JPS6214778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214778B2
JPS6214778B2 JP11717675A JP11717675A JPS6214778B2 JP S6214778 B2 JPS6214778 B2 JP S6214778B2 JP 11717675 A JP11717675 A JP 11717675A JP 11717675 A JP11717675 A JP 11717675A JP S6214778 B2 JPS6214778 B2 JP S6214778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection element
gas
gas detection
incandescent lamp
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11717675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5242191A (en
Inventor
Riichiro Kasahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP11717675A priority Critical patent/JPS5242191A/ja
Publication of JPS5242191A publication Critical patent/JPS5242191A/ja
Publication of JPS6214778B2 publication Critical patent/JPS6214778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、温度、湿度、ガスもれ等々の何等
かの原因により正常な空気が異常になつたとき、
直ちに動作してその異常の程度を指示するととも
に、その指示値が異常の原因に対し直線性を示す
ようにした空気異常測定装置に関するものであ
る。
従来、空気異常測定装置の一種としてガス洩れ
測定装置と呼ばれるものがある。その一例を図面
によつて説明する。
第1図は従来のガス洩れ測定装置の一例を示す
もので、1は商用電源、2は電源変圧器で一次巻
線3と二次巻線4とを備えている。5はガス検出
素子で、通常半導体形のものが用いられ、その構
成は通常、2個の同一仕様のコイル状に巻いた白
金、パラジウムのような貴金属、またはこれらの
合金線からなる電極6,7を適当な間隔を置いて
平行に配置し、これをSnO2、ZnO等の金属酸化
物半導体8で一体に覆つたものである。そして一
方の電極6は電源変圧器2の二次巻線4に接続さ
れる。9は負荷抵抗器で電極7と商用電源1との
間に接続される。10は指示計器で負荷抵抗器9
の両端に接続される。なお、11は定電圧放電
管、12は抵抗器、13はヒユーズである。
その動作を説明すると、使用時には二次巻線4
により電極6に1.0〜1.5Vの電圧を加えて電極6
をヒータとして発熱させ、金属酸化物半導体8を
200〜300℃に加熱しておく。この状態にあると
き、ガスが金属酸化物半導体8に吸着されるとそ
の電気抵抗は急激に低下する。したがつて両電極
6,7間は低抵抗となり、負荷抵抗器9には商用
電源1から大きな電流が流れ、その両端に電圧が
発生し、指示計器10の指針がガス濃度に応じて
振れ、それにより洩れたガスの濃度が検知され
る。
上記のようなガス洩れ測定装置は、感度がよ
く、かつ安価なためプロパンガス爆発事故防止用
として急速に普及しつゝある。ところがこのよう
なガス洩れ測定装置は、常時、電極6をヒータと
して用い加熱しなければならずそのために装置と
して電源変圧器2を必要とする。
この問題を解決するものとして、第2図のよう
なガス洩れ測定装置が提案された。これは、負荷
抵抗器9と直列にガス検出素子5′を接続したも
ので、ガス検出素子5′としては一例として第3
図に示すような構成をとつているものを用いてい
る。
すなわち、第3図において、14はセラミツク
スのような電気絶縁性および耐熱性のよい材料か
らなる棒または筒の支持体で、この両端には貴金
属またはそれらの合金からなるキヤツプ、コイ
ル、環等の電極15を設け、これにリード線16
が接続される。17は半導体層で、支持体14と
電極15とを一体に覆うようにZnO、SnO2等の
金属酸化物半導体を塗布焼成することにより形成
される。
このようなガス検出素子5′を用いた第2図の
ガス洩れ測定装置では、常時ガス検出素子5′に
電流が流れており、この電流によつて、すなわ
ち、自己加熱によつて所定温度に加熱されてい
る。そしてガス吸着によつてガス検出素子5′の
電気抵抗が急激に低下し、それによつて指示計器
10を振れさせている。
ところで、上述した第1図、第2図に示すよう
な従来のガス洩れ測定装置では、ガス検知素子
5,5′に半導体を用いているため、半導体の本
質的な特性として、ガス濃度に対し抵抗値の変化
が非直線的であり、特に0〜数1000ppmのガス
濃度範囲を指示させることが困難である欠点があ
つた。
この発明は上述の点にかんがみなされたもの
で、指示計器の振れが直線性を保ち、ガス濃度で
云えば低濃度の場合にも指示ができる空気異常測
定装置を提供することを目的とするものである。
以下この発明について説明する。
第4図はこの発明の一実施例を示すもので、第
2図の従来例に適用したものに相当する。この図
で、20は半導体形のガス検知素子、21は白熱
ランプであり、両者は直列に接続され。そして白
熱ランプ21の両端に指示計器22が接続され
る。なお、1は商用電源、13はヒユーズであ
る。
次に第4図の実施例の動作について説明する。
空気が正常であれば、ガス検知素子20の電気
抵抗値は大きく、一方、白熱ランプ21のタング
ステンフイラメント(図示せず)の抵抗値は低
い。したがつて商用電源1の電源電圧の大部分は
ガス検知素子20の両端に印加されることにな
り、ガス検知素子20は自己加熱によつて所要の
