JPS62168524A - 高温ガス流の濾過装置及び濾過方法 - Google Patents

高温ガス流の濾過装置及び濾過方法

Info

Publication number
JPS62168524A
JPS62168524A JP62000975A JP97587A JPS62168524A JP S62168524 A JPS62168524 A JP S62168524A JP 62000975 A JP62000975 A JP 62000975A JP 97587 A JP97587 A JP 97587A JP S62168524 A JPS62168524 A JP S62168524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
hollow tubular
tubular filter
housing
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62000975A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴードン・アラン・イスラエルサン
トーマス・エドウィン・リッパート
ジョン・アレン・シュワブ
デビッド・フランク・シリバーティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS62168524A publication Critical patent/JPS62168524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2407Filter candles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • B01D46/446Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration by pressure measuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2273/00Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2273/20High temperature filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は粒状物を分離するための濾過装置及び濾過方法
に関し、特に、高温の腐蝕性ガス流から粒子を連続的に
分離するための濾過装置及び濾過方法に関する。
[発明の背景] 汚染を防止するため、または危険物を除去するため、成
るいは粒子を再生して再度使用するために分離しなけれ
ばならない粒状物を含む高温ガス媒体を製造する方法が
種々存在する。かかる方法の多くは、粒状物の除去を必
要とする高温の腐蝕性ガス混合物を生せしめる流動床反
応器を使用している。
ジルコニア酸からの四塩化ジルコニウムの生成にあたり
、流動床を利用してジルコニウムを塩素化しジルコニア
酸からジルコニウムを抽出することができる。低圧高温
の窒素ガス及び塩素ガスでジルコニア酸及びコークスを
流動化させると有用な生成物ガスとしての四塩化ジルコ
ニウムが生じる。流動床式装置すべてについて言えるが
、砂及びコークスの小さな未反応の固体粒子がプロセス
ガスによって下流の装置に運び込まれる際に成る反応体
が失われることがある。この反応体の損失を最少にする
ために、通常、反応器の上部の寸法を拡大してプロセス
ガスの速度を落とし、それによって反応室から運び出さ
れる粒子の粒径を最小にする。この拡大部分はディスエ
ンゲージメント(djsengagement)部と呼
ばれる。作業能率をさらに高めるために、このディスエ
ンゲージメント部の内部にまたはこの上方にサイクロン
を据え付ける場合がある。最近10年間に、サイクロン
に代わるものとして高温流動床反応器によるプロセスで
粒子を抑制する研究及び開発に相当なエネルギーが注が
れている。
高温ガス流から粒子を除去するための一つの型式の装置
として、デビット・エフ・シリベテ4 (David 
F、 C11iberti)に付与され本発明の出願人
に譲渡された米国特許第4,343゜631号に記載さ
れたものがある。この特許では、複数個の比較的小さな
直交流セラミックフィルタエレメントまたはブロックと
、高密度濾過装置を形成するようにしたダクトまたは管
とを有するコンパクトな直交流濾過装置が記載されてい
る。
従来技術では、ブロック状の直交流フィルタエレメント
に代えてセラミックキャンドルフィルタエレメントを高
温ガスの濾過に使用することが提案された。かかるセラ
ミックキャンドルフィルタエレメントは炭化珪素または
鉱物繊維フレークを有する他のセラミックで作られ、ま
た上記セラミックキャンドルフィルタエレメントは中空
管状エレメントであり、粒子が管状エレメントの外壁に
堆積するようにガスを管状エレメントの壁に通し、清浄
なガスを管状エレメントの中空部から排出させる。セラ
