JPS62164452A - 人工歯根 - Google Patents

人工歯根

Info

Publication number
JPS62164452A
JPS62164452A JP61004141A JP414186A JPS62164452A JP S62164452 A JPS62164452 A JP S62164452A JP 61004141 A JP61004141 A JP 61004141A JP 414186 A JP414186 A JP 414186A JP S62164452 A JPS62164452 A JP S62164452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth root
artificial tooth
bone
surgery
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61004141A
Other languages
English (en)
Inventor
榎本 絋昭
昌弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP61004141A priority Critical patent/JPS62164452A/ja
Priority to US07/003,196 priority patent/US4780081A/en
Publication of JPS62164452A publication Critical patent/JPS62164452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は人工歯根の形態に関するものである。
[従来の技術] 歯は通常歯槽骨という顎骨の一部に支持されて、歯根膜
および歯肉の一部を介して咀しやく機能を営んでいる。
何らかの原因で歯が脱落、あるいは抜去された場合、抜
歯によってできた穴は経時的に新生骨で満たされるが、
同時にその辺縁は退縮が進行し高齢者においては顎底の
平坦化が進むことになる。歯科用インブラントは、その
ように歯が欠損した部分に生体毒性のない物質をその顎
骨に植立し咀しやく機能を天然歯に代って働かせようと
する考えであり、上記のような骨の退縮を緩和する役割
りも期待される。
従来、顎骨に植立する人工歯根が、金属材料を中心に種
々の材質や形態の変遷を経てきたが、金属の生体為害性
から、アルミナ多結晶などの多くのセラミック素材によ
るものが開発された。ところがそれらも強度や生体親和
性などの点から、現在ではアルミナ製人工歯根とアパタ
イト焼結体の人工歯根とが主流となっている。次にこの
2種類の人工歯根について説明を行なう。
アルミナ製人工歯根は、第5図Aに示すように歯根本体
10の下半に間隔をおいてピッチの細かいネジ11.1
2を形成させ、顎骨13にあけた穴内にネジ込んで物理
的に固定するものであって、素材の機械的強度が大きい
ため、人工歯根の外径を細くでき、応用範囲が広いのが
最大の特徴である。また生体内に埋入した場合、化学的
に安定で生体親和性も優れている。しかしながら、この
素材は骨との接着は起こらないため第5図Aに示したよ
うなネジ構造で骨内に固定する方法がとられる。また、
骨との接着が起こらないため、人工歯根の形状によって
は骨の一部に応力が集中し、骨の退縮を起こす可能性も
ある。一方アパタイト製人工歯根は第7図に示すような
形態を持っている。すなわち、柱状本体18の周囲上下
に数個の突起19を設け、かつ母線方向数個所に回り止
め用の面取り20を形成させている。このようなアパタ
イト製人工歯根は、骨肉に埋入されると骨と直接接着す
るという特徴を有するため、特にネジ構造を必要としな
い。
[発明が解決しようとする問題点] アルミナ製人工歯根の場合、すでに述べたようにネジ構
造が必要である。これらのネジは第5図Aに示すように
、一般の工業ネジと同様な設計がなされている。ところ
が、このようなピッチの細かいネジを顎骨内に埋入する
ことは容易ではない。
人間の顎骨はその人の体質や年齢そして病歴などにより
その硬さが著しく変化するが一般には軟かい木材と同程
度の硬度を持つ。そのため第5図Aのように骨内にきっ
ちり入った場合は良いが第5図Bのように人工歯根が穴
14の下部に達してから、さらに回転した場合は器側の
ネジ山がくずれ固定不能となる。逆に第5図Cのように
下部にすきまま15が残った場合も咀しやくにより骨に
大きな力が加わり、人工歯根が脱落する結果となる。こ
のような失敗は骨が軟かい場合に特に起きやすいが、人
工歯根のネジ山が小さく、ピッチが小さいことも大ぎな
原因であり、そのため手術には熟練を要する。また、こ
の人工歯根は骨との接着が起こらず、しかも回転防止機
構を特にないため、第6図のように人工歯根の上に固着
した歯冠(上部構造16)を隣接歯17ど連結づ“る必
要がある。この際、健塵な歯を削る必要があるため、歯
の寿命を縮める可能性がある。
一方、アパタイト製人工歯根の場合、素材の機械的強度
が充分でないため人工歯根の径が大きくなる。そのため
、歯槽骨に充分に幅のある患者にしか臨床応用できない
のが大きな欠点である。アパタイト製人工歯根の場合、
第7図に示したような形状を持つ。手術は第8図のよう
に歯槽骨に穴21をあけ、人工歯根を埋入して行なわれ
るが、埋入初期において、骨肉に人工歯根をしつかり固
定するには、ネジ構造を持たないため、人工歯根の径よ
りわずかに小さな径の穴を正確にあける必要がある。実
際の手術では機械の軸ぶれや手術者の手ぶれなどがあり
、手術にはかなりの熟練を必要とする。この属人後の初
期固定は手術の成功率に小太な影響を与えるため特に重
要である。また、手術後歯槽骨と人工歯根が接着し完全
に固定されるまでは、上部構造(歯冠)が作れないが、
その期間として数ケ月を必要とすることも大きな欠点で
ある。この発明は、現在市販されている人工歯根の上記
のJ:うな欠点を除去するためになされたもので、主に
形状を改善することにより手術が容易で、手術後早期に
機能を果たす人工歯根を提供することを目的としている
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、歯根本体の周面に
、ピッチが2mm以上のネジを形成させると共に、歯根
本体の先端面に溝または凹凸を設けたことを特徴とする
ものである。またネジ山は、歯根本体の先端に向って高
さおよび/または幅を漸減させておく。更に歯根本体は
等径とすることに限らず、本体先端に向け僅かに縮径さ
れた円錐形としてもよい。
[作 用] 人工歯根の本体のネジ山は、従来の細かいピッチとする
ことなくピッチ2mm以上の比較的粗いピッチのネジ構
造であるため、人工歯根の埋入の際に器側のネジ山がく
ずれることが防止される。また本体の先端面に溝または
凹凸を有しているため、その部分に新生骨が入り込み回
転防止機能が発揮される。ネジは先端にゆくに従ってネ
ジ山が細く低くなっているため、歯槽骨中に深く入れば
入るほど、しっかりと骨に固定される。
[実施例] 第1図は本発明人工歯根の正面図、第2図は左側側面図
、第3図は右側側面図である。
歯根本体1の周面に、本体先端(第1図の左方)に向っ
てネジ山の高さおよび幅を漸減させたネジ2を形成させ
る。ネジのピッチは、2.0[11m以上であり、好ま
しくは3〜4mm程度とする。ネジ山の形状は、第1図
のように断面半円状に限らず、第4図のように台形とし
たり、図示を省略したが、三角形や四角形としてもよい
。本体1の先端は、回転防止用の溝または凹凸3を形成
し、また他方の端面近くには、人工歯根を骨に埋入する
ときに、人工歯根を把持して回転しやすくするための面
取り4を有している。前記溝、凹凸は深さ7mm程度で
あるが、その断面形状は半円、三角、台形等であり、ま
た1本または複数本形成させる。また本体1は等径の柱
状とするだけでなく、第4図に示すように先端に向けて
縮径し、角度θをもつ円錐形としてもよい。
なお、本発明による人工歯根の形状は上記実施例に記載
した形状に限定されない。例えばネジは1回転だけでな
く数回転までつけても良い。またネジ山断面の形は、基
本的には角ばったものでないことが望ましいが、三角形
や四角形の場合には、ネジ山のかどにアールをつけてあ
れば良い。
上記人工歯根は、ガラス粉末を用いてレラミックの成形
に採用される一般的な方法、例えば金型による加圧成形
、泥しよう鋳込み成形、押出し成形、静水圧加圧成形な
どの方法で得られる。ガラス粉末の成形体の焼結と結晶
化も各種の方法が適用可能である。ここに得られた結晶
化ガラスは、骨と化学的に結合するために必要なアパタ
イト結晶を多聞に含み、高い強度をもつ。1例としてそ
の組成、焼結処理、析出結晶などを示すと下記のとおり
である。
組成(重量%):McIo  19.9、Ca O28
,0,3i Q2 32.0. P205 15.6、Zro24.0.その他 F2 0.5 昇温速度:3℃/min 保持温度、時間: 1020’C12時間析出結晶:ア
パタイト、ジオプサイド、フォルステライト 曲げ強度: 2100kM Cl112次に本発明の特
徴を詳しく述べる。
すでに述べたように人工歯根を属人後、歯根のまわりを
新生骨がおおうまでの期間は、人工歯根が動かないよう
に完全に固定を行なうことが重要であり、手術の成功、
失敗を決める重要な因子である。このような初期固定を
容易に行なうには、人工歯根本体にネジ構造を持つこと
が望ましい。本発明では人工歯根の埋入の際に前側のネ
ジ山かくずれることを防止するため、第1図、第4図に
示すように、ネジ山のピッチを非常に大きくしである。
これは、埋入に必要な歯根の回転数を少なくし、人工歯
根の底が歯槽骨の大成に正確に入ったかどうかを判別し
やすくするためにも有効である。
また、ネジ2は、人工歯根の下部にゆくに従ってネジ山
が細く低くなっている。これは、人工歯根が歯槽骨中に
深く入れば入れるほどしっかりと骨内に固定されるとい
う効果をねらっており、骨の弾力性をうまく利用するも
のである。このようなネジ構造によれば骨への穴あ(プ
精度はかなり悪くてもテーパーネジの部分でしっかりと
人工歯根を骨内に固定することが可能であり、手術も容
易となる。また、ネジ山を大きなものにすることにより
、人工歯根の底部に集中しやすい応力を人工歯根の側面
にも分散させることが可能である。それにより、底部へ
の応力集中が原因となる骨の退縮を防ぐことができる。
なお、本体1の先端面に溝3を設けたが、この溝は埋入
した人工歯根が回転することによりゆるむことを防止す
るためのものである。このような溝を持つ人工歯根を埋
入すると経時的に溝は新生骨で満たされてゆき人工歯根
の回転を防止する効果を示す。
[発明の効果] 上述のように、この発明によれば、特殊なネジ構造を持
たせることにより手術における穴あけの精度がかなり悪
くなっても確実な固定が可能となり、手術者の熟練を必
要としない。また埋入中に起こりやすい骨動のネジ山の
くずれも防止できる。
また術後の初期固定が確実に行なえるため手術の成功率
を高めることが可能である。その結果、早期に歯冠など
の上部構造を作製できるため患者側の負担を軽くするこ
とができる。また、回転防止機構を持つため、隣接歯と
の連結が必要でなく、隣接歯の寿命を縮める可能性もな
い。
上記のように人工歯根による咀しやく機能の再建手術は
現在のところ非常にむずかしく失敗例の多いのが現状で
あり、ごく限られた病院で行なわれているにすぎない。
本発明による人工歯根は、手術をより容易なものにする
ことができ、広く人工歯根による手術を普及するのに役
立てることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明人工歯根の正面図、第2図は左側面図、
第3図は右側面図、第4図は本発明の別の実施例の正面
図、第5図A、B、Cは従来のアルミナ製人工歯根を歯
槽骨に埋入させた状態の断面図、第6図は第5図の人工
歯根に歯冠を固定する状態の側面図、第7図は従来のア
パタイト製人工歯根の正面図、第8図は第7図の人工歯