温度に保たれる。
この状態のところにガスが到着しガス検知素子
20にガス吸着が行われると、その電気抵抗値は
急速に減少する。その結果、白熱ランプ21に大
きな電流が瞬間流れるが、白熱ランプ21の特性
によつてタングステンフイラメントの温度が急上
昇し、そのため白熱ランプ21の電気抵抗値は急
速に増加する。したがつて、今度は商用電源1の
電源電圧は大部分が白熱ランプ21に印加される
ようになる。かくして白熱ランプ21は点灯し、
その両端に接続された指示計器22が振れて空気
が異常になつたことを指示する。
ガス吸着が止むと、ガス検知素子20の電気抵
抗値は急速に上昇し、白熱ランプ21の電気抵抗
値は急速に減少する。かくして急速に全体は復旧
する。
第5図は濃度に対する出力の特性図で、横軸に
イソブタン濃度C、縦軸に出力電圧Eをとつてあ
り、直線Iはこの発明の場合、曲線は第2図の
従来例の場合である。この図から、この発明によ
ると出力電圧Eは濃度Cに対して直線となり指示
計器22の振れもそのため直線となり、目盛の読
取りがきわめて容易となることが理解される。
また、第2図の従来のガス洩れ測定装置は第1
図のものにくらべると、構成は簡単になつている
が、負荷抵抗器9の内部抵抗は一定値であり、し
たがつて一旦ガス吸着によりガス検出素子5′の
抵抗値が下り、その後ガス吸着が止んでガス検知
素子5′の抵抗値が大となつたとき、さほどガス
検出素子5′に電流を供給することはできず、そ
のためガス検知素子5′の回復に相当の時間を必
要とする欠点があるが、この発明によればこのよ
うな欠点も解消される。これについてさらに第6
図により説明する。
第6図はこの発明の実施例と第2図に示す従来
例とのレスポンス特性を比較して示す図である。
この図で横軸は時間t、縦軸は出力電圧Eであ
り、曲線Aはこの発明の実施例のレスポンス特性
で、ガス検知素子20として長さ6mm、内径0.5
φ、外径1.5φ、正常空気中で8KΩのものを用
い、また白熱ランプ21として5W、100Vの夏目
球を用いた。曲線Bは従来例のレスポンス特性で
あり、第2図の負荷抵抗器9として2.2KΩの固
定抵抗器を用いた。そして曲線A,Bともにイソ
ブタン0.2%のガス濃度を用いた。なお、出力電
圧Eは、曲線Aの場合は白熱ランプ21の両端、
曲線Bの場合は負荷抵抗器9の両端の電圧であ
る。
時間tがt0〜t1の間は正常空気中にあり、時間
t1にイソブタン0.2%のガス中に入れ、時間t2で再
び正常空気中に戻した。この結果、曲Aと曲線B
が得られたもので、この発明のものがいかにレス
ポンス特性に優れているかゞ明瞭に示されてい
る。すなわち、この発明ではガス吸着が止んでガ
ス検知素子5′の抵抗値が大となると電流が減少
するが、第2図に示す従来例の負荷抵抗器9と異
なり、この発明の白熱ランプ21はそれまで高い
抵抗値だつたのが急速に低い抵抗値に戻るため、
回復途上にあるガス検出素子5′に比較的大きな
電流を流すことができ、回復をはやめるためであ
る。
この発明に用いるガス検知素子20としては、
例えば、第1図のガス検知素子5や第3図に示し
たガス検知素子5′が用いられるが、第7図に示
すようなものでもよい。すなわち、アルミナ、ベ
リリヤ磁器、耐熱性硬質ガラスなどでできた高絶
縁性基板23の一方の面に、ニクロム、マンガニ
ンなどでできた加熱抵抗体蒸着層24を設け、こ
の両端に金、銀、白金などでできた薄膜電極25
を設け、この薄膜電極25に白金、ニツケルなど
の高温で酸化しにくい材料からなるリード線26
をそれぞれ取付ける。高絶縁性基板23の他方の
面にはSnO2、ZnO、V2O5などのガス敏感性金属
酸化物の半導体蒸着層27を設け、この両端にも
薄膜電極28とそのリード線29をそれぞれ取付
ける。そして両端のリード線26と29を一緒に
してガス検知素子20とする。
このような構成のものは、ガス吸着以前は加熱
抵抗体蒸着層24の電気抵抗値の方が半導体蒸着
層27のそれより低いため発熱は殆んど加熱抵抗
体蒸着層24で行われるが、ガス吸着をした場合
は、半導体蒸着層27の方がはるかに電気抵抗値
が低くなり、白熱ランプ21を点灯させることに
なる。なお、加熱抵抗体蒸着層24と半導体蒸着
層27とは同じ面に重ねて設けてもよい。
上記実施例の説明では、ガス吸着を例にして空
気異常の報知を行つているが、この発明はこの
他、燃料の不完全燃焼、煙、高湿度、酸素欠乏等
をはじめ、ヘアスプレー、塗装、噴霧等や、酒、
アルコールの発散等による空気のよごれに応じて
白熱ランプ21の両端の電圧を変化させ、これを
指示計器22で示して空気異常を指示させること
ができる。そして、白熱ランプ21の点灯を外部
から見えるようにしておけば、ガス吸着時に白熱
ランプ21を点灯させ一定値以上のガス洩れがあ
つたことを報知させることもできる。
また、この発明は第1図の従来例にも適用でき
ることは云うまでもない。
以上詳細に説明したように、この発明はガス吸
着により抵抗値が急激に減少する半導体形のガス
検知素子と、白熱ランプとを直列に接続し、さら
にこの白熱ランプの両端に指示計器を接続した構
成であるから、電流が流れる迄は低い抵抗値で、
電流が流れると急激に高い抵抗値となる白熱ラン
プの特性を巧みに利用しており、そのため、指示
計器の指示は直線性となり、読みとりをきわめて
容易にすることができる。また、白熱ランプは、
ガス検知素子が直列に接続されているので、空気
異常のない時はもちろん、空気異常のふん囲気に
おいても、ガス検知素子が保護抵抗の役割を果す
ため通常の使用よりもはるかに寿命が長く使用で
きる。さらに、白熱ランプの点灯を利用して一定
値以上の異常があつたことを報知することもでき
る。そして、この発明ではガス検知素子と直列に
白熱ランプを接続しているので、ガス吸着が止ん
でガス検知素子が回復するとき、白熱ランプの抵
抗値が低くなるので、比較的大きな電流をガス検
知素子に流すことができ、ガス検知素子の回復を
早めるので、レスポンス特性を向上させることが
できる。
また、自己加熱形のガス検出素子を用いる場合
には、全体が小形となり、照明スタンド、本棚、
