10

Family

ID=11744311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61010224A Expired - Fee Related JPH0731343B2 (en) 1986-01-22 1986-01-22 Camera battery check device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731343B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889868U (en) * 1981-12-11 1983-06-17 株式会社リコー Camera battery check device
JPS6068331A (en) * 1983-09-26 1985-04-18 Fuji Koeki Kk Battery life display device of discharge flashbulb
JPS60230640A (en) * 1984-04-28 1985-11-16 Canon Inc Battery check circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889868U (en) * 1981-12-11 1983-06-17 株式会社リコー Camera battery check device
JPS6068331A (en) * 1983-09-26 1985-04-18 Fuji Koeki Kk Battery life display device of discharge flashbulb
JPS60230640A (en) * 1984-04-28 1985-11-16 Canon Inc Battery check circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731343B2 (en) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6366737B1 (en) External flash control system
US6353711B1 (en) External flash control system
US4406533A (en) Flash photograph system
EP0224921B1 (en) Photographic camera
US5721987A (en) Method of checking a battery of a camera and a device
US5119123A (en) Camera having a remote control function
JP3927659B2 (en) Electronic equipment and strobe device
US5255035A (en) Focusing control apparatus for a camera
US6075947A (en) Camera system and flash photography system
US4912499A (en) Camera apparatus
JP2794631B2 (en) Camera with power zoom function and interchangeable camera and interchangeable lens with power zoom function
US4669849A (en) Camera
JPS62169133A (en) Checking device for battery of camera
JPH0516585Y2 (en)
US5323198A (en) Film winding apparatus
US5162834A (en) Focusing control apparatus for a camera
KR970006009B1 (en) Remote controlled device for imaging and method of the same without separated light receiver
US4545666A (en) Light emission blocking device of a camera capable of effecting flashlight photography
JP4039741B2 (en) Camera power control device
JP2002072311A (en) Camera
JP2000101886A (en) Camera system and photographing medium unit used for the same
JP3746934B2 (en) Flash control system and camera
JP4315511B2 (en) Camera release control device
JP2559960Y2 (en) Battery level indicator
JP2690954B2 (en) camera

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees