JPS62140621A - So↓2リツチガスの処理方法 - Google Patents
So↓2リツチガスの処理方法Info
- Publication number
- JPS62140621A JPS62140621A JP60282620A JP28262085A JPS62140621A JP S62140621 A JPS62140621 A JP S62140621A JP 60282620 A JP60282620 A JP 60282620A JP 28262085 A JP28262085 A JP 28262085A JP S62140621 A JPS62140621 A JP S62140621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- reducing furnace
- reduction furnace
- sulfur
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は乾式排煙脱硫設備の活性炭再生塔から排出され
るSO2リッチガスを、炭素質触媒で還元処理する方法
の改良に関する。
るSO2リッチガスを、炭素質触媒で還元処理する方法
の改良に関する。
[従来の技術]
乾式排煙脱硫法の一つとして、SO2含有排ガスを活性
炭吸着剤と接触させてSO2をこれに吸着させて除去す
る方法が知られている。この方法ではSO□を吸着した
活性炭を高温不活性ガスで再生するとともに、活性炭か
ら腕前するSO2をSO2リッチガスとして回収し、こ
のSO2リッチガスをSO2還元炉に供給してコークス
等の炭素質触媒と直交流で接触させることによりSO2
を蒸気状イオウに還元し、この蒸気状イオウを含有する
還元炉出口ガスから蒸気状イオウを凝縮回収後、残余の
ガスをクラウス反応器に供給してイオウを生成させるの
が通常である。
炭吸着剤と接触させてSO2をこれに吸着させて除去す
る方法が知られている。この方法ではSO□を吸着した
活性炭を高温不活性ガスで再生するとともに、活性炭か
ら腕前するSO2をSO2リッチガスとして回収し、こ
のSO2リッチガスをSO2還元炉に供給してコークス
等の炭素質触媒と直交流で接触させることによりSO2
を蒸気状イオウに還元し、この蒸気状イオウを含有する
還元炉出口ガスから蒸気状イオウを凝縮回収後、残余の
ガスをクラウス反応器に供給してイオウを生成させるの
が通常である。
そして、排ガスを活性炭吸着剤に接触させるに際しては
、排ガスにアンモニアガスを添加することで、脱硫と同
時に脱硝反応をも生起させながら、循環使用される活性
炭吸着剤の活性低下を抑制することも一般に行なわれて
いる。
、排ガスにアンモニアガスを添加することで、脱硫と同
時に脱硝反応をも生起させながら、循環使用される活性
炭吸着剤の活性低下を抑制することも一般に行なわれて
いる。
[発明が解決しようとする問題点コ
上記のような乾式排煙脱硫法においては、排ガスの処理
量、排ガスのSO2′a度、排ガスと接触せしめられる
活性炭の移送量、活性炭再生用の高温不活性ガスの流量
などが変動すると、活性炭再生塔からSO□還元炉に送
られるSO2すシチガス量も変動するが、このような変
動は不可避的であるので、従来法ではSO2還元炉の運
転条件をその変動に応じて制御しなげればならないとい
う面倒があった。
量、排ガスのSO2′a度、排ガスと接触せしめられる
活性炭の移送量、活性炭再生用の高温不活性ガスの流量
などが変動すると、活性炭再生塔からSO□還元炉に送
られるSO2すシチガス量も変動するが、このような変
動は不可避的であるので、従来法ではSO2還元炉の運
転条件をその変動に応じて制御しなげればならないとい
う面倒があった。
乾式排煙脱硫法のもう一つの問題点は、還元炉に供給さ
れるS02リツチガスにアンモニウム塩が混在している
ことである。すなわち、排ガスを活性炭吸着剤と接触さ
せて脱硫するに際しては、吸着剤の性能低下を防止し、
脱硝を同時に行なう目的で、アンモニアガスを排ガスに
添加するのが通常であるが、そうした場合には、アンモ
ニアが硫酸アンモニウム、硫酸水素アンモニウム、塩化
アンモニウムなどの形で活性炭に吸着される。従って、
活性炭の再生時にはこれらのアンモニウム塩が、活性炭
から脱離してS02リツチガス中に混入してしまうので
ある。
れるS02リツチガスにアンモニウム塩が混在している