ミックキャンドルフィルタエレメントを収容した容器の
上部のブレナムからパルス状のまたはブローバックガス
を供給して容器内のセラミックキャンドルフィルタエレ
メントの各部を次々に清浄にすることができる。
本発明の目的は、高温ガス流、特に腐蝕性のガス流から
固体粒状物を連続的に濾過するための中空管状フィルタ
エレメントを使用する濾過装置及び方法を提供すること
にある。
本発明は、高温ガス流を特定の温度以下に冷却しながら
粒状物を分離する際に縮合または固形物の生成が起こり
易いガス成分を含む高温ガス流から粒状物を濾過するの
に最適である。
[発明の概要コ 本発明は、粒子を含有する高温ガス流を中空管状フィル
タエレメントの壁を通して、)イルタエレメント開口端
から清浄なガスを排出させると共に、粒子をフィルタエ
レメントの外壁に堆積させ、この堆積した粒状物をフィ
ルタエレメントの外壁から除去してこの外壁を清浄にす
るためのブローバックガスをフィルタエレメントの開口
端に流入させる手段が設けらた、高温ガス流の濾過装置
であって、開口端部を備えた下部と排出ベントを備えた
閉鎖上部とを有するハウジングと、ハウジングを横方向
に延びて、ハウジングを上部と下部に互いに密閉関係に
分割する仕切手段と、仕切手段に設けられて、中空管状
フィルタエレメントの開口頂部をハウジングの上部と連
通させながら中空管状フィルタエレメントがハウジング
の下部内に延びるようにフィルタエレメントを複数個吊
り下げるための手段と、ハウジングの下部内に設けられ
て、フィルタエレメントの底部を横方向に運動させない
ようにするための拘束手段とを有し、ハウジングの下部
に導入された粒子含有高温ガス流が中空管状フィルタエ
レメントを通過して上部に流入し、清浄なガスがベント
から排出されるように構成されていることを特徴とする
濾過装置を提供する。
本発明はまた、分離中、縮合または固形物生成が起こる
ガス成分を含む粒子含有高温ガス流から粒状物を分離す
るための方法であって、粒子含有ガス流を、頂部が開口
したセラミック中空管状フィルタエレメントを収容する
フィルタハウジングの下部に流入させ、ガス流ヲセラミ
ック中空管状フィルタエレメントに通すと共に固形物を
フィルタエレメントの外面に堆積させ、濾過されたガス
流をセラミック中空管状フィルタエレメントの開口端か
ら排出させ、フィルタハウジングの上部に流入させて該
上部から排出すると共に、フィルタハウジングの下部及
び上部内の圧力を検出して、固形物が下部内のセラミッ
ク中空管状フィルタエレメントの外面に堆積する結果生
じる圧力差を測定し、ブローバックガスをセラミック中
空管状フィルタエレメントにその開口頂部から通すこと
によって粒状固形物をセラミック中空管状フィルタエレ
メントから落とし、さらにフィルタハウジングの上部゛
  及び下部の温度を、高温ガス流中のガス成分の縮合
または固形物生成が行われる温度を越えた温度に保つこ
とを特徴とする濾過方法も提供する。
[詳細な説明] 本発明の装置及び方法は、中空の管状フィルタエレメン
トを使用するガス流からの粒状物質の連続分離に使用で
き、特に、分離中に縮合酸るいは固形分の生成が生じ易
く、濾過装置からの排出に先立って濾過装置を詰まらせ
ることのあるガス成分を含有しているガス流への使用に
適している。
さて、第1図を参照して、本発明の濾過装置1は流動床
反応器のような反応容器3に取付けられた状態で示され
、濾過装置は底部開口端7と側壁9と閉鎖頂部壁11と
を備えたハウジング5を有している。ハウジングの開口
端7は反応容器の頂部壁15に設けられた孔13の中に
支持されている。反応容器への濾過装置1の取付けは、
濾過装置の側壁5から外方に延び、そして反応容器の頂
部壁15の上に設けられたI形ビーム支持体19に載っ
ているフランジ17によって行うのが便利で、ジヤツキ
ねじ21が反応容器への濾過装置の整列用に設けられて
いる。
第2図に示すように、ハウジングを下部25と上部27
に分割しかつ下部25と上部27とを互いに密閉する仕
切手段23がハウジング5の内部空間を側方に横切って
延びている。仕切板は複数本の中空管状フィルタエレメ
ント31を吊り下げるための手段、例えば間隔を隔てた
オリフィス29を備えており、中空管状フィルタエレメ
ントは開口端33と閉鎖底部35とを有している。中空
管状フィルタエレメントはその底部35がハウジング5
の下部25内に延び、開口端33がハウジングの上部2
7と連通している。好ましい実施例では、ハウジング5
は円筒形の壁9を有し、フィルタエレメント31の配列
体が間隔を隔てて設けられ、例えば、36木のフィルタ
エレメントが、−列にフロ本の6つの平行な列を形成す
るように並んでいる。ハウジング5の頂部からガスを排
出するためベント37が設けられ、このベントはハウジ
ングの上部27と連通している。
仕切手段23は好ましくは孔即ちオリフィス29を有す
る支持板39の形態をなし、この支持板39はハウジン
グ5の内径d′よりも小さな直径dを有し、側方に撓む
ことのできる手段41が支持板39とハウジング5の側
壁9の内面43とを連結している。
図示のように、側方に撓むことのできる手段41は好ま
しくは、一対の下方に垂下したスカート47.49を有
するU字形リング部材45であり、スカート47.49
は該スカートの底部が蓋51によって互いに連結されて
いる。対をなしたスカートのうちの一方、即ちスカート
47は支持板39の周囲に取付けられ、他方のスカート
49はフィルタハウジングの側壁9の内面43に取付け
られている。図示のように(第3図)、スカート49を
、側壁9の中に差し込んで側壁を下部9aと上部9bに
分離する支持ブロックリング53に取り付けても良い。
ハウジング5及び支持ブロックリング53は互いに溶接
された密封体であるように設計されているが、ガスゲッ
ト入りのボルト締め蓋部材のようなものではない。この
設計は、閉じ込めるのが困難である例えば塩素のような
腐蝕性ガスがハウジング内に存在する場合の問題を解決
する。
支持板39及びそれに取り付けられた支持ブロックリン
グは第4図に最も良く示されており、また第4図は相互
に連結する側方の撓むことのできる手段41を示してい
る。また、第4図に示し、そして第5図にも示すように
、支持板39は各オリフィス290頂縁のまわりに、中
空管状フィルタエレメントを支持するための傾斜部分5
5を有している。
中空管状フィルタエレメントはその上端の外面に相補的
な傾斜肩部57を有し、この傾斜肩部57は傾斜部分5
5に着座し、これらの間にはガスケット59を配置する
のが良い。
中空管状フィルタエレメント31は偏倚手段61によっ
て支持板39と接触状態に偏倚される。偏倚手段61は
、支持板39に取付けられ中空管状フィルタエレメント
31の頂部頭部分65の外径よりも大きな内径を有する
バイブロ3を有し、リングは69で指示するように支持
板の上面67にオリフィス29を取り囲むように固着さ
れる。バイブロ3はその内面に、中央が開口したスナッ
プリング73との係合用の溝71を有し、スナップリン
グ73は該スナップリングと中空管状フィルタエレメン
ト31の頂面77との間に設けられた偏倚手段、例えば
波形ばね75を保持している。このようにして中空管状
フィルタエレメント31の頭部分65は支持板39のオ
リフィス29のまわりで傾斜部分55に取付けられてい
るガスケット59の方に偏倚される。スナップリング7
3で定位値に保持されている波形ばね75は、組立体が
高温状態にありかつ中空管状フィルタエレメント31と
支持板39との間の熱膨張の差が最大であるときでも中
空管状フィルタエレメントに作用する荷重を維持する。
また、この波形ばね75により、オリフィス29内での
頂部頭部分65の角度的回転が生じたときでも傾斜部分
55に対して中空管状フィリタエレメン1〜31の肩部
75が正しく着座することができる。成る意味では、支
持板へフィルタエレメント31がボール・ソケット型式
で固定されていると言える。
中空管状フィルタエレメント31の頂部間口端33を支
持板39に接触関係に偏倚させるだけでな、中空管状フ
ィルタエレメントの底部閉鎖端35には、フィルタ管の
底部の横移動を防止するための拘束手段79が設置jで
ある。拘束手段79(第6図及び第7図)は中空管状フ
ィルタエレメント31の底部閉鎖端35を取り囲む拘束
リング81の形態をなし、このリングの壁83は中空管
状フィルタエレメント31の外壁85から間隔を隔てて
いる。好ましくは、拘束リングのM2Sは中空管状フィ
ルタエレメントの外壁または表面85に向かって延びた
内向ぎのフランジ87を有する。拘束リング81はブレ
ース89(第2図)によって中空管状フィルタエレメン
ト31の底部閉鎖端35に関する係留位置で支持され、
ブレース89は支持板39から中空管状フィルタエレメ
ント31の底部閉鎖端35の下まで垂下した複数本の支
柱91を有し、これらの支柱91の底部の近くには振れ
止めリング93が取付けられ、複数本の管状部材95が
振れ止めリング93を横切って中空管状フィルタエレメ
ント31の下に延びている。拘束リング81は管状部材
に沿って間隔を隔てた状態でその部材に取付けられてい
る。
以下余白 第8図及び第9図に示すように、中空管状フィルタエレ
メント31の外面に積もった固形物を落とすべくこれら
のエレメント31の開口端33の中にブローバックガス
を通すブローバック手段97がハウジング5の上部27
内に設けられている。ブローハック手段97は、一端1
01が閉鎖され他端103が開口した複数本の管状部材
または導管99てあり、これら導管の他端103は加圧
ガス源に連結されている。導管は壁9bに設りられた孔
105を通り、中空管状フィルタエレメント31の開口
頂部33を横切って延び、ガスポート107が導管99
に沿って互いに離隔した関係で前記開口頂部33の方に
向けられている。好ましくは、導管は連結手段、例えば
導管99を横切って延びかつ該導管99に取付けられた
横棒109によって定位値に固定され、横棒109はア
ーム111によりハウジングの頂部壁11に固定されて
いる。
感圧手段113、例えはハウジング5の下部25に設け
られる圧力タップ115及びハウジング5の上部27に
設りられる圧力タップ117が壁部分9a、9bを貫通
し、これらの圧力タップは感圧制御装置119に接続さ
れ、この感圧制御装置119は、導線12を介してブロ
ーバックガス源123と作動的に関連している。感圧手
段113がハウジング5の上部27の領域と下部25の
領域との間で所定の圧力降下を検知したとき、ブローバ
ックガスが弁装置(図示せず)を介して導管99に流入
し、ポート107を通って中空管状フィルタエレメント
31の開口頂部33に流れ込み、ハウジング5の下部2
7の中空管状フィルタエレメント31の外面から固形物
を落とす。好ましくは、中空管状フィルタエレメントは
、中空管状フィルタエレメント列が列ごとに次々に浄化
されている間、残りの列が濾過装置として連続動作する
ように、パルス状のブローバックガスを連続して受ける
ノ  j ブローバックガス源123からパージガスをゆっくりと
放出して導管99及びガスポート107が固形物で汚染
したり詰まることのないようにするためのパージ手段1
25もまた、ブローバックガス源123と関連して設け
られている。また、ハウジング5の下部25及び上部2
7内の温度を検出するために、筒状の熱電対127.1
29が壁部分9a。
9bを貫通して設けられている。ヒートコントロール手
段、例えば電熱器または断熱手段131もハウジング5
のまわりに設けるのが良い。
本発明の装置は、プロセスガス流中に粒子を含んでいる
ようなプロセスからの高温腐蝕性ガスを濾過するのに特
に有用である。高温(350℃以上)の腐蝕性かつ感温
性ガスの連続濾過を行うことができる。ブローバックガ
ス及びパージガスは濾過中のガス流の成分に悪影響を及
ぼさないガスであり、好ましくは例えば窒素等の不活性
ガスである。
ジルコニア砂を塩素化してこれからジルコニアを抽出す
る流動床法では、砂及びコークスを低圧高温の窒素ガス
及び塩素ガスで流動化させて、有用な生成物ガスまたは
プロセスガスとして四塩化ジルコニウムを生ぜしぬるる
。四塩化ジルコニウム (ZrCl4)はその物理的性
質によりかかるガスに使用される濾過ユニットでは特別
の温度調節を必要とする。
ZrCl4の沸点は437℃であり、またZrCl4は
331℃で固体から昇華する。従って、Z r C1,
4ガスを気体の状態に保つためには、かかるガス流を濾
過するのに使用される濾過ユニットは約450℃以上で
作動できなければならない。低温では、液体の縮合及び
固形物の生成が濾材を詰まらせることがある。
かかる四塩化ジルコニウムのプロセスガス流は一般的に
は、19!j: ZrCL、19!ksic14.24
96 Co、2796C02,1096N2、約1!k
c12のガス容量組成を持っている。このようなガス流
から粒子を濾過するための本装置を使用する際、ハウジ
ング5をクルードクロリネータ (crude chlorinator)反応器のデイ
スエンゲージメント部分で支持する。例えば−列に6木
の6列の中空管状フィルタエレメント、つまり合計36
木のフィルタエレメントを支持板に配置し、各管状フィ
ルタエレメントは直径が約5.7cm、  長さが約1
.5mである。
腐蝕性で高温の且つ温度に依存するガス、例えばZrC
l4生成ガスを濾過できるようにするためには、本濾過
装置のハウジング、仕切手段、ブローバック導管等をニ
ッケルまたはニッケル高含有合金で作り、中空管状フィ
ルタエレメントを例えば焼結炭化珪素のような多孔質セ
ラミック材料で構成し、装置内における固形物の形成を
防止するために窒素ガスまたはその他の不活性ガスをパ
ージガス及びブローバックガスとして使用する。粒状物
を含んだ約480℃の高温腐蝕性ガス流はフィルタハウ
ジング5の開口端7に入り、中空管状フィルタエレメン
ト31を包囲し、そしてこれらフィルタエレメントの外
面に固形粒状物を残す。濾過されたガスは中空管状フィ
ルタエレメント31の中心を軸方向に上昇してフィルタ
ハウジング5の上部27に流入する。次に、濾過された
ガスはノズルまたはベント37から流出して使用される
。所定の差圧、例えば約0.0246〜0.0773k
g/cm2(約0.35〜]、11b/1n2)の差圧
がフィルタハウジング5の下部25と上部27との間に
生じるほとの量の粒子が中空管状フィルタエレメント3
1の外面に付着したら、ブローバックガスを導管99及
びガスポート107を介して中空管状フィルタエレメン
ト31に通し、これらフィルタエレメント31に堆積し
ている粒状固形物を落とす。好ましくは窒素をブローバ
ックガスとして、さらにパージガスとしても使用し、窒
素はガスポート107から絶えず流出して濾過装置内へ
酸素または水が導入をされないようにする。酸素または
水との接触により酸化ジルコニウム即ちZr02(融点
2700℃)及びZrO□xH2O(融点550℃)が
生成されると中空管状フィルタエレメントを詰まらせる
ことがある。固体ZrCl4の生成及びブローバックガ
スポートの詰まりを防止するために、絶え間なく流れる
窒素パージガスを450℃を越える温度に加熱する。
上述した拘束リング81は該リング81と中空管状フィ
ルタエレメント31の底部外面85との間にわずかな間
隙または間隔を有している。中空管状フィルタエレメン
