JPS6214912Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214912Y2
JPS6214912Y2 JP1980024756U JP2475680U JPS6214912Y2 JP S6214912 Y2 JPS6214912 Y2 JP S6214912Y2 JP 1980024756 U JP1980024756 U JP 1980024756U JP 2475680 U JP2475680 U JP 2475680U JP S6214912 Y2 JPS6214912 Y2 JP S6214912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
leg members
table board
desk
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980024756U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56125742U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980024756U priority Critical patent/JPS6214912Y2/ja
Publication of JPS56125742U publication Critical patent/JPS56125742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214912Y2 publication Critical patent/JPS6214912Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は机の改良に関するものである。
卓板を有効に使用できるようにするため本棚な
どの物載せ板を卓板とは別に設けた机は学習机な
どにおいて多く見られるところであるが、従来の
この種机は脚部材に対し固定された卓板の後方部
や側方部を利用して物載せ板が設置されているた
め、全体が大型化して場所どる欠点がある。
本考案は前記のような欠点のない机を目的とし
て完成されたもので、以下、本考案を図示の実施
例について詳細に説明する。
1は金属管材を屈曲して形成される角枠状の脚
部材で、該脚部材1はその2個を所要の間隔をお
いて左右対向させて両者間に介在させた棚板を兼
ねる板状の連結部材2をもつて着脱自在に連結さ
れ、各脚部材1の底部後端には自在車3を取付け
るとともに底部前端には金属管材の一端を延長さ
せた安定用の端部4が形成されて前方を若干持ち
上げれば自在車3により容易に移動できるように
なついる。9は脚部材1,1の中間部間に前方へ
のみ引き出せるものとして摺動自在に設けた卓板
であつて、後端のみが閉塞された断面コ字形の案
内レール6を脚部材1,1の内面の対向位置に添
わせてこれを各脚部材1の前後枠部に所要間隔下
に配設した調節孔7のいずれかに挿通されるボル
ト8をもつて高低調節自在に取付け、卓板9の両
側縁を該案内レール6,6に摺動自在に嵌装して
各案内レール6に設けたストツパー10としての
調節ボルトをもつて所定の位置に固定できるよう
にすることにより卓板9が脚部材1,1の中間部
間において高低調節と前方への引き出しができる
ようになつている。14は脚部材1,1の上方部
間に後方へのみ押し出せるものとして摺動自在に
設けた物載せ板であつて、各脚部材1の上枠部内
面に前端のみが閉塞された断面コ字形の案内レー
ル12を添わせてこれをボルト13をもつて着脱
自在に取付け、前記卓板9と同大の物載せ板14
の両側縁を該案内レール12,12に摺動自在に
嵌装して各案内レール12に設けたストツパー1
5としての調節ボルトをもつて所定の位置に固定
できるようにすることにより物載せ板14が脚部
材1,1の上方部間において後方への押し出しが
できるようになつている。なお、図中、16は前
記物載せ板14の後方への押し出しを妨げない位
置において脚部材1,1の背面間に張設される背
板で、図示の実施例では連結部材2の後端に下端
方部を枢動自在に取付けるとともに前記案内レー
ル12,12の後端を上端部に枢動自在に取付け
て分解、組立が容易となるようにしてある。
このように構成されたものは、常時は第1図に
示すように物載せ板14を卓板9の上方に位置さ
せた状態としておけば、卓板の後方部や側方部に
物載せ板を設置した従来の机と比較して極めて小
型化されるから、場所どることがないもので、物
載せ板14を卓板代りに使用したり物を載せて使
用できるうえに卓板9も整理棚代りに使用できる
立ち机にもなるものであるが、通常の机として使
用する場合には第2図に示すように、連結部材2
をもつて連結されている脚部材1,1の中間部間
に前方へのみ引き出せるものとして摺動自在に設
けられている卓板9を前方に引き出すか第3図に
示すように上方部間に後方へのみ押し出せるもの
として摺動自在に設けられている物載せ板14を
後方に押し出し、或いは第4図に示すように卓板
9を前方へ引き出すと同時に該脚部材1,1の上
方部間に摺動自在に設けられている物載せ板14
を後方へ押し出せば、卓板9上は物載せ板14に
より邪魔されることがなくて広く使用できるうえ
に後部上方にある物載せ板14に物を載せて有効
に使用できるもので、特に第4図に示すように、
卓板9を前方に引き出すと同時に物載せ板14を
後方に押し出した場合には卓板9の前方に位置す
る着席者イの目と物載せ板14上にある物品との
距離を充分とることができるから、例えば家庭用
小型コンピユーター専用机として物載せ板14上
に受像機ロを載せる一方、卓板9上に入出力機器
ハを載せて使用すれば、入出力機器ハを操作する
着席者イが受像機ロを見る場合に両者間に適正な
距離が確保されるから、快適に使用できるうえに
目の健康上も極めて好ましいものとなる。さら
に、連結部材2をもつて連結された簡素な左右対
向する角枠状の脚部材1,1の構成は強度を十分
備えたものとして全体的に分解、組立を容易なも
のとすることができるものである。
本考案は前記実施例による説明から明らかなよ
うに、卓板とその上方の物載せ板とが相互に邪魔
されることなく該卓板は前方へのみ引き出すこと
ができるうえにその上方にある物載せ板を後方に
押し出すことができるから、常時は小型化されて
場所どることなく室の片隅に置き、必要時に卓板
と物載せ板を摺動させて便利に使用できる机とし
て実用的価値極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2
図、第3図、第4図は使用態様を異にして示す斜
視図、第5図は分解状態において示す斜視図であ
る。 1:脚部材、2:連結部材、9:卓板、14:
物載せ板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連結部材2もつて連結された左右対向する角枠
    状の脚部材1,1の中間部間に前方へのみ引き出
    せる卓板9を摺動自在に設けるとともに該脚部材
    1,1の上方部間には後方へのみ押し出せる物載
    せ板14を摺動自在に設けたことを特徴とする
    机。
JP1980024756U 1980-02-27 1980-02-27 Expired JPS6214912Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024756U JPS6214912Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024756U JPS6214912Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56125742U JPS56125742U (ja) 1981-09-25
JPS6214912Y2 true JPS6214912Y2 (ja) 1987-04-16