ことである。すなわち、排ガスを活性炭吸着剤と接触さ
せて脱硫するに際しては、吸着剤の性能低下を防止し、
脱硝を同時に行なう目的で、アンモニアガスを排ガスに
添加するのが通常であるが、そうした場合には、アンモ
ニアが硫酸アンモニウム、硫酸水素アンモニウム、塩化
アンモニウムなどの形で活性炭に吸着される。従って、
活性炭の再生時にはこれらのアンモニウム塩が、活性炭
から脱離してS02リツチガス中に混入してしまうので
ある。
SO2リッチガス中に混入したこれらのアンモニウム塩
は、SO2還元炉内でその約半量を分解することができ
るが、残部は還元炉出口ガスに伴われてイオウ回収系に
送られるため、残存アンモニウム塩によってイオウ回収
系の配管その他が閉塞されてしまうという不都合があっ
た。
は、SO2還元炉内でその約半量を分解することができ
るが、残部は還元炉出口ガスに伴われてイオウ回収系に
送られるため、残存アンモニウム塩によってイオウ回収
系の配管その他が閉塞されてしまうという不都合があっ
た。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、SO2還元炉からクラウス反応器に送られる
ガスの一部をSO2還元炉の入口側にリサイクルするこ
とで、上記のような従来の問題点を解決しようとするも
のである。
ガスの一部をSO2還元炉の入口側にリサイクルするこ
とで、上記のような従来の問題点を解決しようとするも
のである。
すなわち、本発明の方法は乾式排煙脱硫設備の活性炭再
生塔から排出されるS02リツチガスを、SO2還元炉
に供給してSO2を炭素質触媒で還元処理する方法にお
いて、SO2還元炉の出口ガスに含まれる蒸気状イオウ
を凝縮分離後、その出口ガスの一部を前記SO2還元炉
の入口側にリサイクルしてS○2還元還元炉ガロガス量
定に保持することを特徴とする。
生塔から排出されるS02リツチガスを、SO2還元炉
に供給してSO2を炭素質触媒で還元処理する方法にお
いて、SO2還元炉の出口ガスに含まれる蒸気状イオウ
を凝縮分離後、その出口ガスの一部を前記SO2還元炉
の入口側にリサイクルしてS○2還元還元炉ガロガス量
定に保持することを特徴とする。
[作 用]
以下、添付図面にそって本発明の方法をさらに詳しく説
明するが、それに先立ちこの図面を利用して従来法の処
理フローを述べれば次の通りである。
明するが、それに先立ちこの図面を利用して従来法の処
理フローを述べれば次の通りである。
乾式排煙脱硫設備の活性炭再生塔からライン1に排出さ
れるSO2リッチガスは、ライン2から供給される酸素
含有ガス(典型的には空気)とともに、SO2還元炉3
に導入される。SO2還元炉にはコークスなどの炭素質
触媒が移動床として収められており、還元炉内に導入さ
れたガス中のSO2は800〜950℃の温度で炭素質
触媒と接触することにより、蒸気状イオウに還元され、
アンモニウム塩はその約半量が分解される。
れるSO2リッチガスは、ライン2から供給される酸素
含有ガス(典型的には空気)とともに、SO2還元炉3
に導入される。SO2還元炉にはコークスなどの炭素質
触媒が移動床として収められており、還元炉内に導入さ
れたガス中のSO2は800〜950℃の温度で炭素質
触媒と接触することにより、蒸気状イオウに還元され、
アンモニウム塩はその約半量が分解される。
蒸気状イオウを含有する還元炉出口ガスは、集塵器4に
送られた後、イオウコンデンサ、ノックアウトドラム及
びイオウスクラバーで通常構成されるイオウ回収装置5
に供給され、ここで還元炉出口ガス中の蒸気状イオウが
回収される。蒸気状イオウが分離された還元炉出口ガス
は、次いでクラウス反応器6に送られてクラウス反応に
供され、ここで生成された蒸気状イオウは、クラウス反
応器出口ガスを、前述したと同様な構成のイオウ回収装
置7に供給することによって回収される。そして残余の
ガスは焼却炉8で焼却されている。
送られた後、イオウコンデンサ、ノックアウトドラム及
びイオウスクラバーで通常構成されるイオウ回収装置5
に供給され、ここで還元炉出口ガス中の蒸気状イオウが
回収される。蒸気状イオウが分離された還元炉出口ガス
は、次いでクラウス反応器6に送られてクラウス反応に
供され、ここで生成された蒸気状イオウは、クラウス反
応器出口ガスを、前述したと同様な構成のイオウ回収装
置7に供給することによって回収される。そして残余の
ガスは焼却炉8で焼却されている。