トに堆積する粒状物が直径が最大約200ミクロン程度
までであるような上記装置では、約0.25〜0.3c
mの間隔が適当であり、ブローバックで落ちた粒状物、
またその一部は拘束リング81と底部外面85との間の
空間に落下する。
ブローバックサイクルを二、三回行うと、粒状固形物の
一部はこの空間を埋めて制振手段またはモーションスナ
ツパとして働くことになる。こうなると中空管状フィル
タエレメント31は頂部、底部の両方が支持されること
になり、フィルタの疲労による破損の可能性が減る。
かくして本発明の装置及び方法は、中空管状フィルタエ
レメントを使用し、該フィルタエレメントを上から支持
し且つフィルタエレメントの底部に防振措置を施して高
温の腐蝕性及び/または感温性ガス流からの粒状物の連
続分離を可能にする。フィルタエレメントが均等に逆流
による洗浄を受けない場合には非対称に洗浄された表面
のガス流れに対する抵抗にはばらつきが生じる。本発明
ではフィルタエレメントの底部に支持体を設けることに
より、逆流による洗浄の結果フィルタエレメントの疲労
による可能性の増大につながる一方の側へ正味の力が発
生するのを防ぐ。本装置は差圧によりフィルタエレメン
トを不活性ガスでブローバックにより洗浄でき、そして
ブローバック装置を加熱不活性ガスで連続的に浄化する
。フィルタエレメント用支持体の熱そりを吸収するため
にボール・ソケット型式の支持体が設けられ、一方、逆
流による洗浄の結果堆積した粒状物は、防振装置として
働く。また、支持板は熱膨張による応力や変形を最小限
に抑える同心スカート部分を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、例えば流動床反応器のような反応器の上に取
付けられた本発明の濾過装置のハウジングの縦断面図で
ある。 第2図は、ハウジングの壁の一部はそのままの状態で濾
過装置を示す縦断面図であり、パージ及びブローバック
ガス源及び制御装置を概略的に示す。 第3図は、第2図の左上の隅のII+で示す円により囲
まれた第2図の一部の拡大図である。 第4図は、支持板及びそれに取付けられた側方に撓むこ
とのできる手段の縦断面図である。 第5図は、第2図のVで示す円によって囲まれた第2図
の一部の、支持板に連結された中空管状フィルタエレメ
ント偏倚手段を示す拡大図である。 第6図は、第2図の下部の■で示す円により囲まれた第
2図の一部の、中空管状フィルタエレメントの底部の拘
束手段を示す拡大図である。 第7図は、第2図の■−■線における中空管状フィルタ
エレメントの底部を拘束するための、拘束リング及び支
柱並びに管状部材を含む拘束手段の平面図である。 第8図は、第2図の■−■線における本発明の濾過装置
のハウジングの上部に連結されたブローバック及びパー
ジガス手段の下面図である。 第9図は、第8図のIX−IX線における本発明のブロ
ーバック及びパージ手段のための導管及びその支持体を
示す図である。 1・・・・・・濾過装置 3・・・・・・反応容器 5・・・・・・ハウジング 7・・・・・・ハウジングの底部開口端11・・・・閉
鎖頂部 23・・・・仕切手段 25・・・・ハウジングの下部 27・・・・ハウジングの上部 31・・・・中空管状フィルタエレメント33・・・・
中空管状フィルタエレメントの開口端37・ll−ベン
ト 39・・・・支持板 41・・・・側方に撓むことのできる手段61・・・・
偏倚手段 79・・・・拘束手段 97・・・・ブローバック手段 F7G、 /

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒子を含有する高温ガス流を中空管状フィルタエレ
    メントの壁を通して、フィルタエレメント開口端から清
    浄なガスを排出させると共に、粒子をフィルタエレメン
    トの外壁に堆積させ、この堆積した粒状物をフィルタエ
    レメントの外壁から除去してこの外壁を清浄にするため
    のブローバックガスをフィルタエレメントの開口端に流
    入させる手段が設けらた、高温ガス流の濾過装置であっ
    て、開口端部を備えた下部と排出ベントを備えた閉鎖上
    部とを有するハウジングと、ハウジングを横方向に延び
    て、ハウジングを上部と下部に互いに密閉関係に分割す
    る仕切手段と、仕切手段に設けられて、中空管状フィル
    タエレメントの開口頂部をハウジングの上部と連通させ
    ながら中空管状フィルタエレメントがハウジングの下部
    内に延びるようにフィルタエレメントを複数個吊り下げ
    るための手段と、ハウジングの下部内に設けられて、フ
    ィルタエレメントの底部を横方向に運動させないように
    するための拘束手段とを有し、ハウジングの下部に導入
    された粒子含有高温ガス流が中空管状フィルタエレメン
    トを通過して上部に流入し、清浄なガスがベントから排
    出されるように構成されていることを特徴とする濾過装
    置。 2、仕切手段は、中空管状フィルタエレメントを吊り下