Family

ID=29620826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980024756U Expired JPS6214912Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214912Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354586Y2 (ja) * 1986-02-28 1991-12-03
JPH053064Y2 (ja) * 1987-04-10 1993-01-26
JP4558992B2 (ja) * 2001-09-12 2010-10-06 株式会社岡村製作所

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985330U (ja) * 1972-11-06 1974-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56125742U (ja) 1981-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253204A (en) Bed furniture assembly
US4312086A (en) Modular furniture
US4729136A (en) Universal sleep system support
US5062650A (en) Multi-function chair
US3971608A (en) Knock-down drawer unit
US10499735B1 (en) Desk with slidable drawer assembly
US3298768A (en) Drawer rail structure
JPS6214912Y2 (ja)
US3647274A (en) Tubular frame for furniture
US3301590A (en) Play table and bench assembly
US4016610A (en) Combination bed and desk
GB1289101A (ja)
JPH09238755A (ja) 机上用書棚装置
JPS6320345Y2 (ja)
US2957185A (en) Mobile auxiliary furniture
JPS6241618Y2 (ja)
US3053396A (en) Convertible table rack
JPH0642523Y2 (ja) ベッド装置
US3549227A (en) Desk or like article of furniture
JPS6241630Y2 (ja)
JP3008353U (ja) 親子いす
KR940003952Y1 (ko) 조립식 어린이용 책상 및 의자
JP3064384U (ja) 組立てデスク
FR2368855A7 (fr) Meuble de classement
JPH0451239U (ja)