既述した通り、還元炉3に導入されるSO□リッチガス
の量は、排ガスの処理量、排ガスのSO□濃度、排ガス
と接触せしめられる活性炭の移送量、活性炭再生用の高
温不活性ガスの流量などが変化することで変動するが、
こうした変動が起こると還元炉内の反応条件も最適条件
から外れてしまうので、上記のようなフローを採用する
従来法において最適反応条件を維持するためには、還元
炉3に供給する酸素含有ガス量や酸素濃度を制御したり
、あるいはまた還元炉での炭素質触媒の移送量を調節す
るという面倒な手段を講じなければならない。
の量は、排ガスの処理量、排ガスのSO□濃度、排ガス
と接触せしめられる活性炭の移送量、活性炭再生用の高
温不活性ガスの流量などが変化することで変動するが、
こうした変動が起こると還元炉内の反応条件も最適条件
から外れてしまうので、上記のようなフローを採用する
従来法において最適反応条件を維持するためには、還元
炉3に供給する酸素含有ガス量や酸素濃度を制御したり
、あるいはまた還元炉での炭素質触媒の移送量を調節す
るという面倒な手段を講じなければならない。
従って1本発明ではイオウ回収装置5からりラウス反応
器6に供給されるガスの一部を、図面に示すように、S
O2還元炉3の入口側に回送できるリサイクルライン9
を設け、ライン1を流れるS○2リッチガスの量をガス
流量計10で検知し、その検知信号に応答して作動する
ガス量調節機11にて、リサイクルライン9を流れるガ
ス量を制御することにより、還元炉の入口ガス量を一定
に保持しているのである。
器6に供給されるガスの一部を、図面に示すように、S
O2還元炉3の入口側に回送できるリサイクルライン9
を設け、ライン1を流れるS○2リッチガスの量をガス
流量計10で検知し、その検知信号に応答して作動する
ガス量調節機11にて、リサイクルライン9を流れるガ
ス量を制御することにより、還元炉の入口ガス量を一定
に保持しているのである。
すなわち、排煙脱硫法で処理される排ガス量とそのSO
2濃度の最大値から、活性炭再生塔で発生するS02リ
ツチガス量を予想し、これに対するリサイクルガス量を
1例えばSO2リッチガス量の1/2と決めておけば、
SO2リッチガス量の変動に追従してリサイクルガス量
を加減することにより、SO2還元炉に導入されるガス
量を常に一定に維持することができるのである。従って
、本発明の方法では、SC2還元炉の反応条件を一旦最
適条件に設定しておけば、従来のような面倒な手段に依
らなくてもリサイクルガス量の調節だけで、容易に最適
反応条件を保持することができる。
2濃度の最大値から、活性炭再生塔で発生するS02リ
ツチガス量を予想し、これに対するリサイクルガス量を
1例えばSO2リッチガス量の1/2と決めておけば、
SO2リッチガス量の変動に追従してリサイクルガス量
を加減することにより、SO2還元炉に導入されるガス
量を常に一定に維持することができるのである。従って
、本発明の方法では、SC2還元炉の反応条件を一旦最
適条件に設定しておけば、従来のような面倒な手段に依
らなくてもリサイクルガス量の調節だけで、容易に最適
反応条件を保持することができる。
またS○2リッチガスに含まれるアンモニウム塩につい
て言えば、本発明の方法では活性炭吸着塔から排出され
るS02リツチガスが、リサイクルガスで希釈されてS
C2還元炉に導入されるので、SO□リッチガスに伴わ
れて還元炉に送られるアンモニウム塩の量は、リサイク
ルガスを混合しない場合に比較して、必然的に減少する
。例えば、S02リツチガス対リサイクルガスを2:1
の割合で混合して還元炉に供給した場合を想定すると、
SO□リッチガスに伴われて還元炉に送られるアンモニ
ウム塩の量は、リサイクルガスを混合しない場合(これ
はS02リツチガス対リサイクルガスの混合割合が3二
〇であることに相当する)に比較して、2/3に減少す
る。しかも、本発明に従って還元炉に回送されるリサイ
クルガスは、還元炉を一旦通過したガスであるので、こ
れに含まれるアンモニウム塩の量は同量のS02リツチ
ガスのほぼ1/2でしかない。
て言えば、本発明の方法では活性炭吸着塔から排出され
るS02リツチガスが、リサイクルガスで希釈されてS
C2還元炉に導入されるので、SO□リッチガスに伴わ
れて還元炉に送られるアンモニウム塩の量は、リサイク
ルガスを混合しない場合に比較して、必然的に減少する
。例えば、S02リツチガス対リサイクルガスを2:1