    げる複数個のオリフィスを備えたフィルタエレメント支
    持板から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の濾過装置。 3、支持板はハウジングの内径よりも小さな直径を有し
    、側方に撓むことのできる手段が支持板とハウジングの
    壁の内面とを連結していることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の濾過装置。 4、側方に撓むことのできる手段は一対の下方に垂下し
    たスカートで形成されたU字形リング部材から成り、一
    対のスカートのうちの一方のものは支持板に連結され、
    他方のスカートはハウジングの壁に連結され、蓋板が2
    つのスカートをその底部で互いに連結していることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の濾過装置。 5、ハウジングの壁には支持ブロックリングが設けられ
    、他方のスカートは支持ブロックリングに取付けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の濾過
    装置。 6、支持板はオリフィスの各々の頂縁のまわりに傾斜部
    分を有し、中空管状フィルタエレメントはその上端のま
    わりに相補的な傾斜肩部を有し、該傾斜肩部は傾斜部分
    と嵌合することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の濾過装置。 7、支持板の傾斜部分と、中空管状フィルタエレメント
    の相補的な傾斜肩部との間にはガスケットが配置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の濾過
    装置。 8、中空管状フィルタエレメントの相補的な傾斜肩部を
    支持板の傾斜部分に接触関係に偏倚させるための偏倚手
    段が支持板に設けられていることを特徴とする特許請求
    の範囲第6項記載の濾過装置。 9、偏倚手段は、中空管状フィルタエレメントの開口端
    を取り囲むパイプと、中空管状フィルタエレメントの開
    口端の上方でパイプ内に配置されたスナップリングと、
    スナップリングと中空管状フィルタエレメントとの間に
    配置されたばね手段とから成ることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項記載の濾過装 置。 10、ばね手段は波形ばねから成ることを特徴とする特
    許請求の範囲第9項記載の濾過装置。 11、拘束手段は中空管状フィルタエレメントの底縁を
    取り囲んだ拘束リングから成り、拘束リングは支持板か
    ら吊り下げられたブレースによって定位値に取付けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の濾
    過装置。 12、ブレースは、支持板から垂下した複数本の支柱と
    、該支柱に取付けられた振れ止めリングと、中空管状フ
    ィルタエレメントの下で振れ止めリングを横切って延び
    た横部材とから成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    11項記載の濾過装置。 13、横部材は管状部材から成り、拘束リングは管状部
    材に載っていることを特徴とする特許請求の範囲第12
    項記載の濾過装置。 14、拘束リングは、中空管状フィルタエレメントの外
    壁から離隔した壁と、中空管状フィルタエレメントに向
    かって内方に延びる上部フランジとを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第13項記載の濾過装置。 15、ブローバックガスを中空管状フィルタエレメント
    に通すための手段は、ハウジングの上部内で中空管状フ
    ィルタエレメントの頂部から離隔して設けた導管から成
    り、導管は中空管状フィルタエレメントの各開口端の上
    方に位置しこれに向けられたガスポートを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の濾過装置。 16、パージガスを常時ガスポートを通過させるための
    手段が設けられ、そして中空管状フィルタエレメントを
    ブローバックガスにより洗浄する間、ガスの流れを増加
    させるための圧力手段が設けられていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第15項記載の濾過装 置。 17、ハウジングの上部及び下部に設けられた感圧手段
    と、上部と下部の圧力差が所定の値を越えたときにガス
    ポートを通るブローバックガスの流れを開始させための
    圧力差応答手段とを有することを特徴とする特許請求の
    範囲第16項記載の濾過装置。 18、分離中、縮合または固形物生成が起こるガス成分