電灯笠、机等々いずれも組込みが容易であるな
ど、従来のこの種装置の常識を打破る優れた幾多
の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス洩れ測定装置の一例を示す
回路図、第2図は同じく他の従来例を示す回路
図、第3図は第2図の従来例に用いられるガス検
知素子の構成の詳細を示す断面図、第4図はこの
発明の一実施例を示す回路図、第5図はこの発明
の実施例および従来例の濃度に対する出力の特性
図、第6図は同じくレスポンス特性を比較して示
した図、第7図はこの発明に用いるガス検知素子
の一例を示す断面図である。 図中、1は商用電源、20はガス検知素子、2
1は白熱ランプ、22は指示計器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガス吸着により抵抗値が急激に減少する半導
    体形のガス検知素子と、前記ガス検知素子と直列
    に接続された白熱ランプと、前記白熱ランプの両
    端に接続された指示計器とよりなることを特徴と
    する空気異常測定装置。
JP11717675A 1975-09-30 1975-09-30 Air abnormality measuring device Granted JPS5242191A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11717675A JPS5242191A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Air abnormality measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11717675A JPS5242191A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Air abnormality measuring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5242191A JPS5242191A (en) 1977-04-01
JPS6214778B2 true JPS6214778B2 (ja) 1987-04-03

Family

ID=14705302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11717675A Granted JPS5242191A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Air abnormality measuring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5242191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172219U (ja) * 1987-04-24 1988-11-09

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684946B2 (ja) * 1985-10-12 1994-10-26 日本特殊陶業株式会社 露点検出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172219U (ja) * 1987-04-24 1988-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5242191A (en) 1977-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396899A (en) Platinum thin film resistance element and production method therefor
US4072467A (en) Combustible gas detectors
US4036592A (en) Detection of carbon monoxide
US4123225A (en) Combustible gas detectors
US2768069A (en) Combustible gas detector
US2583930A (en) Gas analyzer and smoke detector
JPH0517650Y2 (ja)
US1749826A (en) Electric hygrometer
US3507145A (en) Indium sesquioxide thin film combustible gas detector
US4916935A (en) Low power solid state gas sensor with linear output and method of making the same
US2306509A (en) Gas detector
US2510018A (en) Electrolytic humidostat
US3483750A (en) Gas turbine inlet temperature measuring system
JP2014092524A (ja) 半導体ガスセンサ素子
JPS6214778B2 (ja)
JPS6318916Y2 (ja)
US2805134A (en) Combustible gas indicator and filament therefor
EP0038078B1 (en) Gas sensor
JP2004020377A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JP2008507708A6 (ja) ピラニ圧力計
JP2008507708A (ja) ピラニ圧力計
JPS5847407Y2 (ja) ガスケイホウソウチ
JPH0220681Y2 (ja)
JPH03115847A (ja) 可燃性ガス検知装置
JPH0312701B2 (ja)