の割合で混合して還元炉に供給した場合を想定すると、
SO□リッチガスに伴われて還元炉に送られるアンモニ
ウム塩の量は、リサイクルガスを混合しない場合(これ
はS02リツチガス対リサイクルガスの混合割合が3二
〇であることに相当する)に比較して、2/3に減少す
る。しかも、本発明に従って還元炉に回送されるリサイ
クルガスは、還元炉を一旦通過したガスであるので、こ
れに含まれるアンモニウム塩の量は同量のS02リツチ
ガスのほぼ1/2でしかない。
つまり、S02リツチガスをリサイクルガスと混合して
還元炉に供給すれば、還元炉に導入されるアンモニウム
塩の量を低減させることができ、従ってまた、還元炉出
口ガスのアンモニウム塩の量を減少させることができる
ので、アンモニウム塩に起因する配管等の閉塞を予防す
ることができるのである。
還元炉に供給すれば、還元炉に導入されるアンモニウム
塩の量を低減させることができ、従ってまた、還元炉出
口ガスのアンモニウム塩の量を減少させることができる
ので、アンモニウム塩に起因する配管等の閉塞を予防す
ることができるのである。
〔発明の効果]
SO7還元炉出口ガスから蒸気状イオウを凝縮分離後、
その出口ガスの一部を前記還元炉の入口側にリサイクル
する本発明の方法によれば、還元炉入口ガス量を一定に
することができるので、還元炉の運転条件の制御が容易
となるばかりでなく、還元炉に導入されることになるア
ンモニウム塩の量も、大幅に減少させることができるの
で、還元炉出口ガス中のアンモニウム塩に起因するイオ
ウ回収系での配管閉塞をも防止することができる。
その出口ガスの一部を前記還元炉の入口側にリサイクル
する本発明の方法によれば、還元炉入口ガス量を一定に
することができるので、還元炉の運転条件の制御が容易
となるばかりでなく、還元炉に導入されることになるア
ンモニウム塩の量も、大幅に減少させることができるの
で、還元炉出口ガス中のアンモニウム塩に起因するイオ
ウ回収系での配管閉塞をも防止することができる。
添付図面は本発明方法を実施する場合のフローダイアグ
ラムである。 1・・・So2リッチガスライン 2・・・酸素含有ガスライン 3・・・SO2還元炉4
・・・集塵器 5・・・イオウ回収装置6・
・・クラウス反応器 7・・・イオウ回収装置8・
・・焼却炉 lo・・・ガス流量計11・・
・ガス量調節機
ラムである。 1・・・So2リッチガスライン 2・・・酸素含有ガスライン 3・・・SO2還元炉4
・・・集塵器 5・・・イオウ回収装置6・
・・クラウス反応器 7・・・イオウ回収装置8・
・・焼却炉 lo・・・ガス流量計11・・
・ガス量調節機
Claims (1)
- 1、乾式排煙脱硫設備の活性炭再生塔から排出されるS
O_2リッチガスを、SO_2還元炉に供給してSO_
2を炭素質触媒で還元処理する方法において、SO_2
還元炉の出口ガスに含まれる蒸気状イオウを凝縮分離後
、その出口ガスの一部を前記SO_2還元炉の入口側に
リサイクルしてSO_2還元炉入口ガス量を一定に保持
することを特徴とするSO_2リッチガスの処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60282620A JPS62140621A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | So↓2リツチガスの処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60282620A JPS62140621A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | So↓2リツチガスの処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62140621A true JPS62140621A (ja) | 1987-06-24 |
JPH0257978B2 JPH0257978B2 (ja) | 1990-12-06 |
Family
ID=17654890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60282620A Granted JPS62140621A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | So↓2リツチガスの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62140621A (ja) |