    を含む粒子含有高温ガス流から粒状物を分離するための
    方法であって、粒子含有ガス流を、頂部が開口したセラ
    ミック中空管状フィルタエレメントを収容するフィルタ
    ハウジングの下部に流入させ、ガス流をセラミック中空
    管状フィルタエレメントに通すと共に固形物をフィルタ
    エレメントの外面に堆積させ、濾過されたガス流をセラ
    ミック中空管状フィルタエレメントの開口端から排出さ
    せ、フィルタハウジングの上部に流入させて該上部から
    排出すると共に、フィルタハウジングの下部及び上部内
    の圧力を検出して、固形物が下部内のセラミック中空管
    状フィルタエレメントの外面に堆積する結果生じる圧力
    差を測定し、ブローバックガスをセラミック中空管状フ
    ィルタエレメントにその開口頂部から通すことによって
    粒状固形物をセラミック中空管状フィルタエレメントか
    ら落とし、さらにフィルタハウジングの上部及び下部の
    温度を、高温ガス流中のガス成分の縮合または固形物生
    成が行われる温度を越えた温度に保つことを特徴とする
    濾過方法。 19、ブローバックガスの導入を、セラミック中空管状
    フィルタエレメントの開口頂部から離隔して設けた導管
    のポートを介して行うことを特徴とする特許請求の範囲
    第18項記載の濾過方法。 20、粒子含有ガス流は四塩化ジルコニウムガスであり
    、フィルタハウジングの上部及び下部内の温度を約45
    0℃を越える温度に保つことを特徴とする特許請求の範
    囲第19項記載の濾過方法。 21、ブローバックガス及びパージガスは窒素から成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第20項記載の濾過方
    法。 22、セラミック中空管状フィルタエレメントは炭化珪
    素で作られていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    1項記載の濾過方 法。 23、フィルタハウジング及び導管はニッケルまたはニ
    ッケル高含有合金で作られていることを特徴とする特許
    請求の範囲第22項記載の濾過方法。
JP62000975A 1986-01-10 1987-01-06 高温ガス流の濾過装置及び濾過方法 Pending JPS62168524A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81770486A 1986-01-10 1986-01-10
US817704 1992-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168524A true JPS62168524A (ja) 1987-07-24

Family

ID=25223691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62000975A Pending JPS62168524A (ja) 1986-01-10 1987-01-06 高温ガス流の濾過装置及び濾過方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0237142A3 (ja)
JP (1) JPS62168524A (ja)
KR (1) KR870006921A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04250809A (ja) * 1990-08-17 1992-09-07 A Ahlstroem Oy 高温ガスから粒子を分離する装置及び方法
JP2003019413A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 集塵機
JP2014033994A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Metawater Co Ltd セラミックフィルタ集塵装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996039241A1 (en) * 1995-06-05 1996-12-12 Teledyne Industries, Inc. Porous carbon filter assembly for processing zirconium chloride
CN105854456A (zh) * 2016-05-23 2016-08-17 江苏金牛环保工程设备有限公司 一种高温烟气防爆过滤器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1764889U (de) * 1954-11-15 1958-04-10 Miag Muehlenbau & Ind Gmbh Staubabscheider.