根の埋入状態を示す斜視図である。 1・・・人工歯根の本体、2・・・ネジ、3・・・溝。 出 願 人  ホーヤ株式会社 代  理  人   朝  倉  正  幸図面の浄言
(内容に変更なし) 第1図      第2図 す 第3図      第4図 第5図 第6図      第7図 1日 第8図 手 わt ネfti  正 書 (自発)昭和61年3
月4旧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 歯根本体の周面にピッチが2mm以上のネジを形成
    させると共に、歯根本体の先端面に溝または凹凸を設け
    たことを特徴とする人工歯根。 2 ネジ山は、歯根本体の先端に向って高さおよび/ま
    たは幅を漸減させている特許請求の範囲第1項記載の人
    工歯根。 3 歯根本体は、本体先端に向け縮径された円錐形をな
    している特許請求の範囲第1項記載の人工歯根。
JP61004141A 1986-01-14 1986-01-14 人工歯根 Pending JPS62164452A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61004141A JPS62164452A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 人工歯根
US07/003,196 US4780081A (en) 1986-01-14 1987-01-14 Artificial dental root capable of being firmly fixed to a jawbone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61004141A JPS62164452A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 人工歯根

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62164452A true JPS62164452A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11576498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61004141A Pending JPS62164452A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 人工歯根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62164452A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8608473B2 (en) Immediate provisional implant
US5749732A (en) Dental implantation
EP2799031B1 (en) Bone condensing dental implant
Kirsch et al. The IMZ osteointegrated implant system
US5364268A (en) Method for installing a dental implant fixture in cortical bone
Pozzi et al. Immediate loading with a novel implant featured by variable-threaded geometry, internal conical connection and platform shifting: three-year results from a prospective cohort study.
JP4212239B2 (ja) 歯科用インプラント
EP2496169B1 (en) Improved dental implant
Scacchi The development of the ITI® DENTAL IMPLANT SYSTEM: Part 1: A review of the literature
US5695336A (en) Dental implant fixture for anchorage in cortical bone
JP2009506812A (ja) 即時荷重歯科インプラント
US20070099152A1 (en) Dental implant system
US5453007A (en) Elastic dental implant
US5709547A (en) Dental implant for anchorage in cortical bone
USRE36126E (en) Dental restoration on artificial root fixtures
JPH04231042A (ja) 歯科用インプラント
US4780081A (en) Artificial dental root capable of being firmly fixed to a jawbone
KR200392276Y1 (ko) 치과용 임플란트
KR200392241Y1 (ko) 치과용 임시 임플란트
JPS62164452A (ja) 人工歯根
JPS62164451A (ja) 人工歯根
RU2178682C2 (ru) Конструкция внутрикостного дентального имплантата
Weber et al. The ITI dental implant system
US20230372067A1 (en) Dental implant for preserving bone and improving osseointegration
KR200254587Y1 (ko) 치근 삽입용 임플란트 몸체