-
1985
- 1985-12-16 JP JP60282620A patent/JPS62140621A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0257978B2 (ja) | 1990-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5756058A (en) | Process for purifying sulfur oxides-containing gas | |
RU2142404C1 (ru) | Способ почти полного удаления соединений серы h2s, so2, cos и/или cs2 из отходящего газа серной установки с извлечением этих соединений в виде серы | |
KR20230049072A (ko) | 산성 가스 처리 | |
US3284158A (en) | Method of and apparatus for removing sulfur compounds from gases | |
JPS5911329B2 (ja) | 排ガスから窒素酸化物およびイオウ酸化物を除去する方法 | |
US3851050A (en) | Recovery of sulfur from so2-containing regeneration off-gases | |
JP2678697B2 (ja) | 燃焼排ガスから酸性ガスの除去方法 | |
JPH05139708A (ja) | 消費された硫酸の再生方法 | |
US4405593A (en) | Process of decreasing the sulfur content of exhaust gases obtained during the recovery of sulfur | |
JPS62140621A (ja) | So↓2リツチガスの処理方法 | |
US4842843A (en) | Removal of water vapor diluent after regeneration of metal oxide absorbent to reduce recycle stream | |
JPH02115091A (ja) | 排ガス浄化残滓の処理方法 | |
EP4292980A1 (en) | Apparatus for producing dilute sulfuric acid and method for producing dilute sulfuric acid | |
SU740143A3 (ru) | Способ очистки кислородсодержащего газа от окислов серы и окислов азота | |
US4086324A (en) | Removal of sulfur and nitrogen oxides with aqueous absorbent | |
JPS61287423A (ja) | 排ガスの処理方法 | |
JP2000102719A (ja) | 排ガスの処理方法及び装置 | |
EP1156012A1 (en) | Process and apparatus for recovering sulphur from a gas stream containing hydrogen sulphide | |
JP2002284510A (ja) | 排ガス処理システムの硫酸回収方法及び硫酸回収装置 | |
JPS61251502A (ja) | 廃硫酸の処理方法 | |
AU718019B2 (en) | Exhaust gas treatment process | |
EP1116511A1 (en) | Method for removing sulfur compounds from gas mixtures | |
JP4266267B2 (ja) | 排ガス処理方法および装置 | |
JPH07265667A (ja) | 排ガスの処理方法 | |
CN1177516A (zh) | 从气流中去除SO2和NOx的方法 |