DE2815081B2 (de) * 1978-04-07 1980-09-18 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg Rückspülbares Luftfilter
JPS55119413A (en) * 1979-03-07 1980-09-13 Ngk Insulators Ltd Ceramic filter for high temperature
US4318720A (en) * 1979-07-19 1982-03-09 Hoggatt Donald L Exhaust filter muffler
US4322231A (en) * 1980-06-16 1982-03-30 Farr Company Filter element locking mechanism

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04250809A (ja) * 1990-08-17 1992-09-07 A Ahlstroem Oy 高温ガスから粒子を分離する装置及び方法
JP2003019413A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 集塵機
JP2014033994A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Metawater Co Ltd セラミックフィルタ集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR870006921A (ko) 1987-08-13
EP0237142A3 (en) 1988-04-06
EP0237142A2 (en) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735635A (en) Apparatus and process for filtering high temperature gas streams
US4812149A (en) Hot inert gas purging for filter blowback process
US4973458A (en) Fluidized bed system for removing particulate contaminants from a gaseous stream
US5645620A (en) System for separating particulates and condensable species from a gas stream
JP3302427B2 (ja) 流体から固体粒子を濾過する装置
EP0762923B1 (en) Eliminating ash bridging in ceramic filters
US2892510A (en) High temperature gas and solids filter
US5752999A (en) Hot gas filtering apparatus
US5474585A (en) Filtering apparatus
EP1178858B1 (en) Apparatus and process for removing solid particles from gases
US2892512A (en) Flow limiting filter valve
US5282877A (en) Filtration device
US5944859A (en) Hot gas filter and system assembly
US5094673A (en) Apparatus for dedusting a gas stream
JPS62168524A (ja) 高温ガス流の濾過装置及び濾過方法
US5482537A (en) Gas filtering apparatus
KR100492046B1 (ko) 가스흐름들로부터의입자물질제거장치
US5284498A (en) Cylindrical filters in a tube sheet for cleaning high temperature gases
US3521428A (en) Phase separation
EP2937130B1 (en) Device for removing entrained catalyst particulates from a gas
US9393512B2 (en) Processes for removing entrained particulates from a gas
JPS583620A (ja) 濾過装置
D Sharma Review of patented technologies for fluid-solid separation relevant to specific industrial applications
JPH0550324B2 (ja)
Rubow et al. Hot Gas Filtration Using Sintered Metal Filters